1read 100read
2013年01月病院・医者163: 【医師限定】医師⇒医師の質問箱【m3で聞けない私】 (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北大学病院4 (249)
もう国民には奉仕しないと決意した医師 22人目 (447)
【東京アドベンチスト病院】偽キリスト教病院 (278)
三重県の病院 (415)
死にかけの歯科クリニック 其の14 (524)
精神科専門医&精神保健指定医の情報交換スレCR1 (544)

【医師限定】医師⇒医師の質問箱【m3で聞けない私】


1 :2010/11/20 〜 最終レス :2013/01/02
高尚なコミュでは聞けない愚問もOK
いい年して若いもんに聞いたら恥ずぃなんて言わず
教える方も生暖かくまたーり答えてね(は〜と)
医師が医師に聞くなら何でも可 (歯・薬・コメは不可)
診療・医学にかかわらず趣味や子供の進学相談でもいいんじゃね?

2 :
風邪にみなさん、なに処方してはります?
あと、臨床的にインフルエンザ確診!と思ったもののキットで陰性だったケースには?

3 :
普通にインフルエンザの薬検査陰性でも出すよ

4 :
VBACの読み方が分からない私。
ギネの知り合いもおらず聞けない。

5 :
>>2
風邪には「二次感染予防です」か説明の上、ダンリッチ+ボルタレン+クラビット
インフルエンザ検査陰性なら、「安心してください。インフルエンザではありません」
と患者に説明し、PL+ボルタレン+クラビット
そんな感じ。

6 :
葛根湯、桂枝湯+麻黄湯、小青龍湯、香蘇散など。
インフルエンザ薬は抗原陽性じゃないと出さない。
そんなときは麻黄湯かな。

7 :
PSA25で中核病院に送ったら高齢と合併症を理由に生検どころかエコーもせずに送り返されました。
3ヶ月毎のPSA再検をとのことですが3ヵ月後にPSA30になっても生検する気配ではありません。
アボルブ処方して癌の進展が止まるなら出そうかと思いますが、よかですか?

8 :
注射しちゃうとか。

9 :
>>5
ぼぼぼぼぼぼ、ボルタレン?!?!

10 :
 福岡県大牟田市で5月、旅館経営者が殺害された事件で殺人容疑で逮捕、送検された仙台医療センターの男性医師(27)について、福岡地検久留米支部は19日、当時は善悪の判断がつかない心神喪失状態だったとして、不起訴とした。
地検支部は心神喪失について「精神鑑定を含む捜査の結果を総合して判断した」としている。
裁判員裁判なんてことになったら徳大や仙台医療センターのイメージダウンですよね。弁護側から情状証人なんて求められたらめんどくさすぎますよね。
このような状態でこの医師に対し責任能力ありなんて出せる精神科医はそもそも存在するのでしょうか?

11 :
>>9
wwwwwwwwww

12 :
陰陰陰陰陰陰、陰出死ん

13 :
>>5
ダンリッチだと?
あの尿閉薬をまだ出してるのか?

14 :
>>7
年齢が問題だよ。それも書かんのなら判断できんな。

15 :
>>9,>>13
こんな>5の釣りに引っかかる奴は、煮ちゃんねらーの資格なし。

16 :
http://corazon-contents.sakura.ne.jp/sblo_files/corazon-apparel/image/1Ac1A1A1A1A1A1A1A.jpg
専門医から診て所見は?
第2波の右脚ブロックと陰性Tと3拍目のPが遅れて2相性で広いが、右脚ブロックの電流が洞結節の信号を遅らせたのか?

17 :
>>10
明らかに医師ではない方からの質問にはお答えできません。

18 :
すすめられてこっちに来たんですが
EC術後の胸骨前再建の内視鏡って何かコツとかありますか
健診で受けに来た人で40cmで中止したんですが

19 :
コツなんて特にありません。

20 :
爪白癬で糸パルス6か月連続もラミ6か月も先端から5mm程度2条入り込んでるのが取れない。
ノコギリで溝を掘って外用塗布か内服を12か月程度は続けるべきか、治療選択の優先順位を教えて。

21 :
俺ならマイクロリューターで爪白癬の変色部だけ削っちゃうね
近所のホームセンターでAC電源で動くマイクロリューターが3千円
削りすぎて爪が割れたらペディキュアで固めとく
ペディキュアと紫外線ライトは通販で買うと安いんだが
クリアのペディキュアはどこの店も在庫切れだったりするのが困る

22 :
俺が買ったミニルーターはこれ、AC電源に直結で使える
http://www.diy-tool.com/fs/diy/gr3689/28600-s4
ACアダプタからカールコードになってるこんなのもある
http://www.diy-tool.com/fs/diy/gr3689/k26-0011

23 :
>>22
ありがとうございました。
早速プロクソンミニルーターMM50をポチりましたw
実は皮膚科専門医の皆さんがルーター使ってるのは知っていましたが、
内科皮膚科の自分が入り込む領域ではないかと敬遠してました。
しかし難治性の方の治療に責任を持つ義務がありますからねぇ。
これは液体窒素でうまくいかない足底疣贅を削っても良いですか?
なんか、ちょっと削りすぎると出血しそうな感じで躊躇するんですが。

24 :
VBAC
Vaginal Birth After Cesarean
帝切後に経腟分娩に挑戦する勇者のこと

25 :
で、それを例えば「ヴイバック」と読んでいいのかどうかを
>>4は気にしてるんじゃねーの?
俺はてっきりchemoの略号かと思ってたけどねw

26 :
>>23
鶏眼は先端が丸いダイヤモンドビットで削るけど
疣贅は削ったことないです…疣贅って腫瘍だから
血行ありますよね? 削ったら出血しますよね?
だから液体窒素で焼くんじゃないかと…
焼いた後に角化したのは削ってもいいかな?

27 :
鶏眼の様に表面は平坦で、窒素で何度も凍らせても色も変わらなくて難儀する場合です。
http://www.dr-skin.com.tw/UpFile/TempPic/20100609/122259.jpg
こんな感じで1週間後も2週間後も同じ。
2度目からは痛みを我慢できるギリギリまで凍らせて溶かしてを1処置で5回繰り返しています。
器用そうな人ならスピール膏を使い前夜に眉毛ばさみや鼻毛きりで削って来てもらったりしてます。
前日自宅でなら少々削りすぎて出血しても来院時に窒素が使えますから。

28 :
自分が専門分野で癌を強く疑う患者を診察た時、病理検査を実施してから紹介する?
病理を待たずとも100%癌だと思うとか閉塞の心配が有れば即紹介だけど。

29 :
整形外科の先生にお願いします。
ビスフォスの効果判定マーカーはどれがオススメですか?
BAPを日内変動が少ないと思って使ってたら突然査定されました。
友人の整形外科医も理由は解からないが一律査定されて困っていると言ってました。
今は尿中DPDを行なっていますが、より安定したマーカーを使いたいと思っています。
以下、候補
尿DPD MSC29.6
尿CTX MSC51.1
尿NTX MSC35.0
血清NTX MSC7.5

30 :
TRACPで切られたことないよ。

31 :
>6月以内に1回に限り算定できる。
http://www.dspbio.co.jp/topics/image/trap_5b_2008_08.pdf
とありますが、投与前後で2回以上比較しても保険OKですか?
ちなみに現在、尿DPDを半年毎に検査しても査定されません。

32 :
訂正 <(_ _)>
最近行なっているのは「尿中βクロスラプス」でした。
DPDは以前行なっていました。

33 :
>TRACP−5bは、代謝性骨疾患の診断補助並びに治療経過観察時の補助的指標として実施した場合に
>6月以内に1回に限り算定できる。
>また治療方針を変更した際には変更後6月以内に1回に限り算定できる
>尿中βクロスラプスは、骨粗鬆症におけるホルモン補充療法及びビスフォスフォネート療法等、
>骨吸収抑制能を有する薬物療法の治療効果判定又は治療経過観察を行った場合に算定できる。
>ただし、治療開始前においては1回、その後は6月以内に1回に限り算定できる。
査定される基準は現場からの声でしか推し量れないのでしょうか・・・

34 :
最近胃薬PPIばっかり使ってる H2のほうがいいときって?

35 :
>34 胃底腺ポリープが多発して大きくなってきたとき
 HP判定予定のとき
 下痢がとまらないとき
 相互作用のある薬を飲んでるとき
 

36 :
>>35
勉強になりました、ありがとう。

37 :
ラジレスってピカ新だと思ったのに売れないのはなぜ?
有効率?コストパフォーマンス?営業努力?副作用?

38 :
従来の睡眠薬ほどハッキリとした効き目が分かりにくいらしいから
既に従来の睡眠薬を処方している人には安易に切り替えを勧められない
しかも14日処方とか言ったらなおさら切り替えを拒否される
新患だったら使えそうだけど全くの新機序による全くの新薬だから
どんな背景でどんな不眠なのか分からないと怖くて使えない
というわけでなかなか処方できないなぁ俺は

39 :
>>38
それって・・・ロゼレム じゃ?

40 :
>>39
あ、間違ったw
おっしゃるとおりで
ラジレスね
ARBはもうおなかいっぱいです
え? ARBじゃない? 何処か違うの?
まぁどうせARBと似たようなもんなんでしょ
値段が安いとかだったら考えてもいいけど
同じくらいかちょっと高い? 帰った帰った
って反応なんじゃないですかね

41 :
今どきのHTでACEI/ARBを使わないには何らかの理由が必要。
で次に入れるのは、ってやっていたらエビのないDRIまでは
なかなか順番が来ない。

42 :
滝の水で夜景をたのしんだよ。半田で医師の妻、かよこって人しらない?
以前アナウンサーまがいのことして、今もパート的に外で司会業してるんだけどね。
かなりの玄人!もう一度逢いたい〜

43 :
リストカットが再診しないようなムンテラって何かある?
リストカットしてもこの病院にはかかりたくないと思ってもらえるといいんだけど。

44 :
「みんな本質的には一人ぼっちで他人なんだよ。親だってそうだ。
 あ、ちなみに自傷行為は自費診療ね。
 俺精神科じゃないで君のメンタルに問題あるかはわかんないから」
これで暴れたら、110番通報→24条通報→精神科病院につれて行ってくれる or 警察が説得して家に帰す

45 :
>>43
淡々と処置し、余計なムンテラしないのが一番でしょう
特に原因や今後のことに関して。
下手に寄り添って陽性転移されても困るし、
逆鱗に触れちゃうのはもっと救急外来が混乱する

46 :
普段うちで診ている患者さん。
白内障の手術をするとき、片眼だけレーシックも一緒にやりましょうといわれ
1ヶ月目の検診の時には視力が出ていたのだが、3ヶ月目にはまったく視力が出ていず
今度レンズの裏を磨きましょうといわれたそうだ。
白内障のオペとレーシックの同時施行なんてありなの?
元々レーシック自体、40才以上は適応外だと思っていたんだけど。

47 :
眼内レンズの度数を調節するだけだから、「白オペ=レーシック不要」じゃまいか?

48 :
>>46
レーシックじゃなくて角膜混濁に対するレーザー治療じゃないのかな?
眼内レンズで近視や正視に持っていける。
「レンズの裏を磨く」ってのは、後発白内障に対するYAGレーザーでは?
今時は観血的にレンズの裏を磨くのは珍しいお・・・。

49 :
ここまでVBACの読み方なし。

50 :
だってみんな医者じゃないもん

51 :
素朴な疑問ですが、
例えば、ポリープ状の胃癌の表面がぽろっとはがれて、小腸や大腸まで流れて行くとしますよね。
流れ着いた先の小腸や大腸の粘膜表面に傷や出血が無いとし、そこに癌細胞が生着して増殖することってあるんでしょうか?
あるいは、粘膜に傷や出血があるとしても、癌細胞が生着することはないでしょうか?
胃癌でなくても、例えば、足底発生のメラノーマを切除してきて、それを本人が食べるという状況でも同じですが、いかがでしょう?
今朝からこれでずっと悩んでます。
教えてエロい人!

52 :
>>51
本当に医者ですか?
ヒント 消化

53 :
>>52
ヒントなんていいから、もったいぶってないで、きちんと答えて下さいよ〜

54 :
みなさん
ウイルス性胃腸炎と思わしき
水様下痢・嘔吐・胃部不快感の患者に
どんな処方しますか?
ちなみに俺は
Rp)
(1)ミヤBM 3g×3
ダーゼン(10)3t×3
マーズレン 2g×3
熱がある時はカロナール錠追加
(2)ツムラ五苓散(2.5)3包×3
熱がある時は
(2)ツムラ紫苓湯に換える
どうよ?

55 :
OS-1かな?

56 :
俺は
1.五苓散+ビオフェルミン製剤+対症療法
2.柴苓湯+同上
ナウゼリンやダーゼンは適応外だな。

57 :
OS-1のパンフも渡してる。(大人と軽症小児には見せるだけw。パンフ足りないから)

58 :
帰宅中に劇症の肺水腫を起こしてCPAで搬送され、救命できずに亡くなった例なのですが、
脳・心臓に明らかな異常が見られないのに、「口から泡が出るくらい(目撃者談)」の肺水腫が起きてました。
よくある胸部写真を見ないと分からないようなレベルと違って今回の事例はこれが直接の死因のようです。
肺水腫単独で起こる疾患って何がありますか?
中毒とか疑った方がいいのかな……

59 :
肺梗塞

60 :
いや、片肺なら分かりますが両方なので……
そもそも肺塞栓で泡が流れ出るぐらいの肺水腫って起きるんでしょうか?

61 :
心臓に異常ないとあるが
CPAで搬入ならECG検査は無理じゃったろ?
心虚血に起因し急性心不全による急性肺うっ血の可能性はそれでも否定できないんじゃないか?。
にしても、発症が著しく急過ぎなので血管系か薬物かどっちかだとは思う。

62 :
肺水腫に進行度の定義ってないんだっけ?
口から泡=重度、とか統一的な表現があればいいんだけど。
教科書見ても肺水腫と書いてあるだけじゃ重度のもありえるのか判断がつかない。

63 :
http://www.kpu-m.ac.jp/k/ccn/topics/topics/w0126.html
原因不明の肺水腫はないわけではない。
ただこの事例は画像撮らないと肺水腫と分からなかったっぽいから重症度は低いが。

64 :
Tanatril english academyの綺麗な外人キャスターの名前教えてください.

65 :
片側の腎動脈狭窄でもRA系で徐々にCr値が上昇する場合は止めた方がよい?

66 :
聞いていい?
CV入れるときに
血管に当たってはいるんだが(抵抗なく引ける)
カテーテル挿入の時にカニュレーションが出来ないって事がたまにあるんだけど
そういうときどうしてますか?

67 :
ガイドワイヤー有り?無し?
もし有りなら、内筒抜いてガイドワイヤー入れるタイプ?横から入れて金属針の先から出るタイプ?

68 :
血管貫通するまでいったん針刺してるんなら、なるべく注射筒全体を寝かせながらごくごくわずかに針を引く
イメージだけど、針先端の斜めにカットしてる部分が半分奥側の血管壁に潜り込んでて
カテが通るだけの穴の大きさがないんだと思ってる
手前から押していって逆血があった時なら、もうわずかに押し込んでから少し引き気味にしてカテ挿入
血管を上から押しつぶしている形になりやすいんで押しつけたままだと入らない
とにかく無理矢理押し込まないことが大事

69 :
基幹病院が多く採用しているアローのキットだと
ガイドワイヤーがあったりするから
トラブルなく入るけど。
中堅以下の施設はコストの関係で
ガイドワイヤーが無いアーガイルの一般的なやつだったりするから
確かにスムーズに入らない事もあるわ
で、16Gのアーガイルを使う時は
ガイドワイヤーだけ別に出してもらったりするけど。
ガイドワイヤーがないと慢性脱水気味の老人(療養型病棟あたり)が相手だと
以外に苦労したりするよ。

70 :
ガイドワイヤーがないタイプだと、内筒を抜いた時に外筒がしなって血管から抜けてるのかもしれない
深めにさしておいて外筒だけにして引きながら2mmのシリンジで抵抗なく血液を出し入れできるポイントを探す
(いちいち外に血液を捨てると、その操作で針先がずれるので俺は血液を再注入している)
もっとも、内筒を抜いてすぐカテーテル入れたほうが成功率は高い
質問者も書いてたけど抵抗なく出し入れできるのが重要
ゆっくり引けるのは、擦ってるだけか、血だまりから引いてるか、目的でない細い血管から引いてる可能性大
これでも入らない時は、カテーテル自体が血管壁に当たってたり先が狭窄してたりとかかもなんで、
すなおに穿刺部位を数センチずらすとか、別のアプローチを考えるとか、手をかわる

71 :
ヤブや偽医者の集まりか、m3もここも・・・。

72 :
一番確実なのはエコー下でガイドワイヤーが目的の血管内を這っているのを確認すること
ガイドワイヤー使わないタイプでも大学病院などで使い終わったのをもらってきて
滅菌すればおk

73 :
鎖骨下は先当たりする率高い
大腿が嫌なら、内頸が一番無難
直線状だからすいすい入る
ただ走行異常も多いから試験穿刺で当たらなければエコーを使用

74 :
走行以上は大腿のほうが多いよ。

75 :
鎖骨上を得意とする漢がいた。しかもラージトリプル一撃。
試験穿刺なんてもちろん省略。
内頸がいちばん簡単じゃね?

76 :
外に刺すところがなかったらそれでしょうがないんじゃないか?
内頚の一番中枢側を刺したと思えばいい
左側でもやるのかしら?

77 :
自覚症状や合併症が軽いAfの新鮮例を開業医で対応する時の処方について教えて。
2008ガイドラインの抗不整脈薬や心拍数調整薬の推奨順位が判らない。
別の致死的不整脈が出ても対応できないのでリスクが少なくて有効率の高いものは?
大病院でも外来でやってるわけだから「専門病院に紹介しろ」ってーのは無しで。

78 :
目がたまに痛むので眼科で診てもらったら
立派なドライアイだとさ
表向き「電子カルテのせいですねw」
内心「電子カルテと2chのせいだww」
とまれ、今これを打っている職場のノートPCが
ドットピッチ小さめで辛いのも事実。
目に優しめのディスプレイってどんなのですか眼科の先生方

79 :
>>77
不整脈で困ったら
心房細動に出会ったら
っつう本が分かりやすい

80 :
安直に走るな!

81 :
潮の満ち干と分娩は関係有るのですか。
私は大学では関係無いと習ったのですが。

82 :
>>81
粥系ない

83 :
循環器の仲間割れが始まっているな。
内科系の中ではバカや変わっているのが多い領域だけに、反応が面白い。

84 :
>>1
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1002637873/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1023166650/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part3
http://mimizun.com:81/log/2ch/hosp/society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1040961816/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part4
http://mimizun.com:81/log/2ch/hosp/society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1057888137/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1077589089/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131954246/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1184486088/
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158648094/

85 :
>>81
>>82
満月の日の女の窃盗&万引きの検挙率はアップする、って刑事が言ってたぞ
エビデンスはないけどなー

86 :
m3でミンスマンセーな人たちは、やっぱ○鮮人医師なんですか?

87 :
妊婦、30代。
情緒不安定になっているのか、夜中の運転中、運転のことで夫と喧嘩して、
物凄く怒っている最中、心臓がキュッとなった。
翌日、甲状腺の検診でCK値が251に上がっていた。
(その時は気付かず、家に帰って検査値見直して気付いた。今までは63とか71。)
これって、やっぱ心臓が虚血した結果?
採血前日は、過度な運動はしてません。(ショッピングで街を歩いたくらい。)
ちなみに今まで心電図でひっかかったことはなし。
家族歴もない。
あと、OGTTで(個人のクリニック)
前 71     インスリン 3.4
30分 159   インスリン 28.4
60分 112
120分 163
妊婦は120分で150以下が推奨と言われ、帰宅したんだけど
帰宅後に気がついた。
これ、60分と120分の採血、摂り間違えてない?

88 :
>>87
質問する前にスレタイをよく読もう

89 :
医者ならおkなんだよね?
マイナーですが、医者です

90 :
明らかに医師の書き込み。
>>87に問題なし。

91 :
内科じゃないからよく分かんないんだけど、
どうしてCK値が高値なことに言及しなかったんだろうかと思う。
検査項目は32項目だけど、HやLがつくから見にくいこともないと思うんだけど。
CKは保険の関係なんだか、心筋由来か骨格筋由来だかは分かんない。
でも、高値でも全くのスルーなら測る意味ってあるのかなと思った。
甲状腺と関連して、なんか意義ある?
代謝落ちてたら上がるのかも知んないけど、TSH、T3、T4、HbA1cとかくらいの有用性が分からない。
総合病院、甲状腺専門のとこ、毎回5000円強の出費。
旦那、大学の超安月給。
私、結婚して県外に出て大学人事から抜け出し、バイトしてたが今度から扶養家族。
もちろん、ありがたいことに生活は並み以上には出来るけど、
赤も生まれるし貯金もしなきゃだし、そんなに余裕ぶっこいてる感じでもない。
パソコンで「採血・甲状腺」とかのタブを一つポチ押ししてるんだろうし
選んだ項目をちょこちょこと削除するのが面倒なだけかも知れないけど
旦那(名前が変わっている。大学の関連病院)もいることだし、そんなことは言えず。

92 :
スイーツうぜぇ。少しは自分で調べろや。私立か?

93 :
ガスライティング

94 :
生化学項目1個増減するとどうなるか、ワザワザ電子カルテpresetのCPK減らそうかどうか
レセプト点検した事ある医師なら>>91みたいこといわない。大学病院に勤めてる貧乏
奴隷医師のR茄子が子供仕込んで罪の意識で胸痛出たんでしょ。若いジョイなら
自分の仲間にいくらでも循環器Dr.いるからこんなとこで聞かない。5000支払っていくらCPK分
払ってると思ってるの?素人ばればれwww

95 :
いまどきCPK言うか?

96 :
普通に検査伝票にCPK有るけど?看護学生君ww>>95

97 :
伝票にあるからって理由がcomedic。


98 :
>>97
おまいの頭のカラッポ具合がtragedicだよ!ひどすぎて藁っちってcomedic www
comedical staffって言いたかったのにね―、カワイソス pgr

99 :
出身大学と入った医局が違う。
出身大学の友達で循内や甲状腺やってる子はいない。
医局は他大学だから、他科との繋がりはほぼなし。
今の前期・後期前の入局だし。
あと、そんなに賢くはないけどさ、一応国立。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旭川市の良い病院・悪い病院 (732)
聖路加国際病院 Part5 (257)
増税で勤務医あぼーん (361)
済生会宇都宮病院のすべてだよ3 (223)
東京近辺で行ってはいけない病院・クリニック (595)
あのDQN患者の巣窟・秋田県上小阿仁村が医師を募集 (385)
--log9.info------------------
御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (931)
N88−BASIC入門 (208)
いまむら秀樹は犯罪です。 (813)
FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (287)
PCエミュレーター統合スレッド Part5 (831)
富士通FM−8探索隊 (794)
富士通 FM-11 (655)
パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (935)
カセットテープ (690)
お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (416)
国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (391)
栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (702)
【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (432)
[MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (886)
3.5インチMO万歳 (412)
MSXに不可能はない (892)
--log55.com------------------
木村政彦はなぜ 3
北海道のフルコンタクト空手を語れ35
159cmしかないけど空手やりたいんだ
面防具研究スレ
史上最強の武道家・格闘家は誰だ?
【太極拳】推手を語ろう【意拳】
武道家と社会性に付いて考察する!
杖道