1read 100read
2013年01月鉄道懐かし57: 鉄道一人旅のときに聞いた曲 (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【美しき】C55【ライトパシフィック】 (333)
国鉄型が破壊されるの見てウヒヒヒ (273)
緑の濃淡の南海電車と南海ホークスを語るスレ (606)
懐かしの西武線 2両目 (310)
なつかしの名鉄スレパ−ト17 (830)
冷凍みかん&ゆでタマゴ&長距離鈍行 (408)

鉄道一人旅のときに聞いた曲


1 :2009/09/04 〜 最終レス :2013/01/09
これなんか最高。YOU TUBEで見てみ
     ホームタウン急行 ♪サーカス

2 :
いい日旅立ち
さよならの向こう側

3 :
刑事物語エンディングテーマ 唇を噛み締めて   

故 吉田拓郎

4 :
大塚博堂 旅でもしようか

5 :
糞スレだけにナン20(の祖国)のテーマ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

6 :
ブルートレインひとり旅

7 :
>>5
確かに反日ナン20のテーマだw

8 :
>>1
1980年の刑事ドラマ「鉄道公安官」のED曲だね。
http://www.youtube.com/watch?v=3kNSLXB13uM&feature=related

9 :
小椋 桂  大いなる旅路
http://www.youtube.com/watch?v=G3WEgxcX0kQ

10 :
>>8
涙したよ!
久しぶりに涙したよ1

11 :
後ろから前から/畑中葉子

12 :
次々にこういう無駄スレを立てる手合いが最近多いのは、そうしないとリアルはもちろんネットでも誰にも相手にされない、どうしようもない奴だからなのだろう
そして、同じくそういう奴だけが、その存在を唯一アピールする場として、ここや類似の無駄スレに参加する
よくよく考えてみれば、その中の一部が、通り魔など危険犯罪者になる可能性は、特に高いといえよう
となれば、こういうスレは今後、警戒視されることは間違いなかろう
以上、もしも関係ないなら、軽々しくレスしないでDAT落ちさせるべきだろう
それに反して、もしも以下にカキコをするのであれば、犯罪者予備軍と疑われることも覚悟した方がいい

13 :
>>12
あんた自身のことを自己満足に書いて、スレ主や住人達に恥をさらしとるようなもんだよ。
住人達やロムしてる人からも笑われてると思うよ。あと、返事はいらないからね。
何を書かれようと、もうここに来ないから見ることもないしさ。ちなみに俺はいくつかのスレを立てて、
みんなと楽しくレスしあってる。それに、仕事はブルーカラーのきつい仕事だが、ちゃんとまともに人様の為に
汗して日々頑張ってるぞ!。あんたも、部屋に篭って変なこと考えてないで、人様の役に立つことをやりなされ。
>>1
「鉄道一人旅の時に『聴いた曲』」でしょ?。スレタイ「聴いた」でなく「聞いた」になってるよ。
漢字を間違えると意味も違ってくるから、スレ主氏の今後のスレ立ての為にも、ちょっと突っ込ませてもらった。
じゃあ、あとは来ないから、みんなで楽しくスレを盛り上げてってネ。では、失礼・・・。

14 :
猫 各駅停車

15 :
>>8
オープニングの曲もなかなか
http://www.youtube.com/watch?v=SLhFp_mU4Pg


16 :
>>1の音楽的センスのなさがよくわかる。
鉄ヲタは鉄道だけやってりゃいいんだよ。

17 :
>>13
なるへそ。聴いたじゃなく聞いたとなると暮が押し迫った頃の
XMASソングだな。大阪・長野・仙台…どこ行こうが
付き纏うようについてきた。耳にタコ。12月25日が過ぎるまでは。

18 :
>>1の名前の入れ方に、ナン20の気配を感じる…
とすると、>>12はスレ総意に近いものであり、
>>13は嘘つき捏造屋の肩を持ってしまった事になるんだが。
あと、もしおれの推測が正しいなら、「聞く」か「聴く」かというような定義は
>>1の頭にはまったくなかったに違いない、と思う。

19 :
スレ立てしたやつは日本人ではないからな

20 :
>>18
おまえはトロいなぁ
今頃かよ?
どれだけオレの相手してんだよ。
ガッカリだ・・・

21 :
つーか、>>12はコピペだけどなw

22 :
>>13
やっぱコイツはオレの見方なんだなW
ありがとう同志1

23 :
傍から見てると、何だか話の流れを読んでるだけで面白いw。

24 :
>>23
それがミーの才能

25 :
>>24
拍手!。パチパチパチ・・・・

26 :
>>15
サーカスってそんないい曲を
唄っていたんだな
なんのB面だっのだろう・・・

27 :
>>26
どーれ、釣られてみっか?!。
「ホームタウン急行」は、サーカスの4枚目のシングル、
「アメリカンフィーリング」との両A面。

28 :
石毛礼子「旅の手帖」

29 :
学校の教科書にも使われている
アメリカフィーリングか・・・

このホームタウン特急もいい曲だから
教科書に使われればいいのに

30 :
オフコースは
自殺したくなるときに聞きたいよな

31 :
っ 山崎ハコ

32 :
暗くなる曲は
ここでは書き込み禁止

33 :
>>8
涙したよ。
いい曲だよ!

34 :
夕暮れどきなのにガラガラの単行に乗って、矢野絢子の「てろてろ」を聴くと…



ハコさんといい勝負?

35 :
列車の走行音を聴いてるだけで充分

36 :

昭和49年(1974年)8月下旬、この曲を当時の岡山駅山陽本線下りホームの急行『山陽』が停車している真ん前でギターを奏でていたのは今も記憶にある。
http://www.youtube.com/watch?v=YAvFoixk240&feature=related
島谷ひとみがリバイバルでヒットさせたときも、なぜか消えゆく急行『山陽』の悲哀がオーバーラップされてしまったものだった。

37 :
聞いた&聴いたw

38 :
蒲田駅の発車メロディ

39 :
夜霧の骸骨こんばんは

40 :
富山車掌区伊藤敏博の青春18

41 :
自分の屁を録音した90分カセットテープの屁メドレー

42 :
>>41
死ぬまで聞いてやがれ

43 :
>>42
冗談だっつーの!!!!!
釣られてやんのwwwwwwwww

44 :
>>42
釣られて悔しくてんだろ?wwwwwwwww

45 :
ラフマニノフ ピアノコンチェルト第2番

46 :
GARNET CROW「百年の孤独」
滴草由実「花篝り」
竹井詩織里「追憶」
ZARD「Promised you」

47 :
お経でも聞いてろw

48 :
工房の頃の北海道一人旅
急行「大雪」で早朝に長渕剛の「JEEP」聞いたらなんか心地よかった

49 :
京急旧600のカルダン音

50 :
ハイケンス

51 :
タコのフンドシ♪

52 :
さすらい刑事旅情編のテーマ
1話分まるまるテープに落として、ウォークマンで聞いたこともあった

53 :
浪漫鉄道 ハイ・ファイ・セット

特急「ハイパー有明」車中にて

54 :
加藤和彦氏逝去…

55 :
またなんで自殺なんだよ……

56 :
アグネス・チャン「妖精の詩」、あれも夭逝した加藤さんの作曲…
親父に借りたラジカセはもちろんモノラル、テープが高いので
何回も上書き録音してた…

57 :
京急快特にて
TMNのセルフコントロール(ライブバージョン)

58 :
加藤和彦も列車に飛び込んで自Rれば
このスレはもっと盛り上がったかもしれないよね

59 :
>>54
不思議なピーチパイとか、愛おぼえていますかとか、永遠の名曲

60 :
>>56
還暦すぎて「夭逝」はねーだろ。

61 :
リラックスしたい…折角だから♪

62 :
帰ってきたヨッパライ
はしゃれにならないな…合唱ならぬ合掌…
EP盤持ってる。

63 :
何と言っても、これこそは鉄道一人旅を想起させ興奮させる曲の決定版!!
ロコモーション
http://www.youtube.com/watch?v=EoXqNQ8GpmE&feature=related

64 :
スレチだがワンセグ
最近は中継局も増えてトンネル以外ではクリアに受信できる場合が多くなった

65 :

この曲も、冬場にどこかの駅のコンコースで聞いた記憶あり
http://www.youtube.com/watch?v=fuK5Fq7_3F0

66 :
かの香織のベスト盤がなぜかマッチした

67 :
吊り出し

68 :
国際線待合室
夏のせいかしら
怨み節

69 :
美味しいシマウイ崎陽軒♪

70 :
>>69
うるさいっ

71 :
ウナゲ美味し蒲焼き〜♪

72 :
小西 釣り師 オムツレ〜

73 :
>>28
うお、同じだ。
夜行急行の中で歌詞のとおり星明かりを見ながら、安物のAMラジオで聴いたよ。
5年後には Thin Lizzy の“Black Rose”を聴くハードロックマニアになってたがw

74 :
飯田線のバラード
ホームタウン急行と大いなる旅路は今でもレコード持ってるなあ。

75 :
イングヴェイ

76 :
オジー・オズボーン

77 :
ロブ・ハルフォード

78 :
SLAYER

79 :
Right Said Fred "I'm Too Sexy"

80 :
実際に、国鉄当時の諫早駅でこの歌を聴いた…
でんでらりゅうば でてくるばってん
でんでられんけん でーてこんけん
こんこられんけん こられられんけん
こーん こん
http://www.youtube.com/watch?v=L8zkzFeS994&feature=related

81 :
これからの季節なら「春一番」かしら。

82 :
>>79
おお、流行ったよねアレとかカキコしようとしてついでに調べたら、
"I'm Too Sexy 2007"なんてあったのね。全く聴いた記憶ないけど…。

83 :
俺にとって夜汽車の旅のBGMとして欠かせなかったのは、
2期(81〜84ごろ)の時代のチューリップ。
宇宙的サウンドを展開していて、幻想的な夜の旅を演出してくれた。
でもその頃の曲は、古くからのチューリップファンにはあまり評価がよろしくないようで残念。

84 :
猫 地下鉄に乗って

85 :
やわらーかな光の中、眠ってた私に---
奥羽線の特急の中で聞いた。

86 :
北海道行った時、クラシックが好きなんでモーツァルトのクラリネット協奏曲聞いてたら、乗り込んできた女子高校生に、「何、コレ」と思いっきり変な顔された。
室蘭線の沼ノ端で早朝SL撮影してたとき、同じマニアで近くにいた人のラジオからグリーグの「ペール・ギュント」の「朝」が聞こえてきた。原野の景色にマッチして今でも大変印象に残っている。


87 :
冬場は「新雪」…これ定番!
古過ぎなのだが。

88 :
レインボーのキルキンとか治療不可とか

89 :
真夏の夜は「なごり雪」by夏川りみでガチ。

90 :
落馬した〜♪

91 :
釧網本線混合列車車内で聞いたハイファイセットの荒涼。
ウエバスト暖房をBGMにに聴くと、更に良し。
但しこの曲(ユーミン作)ができたのはC58引退後。

92 :
ラジオ体操第一

93 :
ケツの歌でノリノリ鉄♪

94 :

♪地下地下GO GO GO〜
♪かみなり電車〜 GO GO GO GO GO〜

95 :
ちょうど大学受験で上京したときに聞いた松田聖子の「制服」。
今でも泣ける。

96 :
中一の夏、初めて一人旅した大垣夜行。
隣のボックスの若者グループが持ち込んだラジカセから聞こえてきたEbony and Ivory.
折からの台風で列車は遅れまくっていたが、トランプに混ぜてもらったりして楽しかったな。
昭和57年の富士川橋梁が流された夜のことだった。

97 :
どんぐりころころ…の替え歌でヒンシュク買った

98 :
はな〜嫁は〜 夜汽車に乗って 嫁いできたのぉ〜
 の歌にあるように、30年前、夜行寝台で嫁がやってきた。


99 :
こころ前線 @谷村新司

♪時は流れる 線路の上を 夢は流れる 汽車の窓の外を〜
羽越線の村上〜三瀬の間、荒波の日本海を眺めながら聴くのに、とてもマッチしていた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう6!! (281)
【仁丹】ホーロー看板を見た【トーア毛糸】 (365)
謎の下山、三鷹、松川事件について語るスレ (231)
以前特急が停車したが今は停まらない駅 (700)
国鉄門司鉄道管理局 (227)
筑波鉄道 (433)
--log9.info------------------
【ブルーノ・マーズ】Bruno Mars (670)
D'Angelo 18 (446)
書き込みテスト (812)
【ICONIQ】アイコニック (223)
☆★☆R&B・SOUL好きの聴くHIPHOP☆★☆ (410)
YouTubeでRB・SOULの動画を発掘しよう PART2 (336)
清水翔太12 (302)
Justin Timberlake 2 (311)
Janet Part.7 (445)
ヴォーカルグループ コーラスグループ (726)
Rihanna Part.9 (563)
安室も好きなBrian Mcknight (318)
■MIHIRO 〜マイロ〜■ (398)
三浦大知◆2 (536)
【三部作】MAXWELL 3【貫徹祈願】 (398)
     ★JapaneseR&Bの名曲★      (289)
--log55.com------------------
ディンスタスレ総合 67イイネ!
幼女などに性犯罪をしてる奴って田平って精神異常者か?
【感想】既女が語る児童図書【思い出】6冊目
【珈琲】喫茶は家でする奥様14【紅茶】
<ID梨>奥さまが勝手な思いを書きこむスレッドその8
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様14反目
旦那のDVがひどくなっていますどうすれば?
【子梨専用】流産・死産を経験した奥様 Part.16