1read 100read
2013年01月音楽配信64: 【USEN】OnGenってどうよ?【サイコー】 (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハロプロヲタ】MaXMuse 1曲目【御用達】 (222)
【nifty】MOOCS【SD-Audio】 (409)
【それも】moraで今日ポチした曲スレ【どれも】 (294)
【日本人初】槙原敬之、iTMSでアルバム先行販売 (210)
【256kbps】米Amazon DRMフリーのMP3ダウン販売開始 (286)
アニソン・エロゲーソング総合スレッド (229)

【USEN】OnGenってどうよ?【サイコー】


1 :2005/09/11 〜 最終レス :2012/10/06
ないみたいなので立ててみますた。
■OnGen USEN MUSIC SERVER
http://www.ongen.net/
WMA組サイキョー
・曲数iTune・moraに次いで多い
・検索(比較的)しやすい
・決済手段多い
・企画骨太(特に洋楽)
・独自の音源多し
・pageデザイン良で見やすい
俺は明らかにlistenやoricon、musicdrop、excite
なんかより上だと思うのだが、
2chでは異様に注目されてないな。
WMA系最強サイト、OnGenについて語ってクレ。
アンチWMAは来るな。

2 :
(><)

3 :


4 :
R
テラキケンソス

5 :
また、CD焼いたらコピープロテクトかけるんじゃないよな?

6 :
893のフロント企業は(゚听)イラネ

7 :
Rってどういうこった?

8 :
もう、ページデザインとかじゃなく、
webでやってる事自体が間違っているように思う。
どせwebデザイナーにン千万単位のデザイン料はらってんでしょう?

9 :
っつーか、曲は多くてもカラオケばっかりだろw
みんな歌が聞きたいんだっつーの。

10 :
>>1はこんなとこにもマルチポスト。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125151365/
…こいつ、USENのTFか?age

11 :
>>10
まあまあ、それぞれの配信サイトの独自スレが揃うってことで、良いのでは?

12 :
WMAがわるいとは思わないが。。
たしかにAACのほうが、魅力的だったりする。
音質だけじゃなくてね。

13 :
でも、WMAなら好きなポータブルプレイヤーで再生できるから
何にも変えがたいw
Winユーザとしては、WMAをメインに使い続けるよ!!

14 :
ここ異常に重かったり、先に進めなかったりするのは俺だけ?
古いノートパソコンで98なんだけどさ・・・ケーブルだからそんなに回線細くはないんだけどな。

15 :
98はSEの方が良いよ。
堅固さならNT4かXP(SP2)だろうけど、安定度とか考えたら2000が良い。
MEは98SE以下だと思う。
Mac mini+MacOSX Tigerもなかなか良いよ〜。(iLifeとかワイヤレス通信とか)

16 :
>>15
98SE>98>>95>>>>>>...>>>>>Me
AirTunesとか使うと快適そうだ。

17 :
>> 14
推奨動作環境外。
OS:Windows98SE/Me/XP/2000/NT
CPU:MMX Pentium233MHz以上
メモリー:32MB以上
ビデオカード:256色以上
回線環境:ADSL/CATV/FTTHなどのブロードバンド回線
サウンドカード:16ビット
ブラウザ:InternetExplorer6.0 SP2以降
プレーヤー:Windows Media Player9以上(最新版でのご利用を推奨します。)
※Windows Media Player9以降のバージョンが安定して動作する環境が必要です。
※JavaScriptはONに設定してください。
※Macintoshなど上記以外のOSでの動作保障はしていません。
※ブラウザNetscape, Opera, Firefoxなどでの動作保障はしていません。

18 :
初歩的な質問ですが、
ここで買ったファイルはiTunesで聴けないの?
プロテクトがかかっててファイル変換できないって表示される・・・
iPodにも入れられないんでしょうか・・・

19 :
Windows Media Player 9でしか再生できません。

20 :
日活の買収に失敗したのに売名できなかったUSENの社長って凄いよな。
俺的に楽点やらライブドヤの社長より能力があると思う。

21 :
>20
お前、分かりにくい。

22 :
あのー厨房な質問で恐縮なんですが・・・
CDに転送した楽曲はCD-Rなどを再生することができるPC以外のプレイヤーで聴くことができます。
と、ヘルプに書かれていますが、焼いたCD−Rがコンポで再生できません。
なんか特別な規格のプレーヤーじゃないとダメなんですか?
せっかく山本達彦の廃盤アルバム購入したのに・・・

23 :
>>17
やたら重い・・・ていうか検索がまともにできないのはFireFox使ってるから?
oriconじゃそんなこと無かったのに・・・

24 :
豆知識。
OnGenでDLした「CD-R書き込み可能な楽曲」について、
CD-Rに書き込んだ後、iTunesでリッピングすれば、
iTunes&iPodで聞ける。
邦楽好きのおいらは、iTMSが余りにショボイので、
いつもOnGen<<->>iPodで音楽ライフをエンジョイ中。
これはWMAはCD-Rに書き込んだ時点でDRMが外れる
ってことからくる現象らしいが、
レコード会社は厳しいのかユルいのかよう分からんなあ。
>>22
漏れはまったく問題なかったよ。
家のコンポでもカーオーディオでも普通に再生可能だった。
ちゃんとWMP使って焼いてる?
再生側のハードによるのかも。

25 :
けどさ焼いたのからエンコすると普通のよりもカナリ音小さくならない?

26 :
>またUSENの社長であり大株主(38.5%)、かつエイベックスの取締役でもある
>宇野康秀氏が自分のブログに多数寄せられたのまネコ問題に対するコメントを消し、
>新規に書き込めなくしたこともこの事を煽るひとつの要因になったことは間違いない。
http://www.janjan.jp/culture/0510/0509283051/1.php

27 :
XPなのに激重で購入できない。。

28 :
>>27
重いね

29 :
さっきやっとダウンロードできた。
でも今度はファイル変換できない・・・>>24のCDに転送すらできない。
なんか予期しないエラーが発生しましたとか出るんですがどなたかどうしたらいいか教えてください

30 :
>>29
ファイル壊れてるかも
再ダウンロード!

31 :
>>30
再ダウンロードしてみたんですが変わりません・・・。
聞くことはできるんですけど、ファイルが壊れてても再生できるもんなんですか?

32 :
連投すいません。保護された〜って出るのでライセンスの問題だと思うんですが(´・ω・`)コマッタナ

33 :
そんなとこで買うからさ。

34 :
>>32
CD書き込み可能曲だったのかい?
CD書き込み禁止の楽曲もあるよ。

35 :
>>33
どんなとこじゃい?

36 :
c.gyao.jpもmac対応してないからむかつく。

37 :
>>34
CD書込み回数:0回
ポータブル転送回数:3回
ライセンスバックアップ:OK
こうなってるんですがこれって書き込み禁止ってことですかね?

38 :
>>37
禁止だろ
日本語読めない?

39 :
>>38
いや、でも書き込み回数10回とかになってるのでも無理だったのでこれが直接関係あるのかわからなくて・・・。

40 :
>>39
それはお前のやり方が悪いだけ。

41 :
はあ、、私はWMP9.0?の再生リストからデバイスに転送というのでやってみたんですが、
正しいやり方をご存知であれば教えていただけませんか?

42 :
DRMを解除する方法はありませんか?
もしくは、DRM付を録音して別形式で保存する方法はありませんか?
CDに焼いてからリップするのはCDもったいないし・・・・

43 :
もったいないのが気になるならCD-RWを使えばいいのでは?

44 :
はげ

45 :
3枝逮捕も時間の問題か?
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051024/mng_____sya_____007.shtml

46 :
しかし地味なサービスだな。

47 :
OnGenからダウンロードすると
Real Player のアイコンが出来てしまうのですが
そうではなく
WMPのアイコンが出来るようにするには
どうしたら良いですか?

48 :
>>24
>>豆知識。
>>OnGenでDLした「CD-R書き込み可能な楽曲」について、
>>CD-Rに書き込んだ後、iTunesでリッピングすれば、
>>iTunes&iPodで聞ける。
補足:曲名は、全然違うものを拾ってきて変わってしまうよ!


49 :
オンライン販売音質比較。ダントツでiTMS。
AACの音の良さが波形でも証明されました。
(基準)CDからのリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
Ongen
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
(参考)iTunesでリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg

50 :
>>49
どこがダントツなんだ。
アホ、R。カス。

51 :
こんなものが立ち上がってる・・・
http://lounge.ongen.net/

52 :
「ネットにavex松浦社長らの自宅住所が公開され、100通以上の抗議文が送られたという。」
とありますが、自宅住所はもとから公開済みです
googleで「松浦勝人 住所」と検索すれば、avexの公開文書「主要株主及び筆頭株主の異動に関するお知らせ」がヒットします。このPDFには松浦氏の住所がかいてあります


53 :
どなたか、ご指導ください。
OnGenで、DLした曲を、CD書込みは、1回OKと示されてますので、
PC内蔵ドライブでCDRに書き込もうとしました。
WindowsMediaPlayer 9で書込み操作すると、「原因不明の異常」で
終了してしまいます。他に転送したことはなく、PCでしか聞いていません。
他のMP3ファイルは、同じWMP9で、CDR書込みできます。
OnGenでDLしたものだけNGです。
みなさんはCD書込み問題ないですか?


54 :
>>53
WMP10にバージョンアップすれば?

55 :
>>54
ありがと、WMP10は、XP用?
いまだにMEなんで・・。

56 :
>>55
なるほど、MEか。
じゃあ、WMP10はダメだな。
ちなみに、MEはWM-DRMとかなり相性悪いらしいので、そのせいかもね。

57 :
密かにユニバーサルの配信始まってるね。
こりゃiTunesにこだわる理由はいよいよなくなってきたな・・・

58 :
ちなみに
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11883.html

59 :
ある曲をOnGenからネットカフェで購入しました。
同じものを自宅で再ダウンロード(無料)しても
再生できないしくみとなっているようなので
その曲の買い直しをしたいのですが
方法はないでしょうか?
あれば、よろしくお願いします。

60 :
ロックパイロットを買った。
最高だった

61 :
曲の購入で
ダウンロードして出来た
ファイルのアイコンが
クイックタイムのマークと
AMCの文字が入っているもの
になっていて
WMAのアイコンじゃないんですが
いったい何これ?

62 :
お試しダウンロード(無料体験)
をすると
WMAのアイコンができるんですが…。

63 :
ここ重過ぎると思う。

64 :
>>63
環境は?

65 :
>>61-62
関連付けできていないだけ。
WMAじゃなくてWMPのアイコンだろ?

66 :
楽天ダウンロードで曲を買ってみたんだけど
ライセンスの取得でエラーになっちゃう・・・
WMPにウィンドウがポップアップして
”ダウンロードの際になんらかの不具合が生じた可能性がございます。”
って言われてしまう・・・。
IEでongen.netにcookieの使用を許可しても
NortonInternetSecurityを切ってもダメ・・・。
金返せと言いたい。

67 :
>>66
それスパイウェアかへんに設定弄っちゃってる可能性あり
WMP再インスコとスパイウェア除去してみ

68 :
>>66
俺も同じ症状になったことあるけど、サポートに連絡したらやり方教えてくれたよ。
そういうのは大体ユーザー側に問題があることが多い。

69 :
>>59
ネットカフェで購入する時点で間違い。
>>63
同意。
重すぎて使い物にならない。
他の配信サイトと比べても明らかに重すぎる。
ADSL接続なんだけど。

70 :
重いよぉ〜。
だからUSENの光入れてね。
ちょっとはマシになるよ。
USEN社員より。

71 :
プロバやってる会社の鯖とは思えないな

72 :
WMPで試聴しようとすると必ず「サーバがみつかりません」のエラーになる。
お試しDLは再生OKだったんだけど、本当にここで曲を買って大丈夫なものか不安だ…

73 :
>>72
以前に視聴できた環境ですが、今試してみたら視聴できないですねぇ。
無効の問題かも?正月あけまで様子見ですかね。

74 :
やっぱ
そうですか…。

75 :
kaeruongakugasukunai

76 :
>>73ですが、今試したら視聴できました。

77 :
新しくダウンロードしたファイルが再生できない。
再生しようとクリックすると
プレイヤーは立ち上がるのですが
ライセンス取得中の表示がエンドレス状態となり、
妥当なDRMリクエストでは、ありません。
と表示が出る。パスワードも入力できないよ。

78 :
最近、曲、買えた人いる?

79 :
Edyが使えて、WMAというところが気に入っているのに
重過ぎて結局使えない。ここつぶれるんじあないの。

80 :
つぶれないで欲しいのよ。

81 :
今アクセスしたらさっきより速く検索でき、安心。
OnGenだけが頼りのツナなので、がんばって欲しい。


82 :
で曲買えたの?

83 :
mo--------------------ra-----------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

84 :
試聴できない。。。

85 :
どうしてもオーディオCD転送がうまく行かない・・・
書き込んでも再生不能CDになる・・・
何が原因なんだ?

86 :
>>85
ポータブルプレイヤーのドライバインストールしてる?
で、そのプレイヤーの独自アプリ使って転送してる?
それともWMP?

87 :
>>85
CD焼き不許可曲じゃないの?

88 :
>>86
WMP使ってます。
別の曲単体だとうまくいったんですが
今回は複数曲で焼こうとしたときにうまく行きませんでした。
>>87
10回までOKになってました。
しかしこの失敗でもう4回使ってしまってる・・・。

89 :
>>88
WMPで転送する場合でも、
そのポータブルプレイヤー独自のドライバを
あらかじめインストールしておく必要あるよ。
ドライバがないと、接続したプレイヤーを
上手く認識してくれないみたい。
ヤッテミ。

90 :
ここのサイト重い。
すごく重い。
いらいらする。
もう使わん。

91 :
そんなに重いかな?
俺はかなり快適なんだが。
回線とかPCスペックが低いのでは?
ポータルサイトじゃあるまいし、
ショボいスペックのユーザーは初めから相手にしてないんだと思うよ。

92 :
無料体験コンテンツの曲は聴けるけど、他の曲の試聴ができん。
win2kでWMP9だからか?
登録損で意味なし。
目当ての曲はMoraにもあるからそっちでいいけどさ。マンドクセ

93 :
だっせ、間違えた。

94 :
Music Cardが販売されてないから、使い勝手が悪い気がする

95 :
>>92
そっか?俺はどの曲も問題なく試聴できるが。
XP、WMP10だけど。
でも、win2k/WMP9なら推奨環境内だよね。
http://www.ongen.net/help/faq06.php#a01

96 :
妥当なDRMリクエストではありませんとかどういう事だよ・・・

97 :
>>92
自分はできた。ただなんかいろんな意味で独特だよねえ・・・自分の設定によるんだろうが、
試聴はリアルで、購入した音楽の聴取はウィナンプになる。
アバがあるのはここしか知らないから利用しはじめた。
サクラ大戦も聴けるのはここしか知らない。リッスンジャパン?にもあるけど、
あこはなぜか試聴すらできない

98 :
>>94
自分はそういうのはいらないなあ

99 :
ロゴがグーグルみたいにトリノっぽくなってるw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SONY】 mora 【音楽配信】 (267)
【祝】iTMSで今日ポチしたビデオスレ【開店】 (304)
【日本人初】槙原敬之、iTMSでアルバム先行販売 (210)
【ポッドキャスト】Podcastってどうよ? 第3回 (870)
【憂国の士】SCE代表取締役 秦幸雄 さん (856)
2ちゃんねるmF247テコ入れ隊 (806)
--log9.info------------------
究極超常世界応援スレ (509)
豊山の卓球 (637)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ (716)
エリートアカデミー (591)
福岡が何気に巨Rな件2 (231)
卓球界のカルト宗教、糸島自然塾4 (317)
【神】ヤン・オーベ・ワルドナー2【神】 (837)
★★東京アート★★ (349)
【炸裂】ペンドラのスレ【フォアハンドドライブ】 (372)
卓球部って何で暗いって言われるの? (485)
【マツケン】松平健太応援スレ【弟】part3 (640)
大学卓球総合スレッド Part5 (468)
【やっぱ】5枚合板ラケットスレ【木材でしょ】 (453)
且且且且且ツブ高・イボ高専用スレ且且且且且×9 (759)
【全日本3連覇】平野早矢香応援スレ3【V5】 (841)
日本人史上最高の卓球選手 (427)
--log55.com------------------
【EV】電柱をEV充電の拠点に 東電、普及へコスト半減
【通信】携帯途中解約の違約金1000円以下に 総務省が義務づけ提案
【ヴィーガン】人工肉バーガー人気、パテ供給業者はうれしい悲鳴
【スマホ】70代の携帯所有者、5割以上がスマホに――モバイル社会研究所調査
【自動車】スズキ、40周年を迎えた「アルト」特別仕様車「Lリミテッド」【95万5800円〜106万3800円】
【技術】ソフトバンク 孫社長 「生産性向上にはRPAが不可欠」
【IT】言語別「エンジニアの求人数」ランキング Ruby・PHPを抑えて1位だったのは……
【企業】「いきなり!ステーキ」米ナスダック上場廃止を申請