1read 100read
2013年01月高校野球98: 【神々の国】島根の高校野球Part43 (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
常総学院Part43 (298)
関西の有力中学生の進学先Part39 (932)
□□□福島の高校野球PART49□□□ (488)
1980年代の高校野球を語ろう15 (771)
なぜ岩手はここまで圧倒的に弱いのか? (506)
秋田の高校野球127 (235)

【神々の国】島根の高校野球Part43


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2013/01/11
島根の高校野球を語るスレです。
参考資料>>2-3
島根県高野連公式ページ
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/
前スレ
【神々の国】島根の高校野球Part42【秋に向かって】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345201414/

2 :
【高校野球成績】
春の甲子園勝利数
11勝29敗 勝率.275(全国40位)
夏の甲子園勝利数
29勝56敗 勝率.341(全国40位)
甲子園通算勝利数
40勝85敗 勝率.320(全国42位)

上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8
大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
平成21年夏 立正淞南 ベスト8
http://www.fanxfan.jp/bb/result/34_shimane.html

3 :
【プロ野球】
県内出身選手(現役)
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5位
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6位
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3位
内野  白根尚貴  (開星高−ソフトバンク)11年4位
(MLB)
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク−オリオールズ)02年自由枠
■その他主なOB選手
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  福間  納 (大田高−松下電器−ロッテ−阪神)78年1位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東 洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6位
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
捕手  梨田昌孝 (浜田高−近鉄)71年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外
島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2位
投手  小林 寛 (江の川−大院大−横浜)10年4位
内野  松井飛雄馬(江の川−三菱重工広島−横浜)11年7位

4 :
まずは鳥取と合併してからが勝負だな。

5 :
この手のスレは時間の無駄だからやめとけ

6 :
島根中央は雑魚鞆相手なら勝てるで〜w

7 :
島根中央先制やで〜

8 :
はい、つかまりました〜
二点はいりました

9 :
これは・・・

10 :
島根はカス
さて石見智翠館に期待するか。

11 :
さて開星に期待するか。

12 :
残念惜敗

13 :
益田も二点先制されてる…

14 :
弱いの〜

15 :
てか中央の8番のデッドボール大丈夫か?

16 :
全滅覚悟してたんでそんなに驚きがないw

17 :
やっぱ西のほうの学校はこんなもんだな。

18 :
さぁ本格的に来年の話題に切替よう!

19 :
>>17
その類いのコメはやめないか。
かえって惨めさが浮き彫りになるよ。

20 :
実際、惨めなくらい弱いからなw

21 :
いや惨めと言ってるのはおまえの事(爆)

22 :
全敗予想はしてたけど
実際なると悔しいな

23 :
出雲、松江の一年生大会の情報下さい。

24 :
県レベルで勝てても、やはり中国地区レベルでは一ランク上げないと
勝つには難しいな。
冬を越すと一ランク上がった島根を期待しよう。
今回の出場3校、智翠館、大社、松江商、開星、出雲西など

25 :
やはり開星しかないな

26 :
だからそんな根拠ない事言って煽るんじゃない

27 :
来年はぶっちゃけ総合的に智翠館、松江商業、浜田だと思うよ。

28 :
浜田より淞南の方が強いでしょ。

29 :
強いと言うよりどちらが勝つかなんだよ。
そこを皆さん間違っている。

30 :
だから秋には益田翔陽が勝ったからNo.1は間違いなく益田翔陽だよ。
春にはその時が来て一番強いチームが分かると思うがね。
本番に勝つ事が全てなんだよ。

31 :
岡山と合併して岡根県になるしかない。 飛び地だけど

32 :
毎年秋は同じパターン。
春から私学の勢力が発揮されるのは皆わかっているはず。
特に智翠館が怖いだろう。身体のガチムチさも県No.1、冬で体重5キロ以上あげる。(開星も同じ)
田部を初め身長180を超える選手がメンバーの半分以上を占める。
県内の投手が怖いチームNo.1は間違い。
普通に考えて智翠館。

33 :
何度も同じ事を呪文のように唱えるのは君か。
智翠館の事は皆充分分ってるからもういいよ。
それに春は確か公立3校が勝ったんだっけ。
体重に関しては浜田も島根中央も春には平均5Kg増やしているんよ。
君はもしかして相当なDQN?

34 :
は〜またか…
治水様がすごいのは十分解ったから
もう書き込まないでくれ、頼む、お願いだ

35 :
所詮島根だ

36 :
哲也 哲也 ホームラン

37 :
出場校、ヒョロヒョロだもんな。
まるで中学生と高校生の試合。
私学以外、身体が出来ていないのは本当だよ。

38 :
>>37
中大見ずにコメしてるな

39 :
僕も見てないけど、だいたい島根の公立はガリガリです。パンフレットで平均体重
計算すればわかります。

40 :
>>30
プッ。山口3位に力負けしといて、「本番に勝つことがすべて」とかw
ただの島根の恥さらし高校じゃねえか。

41 :
まず解説者がテレビなどで山陰の学校と他県の差を聞かれると一番最初に言われるのは体格のこと。
それだけ体格は重要です。
平均体重60くらいの島根に最初から勝ち目はありませんでした。

42 :
>>38
お父さん試合見てる?
どこがガチムチ?
島根牛蒡だよ。
冬に鍛えないと来年はない。必ずない。

43 :
浜田は他チームともそんなに遜色ない体格なんですが
自信のなさがそんな風に見えているのでしょうね

44 :
浜田の選手皆細いよ。
体重60キロ平均なのに…
体重50キロ代もいるじゃん。
知らないのに書いてみたの?

45 :
大社の手銭は慶応に進学してたのか
今、代走出てる

46 :
>>44
山陰中央新報に載ってたメンバー表には50キロ台の選手なんて居なかったがどこ情報だ

47 :
山陰勢全て1回戦負けは6年ぶり
今年は酷かったなー
弱小島根が帰ってきた

48 :
公立勢が代表独占したら悲惨な結果になるなあ
中大出るだけが目標になってるのか
県内で私立に勝つのが目的になってしまってるんだろうなあ
少なくとも浜田は上を目指してると思ったが…
新田さんあっての浜田、浜田あっての新田さんだったんかもな

49 :
公式パンフだと浜田は平均体重が68キロだと思います。
50キロ台はいません。
ちなみに平均身長は173.5cmです。

50 :
恥じさらしが!
公立は身体作りから頑張っておけ!情けない。
ユニホームもピチっていない島根代表3校…
恥ずかしいわ!

51 :
>>50
50キロ台はどこ情報か聞いてるんだが

52 :
>>50
醜くいのは完全にあんただと皆思ってるよ。

53 :
前評判通りの惨敗(笑)
島根大恥(笑)
秋なぜいつもこうなる?
公立が揃うと必ずこれだ(笑)

54 :
恥さらしとは言わないがせめて一校でも勝って欲しかったな。
それにしても高野連HPの更新遅すぎるわ。

55 :
>>53
なぜか相当必死だな。
わかったから、来年その公立に勝ってみろ。

56 :
>>45
手銭活躍してるの?
手首の強い素晴らしい打者だったな。
江の川の河野から打った右中間ホームランは感服したな。
彼は流し打ちも打球が早く、将来性のある打者だと思う。

57 :
>>53
平均体重が60キロなんて高校チームあまりないのではと思います。
どこからの情報なんですか?
現地で見て感じで言われているのですか?

58 :
>>56
将来的には、大社で指導者として活躍して欲しい。
関係者の多くは、そう願っている。

59 :
>>58
手銭タイプが若い段階で監督するのも良いのでは?今のままでは…
平成6年あたり?に四番打っていた妹尾は今何してますか?

60 :
高校生で60キロで細いんだから凄いなエリート

61 :
>>56
去年の手銭じゃなくて中学時代から有名だった手銭大

62 :
島根野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :
>>61
最後の夏に5番を打っていた手銭ですか?

64 :
開星政権が終わり再びドングリ時代になった
大社と浜田は中学時代に実力のある選手が進学するが
その後は指導者次第

新田と和田は指導者としては優秀だろうな。


65 :
つまんねー大会だったな
最初から期待出来る学校もなかったが。。
一番マシと思われた浜田のコールド負けで、流れも最悪になってしまった

66 :
公立校のか細さが指摘されていましたが、参考までに
去年の秋季中国大会出場16校の中ではBMIは浜田がトップでした(笑)
ちなみに智翆館が2位でした。

67 :
去年の話をしているピントのズレた大馬鹿が一人いるぞ。

68 :
>>67
いえ、要するに公立校であれ食トレ等は当たり前にしていると言うことです。

69 :
でなければガチムチ智翆館(笑)には勝てませんよ
そこからスタートしているんですよ

70 :
公立は食トレなんてしていない。
ウソ八百書くでない。

71 :
120キロちょいのPじゃ勝てんよ。広島県大会2回戦負けの
高陽東にも負けてたみたいだし。

72 :
意外でしょうが本当なんです
毎年4〜5キロ増加してますね
弱いから頑張っています
そして智翆館に勝つことが出来たのですよ

73 :
 数校の公立高校は食トレをしているはず。「していない」とか「ウソ八百」とか根拠ないことは書かないでほしい。なぜここへの書き込みはこのような嫌な思いをすることを書くのですか?
ひょっとしたら私立高校関係者の方の書き込みですか? 例えば、智翠館関係の書き込み(自慢や他校の貶し)は酷すぎるというかレベル低すぎだと思いますが・・・。公立・私立問わず学校も親も選手たちも一生懸命やっているのだから・・・。

74 :
今年から見ると09世代は夢のようだな。開星と智翠がやりたい放題に
強いといわれた山陽を叩く叩く。

だが甲子園では結局1つも島根は勝てんかったけどねw

75 :
大社てなかなか芽が出ないね
一年生大会一回戦 大東3:2大社

76 :
>>75
大東の一年は全中行った代だからそこそこ強いだろ

77 :
一年生大会、西部地区、出雲地区、松江地区の代表は決まりましたか?

78 :
>>76
大東の1年生は全中の選手もいるけど
周辺中学校の投手の寄せ集めでかなり強いよ

79 :
 >>78 贈りモノをして勧誘したメンバー(高野連から厳重注意を受けた)
 そんなこともあってチームでいざこざが絶えないらしい。特に保護者がうるさい。


80 :
 贈りモノ? とは?

81 :
あー寒い。
瑞穂はそろそろ雪が降りそう。

82 :
今年全中に行った大東の三年も開星、大東に行くだろうな
かなり打つチームだったらしいし、開星で伸びてくれることを祈る

83 :
お笑い野球の島根(笑)

84 :
一年生大会は開星9―7淞南らしいね

85 :
>>75
そうだね確かに。誰の采配だったのだろう?出雲地区大会は優勝だったのだが何が変わってしまったのか、不思議だ。

86 :
石見地区は智翠館が圧倒的らしいぞ。
地元の投手が良いらしい。

87 :
何か智翆館が春から無敵の図が思い浮かぶな


そして夏はあっさり県立校に負ける図も・・・

88 :
>>75
今年の1年生の力関係で言えば事実上の優勝決定戦でしょ


89 :
>>87
そうあってほしいね
打線は夏に向けてあがってくるだろうから田部がどこまで踏ん張れるかだろ
この秋を見て、やぱり智翠館、開星、大社のように荒削りながらも力がないと中国ですら勝てないことがわかった
この3校が隙を埋めるか、突き抜ける迫力あるチームにすることが島根の生命線だな

90 :
>>89
入れ食いだな(爆)

91 :
>>89
智翠館はともかく開星、大社は力ないよ
浜田、出雲西の方が今年に限って言えば力でも上だよ
先入観でコメしてるだろ

92 :
昔とは様変わりしたもんだ。ひもじい味方赤貧打線を
投手が耐え忍ぶのが島根スタイルだったんだがな。
なんだかんだで大社打線は潜在的に力は秘めてるよ。
秋に尾道をボコって中国4強に入ったメンバーを多数残してるのに
たかが島根県レベルで見た時に打線が非力なわけがなかろう。
もっとも力はあっても夏までずっと湿ったままで終わるかもしれんがw
あと、出雲西は確かに強いと思う。

93 :
結局冬〜春にかけて仕上げてくるのは開星・智翠館・淞南あたり
そこまで変わらないのが公立ってところ
浜田は冬の間にわりと強化してくるが
俺は松江商に期待している
増本が冬の間にどこまで進化するか・・・
左腕だが東福岡の森レベルを目指すべき。そうなったら私立もそう怖くはない

94 :
 あーあ また智翠館の話が出てる。面白くない・・・

95 :
大社て選手チビくはないか?

96 :
>>86
田原(大田二中出身)のことだろ。
1年生のレベルでは、あのスライダーは打てないよ。

97 :
島根が負けたのが山口の公立2校だし
公立だから負けたなんてあんまり言い訳にならないな
良い指導者や練習方法で上手く強化して,公立も県外に勝てるようになって欲しい

98 :
贈りモノをして勧誘したメンバー(高野連から厳重注意を受けた)

99 :
>>97
公立を理由に言い訳する奴どこにいる
目いっぱい練習もし、指導もし
今回開星に勝ち、智翠館に勝ち中国大会に出場したのだ
そして彼らより弱いから負けたのだ
そして冬練を超え鍛え直し来年に向かうのだ
公立、私立にこだわるのはおかしいだろう
同じ島根県の高等学校野球部と思うがな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全国制覇】横浜高校 Part188【旗は出入禁止】 (316)
近畿の高校野球313 (766)
高校球児の進路 29 (819)
▲▲▲長野県高校野球Part143▲▲▲ (512)
福井県の高校野球71 (968)
高校球児の進路 29 (819)
--log9.info------------------
さんかれあ part15 (878)
未来日記 81th (479)
-SPEED GRAPHER- スピードグラファー28 (912)
【TV版】スカイガールズ Flight 61【OVA版】 (216)
宇宙をかける少女 その81 (756)
【ルパン三世】LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜 34 (405)
あかね色に染まる坂 その23 (481)
輪るピングドラム179th STATION (925)
ストライクウィッチーズ2 第1291統合戦闘航空団 (1001)
【SAO】ソードアート・オンライン part284 (1001)
さよなら絶望先生総合スレ part170 (762)
スケッチブック 〜full color's〜 64色目 (417)
けいおん!!紅茶3897杯目 (1001)
魔法少女まどか☆マギカは信者が公職選挙法違反な爆死ステマ糞アニメ203 (1001)
キルミーベイベー 44 (273)
四畳半神話大系 part17 (909)
--log55.com------------------
WBS ワールドビジネスサテライト Part4
【TBS水曜】東大王 20問目【知力の壁】
●クイズプレゼンバラエティーQさま!!75問目●
【一番左】サンデーモーニングを語る 42喝!
ゴッドタン 〜The God Tongue 神の舌〜 Part62
タモリ倶楽部・空耳アワー 35曲目
青春高校3年C組 Part.25
報道ステーション/報ステSUNDAY Part32