1read 100read
2013年01月格闘ゲーム58: 格ゲーほぼ初心者だけど助けて (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーストリートファイターIV AE 初心者スレ105 (382)
鉄拳タッグトーナメント2 悪質プレイヤー晒しスレ (631)
ULTIMATE Marvel vs Capcom3 晒しスレ Part10 (338)
ソウルキャリバーVはなぜ大爆死したのか 7 (250)
スーパーストリートファイター4 お葬式29次会場 (684)
大貫晋也(ヌキ)総合スレッド 其ノ4 (382)

格ゲーほぼ初心者だけど助けて


1 :2012/09/18 〜 最終レス :2013/01/13
VIPでもスレ立てたものなんだが
PS1の初代ヴァンパイアが攻略できない人なんだが
教えてもらったサイト見てもいまひとつぴんと来ないし
攻略情報も少ないし、ましてや俺は殆ど初心者助けて〜

2 :
LV1から練習して来いといわれて動きは分かってきたけど
πロン強すぎまだ一回しか勝ったことない
サスカッチとザベルにもたまに負けてします・・・

3 :
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |


4 :
だが断る

5 :
>>4
ひどいよ

6 :
誰か詳しい人おられんかな・・・

7 :
いたらご教授願いたい

8 :
古本屋でゲーメストムックかオールアバウトの攻略本を探しだして買え。
あと、使用キャラも書かずに質問するのもおかしな話だぞ。
それと、ヴァンパイアハンターから始めた方がいいかも。
ヴァンパイアは雛形を作ったけど、あまり流行らなかったので
ハンターで仕様が結構変わってる。

9 :
>>8
失礼なスレたてすいません
使用キャラはデミトリです
ハンター近くに売ってないorz

10 :
ハンターもしくはセイヴァースレで聞いてみたらどうだろうか
知ってる人いるかも

11 :
>>10
なるほど
叩かれないか心配ですが

12 :
こんな糞スレたてる方がよほど叩かれるわ
SHIね!!!

13 :
>>12
糞スレなのはあやまるが
俺は死なん

14 :
>>1
↓でどうぞ。削除依頼だしてください
単発質問スレ 7答目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1313597987/

15 :
自治厨うぜー

16 :
>>1
初代はチェーンコンボじゃなくて目押しだからね
こればっかりは慣れるしかない

17 :
>>16
目押し・・・できてるかな?
いつも空中強K→小パンチ→小キック→しゃがみ強K
でてきとうに攻めてるけど・・・
左上にコンボ3とかでてるけどこれでてたらおkってことですか?

18 :
>>17
コンボ数が出てるならちゃんとできてるよ

19 :
>>18
そうですか、教えていただきありがとうございます!

20 :
サターンを買いましょう。
psにハンターはありません。

21 :
>>1
まず、ゲーム自体が初心者向けじゃない、ダッシュ追い打ち
ダッシュ、チェーンとか満載のゲームだぞ?スト2Xの進化系が
ヴァンパイア・シリーズだ、スパ2→スパ2Xとやってて初めて
面白さが理解、キャラを上手く使えるゲーム
>>2
下手はゴミ、無知は罪って思想の輩は大抵良い奴居ないよ
大体上から目線じゃないか・・・
強ければ偉い=オタクかDQN
だ、今なら、スト3かスト4が良いかな?本当はスト3がキg
作ってあって、初心者にはお勧めしたいが、マニアと当たったら
死ぬからな・・・スパ4辺りを進める、ゲームは楽しめれば良い
勝ち負けは初中級者は気にしなければいい、どうしても勝てないのなら
そのゲームが合って無いだけさ
キャリ5は止めといた方が良い、鉄拳はCUP戦だけなら初心者の方が
楽しめる、対戦の方は「強ければ生き、弱ければ死ぬ」思想で、今殺し
合いの真っ最中らしいから、やらない方が良いな、即効猛獣に食われる

22 :
何やってんすかCさん。コテかえたの?

23 :
スパ4すすめるなよ…
あれ最初にやると他のカクゲーできなくなるぞ
新しいゲームに対応できない自分が悪いのにゲーム叩くしか能がなくなる

24 :
う・・・別板用か・・・間違えた、ごめんよ・・・
コテ付けてるのは、不快に感じる人もいるだろうから
嫌ならNGいれてねって意味ね
>>23
DとかCクラスなら楽しいんじゃ?初心者さんでしょ?
対戦は対戦で勝って楽しいって思わせないと、Cクラスあたりまで
行ったら、他言っても良いし、ヴァンパイアとかハンターよりは・・・

25 :

Cでした

26 :
格ゲー初心者がベテランに教えを請うスレにしようぜw

27 :
デミトリか。波動昇龍タイプではあるが、地味に癖がある。
もっともその癖にハマるとやみつきになるが・・・w
デミトリは目押しコンボも平均的でつよいけど、最後のしゃがみキックは立ちガード可能なので過信は禁物。
目押しコンボをしないのであれば屈中Kからカオスフレアが打てる。いわゆる中足波動が可能。
デモンズクレイドルは垂直に昇竜拳を出すが、弱の隙は少ないので切り返しとしても優秀。
ダッシュやバックステップ状態で入力すると斜めに出る。ダッシュ中は無敵なので要練習だけど安定して出せるようになると非常にいい。
竜巻にあたるバッドスピンも結構優秀な技なのでどんどん使おう。特に初代は・・・
EX技のミッドナイトプレジャーはガード不可なので起き上がりにガンガン重ねよう。
コマンドがちと特殊だがこの技が出せるようになればかなり強くなる。
ただし、セイバー以降コマンドが変更されているので注意。

28 :
こだわりがあるんじゃないならモリガンの方がスタンダードでいいかも

29 :
皆さん返事が遅れてすいません
今起きました

30 :
>>21
そういえば家の近くのゲームやに
ドリキャスとコントローラーとソフトそこそこな数セット売りしてて
たしかアーケードコントローラーらしきものもあったような
その中にスト3があったような・・・買ったほうがいいですかね?

31 :
>>30
カプコンの格闘が好きなのかな?
それならハイパーストIIでいいと思うよ。
ストIIが全部入ってるし

32 :
>>31
別に特別すきではないですが
スト2全部入ってるんですか、それなら得かも
一番遊んでるのはSNKのサムスピですかね
ガキの頃から親父がやってたのを適当に遊んでた程度ですが
まじめに格ゲーをし始めたのがつい今年なんで・・・

33 :
>>32
サムスピは初代が最初にして至高だと思う
今年からのわりにはずいぶん「わかってる」チョイスじゃん

34 :
>>33
親父がやってたのを見よう見まねだったんで意識とかしてませんでしたが
それでもプレイングはからっきしで、
今年になって人生で初めて天草を倒したんですよ・・・
しかもアースクウェイクという外道っぷり

35 :
>>34
俺もアースクェイクが初だったw
投げられないから屁食らわしてタイムアップで余裕w

36 :
>>35
なんとw
まあアースクウェイクの投げられないはマジでチートだと思いますw

37 :
>>36
真サムでアースクェイク専用投げ用意されてて萎えた
キャラ特性Rなよ…
あと屁は初代の色が臭そうで至高
あれで覇王丸を倒すと悲鳴がリアルでコーヒー吹くw

38 :
>>37
うんうんwあれはギャグの領域を超えてますよねw
ぼくの親父はずっと半蔵かガルフォード使ってましたね・・・
真サムの十衛生の「アッー!」てやられ声が好きだといってましたな
・・・話がそれすぎた、ここはヴァンパイア攻略スレだったw

39 :
サスカッチでダッシュ大キック→ビッグブランチ(相手凍る投げ)を繰り返し、
ゲージ溜まったら超必のビッグフリーザーぶっぱしとけば勝てるんじゃないの?

40 :
>>39
そういう手もあるといわれたんですが
自分的にはデミトリが一番使いやすかったので・・・
あとはオルバスのカニパンでもやってろともいわれたんですが・・

41 :
>>26
それでもいいんですが・・・
とりあえず初代ヴァンパイアは初心者じゃ難しいって事は良く分かりました

42 :
>>27
はい。そのくせというのにはまっちゃてるのかもしれません
プレジャーはまだまともに使えないんで練習してみます
πロンにずっとダッシュクレイドルか
フレアで動いた時になんかごちゃごちゃして攻めてるんですが
あとちょっとで負ける事が殆どなんですよね・・・
ザベルはなぜか勝てない時あるはサスカッチは妙に固いはで困ってますorz

43 :
地味だけどデミトリには一回転投げがある。
ダッシュで無敵を付けてコマンド入力すれば掴めるので
ザンギエフよりかは出しやすい部類に入る。

44 :
>>43
練習してみます

45 :
甘えた事いうなら、自分には師匠がいない
まわりにやってる人間強い人がいないので教われない
やっぱりどんな事にも先生が居ると思う
でも俺には居ないだから練習法とか不安でならないし知識もない

46 :
学ぶの語源は真似ぶ、つまり真似をするということ。
キャラの動かし方なんかは回数をこなせば慣れるから、
次はそのキャラをどういう風に使えば有効か、というのを
wikiや動画を見て学び、実際に真似するといい。

47 :
>>46
頑張ってみます

48 :
ヴァンパイアは変なコマンドが多すぎる

49 :
モリガンがケンリュウの真似事してるのはアホかと
幸せ投げしてりゃいいのに

50 :
玄人は簡単に言うが真似ができたら苦労はしない

51 :
お師匠いないもんなあ・・・
こういうプレイングはだめ!
とか迷惑行為とかタブーとか
戦い方を教えてくれるひとがほしいお
今は一人でがんばるけど

52 :
マジレスするとニコ生なりピアキャスで配信すればリスナーが教えてくれるぞ

53 :
>>52
パソコンが糞だから配信できないorz
録画すらできんPCなんですよ・・・

54 :
>>51
本当は師匠じゃなくて同レベルの対戦相手が欲しい。
互いに向上しあって、互いに上達していくのが一番の近道だと思う。
あと、モラルの範疇だがこういうプレイングはダメっていうのは
システムや仕様が許されているのならそれも戦略の一つ。
どんなに汚い勝ち方でも、ダーティープレーに徹しても、勝つためには手段を選ばないって人もいれば、
自分自身の美学を徹底的に追い求めるスタンスだってある。
そういうところは自分自身で決めることであって、人のプレイを真似る必要は全くないし
こういうプレイングでなければダメと押し付けるようなものでもない。

55 :
>>54
同意
ライバルと同じ部屋でコミュニケーション取りながらワイワイ対戦すると
楽しさも上達も段違いだからなぁ

56 :
>>54>>55
参考にします
ただ回りに同レベルの人間が居ない・・・
スト4とかでネット対戦とかしたほうがいいんですかね?

57 :
ネット対戦こそ同レベル探すの大変だよ。
下手したら何も出来ないうちにフルボッコされて対戦嫌いになる可能性も…。
まぁ、向上心があるなら対戦相手の動きを盗んで自分の物にするまで特訓するのに良いかも。

58 :
>>57
なるほど
・・・どおすれば・・・

59 :
初代ヴァンパイアじゃなくて現行機(ブレイブルーとか)だったら
アーケードでプレイしてる人を観察して見取り稽古ができるんだがな
ヴァンパイアが稼働し、なおかつ上級プレイヤーが常駐してるゲーセンなんて
俺には案内できないな

60 :
>>59
ですよね・・・
まだゲーセンデビューできる腕前ではないので
レベルを上げてから挑戦してみたいと思います

61 :
セイバーは都内ではまだやっている人はいるけど、
ハイレベルな人たちばっかりだからな・・・

62 :
>>61
そうなんですか・・・
自分はヴァンパイアの魅力に凄く引かれちゃってるんですよ・・・
今までやった格ゲー(そんなにないけど)の中で凄く!!となったので

63 :
>>1あぼーんしたらレスがほとんど消えてワロタw

64 :
単発質問スレは嫌われる要素しかないから仕方ない☆

65 :
>>63>>64
迷惑なスレ立ててすいません

66 :
気にすんな

67 :
まぁ、ヴァンパイアに限らず上手くなっていく為の道しるべ的なものを。
まずは自キャラを知ること。
必殺技の性能や精度もそうだけど、どの状態でどのボタンを押すと何の技が出るのかを把握しよう。
近距離攻撃と遠距離で出る技も違うし効能も違う。どの技がどの局面で有効なのかとか
あまり使わない技は何故使わないのかを自己分析できるといい。
(リーチが短いとか、出が遅いとか、潰されやすいとか、別の技のほうが性能が上だからなど)
それができたら自キャラじゃない別のキャラの通常技と必殺技を頭の中に入れ込む。
最初からそんなことを覚えこむのは難しいので、
相手にやられて嫌だなぁとか、その技強くね?って思った技を覚える。
ググるなりwikiを見るなりして、何故その技が強いのか、そしてどうやって対抗するのかを知る。
(その前に自キャラの強い部分、弱い部分を勉強していると尚良し)
長ったらしく書いてしまったが一言で言えば
『敵を知り己を知れば百戦危うからず』なんだよなぁ。
しかし、ここを乗り越えれば中級者だ。

68 :
今から格ゲーやろうとする人間が助かる術はただ一つ
すぐやめること

69 :
>>67
アドバイスありがとうございます、頑張ってみます
>>68
やめたくないです

70 :
同じくらいの強さの対戦相手がいるとモチベ維持しやすいかもな、とは思った

71 :
>>70
同意
共に高め合う仲間は間違いなく、上達の速度に影響する

72 :
>>70>>71
もしまわりにやってる人がいなかったりしたらどうすればいいんでしょうか?
くだらないこと聞いてすいません

73 :
作る

74 :
初心者同士やりたいなら、ネット対戦できて人の多いゲームやってみればいいんでないか?
スパ4とかポイント近い同士でマッOするし、初心者部屋立ててやってみてもいいし
そういう意味ではサブアカ作りにくい箱のほうがお勧めだけど、いかんせん箱は人が少ない、、、
スパ4なんかならまだましだけど、タイトルによっては寂しい思いするかも
ちなみにスト3は人が少ない上に、上手い人が多いからあんまりお勧めしない
ちなみに初代ヴァンパイアの話なら、アナカリスのしゃがみ中・大パンチのみの
待ちプレイでもラスボスまではいけるよ、楽しいかどうかは知らんけどw

75 :
>>72
「レトロゲームがあるゲーセンで乱入する」
初代ヴァンパイアが稼働するゲーセンがいくつあるかは
俺にはわからない
少なくとも俺の近所にはない。
「あきらめて最新ゲームをプレイ中の人に乱入する」
「ネット対戦をする」
くらいしか思いつかないな

76 :
今一番人がいるのってスパ4のネット対戦だよな多分

77 :
せめてセイヴァーならまだ稼働してる店あるんだがな
初代は見たこともない

78 :
>>73>>74>>75
なるほど参考にします
アナカリスでのしゃがみプレイは以前までしてたんですが
全然楽しくなかったのでw
>>76
なるほど
>>77
ですよねえ・・・
セイヴァー稼動店探してみます

79 :
セイヴァーはPS3でやるのならPS1版アーカイブスの奴が安い(頑張ってるけどちょとショボイ移植)。
PS2ならダクコレが廉価版であるのでそれを買うのをオススメする。

80 :
セイヴァーに移行するのなら
大まかなシステムの変更点を記載しておこう。
■初代 → ハンター
 EXゲージがストック制になり、ゲージをためれば好きなときにEX技やES技が出せるようになった。
 目押しコンボと呼ばれたものが、チェーンコンボというシステムに変わり、目押ししやすくなった。
■ハンター → セイヴァー
 勝敗システムが少し変わり、テンポが良くなったぶん、巻き返しがすこし辛くなった。
 ダークフォースというキャラ固有のパワーアップ技が追加された。
 アドバンシングガードが追加されたのでガード中にボタン連打で相手を離れさすことが可能になった。

81 :
>>79>>80
詳細情報ありがとうございます
ダクコレも買おうと思ってますがDC版のクロニクルを買おうかと思ってます
最近DC本体とアケコンとカセット10っ本セットを買ったので
その中にスト3とMVSC2とカプエス2入ってました
初心者はどれからやったほうがいいですかね?

82 :
>>81
持ってるなら一通りさわってみたらええやないの
やりやすいのはカプエスかなー、多分

83 :
>>81
キャラの豊富さはマブカプ2が圧倒的だけどな
ただ、バランス崩壊してるので対戦には不向きかも
極めるとセンチ、ストーム、コレダーとか組み合わせが
ほぼ決まっちゃうし。全般的にマーベルが強すぎw

84 :
>>82>>83
ok

85 :
カプエスは暴発多くて嫌いだ

86 :
>>81
その中じゃカプエス2がやりやすいかも。
MVC2はエリアルを覚えないといけないし、スト3は言わずと知れたマニアックゲーなので。

87 :
>>86
なるほど
今日友達が家に3人来て俺が格ゲーしているのを見てやってみたいといってきて
やってみたんだが対人戦の難しさをことごとく思い知った

88 :
とりあえずある友達がカプエス2のアケコンとベガを気に入ったらしく
そればっか使ってたんだがいくら初心者とはいえ
ガチャプレイありでサイコクラッシャーで他の来た友達がほとんど負けてた
俺もガイルで挑んだりしたけど勝てなかった
正直そいつはせこいといいたかったが良く考えれば俺の実力不足が原因だ
だから黙って俺が悪いと思ってた。他の皆はそいつせこいっていってたけど
ただ相手に合わせてガードするのがとても難しかった動き読むのも難しい
正直とても悔しいだが俺の修行不足がわるいCPUもまだ全クリできないし

89 :
皆対人戦はどういった感じで戦う事を心がけてますか?
自分の悪い癖はジャンプからの小攻撃で攻撃を繋げることだと思うんです
地上からの戦法というか攻めをあまりしないのが悪い癖かなと思いました
いわゆるバッタになってると思いますジャンプは対空されればすぐ終わりですし

90 :
サイコはガード終了際に大攻撃連打で大抵のキャラが確反とれる。

91 :
微笑ましいぐらいに初心者同士tの楽しい対戦だw
格ゲーやり始めって突進技が結構強く感じるんだけど、
それはガード後の反撃を確定(反確、確反とも言う)で入る技を入れられてないから。
対人戦は自分の個性が出るので、戦う上での心がけも人それぞれ。
仲間内での対戦なら、相手の癖と、裏を書くことを意識するといい。
プレイしていくと、どうしても手癖みたいなものができてきて、、
この行動後にかなりの確率でこの技振ってくるとかを覚えると1つレベルが上がる。
そしてここからはちょっとずるくなるが、相手に自分の癖をあえて覚えさせたら
あるときは別の行動をして、意表をつこう。相手からするとアイツはこの技の後何をするんだ?と悩みだす。
癖そのものを釣り行動みたいにすることができれば更にレベルは上がるだろう。

92 :
>>1にはセイヴァーより先にハンターを触ってほしいが、DCにはハンターがない。
クロニクルはセイヴァーベースだし。

93 :
PS2のダクコレがいいですね

94 :
>>90>>91
貴重なアドバイスありがとうございます参考にします
>>92>>93
両方買おうかなと思います
先にクロニクル買うと思いますが

95 :
マブカプ2でゲーセンいかないとキャラ開放できないと知って死んだ
フェリシア使いたかった・・・

96 :
PS2版は全開放されてるんじゃなかったか

97 :
PS3とか箱○でもでてなかったっけ

98 :
>>95
中古でCAPCOM VS. SNK 2 の特典付きを探すんだ。
過去のカプコンゲーのシークレットセーブデータを収録されているので
MVC2のキャラも全部揃うぞ。
もしくはPS2か、360かPS3のダウンロード版を買うしか無い。

99 :
あと、VMをPCに繋げられるケーブルを探して、
ネットでセーブデータを探すという手もある。
もしくはリプレイアクションみたいなチートで開放するなど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄拳初心者スレ 67 (402)
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ Lv130 (325)
CHAOS CODE(カオスコード) Part8 (488)
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 76F■■ (624)
サムライスピリッツ総合スレ 十三本目 (274)
スーパーストリートファイターIV PP1000〜2000 30 (761)
--log9.info------------------
それゆけ!メッセンジャー 落ち武者2人目 (912)
東海ラジオ モルゲン源石和輝 (450)
【夢は】ハガキ(メール)職人 総合スレ【放送作家】4 (457)
A&G 超RADIO SHOW 〜アニスパ!〜 21期目 (467)
【KBS】森脇健児【京都】 (723)
【AFB】青森のラジオ総合スレ【RAB】4 (299)
【八面六臂】TBS954情報キャスターを語れ 5【東奔西走】 (269)
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力308【アンチ禁止】 (963)
【TBC】東北放送1260kHz part9【JOIR】 (735)
熊本のラジオ (871)
【TBSラジオ】Wanted!! (309)
〜HBCラジオ Part10〜 (942)
【CBC】北野誠のズバリPart3【リニューアル】 (621)
α-Station FM-KYOTO 89.4−27th stage (831)
生島ヒロシのおはよう定食&一直線 Part14 (944)
ニュース探求ラジオ Dig Part34【アンチ禁止】 (606)
--log55.com------------------
☆大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.23
【エレクチオン?】〜キリン scene94〜【いかないね】
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド41
ホンダ スーパーカブ50 - Part184
【令和元年】殺伐広場へR162周山街道【夏】53周目
こんなホテル・旅館・民宿嫌だ!! 2泊目
【10年に1回】草千里19【大規模イベント】
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ1個目