1read 100read
2013年01月高校野球86: 岡山の高校野球 118 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30歳以上のおっさんが高校野球を語る16 (713)
痴漢した部員が試合に出てる浦和学院 (579)
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校51【我を待つ】 (503)
北信越の高校野球78 (379)
【風林】山梨の高校野球68【火山】 (648)
チバリヨー!沖縄の高校野球61 (562)

岡山の高校野球 118


1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/01/11
岡山の高校野球117
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1348312200/

2 :
ふぐすま

3 :
本日の中国大会組み合わせは何時から?

4 :
このスレは重複スレ
先に立ったほうのスレへ誘導↓
岡山の高校野球118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350565200/

5 :
>>4
天下はひとりの天下に非ず、天下の人の天下なり。

6 :
徳川家康? H


7 :
あげ

8 :
センバツ連続出場が途切れそうだ

9 :
暗黒時代

10 :
玉島商敗退

11 :
神宮枠で復活

12 :
咲くよう

13 :
津山、勝山は21世紀枠をねらえ!

14 :
林野は強くなるでぇ〜

15 :
津山商はやる!

16 :
勝山は持ってる…

17 :
残念 

18 :
県北にもう一枠ほしいよね…
ワールドカップのアジア枠も2枠の時まではちっとも勝てなかった

19 :
県北は毎年練習試合が少な過ぎ!
市長杯かなんかの名目で地区リーグかトーナメント戦を繰り返してやれ!
あるいは横浜とか大阪桐蔭を招待しろ!

20 :
県北はね〜 う〜ん 先ずは硬式中学生レベルの大きな大会を津山で行う事が重要かな

津山で毎年5月にボーイズの西日本の大会が有るけどもう一つ盛り上がりにかけるな

軟式でも硬式でもいい選手はいるんだが全体のレベルが低いかな

21 :
津山の御三家

22 :
県北も高校数少ないわけじゃないのに練習試合していないのか
鳥取や兵庫なんかと練習試合組んでいったらどうだろう?
いちおう津山からは国道ですぐ岡山行けるんだし
練習試合組めないわけはないと思うけど・・・

23 :
作陽の監督変わらないの? 年輩のコーチがノックしてるけど あの方は 何処から来たの?

24 :
昔の話だけど男子といつわってボーイズで野球してた

25 :
>>23
元倉敷監督の山本監督でも呼んだら?地元だし

26 :
>>23
OBに候補はおらんの?早慶や日体大とか言ったらミーハーかな…?w

27 :
NHK甲子園解説者がいたな 作陽の監督に なってくれないかな? 一時期 作陽が 早稲田か龍谷の付属になるって噂があったけど デマだったのかな?

28 :
共生は新見市

29 :
作陽の1年生はレベル高い 来年の1年生は何人入るかは 情報なし

30 :
NO6の作者って美作市出身なんだな…
林野高校に通ってたってことは林野駅とか商店街をあの人が歩いてたのか

31 :
作陽に来年入ってくる1年生は20人前後らしい

32 :
もう作陽は終わり!

33 :
作陽はもういまの1年生に
期待するしかない

34 :
津山東[元は市立]

35 :
作陽は有名な監督を連れてこないと 甲子園は厳しい 今の1年はレベルは高いけど 関西の1年と比べたら いかがなものかと?

36 :
作陽1年は貧打が目立つ

37 :
作陽はもう済んだと思ってたけど、1年見てみると意外にメンバー揃ってたわ。そりゃ、関西と倉敷商と比べたらダメだろうが投手2人はなかなか良いのがある。
現2年は極端に少なく1年は30人集め、来年は知らないが、野球にも力入れたいのなら、もう少しまんべんなく出来ないものか?
作陽は1年でそこそこ良いと思われたピッチャーが育ってないからなあ…
上家、鈴木、藤本しかり。この1年二人も素材良いのに、この先不安だわ。勿体無い。

38 :
作陽は監督変えなきゃね 今の監督ダメ 采配ムチャクチャ あれだけ選手いても 今の監督じゃ 才能伸ばしきれてない

39 :
>>38
校長の松野が監督になればええのに

40 :
松野さんは玉野光南の監督してたな でも作陽が甲子園行くなら 龍谷大平安とか 明徳の監督みたいな有名な監督連れてこなきゃ 無理やね

41 :
甲子園は行ければ良いってもんじゃないわ。
作陽OBが自力で扉をこじ開けさせんと甲子園の価値は半減するんじゃ。育成するのは選手だけじゃないぞ、監督らも育成される対象なんじゃわい…

42 :
甲子園に行けるほうが、良いに決まってるが。

43 :
作陽もコロコロ監督変わるけど 一番甲子園近づいたのは 磯江監督の時じゃね?

44 :
田吹、小口の時は惜しかったね!
東商との決勝は作陽有利だと思ったけど野球はわからんね

45 :
確かに 田吹、小口世代は強かった 作陽はこれからは野球に力をいれないのかな? 体育コースに野球部のクラスが存在する以上 極端に力を入れなくなるって事は ないと思うんだけどね?

46 :
共生は作陽に負けてばかりだが甲子園に行くのは作陽より先になると思う。

47 :
共生は厳しいしょ? スタイルを変えなきゃね それに 新入部員も年々 減りつつあるしな

48 :
坂田は鈴木福に似ている

49 :
アホな県北暇人レスはどっちでもええから
エイコンの試合でも語ってくれ

50 :
作陽OBのNHKの高校野球解説者に 監督を頼むべし

51 :
>>47
共生の方がコンスタントな成績には欠けるが作陽のようなチームに堅苦しい雰囲気が無いのが強み。
スタイルを変える必要が有るのは作陽の方。創部から何十年も経っても甲子園がダメなところは普通にやってたんじゃダメだからな。

52 :
作陽は近場に専用グランド必要だな

53 :
1年生大会 岡山東商4ー1作陽 こりゃ 監督変えなきゃ 甲子園無理や

54 :
近場にグラウンドとかの問題じゃないわな。作陽よりもっと狭い学校は多々ある。そして結果も残してる。作陽の野球は試合・学校としてのバックアップ。全てにおいて中途半端。
サッカーや柔道・ゴルフと何が違うのか?この3つの部は言うまでもなく指導者は素晴らしいのは確か。
野球もがんばれ。

55 :
北部初の甲子園を願っています。今日のエイコン2試合観ました。
県南4チームのレベルは正直 かなり高いなと思いました。
道は険しいです・・・。

56 :
そのうち作陽より、美作の方が強くなるんじゃない?

57 :
>>56
美作は私学だけどやはり県外出身者が多いのかな?

いずれにせよ県北勢は県南勢と同じ強化の仕方では甲子園は無理。風土も気候気温も県南とは違う。
ある意味、北海道、東北に近い強化をしないと勝てない
特に冬場はよく食べて体幹中心のトレーニングに専念したり走り込んだりして体を大きくするようにせんと無理だわな

ただ共生に関しては守備や細かいトレーニングした方が効果はあると思うが

58 :
>>57
それって普通の範囲じゃね?

59 :
美作は今春の県大会に初出場したけど創志の甲子園最短出場と並ぶくらいの快挙だったと思うんだけど…
あまり話題にならなかったなぁ…orz

60 :
美作も、県北の選手の受け皿のひとつになれば面白いのですが…
あんまり選手を選んでると、結局他の地区とかに流出してしまうし

61 :
とにかく関西や倉敷商・理大などの牙城崩して甲子園へ1回行かないと。真剣に甲子園狙う強化をどこかやればいいのに。
角さん迎え入れた作陽は本気かと思ったが、そこまで本気じゃなかったのか。そして角さんは高知へ。
共生もいまいちだし、美作はなあ…
津山工はさっぱりだし、やっぱり望みあるとしたら作陽か。NHK高校野球解説のOBせっかくいるのだから、いい指導者をパイプ使って呼べばいいのに。そこまでする気ないか。サッカーで有名だし。

62 :
作陽は監督変えなきゃ甲子園は厳しいね

63 :
津山工はラグビーで全国に行けなくなったな…
作陽のサッカーは初戦が富山第一に決まった。
作陽が常連になる前は関西と勝山が県内の強豪校だったんだが、今じゃ考えられん。

64 :
いや光南と水工だろ

65 :
作陽は解説者の方に監督 頼むべし 今の監督の采配 マジで訳わからん

66 :
首都大学リーグの東海大は、来年度のスポーツAO入試合格者13人を、
別表の通り発表した。
【投手】
飯高星哉 (聖光学院高)
丸山泰資 (東邦高)
【捕手】
三浦健太郎 (秋田商高)
【内野手】
太田知将 (花巻東高)
熊本颯 (履正社高)
田中雄也 (東邦高)
寺田理人 (岡山理大付高)
藤井裕貴 (広陵高)
【外野手】
天久翔斗 (光星学院高)
鎌田雅大 (春日部共栄高)
高垣和真 (智弁和歌山高)
竹内司 (高崎健康福祉大高崎高)
【マネージャー】
渡辺隆太郎 (聖光学院高)

67 :
まずはサッカーにならって若年層の育成だ。
静岡はかなり以前から少年サッカーが盛んだからこそJでもたくさん選手がいるのだし。
まずはボーイズでもなんでも指導者は基本は大切にしつつノビノビ多くの子供たちに野球をさせてあげてほしい。
うけ皿なんてそのあと。
流出OK、地元の子らが活躍してくれるならうれしいじゃない。

68 :
最近の工業高校ブーム到来。他県からも待望されていた中国山地の雄・津山工が復活する!

69 :
津山工業復活? 1年生大会 津山東に負けてなかった?

70 :
東商に負けるなよな。

71 :
津山東もさまになってきたんやね!

72 :
体育科あるしね

73 :
津山工業が復活するって マジで?

74 :
復活は程遠いだろう。県北で能力高い子は県南か作陽に行くし。城東や岡山南と同様に県立復活は険しいな。

75 :
県立だから復活が難しいというのは無いと思うがやはり情熱的な監督が来ればまた選手も集まるし南や城東も強くなるよ
東商もここ数年復活の兆し有るし

76 :
最近の岡山市地区は私学だけやね…上の人と同じ意見で城東だけは公立でもまだあり得ると思うが。
倉敷以西地区は未だに公立優位やね…興譲館、金光は10年に1度くらいの確変ペースだろう。
津山市・新見市などの県北地区は一番強いのが甲子園にまだ2歩以上ある作陽や共生やからね…倉敷市以西地区モデルなら津山工の復活もあり得るし、
岡山市地区モデルだと公立校の復活はあり得ん。

77 :
岡山市地区は関西、理大、学芸館といった私学がいい選手は特待生で入れるので、公立は、最低限の学業成績と素行がダメだったらいい選手でも入れない
ようだ?その点が、公立の弱さに繋がっているのかな?
しかし、そんなことを言ってばかりではダメなので、限られた時間内で、しっかりした練習をし、岡山市地区の公立から甲子園に出て欲しい!

78 :
>>74だが岡山県は元々ソフトボールと軟式野球が盛んな県で高校レベルでは全国優勝の経験有る学校も有り特に最近は高校ソフトボールの県レベルが高く全国では上位進出するケースが多い

岡山県は高校までの硬式クラブチームが少なく県北は特に極少でソフトボールが盛ん。ソフトをやってた子は地肩が強く速球等の動体視力も有り有望な子が多い。

そういうソフトの子達と軟式出身者と少ない硬式出身者を集めれば強いチームになると思う。

高校生の全国レベルの選手は意外にソフト出身多いよ

79 :
復活するには若い監督に変わらないと
公立で可能性があるのは・・・
ぶっちゃけ(今は爺さんがやってる)倉工

80 :
監督を代えるだけで強くなるのなら、監督を代えたチームは皆強くなってるよ!現実は、そうとも言えないな?
やはり、いい子が集まってくれば強くなるし、いい子が来なければある程度までは強くなっても、県大会でベスト8以上は難しいよ。やはり、実績のある、あの監督の下で野球がしたいと思われるような監督でないとね!
そういう監督はなかなかおらず、現実はむずかしいな!
従って、ОB、関係者が頑張っていい子を勧誘することが一番大事なように思える。○○なんかが典型的な例じゃないかなあ!人脈が半端じゃあないよ。

81 :
>>80
言いたい事はわかります。
しかしいい選手はなかなか公立には来ないですね。私学の関西や理大、学芸館、興譲館でも選手集めでは限界が有る。例え県外から選手を呼んでも全国で戦える戦力は整わない。

現在の県内県立、私学で監督の名前で選手を呼べるのは倉○商業と創○学園くらいか?

どちらにしてもカリスマ性を持った監督を招かねば選手獲得競争の場さえ立てない気がする

これからは若い岡山○商業の○定監督や金○学園の小○監督とかに期待したいな
○が多すぎて読みにくいな

82 :

そうですね!

83 :
関西・倉商・城東・光南の現監督は「切り札」である。
これで強くならないとどうしようもない、という監督がやっている。
倉工はまだ「切り札」を切っていない段階。
東商は生え抜きの「切り札」ではないが、良い人材を得た。(転勤するとパーだけど)

84 :
要するに〜
ヘボ商の工作員がウザイ

85 :
まあ魅力ある監督、選手があの監督の下で野球したいと思ってもらえる監督でないと県北には集まらないし、県北の優秀な選手も残らない。
以前、津山工が強かった15年間程は、赤木監督がとてつもなく熱心だった。当然選手探しもしっかり行っていた。
また作陽はご存知の角田監督が来てから甲子園は行けないものの、春秋大会優勝などそこそこのチームまでなった。
補強はやはり監督でしょうな。

86 :
哲也 哲也 ホームラン

87 :
理大最高。

哲也 哲也 ホームラン

88 :
↑上2つのレスを考慮すると…


作陽の監督は哲也が適任かもしれん…
(-.-;)y-~~~

89 :
ウワッハッハ!ウワッハッハ!ウワッハッハ!

90 :
ヘボオタが嫌われる理由がよく分かるw

91 :
ヘボ商が嫌い?当たり前やないか。
全国知名度全くなし、タコ投げ、タコ打ち、もやし打線。ヲタはバカ。
はよくたばれ
哲也 哲也 ホームラン

92 :
ヘボ商が嫌いというより
ヲタが好かん

93 :
いや、どっちも嫌いw

94 :
ヘボ商なんかどうでもよかったがヲタのせいで嫌いになった、というのが事実

95 :
光南出身で元ヤクルトの山本 樹が龍谷大の監督に就任、実績残して地元光南の監督してもらいたい
こういう経路も選手集めには大きい

96 :
切札の話、ワロタw
一つ教えてやる
譲館の施設は今後、益々充実すると思われ。
グランドだけと思っていたら大間違いだよと。

97 :
林野高校がんばれ〜
p(^-^)q

98 :
148 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 23:58:56.57 ID:oE4vsPuG
亜細亜は意外にかなりチャラい感じがする。
彼女が出待ちしてる大学はそんなに多くないが、ここは普通に居るよね。神宮大会で負けた試合に、高田が球場正面から、彼女と腕組みして出て来たのは驚いた。

149 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 11:36:13.06 ID:ldTwgvPJ
某z-z掲示板で九里がヤリチンと書かれてスレ立てされてるが、 本当かねぇ?
てか、亜大の女のクオリティー低すぎ。
亜大って青学みたいな美人のお嬢様が皆無なんだな。

151 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 12:02:21.35 ID:1TcgTDma
>>149
今見てきたが、九里って何であんなにスレ立てされてんだ?
女の恨み買い過ぎだろ。 私生活ちゃんとしないとな。


156 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 01:42:42.14 ID:RqNS0vzi
>>153
高田乙
もしくは高田の彼女乙
そんなに好きなら福岡でも腕組み退場やればいいさ、バカッポー

99 :
津山市営球場はアクセス悪い山の中なのに何でおんぼろなの?土地が安い場所にある意味が無いじゃん!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛媛】松山商業part21【夏将軍】 (474)
三重県の高校野球 背番号95 (544)
□□□福島の高校野球PART49□□□ (488)
PL学園総合スレ195 (829)
なぜ岩手はここまで圧倒的に弱いのか? (506)
岡山の高校野球 118 (204)
--log9.info------------------
良い悪いサークル・コンベンション 関東版vol.20 (904)
【3D】酔うゲーム総合スレ【FPS】 (395)
【SEGA総合】セガ Part117 (393)
★PS3愛 PS3ユーザーAA 総合まとめスレ Part6★ (293)
一日一つ、ゲームの話をしよう★2 (680)
( ・ω・)NT、ほんわか倶楽部 19 (895)
昭和59年生まれ限定6 (413)
はちま様と刃様を拝むスレッド (238)
■PS2神ゲー四天王■PART7■ (529)
『ドラゴンクエスト7』3DSでリメイク。2013年2月発売。 (605)
3DSで「真・女神転生 IV」が発表 (676)
このラスボスTUEEEEEEEEEE!!って奴あげてけ (207)
【Wii】 ドラクエ10、既に購入者のうち25万人が引退していたことが明らかに ★2 (239)
再婚した妻の連れ子(女子高生)を今度Rしたい! (498)
【WiiU】 Wii後継機 「Wii U」 総合スレ★133 (624)
■■速報@ゲー速板 Vol.722■■ (530)
--log55.com------------------
【横浜地裁】右手に飲み物、左手でスマホを持ち自転車事故、元女子大生に禁錮2年求刑 遺族に謝罪 大学は退学★6
【小売】米ウォルマート「西友売却の協議行わず」、日本事業の継続表明
【盗撮】学校トイレにスマホ設置、生徒が発見して届け出るも同機種のスマホ買ってすり替え 埼玉
【宮城】全裸でファミレス入店、50代女性従業員に陰部を見せつける 44歳無職男逮捕・気仙沼★2
【密着警察24時】警官制圧死映像 「番組趣旨そぐわず」放送せずTBS判断 県警に押収された映像、著作権がないので抗議せず
【岐阜】イノシシ対策のエミューが逃走 行方不明に
【BSE】米国産羊・ヤギ肉、対日輸出解禁へ
【沖縄】高校教諭「空腹だった」 深夜の飲食店に不法侵入、ソーキ汁食べる