1read 100read
2013年01月軽自動車73: 【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★18【NISSAN】 (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
曲がる間際でいきなりウインカー出すバカ (400)
【どこでも】 現行ジムニーpart57 【走るよ】 (308)
ライフDQN多過ぎワロタ (209)
養父 スバル 【ステラ】 実母 ダイハツ? (692)
軽のタイヤについて6 (261)
【スズキ】MC系ワゴンR Part21 (369)

【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★18【NISSAN】


1 :2012/11/13 〜 最終レス :2013/01/10
統合スレです。MRワゴンとモコを比較して言い合うのはやめましょう。
スズキファンも日産ファンも、いい情報交換をしましょう。
≪前スレ≫
★17http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1345125992/
≪過去スレ≫
★16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340847281/
★15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1333950159/
★14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1329284588/
★13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322488204/
★12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1316612468/
★11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309343538/
★10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1302449758/
★09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295655204/
★08 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1265632009/
★07 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199211309/
★06 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180736982/
★05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169737197/
★04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155954764/
★03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143729214/
★02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/
★01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106768795/
≪公式サイト≫
◆スズキ・MRワゴン ttp://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/
◆日産・モコ ttp://www.nissan.co.jp/MOCO/
≪参考サイト≫
・みんカラ−MRワゴン ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
・みんカラ−モコ ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/

2 :
ポニーテールうんたらかんたら

3 :
俺のドス黒いテッチン肉棒しゃぶれよ

4 :
>>1
乙です。

5 :
しゃぶれよ

6 :
>>1
Xセレクションは出たばっかだからさすがにまだ街で見ないね

7 :
エンジンオイルをSMストロングセーブXの5W-30から、SNエクストラセ−ブXの0W-20にしたら
エンジン音が大きく感じる。

8 :
スズキの車に日産のオイル入れてる時点でアウトだろ
廃車決定

9 :
前スレ1000までと併せて、まともにレスする気がないならRよID:QoDebZl7

10 :
新古車だけどMRワゴン80万だった。
前から値段チェックして見てたけど新古車てすごい安くなるね。

11 :
モコGに乗ってるけど新車から5000kmもしくは半年点検までオイル交換しないで下さい、って言われたけど最近の車ってこんなんかな。
オイルパンに馴染ませるとかなんとか言ってたが。
今までの車が新車から1000km、その後3000km毎に交換してたから相当違和感がある。

12 :
>>11
自分はMRワゴンだけど一ヶ月点検でオイル交換だったよ。次は半年点検の時にオイル交換予定。
買った時の資料見てみたら、点検の時にオイル交換するみたい。
オイルフィルターは一年毎みたい。

13 :
>>11
うちは日産だけど交換したよ。てか納車時に1ヶ月点検で使えるオイル交換券くれたから使った。
メーカー限らず販売店で考え方違うみたいだよ。交換拒否られる店もあるらしい(ソースは2ちゃん)。

14 :
今日自分でスタッドレスに交換したんだが、左前輪外した瞬間茶色の水でてきた。
案の定錆びまくってた。もうすぐ1年点検なんだが・・・
同じような人いる?

15 :
>>12-13
レスありがとう。参考になった。
結局販売店次第なのかも知れないね。
軽だから高価なオイル入れる必要もないと思うし、交換するのも面倒になってきたってのもあってメンテパック入ったのが影響してるのかも。
まあ交換しないのかって念押して聞いてるから、こんなんで不具合等々出たらクレーム入れる。

16 :
>>15
どうしても心配なら他で交換したら?次回交換シール貼られたら剥がしときゃいいし。

17 :
前スレでも書いてあったな>>オイル交換
参考にロムってみたら?

18 :
もこみち出て来いや

19 :
すいません誤爆です

20 :
燃費の良さでMRワゴンにしたが、社用車の現行ノート、20リットルで400キロ
も走りやがった。
ちょっとムカついた。

21 :
新車で買ったモコのスタッドレスタイヤ交換にディーラーへ行ったら工賃2000円取られたんだけど、
無料でやってくれるものではないんだ?

22 :
>>21
納車時にスタッドレスなら工賃取られない事が多いけど、
納車後、の交換は有料になるのは当たり前。
もし、これも無料にしたかったなら、新車契約時に
交渉しておくべきだたね。でもその条件はどこのディーラーでも
引き受けないだろうけど。

23 :
オレの彼女なら温かい缶コーヒー一本でやってあげるんだけどね。

24 :
水温計とタコメーターをECUから配線取って付ける予定なんだけど、
これやっちゃうとメーカー保障って受けられなくなる?
新車ってエンジンやミッション系は5年、又は10万km保障だよね?
エンジン改造やECUチューンなんかは当然保障効かなくなるだろうけど
メーターの取り付けってどうなるんだろ。

25 :
>>21
メカニックの作業時間を買うわけだからね

26 :
またか
タコタコうるさいわ

27 :
はげどう

28 :
運転中はちゃんと前後左右を目視しないといけないのに、
タコメーターをチラチラ見てどうするのよ
通はエンジンの音で回転数を判断するもの

29 :
ウィンドウウォッシャー液の残りが見にくいんだけど、
これって出なくなったら注ぎ足す感じでいいのかな?
まぁ、オイルや冷却水と違って無くても走れるっちゃあ走れるけど、
そういう時に限って鳥のウンコーが降ってきたりするんだよな。

30 :
>>29
そこでタコメーターだね!

31 :
運転中はちゃんと前後左右を目視しないといけないのに、
スピードメーターをチラチラ見てどうするのよ
通はエンジンの音で速度を判断するもの

32 :
>>29
出来れば出なくなる(ウォッシャー液が無くなる)前に補充してください。
あまり使うものでもないので月一回、タイヤの空気圧、オイルの汚れ・量、洗車と
一緒に行えば良いでしょう。
あと、これからは寒くなる時期ですので水道水は避けお住まいの地域に応じたウォッシャー液
を補充してください。

33 :
>>29
タコメーターで確認しながら補充して下さい

34 :
俺、絶対音感あるからタコメーターいらないよ

35 :
今日何気なくドア開けていろいろ眺めてたら、運転席ドアのウェザーストリップが部分的(Bピラー角あたり)に
ペシャンコになっとった。なーんか嫌な予感。

36 :
塗装はされているもののドアの窓枠の鉄の部分むき出しなんだけどレザーかスエード
貼り付けて被いたいね。
生地をどこかで買ってDIYするかな。

37 :
指定空気圧は2.6だけど、乗り心地悪いから2.0くらいにしたい。
燃費は落ちてもいいんだけど、危険かなぁ。

38 :
書き漏れ。
スタッドレスタイヤに履き替えたんだけ、標準と同じ2.6になってる。
タイヤ変えても、同じ空気圧じゃないといけないのだろうか。

39 :
>>38
スタッドレスタイヤは空気圧下げるとグリップ力が増すと聞きますから滑る路面にな
ったら空気圧下げれば?

40 :
トヨタは犬と一緒の快適空間に拘るらしいね
スズキはその辺なにかアイディアあるのかな

41 :
>>37
ちょっと低すぎるんじゃね?とりあえず初期型の2.4にしてみたら?

42 :
家のネコがボンネットの上に乗って爪傷付いた。
糞ネコが!
ブラウンだから目立つ。最悪だわ。

43 :
猫ボンネット暖かいから上がるね寒い時。
実家で飼ってた時上がってたわ、爪立てて降りる。

44 :
>>43
クリア層貫いて塗装面まで傷入ってるみたいで白い下地が見えてる・・
まだ納車半年なのに。
本当腹立つ。
これどうすっかな・・
クリア層貫いて塗装面までやられてたら再塗装しかないよな。
放っておいたら錆たりしてくるのかな?

45 :
もう諦めるか・・
濃紺色は細かい戦車傷も目立つから気を使って疲れる。

46 :
>>45
弾痕でも付いてるのかw

47 :
>>45
なんかこの車の塗膜やわらかい。ベージュで傷自体は目立たないけど、いとも簡単に擦り傷がつく。
コンパウンドでもトヨタのスケベいす色のときに使って、まったく問題無かったものがこの車では
使えない。

48 :
コーティングしておけば傷も浅かった(付かなかった)かもね。

49 :
新車で冷却水が、サブタンクの半分は正常ですか?
上の線と下の線の中間ぐらいです。

50 :
>>49
それが異常だったら困る
ラジエーターはちゃんと満水ってことなんだから

51 :
>>48
コーティングを過大評価しすぎ

52 :
SGコートって意味あるのかさっぱりわからん。
雨が降ればどろどろに汚れて、水拭きだけでキレイになるかと思ったら、
光が当たると雨粒のあとが残ってるときが多い。
そこだけフクピカで拭いてる。
まだ購入して1年だけど、こんなに早く劣化するもんなの?

53 :
>>51
まぁコーティングもピンからキリまであるしかなり硬化するコーティングなら猫などの
引っ掻き程度なら痕さえ付かないでしょ。

54 :
糞猫が今日もボンネットの上で寝てたから摘んで放り投げてやったわ。
何か対策ないかな?

55 :
シャッター付きのガレージに入れておく

56 :
マツモトキヨシでクレゾール原液を買ってきなされ。
それを水でうすめて車の周囲にまいておく。
あまり濃すぎると異臭騒ぎでK察呼ばれたりするかもだから注意な。

57 :
ウチのMRワゴンは電線の鳥爆弾が頻繁に…
塗装痛むんだよね?鳥の糞って。
屋根付きの駐車場がほしいなぁ。

58 :
>>57
うちも一緒
鳥の糞てすぐ落とさないとガチガチに固まるから厄介
ちなみに猫もいるけど家に閉じ込めてるw
たまにストレスで発狂するw

59 :
電力会社に苦情言うと電線にトゲトゲのカバーつけてくれるはず

60 :
ヌコ…水入りペットボトルキラキラ
とり…CDキラキラ
が定番かな。

61 :
>>58
うちのはたまーにカラスがルーフで遊びやがる。その後の惨状はというと・・・

62 :
猫に水入りペットボトルが効くというのは迷信だろ

63 :
MRワゴンですが泥よけのマッドフラップは、付ける?付けない?
純製品買って、自分で付けれますか?

64 :
純正のマッドフラップは頼りないね。
ほとんど無いような物。

65 :
>>55
シャッター付きのガレージだが、隙間から猫入り込んで車に乗られて足跡だらけにされた。
>>60
それ、設置して1週間くらいで慣れてしまい効果なし。

66 :
>>63
お飾り程度のものだから付けなかった。無くてもまったく問題無い。見た目のためなら
日産のルーフスポイラー付けたほうがいい。

67 :
>>63
純正は簡単に取り付け出来ます。
ただし、泥よけとしては64の方が言われている通りです。
見た目はそれなり良くなりますが。
モコのオプションは分かりません。

68 :
>>63
自分も付けませんでした。
ちなみにドアバイザーも格好悪いので付けませんでした。
たばこ吸わないから無いほうが洗車しやすくて便利。

69 :
>>59
何それ!?
そんなことしてくれるの!?
ひよどりの糞がぁぁぁ
許さん

70 :
ドアミラーっの交換って難しいのかなぁ?

71 :
内装取り外せれば楽勝だな

72 :
車いじるのほぼ初めてなので、ドアの内装を外せるかどうかすら心配です…

73 :
ネジがどこに何ヶ所あるのか。
しっかり確認しないとダメですね。

74 :
寒いとプラスチック部品は割れやすくなるから暖かくなるまで待った方が良いよ。

75 :
>>74
ご助言ありがとうございます。
何かでぶつかったorぶつけられたかで、片方のドアミラーが
走行中に微妙な振動で揺れてしまうのです。
周囲の確認のためチラチラ見るのですが、ゆらゆら揺れて
酔いそうになるので何とかしたいなぁと思っていました。
ドアミラーのパーツ一式は奥で手に入れたのですが、
ディーラーに持ち込んで作業してくれるものなのです
かねぇ…。もちろん、工賃はお支払いするのですが。

76 :
>>75
やってくれるよ

77 :
オク?中古ってか?
持ち込みだと嫌がる場合もあるから注意な
保証の問題があるからね

78 :
スズキの福代理店で新車買ったんですが
ディラーと比べて技術力は、同じ位ですか?

79 :
>>76-77
レスありがとうございます。
まず1人でできそうか、ジックリドアの内装を眺めてみます。
それで無理そうなら、ディーラーの担当営業さんにお願いしてみますね。
オクで手に入れた中古モノなので、無理なときは諦めます。

80 :
>>79
ぶつけられた(ぶつかった)とあるが傷とかあるの?みんカラ見れば外し方わかるよ。(ただし
クリップの外し方間違えてる人もいる)
一番いいのはディーラーに行って、「ドアミラー揺れるんですけど」って言って診てもらう。

81 :
補助金がキター!
納車&補助金申請から3ヶ月ちょっと待つ結果と成りました。

82 :
>>78
店にもよる、と前置きした上で一般論をいうと
自社の車だけ、なんでもかんでもアッセンブリ交換してりゃ
仕事したことになるディーラーメカと違って、
いろいろとしがらみのある地元や馴染みの客らがあらゆるメーカー・車種を
持ち込んでくるのを安く早く確実に直さなきゃならない町の自動車屋のほうが
技術力は高い、ってのはよくある。

83 :
この車とムーヴとN ONEで迷ってるんだが買うならどれがオススメ?

84 :
>>83
パワーが欲しいならNONE。
このR06Aエンジンはパワーが無いよ。
代わりに静粛性は凄く良い。

85 :
Noneだけはありえん
あのデザインはダサ過ぎ

86 :
同じ日にN‐ONEとMRワゴンに試乗してみた。
結果、この車買うことにした。

87 :
>>86
どこが駄目だったの?
俺も迷ってるから参考にしたい

88 :
公式のカラバリのページ、グレード変えると見られない
何故なの

89 :
最近やたらとモコを見るようになったよ。色はアクア、ベージュ、白真珠が圧倒的に多い。

90 :
>>87
N‐ONE→MRワゴンと続けて乗ってみると、MRワゴンのほうがスイスイ加速する感じ。
N-ONEは何か引っかかりがあって、アイドリングストップからエンジンかかるときの音も大きい。
助手席に乗った家族も乗り心地よかったっていうし、内装も収納もシートの感じもそこそこいい。
もう少し走ってくれればN-ONEでもよかったんだろうけど、価格的にも値引きとか下取りとか、
いろいろな条件加味して総合的にMRワゴン。

91 :
MRワゴン、なかなか良い車です。
見晴らしよいし、運転しやすい。

92 :
俺のはハズレだから最悪。ハズレてなければいい車なんだけどね。ついでにデラもハズレ。

93 :
>>92
何がハズレ?
不具合だらけ?

94 :
>>92
どこかの不具合?
デラも対応悪いの?
MR?モコ?
不具合情報もしよければ教えてください。

95 :
今までもあちこち調子悪いらしく愚痴ってた人いたけど
そういう人はすぱっと次行ったほうが幸せになれるね

96 :
過去スレ読んでみてとりあえず出てる不具合は
エアコンのすっぱ臭
ワイパーブレードの錆び(交換してもすぐ錆びるらしい)
ガソリンタンクからの異音
フロントガラスとダッシュボードの間のスポンジがウニュウニュと出てる
カウルトップから異音
ルーフモールのはがれ
室内灯の配線の干渉による異音
納車時ハエの死骸多数
その他各種異音カーニバル
こんなもんか?

97 :
>>96
買って1年半で1万キロ。
自分のはなにも起きていないなぁ。

98 :
>>96
こうして見るとイロイロ不具合あるんだね。
私のはエアコンの臭いかなぁ。一瞬臭い。
最近はエアコン使ってないから臭いがどうなったかわからないや…。
まだ四ヶ月。
異常がなければいいな。

99 :
>>97
家のは1年で6000キロだよ。上の中でいくつか出てるけど、すっぱい臭いが無いからいい方かな。
異音はあきらめた。今日遅れ馳せながらエアコンの液晶表示の保護シートはがしたわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイハツ】 ムーヴ Part73 【MOVE】 (534)
三菱パジェロミニ&日産KIX 28台目 PAJERO MINI (929)
軽で車中泊 16泊目 (207)
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part11【電気自動車】 (769)
【スズキ】アルト Part14【ALTO】 (981)
【ダイハツ】 ムーヴ Part73 【MOVE】 (534)
--log9.info------------------
【MONDO21】伝説のクソゲー大決戦 (302)
■行くぞ!30日間世界一周!■ (374)
◆ LaLa TV 5 (493)
◆ エキサイティング・グランプリ 3 (222)
【NTTぷらら】ひかりTV part30【ディスカバマダー】 (351)
■■■侵略国韓国の番組を垂れ流すNHKは解体せよ! (735)
韓国大統領竹島上陸で韓ドラ放映停止 (606)
無駄な韓国番組が増えてWOWOW解約 (804)
スカイツリーからの電波受信状況 9kW (797)
錦織圭公式サイト(poweredbyWOWOW) (351)
韓流=ダサイが定着してきましたね (508)
BS民放の面白い・好きな番組 (201)
アニオタと朝鮮人に媚びるBS11 (333)
五輪中も大量に韓国ドラマを流す発狂民放BS (346)
BSアニメ総合スレッド 99話目 (261)
全国一斉地デジテスト2010,07,04 (282)
--log55.com------------------
安倍晋三の異常な幼稚さ・幼児性はどこから来るのか
新聞・テレビ・ネットの世論操作を監視するスレ
大阪府議会議長[維新]は部落解放同盟
【ティグレ】大阪維新の会【部落解放同盟】
■   北朝鮮のバックはアメリカ 5   ■
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意 54
ネトウヨも脱糞 ホラッチョ安倍晋三のペテン
■総理大臣も議員も辞めます(安倍晋三)