1read 100read
2013年01月軽自動車54: 【スズキ】 エブリイ 22台目 【EVERY】 (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】9 (362)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.17 (578)
【どこでも】 現行ジムニーpart57 【走るよ】 (308)
【マジスレ】軽自動車で塗装の優秀なメーカーは (250)
スレッドを立てるまでもない質問@軽自動車板 6 (289)
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part66 (352)

【スズキ】 エブリイ 22台目 【EVERY】


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/01/10
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1346816723/

スズキ エブリイワゴン
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/
スズキ エブリイ
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
エブリイワゴン パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=321
エブリイ パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=4467
マツダ スクラムワゴン
http://www.scrum-wagon.mazda.co.jp/
マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/
スクラムワゴン パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=1178
スクラムバン パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=4784

2 :
推奨ネタ
1、フルタイム四駆が糞。社外のLSDを入れたほうがマシ
2、サスから異音
3、夏にフルモデルチェンジ
4、値引き
5、ケツが熱い
6、ワゴンのターボにMT出せ
7、ターボタイマー
8、ホイールのサイズ
9、スペアキーで開錠するとホーンが鳴る
10、リッター9kmしか走らねーんだけど
11、燃料警告灯が点灯したら残量8リットル
12、ワゴンのMTが無くなった
13、バンに乗用のタイヤとホイールを付けて事故ると保険が1円も出ない
14、バイク載せられますか?
15、リヤゲート閉まりにくいからってストライカー弄るな馬鹿
16、ATかMTか 4WDか2WDか ターボかノンターボか 全く語らないで燃費だけ書く馬鹿って何なの?
17、新型エンジン「R06A型」
18、燃費2割アップ、パワー3割ダウン。残念な5型
19、ワゴンとバンは、エンジンとシャーシの基本の部分が同じというだけで全く別の車です
20、夏のFMCでワゴンにCVT追加

3 :
>>1

4 :
1000 名前:しあわせの黄色いナンバー :2012/12/18(火) 18:22:28.13 ID:5b08tWpK
1000ならエブリイワゴンを買うわ

前スレ1000に期待

5 :
先月エブリイワゴンPZターボスペシャル4AT購入
ワイヤレスエンジンスターターを取り付けました
雪が積もっても寒くても窓越しから一発始動出来るから超楽ちん
買い物して手が塞がっていても左右スライドドアがボタン一つで開くので
母ちゃんが大喜びしています
軽自動車のくせに至れり尽くせりだね

6 :
今日ワゴンRにMTが追加されたね。
価格はエネチャージをなくしてもCVT車よりたった-1万。
しかも燃費は悪い。
わざわざこんなMTを追加する理由は、カタログ燃費はCVT
実燃費はMTって事だよね。

7 :
>>6
高齢者対策じゃない?
MTしか運転できねー、って爺さん結構いるしw

8 :
走りには期待してなかったし乗り心地の悪さも予想どうりで概ね満足なんだが
峠道の下りカーブだけは恐ろしい
走り慣れた道はともかく知らない道だと本当に怖い

9 :
他人に迷惑掛ける前に崖下にでも消えな

10 :
ゆっくり走れば済む話だろ
なぜ危険な速度を出すんだ?

11 :
結局ジョインの4型以降ってリヤシートずらしできるの?
5型買うつもりで中古車屋に見に行ってきた。
足の加工は簡単にできそうに見えたけど、シートキャッチを移設する先のネジ穴に折れたネジを詰めてあるってホント?

12 :
ワイヤレスエンジンスターター(笑)

13 :
>>8
ワゴン?。 バンの足回りはガチガチだから下手な乗用車を追い回せるよ。
もちろん下りに限っての話だけど。エンジン真下だからってのもある。
ワゴンrにMT追加か。 エブリイのMTが消えることはないようだね

14 :
>>12
雪国では一晩で30cm積もるのはざらだからな
エンジンだけ先にかけていれば車内はポッカポカでフロントガラスの氷も溶けている
除雪した後直ぐに発進出来るから重宝してるよ

15 :
家の近所の年寄り集はみんなMT軽トラに乗ってるし、やはり需要があるんでしょうな
おいらもMTだし

16 :
マニュアルだせー

17 :
雪がふらない地域ではエンスタとか笑いものにされるのかぁ(素)

18 :
joinターボAT or ワゴン。
どっちが良いかなぁ?

19 :
>>18
オイラは、せいぜい助手席に人乗せる程度だから、JOINにした。
後部座席にも人乗せる機会が多いのなら、ワゴンの方が良いよ。
後、JOINだとタイヤが最低でも6PR(LI 80以上)じゃ無いと違法状態になるから、インチアップが事実上無理。
>>11
ストライカ(シートキャッチ)取り付け用のワゴン用ネジ穴の一つが埋めて有るのは本当。
改造の難易度は高くないけど、シートを畳んだ時にキチンと収まらなくなるのと、道運車法違反に成る。

20 :
>>18
仕事用で道具積むけどPZターボにした。
家族を乗せるのは、ほかの乗用車なので。
joinターボと比較検討したのですが、
HIDとオートエアコンに釣られ
スクラムPZターボに。

21 :
うちのジョイントターボ、荷物なんて積む事ないから前だけサスへたってきて前下がりになってる
ワゴンではそんなの見ないけど、バンは後ろだけ硬いのかね?
あと4wdのバンがワゴンより最小回転半径小さいのは何が違うのだ?
それと、AT車でキックダウンした時にドン!!と衝撃有る。極たま〜に
ベルトは新品に代えても直ぐに鳴き出すし…

22 :
>>21
ステアリング切れ角が違うんじゃねーの?
普通に同一車種グレード違いでタイヤ幅違うと足回りが違って切れ角違うの当たり前だし。

23 :
キレ角?。バンは直進安定性がえらく悪い。
ステアリングは遊びが多いし、何か関係あるの?。

24 :
>>19
やっぱストライカーのネジ穴は埋まってるか
うまく除去できるかな
足は場所そのままで斜め後ろに倒れ込めるように加工するつもり
そうすりゃ畳んだ時に収まる場所は変わらない
あと背もたれがちょっと寝るように金具を長穴加工予定
車検は畳んだ状態でストライカーを元に戻しとけばわからんしょ

25 :
重量配分だろう
350kg積む前程だから空荷だと明らかに後ろが軽い
直進安定性云々と言うよりお尻を振りやすいんだな
ある程度荷物を載せたほうが運転しやすい

26 :
R06AとMTの組み合わせ可能がわかっただけでもうれしい

27 :
>>23
お前が何を言ってるのかわからないw

28 :
たぶんチョンなんだろう

29 :
今日日マニュアルはないわ 知り合い乗せらんないべ恥ずかしくて(笑)

30 :
>>29
恥ずかしいのはMTだとうまく運転できないからか?w

31 :
わたし女だけどやっぱりマニュアル運転してる男子ってかっこいいと思う

32 :
>>30
いや運転は普通にできるけどさ
てかこの車をメインにするのもどうかと思うのにマニュアルはないわ。しかもここ見てるとバン多いみたいだし。

33 :
燃費ガソリン10000km20000km30000km40000km50000km60000km70000km80000km90000km100000km
20km/L140円/L70000円140000円210000円280000円350000円420000円490000円560000円630000円700000円
15km/L140円/L93333円186667円280000円373333円466667円560000円653333円746667円840000円933333円
10km/L140円/L140000円280000円420000円560000円700000円840000円980000円1120000円1260000円1400000円
MT車はクラッチ交換で出費はあるが
単純に比較してもMTの燃費の良さでそれを賄い切れる

34 :
何のAA?

35 :
空想に任せる

36 :
エブリィの3ATのシフトショックってどんな感じ?
ハイゼットの4ATは「今時これはねーだろ」と言うくらい
がっこんがっこんショックがきたが
まあそれでも4ATの方がいいが
ショックが少なければそれはそれでありかな、と

37 :
6型MTターボ
高速95〜追い越し110キロで燃費約15だけど、どう?

38 :
どう?って何がどう?

39 :
>>36
23アルトの3ATはエアコン付けたとき1から2速の変速時どーんって尻が浮くくらいショックが凄かったが
AT交換して直ったから平気だと思う

40 :
>>37
そんなもん

41 :
>>16
軽トラの爺さんの方がおまえなんかよりよっぽど運転上手いよ。

42 :
田舎の軽トラに関して言えば上手いじい様なんか見た事無いぞ
横着なだけで上手い爺なんかいない
そもそも免許持ってない奴とか普通にいそう

43 :
MTが運転できる できない がなんで 運転がうまい へたくそ になるんですかねぇ・・・

44 :
確かにMT下手な老人は結構いるな。
急発進するわけでもないのに3000とか4000でクラッチ繋いでたり、飛ばすわけでもないのにやたら引っ張ったり。
そこまで下手だとATの方が燃費良さそうだ。

45 :
あるある。
田舎の年寄りの軽トラがうなりまくってるのはよくある光景。
カタログ燃費測定の変速タイミングに合わせてるのかとつっこみたくなる。

46 :
物凄いエンジン音させながら峠道を物凄いスピードで登っていくジジイ軽トラ

47 :
>>46
>物凄いエンジン音させながら峠道を物凄いスピードで登っていくジジイ軽トラ
…が対向車線から来るかと思っていたらDucatiだった時の驚きとショックは割とデカい

48 :
JOINのカタログ燃費はNAよりもターボの方が良いですが、
実燃費の方はどうですか?
買い替えなどで両方に乗った方はいないでしょうか?

49 :
これだけは言える
ATは糞燃費

50 :
まぁ燃費悪いけど、純正タイヤなら12-3くらいは走るんだし
仕方ないな、今はでかいスタッドレスで、10.5くらいだ、ちょっと悲しい

51 :
フルモデルチェンジはいつですか

52 :
3月末で決算。
今はこれ以上言えない・・・

53 :
>>52
一体何が起こるんです?

54 :
>>46
近所の爺さんにもそういう方が居るけど、音が聞きづらくなってきてて、
エンジン音が聞き取りづらいそうです。タコメーターも無いしね。
それだけ音が聞こえ無いのに、免許更新出来てるのが怖い。

55 :
新型はようせい

56 :
昨日発売になったN-BOXのGターボ、リア両側スライドドア等、エブリイワゴンのPZターボスペシャルと細かい違いはあれど
ほぼ同じ装備なんだが値引きを含めた見積りを取ると10万円以上もN-BOXの方が安い。かたや今年発売されたばかりの
最新装備、もう一方は7年も8年も前に発売された車と考えるとスズキは売る気がないのか?とさえ思えてしまう。今月にも
スズキは軽販売台数でホンダに抜かれて3位に転落するのも納得。

57 :
MTターボじゃなきゃヤダ

58 :
逆にMTターボじゃなければホンダでも構わないかな…と思えてくるな
CVTターボなら結構燃費伸ばせるし。N箱もN箱+も使い勝手は良いはずだし
リアシートスライドが無いのが不満で、サビはどの程度出るのかが不安だが…

59 :
遅レスごめんなさい
>>19-20
後部座席にも人乗せます
インチupにも多少興味あり…
インテリアもそこそこ…
そうなると、やっぱりワゴンだよね?

実は、隣の家の人がpz-tの黒 16インチ。
負けたくない…
fmcもあり得るから…
隣人さえいなければ……

60 :
黙れ

61 :
DA64V joinターボ5速中古買いました。
距離いってるけど結構加速感あるねコイツ

62 :
>>59
隣人に負けると何か不都合なことがあるのか?

63 :
>>61
仲間!俺もだよ。石川県金沢市なんでかなり大雪降るから4wdが必須で
ジョインターボのMTにしたった。12位しか燃費ないが
1000ccのミラージュより速いから満足してる

64 :
>>62
バカらしいかもしれないが、
単なる見栄だよ

65 :
16何て履いたら乗り心地悪くなるんじゃないの?
メーターもスピードと連動しない

66 :
>>63
インチキ四駆と言われてるけど
雪国でも使える?

67 :
>>66
ないよりはマシ

68 :
>>65
純正タイヤに径を合わすと165/45R16になるが、165幅で45扁平なら何とか走れる。
40以下は「よく認可下りたなこれ」って感じ。
オレは>>59ではないが、リフトアップして165/50R16を履く予定。
メーター誤差は把握してりゃ問題ない。純正タイヤ保管するし。

69 :
今日ツルツルに凍った山道でビビって坂の途中でUターンしたら道路に水平になった所で悪夢の横滑りダウンヒル
死ぬかぁ思うたわい

70 :
FRの雪道は楽しい、エンブレ使ってカーブはアクセルターンを決めましょう。

71 :
死ぬかぁ思うたわい

72 :
あんちゃんわしゃションベンちびりそうじゃ

73 :
やっぱ、四駆はパートタイムじゃ無いと駄目だな。
JOINターボ四駆で、ブラックアイスの上に数p雪が積もった状態の交差点を左折したら、ゆっくり曲がったのに一気にケツ振り出して対向車線にはみ出しビビった。
ビスカスがぶっ壊れているのか?と思ったけど、直線でアクセル多目にあけてもそれ程スリップせずキチンと加速する。
前輪に駆動力が掛かるのが、ワンタイミング遅れるからなのかな〜
もし対向車がいたらと思うと、寒気が走った。
次期エブリイターボ四駆は、JOINだけでもパートタイムにしてもらいたいものだ。

74 :
Rくだけは一人前な奴ってどこにでもいるよね

75 :
走らせる前に路面の状況を把握して、走行中も路面を注視して拙そうなら徐行する位はしないと
一番良いのは昼間しか乗らない事だが、それでもブラックアイスバーンとかあるからな
ぶっちゃけ滑る前に滑らせちゃえばいいんだ。この車だとコケそうだがw

76 :
>>73
残念だけどこれからパートタイムはジムニーのようなコアな車種を除いて消えるだろうよ。
四駆入れっぱなしで壊すクレーマーが多いからスタンバイ式が主流になっていったのだよw

77 :
すげー頭悪そう

78 :
「四輪がグリップしてる時だけ四駆」って名前に変えてください

79 :
雪道走るのにはNAのパートタイム四駆の方が性能いいってこと?

80 :
限界性能って意味では同じだね
構造的に片輪浮いたら終わりなのは同じだから
ただ、パートタイム(リヤデフ)にLSD入れたらかなりヤバイw

81 :
>>78
ヒント:市場の要求
>>79
車輪径が小さいしサスも伸びないし最低地上高もそんなに高くないから性能がいいとは
言えないが、豪雪地帯の駐車場で脱出可能かどうか程度には差がでると思われる。
でも結局バンパーでブルドーザー状態な場合は除雪しないと脱出できないけどなw

82 :
きめえ

83 :
>>80
>>81
ありがと

84 :
>>82
パートタイム四駆厨がどうしたって?

85 :
は?

86 :
>>80
何がヤバい?

87 :
エブリィ2型から6型に変えた者です。
エンジンフィールがわかってきたので、チラ裏。やっぱり燃費は一割程度良くなってます。加速感はやっぱり物足りない。ノンターボ軽でぶん回すガサツな音が目立ちます。ただメカノイズは少ない。

88 :
高速は140から130にダウン。すこし下りで135。ステアリングフィールは20年前のホンダ並みに軽い2型からすこーし操舵感が増したかなぁ。まぁ熟成されたのはいいけど、シグナルダッシュはかなり不利ね。

89 :
シグナルダッシュ(笑)

90 :
サンバーの4気筒はにビックリしたよ。なめらかな回転、静かな車内。
あくまで軽の中での話だけど・・・
あのスタイルがいやでエブリィにしたけど。

91 :
>>87
>>88
レポ乙
5型以降のマイチェンしたエンジンの貴重なインプレですな

92 :
>>87-88
130って遅くない?ノンターボでも出せる速度だよね
リミッター当たってるのかな

93 :
>>92
その速度でなら、誤差の範囲。

94 :
>>92
リミッターは当たってない。
吹け切った感じ。

95 :
メーターで130だと、GPS読みで120だな

96 :
Joinターボならリミッター当たるけどノンターボだと…そうか

97 :
前にターボもパワーダウンしたような話があったけど、実際どうなのか知りたいところだな。

98 :
>>87だけど、2型PZT 6型PZTS の話だから、両方ターボ。あからさまにパワーは落ちてるよ。

99 :
あっあと給油ランプの点灯がメッチャ早くなった。下限ライン上で点灯する。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地味だけど】 DA52・62 エブリィ 【使える】 (289)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】9 (362)
スレッドを立てるまでもない質問@軽自動車板 6 (289)
【どこでも】 現行ジムニーpart57 【走るよ】 (308)
【スズキ】二代目ワゴンRスティングレー 26【MH23】 (527)
曲がる間際でいきなりウインカー出すバカ (400)
--log9.info------------------
【八戸】東北フリーブレイズ5【郡山】 (662)
今井メロ\(^o^)/オワタ (485)
浅田真央を冷静に語る☆86 (321)
東洋大学アイスホッケーチーム応援(第6ピリオド) (270)
が  ん  ば  れ  里  谷  多  英 (247)
ホッケーの防具について語るスレ 3 (868)
北海道大学アイスホッケー部:第1ピリオド (811)
王子イーグルス Part4 (634)
【氷上の癒し系】 小平奈緒part3【銀メダリスト】 (764)
アジアの恥や!日本製紙クレインズPart5 (300)
カーリング 大会開催情報 総合スレッド7 (755)
女子ジャンプ (383)
スノーモービル★5 (649)
【冬スポーツ板】自治新党その1【新秩序】 (840)
カーリング女子外国選手を語る その4 (489)
アジアリーグアイスホッケー part10 (978)
--log55.com------------------
 【英会話】 就学前の習い事 【リトミック】  Part.2
育児が楽になった瞬間
【メチャカル】コンビ・アップリカのベビーカー【スムーヴ】1台目
ピアノのおけいこ
賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ
母子家庭のための生活保護受給講座★シンママ
身体に障害にまつわる育児
◆ ガールズちゃんねるを語りましょう◆