1read 100read
2013年01月ネットゲーム74: 【TCG】Shadow Era 17枚目【マルチプラットホーム】 (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スカッとゴルフ パンヤ 2809CP (872)
三国志インタ-ネットのいろいろな奴〜その19〜 (740)
ゲットアンプドX-Turbo60 GetAmpedX (920)
競馬伝説Live!ニューマーケット鯖 10R (270)
【LuniaZ】ルニア戦記 69CHAIN (340)
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part22 (843)

【TCG】Shadow Era 17枚目【マルチプラットホーム】


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/01/14
Magic the GatheringライクなオンラインTCG『Shadow Era』専用スレです。
iOSはもちろん、ブラウザ、PC、androidなどさまざまな機種から、同一のアカウントでプレイできます。
英語ですが、簡単なので日本語wikiを見ながらシングルプレイしてれば誰でも覚えられます。
●スレ内ルール
・雑談、質問、カード論議なんでもありですが最低限のネチケットは守りましょう。
・個人のIDを晒したり、攻撃したりする行為は禁止。
・次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。立てられない場合はその旨を書き込み、安価指定して立ててもらう。
・スレ立て出来ない人は >>970 に近づいている場合は書き込まない。
・重複スレ立て防止のため、スレを建てる人は必ずスレ立ての意思を書きこむこと。
公式ホームページ(英語のみ)
http://www.shadowera.com/ 
日本語Wiki
http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/
【TCG】Shadow Era 15枚目【マルチプラットホーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame//1345261137

2 :
●ゲームの基本情報
・現在「PC、Webブラウザ、iPod Touch、iPhone、iPad、Android携帯」でプレイが可能。
・オンライン接続がほぼ必須とされるゲーム。オフラインプレイもできるが対人戦不可、またオフラインCPU戦でも経験値、ゴールドが加算されない。
・ゲーム内通貨は「Shadow Crystal」と「Gold」の2種類。
 --Shadow Crystal……15枚入りランダムパックや構築済みデッキ(コモン×30+hero×2)を購入することができる。
           入手方法はプレイヤーのレベルアップ、課金、または特別なOffers(アプリのダウンロードetc...)をこなすことで無料で手に入れることができる。
           現状ランダムパックはあまり購入メリットが無い。
 --Gold……バラ売りカードを購入することができる。入手方法はCPU戦、対人戦での勝利、および手持ちのカードの売却。
・CPU戦、対人戦で最大「経験値200、40Golds」を獲得できる。
 敗北すると、「勝利時の経験値÷(4×連敗数)の経験値」を獲得。Goldは獲得できない。
・アカウント情報をリセットしてやりなおしたい場合は公式ホームページの左側「Support」の項目にある「Account Reset」で初期状態に戻せる。
・ボーナスクリスタル配布ページ 
http://game.shadowera.com/bonus.php 
・テスト鯖
http://test.shadowera.com/ 

3 :
やべえ前スレミスってる
【訂正】
【TCG】Shadow Era 16枚目【マルチプラットホーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1350531541/974n-
で宜しくお願いします。

4 :
>>1
新スレ、えぇぞ!

5 :
Name: Lythite Coating
Type: Warrior Ability - Attachment
Class: Warrior
Cost: 3
Effect: Target armor gains +1 durability, and while Lythite Coating is attached it can only be destroyed by having its durability reduced to 0.
うーん、おもしろいカードだけど、これ入れるなら、これで強化したいアーマーを1つ増やせばいいんじゃないか…?
Master Smithと同じで
もちろん、氷鎧を殴らせるというメリットはあるけど

6 :
>>5
割られたくないからと
鎧と同時出しするならコストはめっちゃ必要になるし
リスクはでかいわな

7 :
タリスたん、あっさり忍者に負けた(´・ω・`)

8 :
>>1おっつー

9 :
こういうことになるなら箱もっと買っとけばよかったし

10 :
俺もひとつでも買っとけば良かったよ
初回特典良過ぎ

11 :
タリス使ってみると結構楽しいね
中型アリーで場を制圧していく感じがたまらん

12 :
タリスさん、メイジには強いんだけどランスさんに弱くて…
つーかなんだよあの鞭。強すぎんだろ。
エレメンタルにも魂弓クラスの武器くれよ。

13 :
>>5
その通りだね。
王鎧に貼ること考えるなら、王鎧もう一枚たした方がいい。
通常王鎧もデッキに2枚しかいれんだろ?
2枚かせいぜい3枚しか入ってない王鎧とこのカードを終盤のよいタイミングで揃えるのは
至難の業ですな。
でもって、1ターンに同時に貼るのは難しいから、相手がLNNを持ってたら鎧を出した瞬間に割りにきますわね。
よってこのカードは役立たずのくそカードだ。
こんなもん出してる暇があってら3ccアリーだしとく方がよい。

14 :
鞭はLNNで割れる!
タリスはまだ、MCある分ランスと戦えるよ。
banebowさんは、
鞭にしばきまわされ
シーフに森鎧と魂弓はがされ
強化されたレイブンに蹂躙され
そもそも砂虫に撲殺され
で9割勝ち目ないんだゾ。

15 :
物理カード組だけど、特典について今日Wulven社からメールが!
we had to cancel the playmats, tokens and collector's tins. But you'll get a free Dark Prophecies booster box instead!
「特典はつけられなくなった。代わりに新弾のBOXをタダでプレゼント」…だそうだ。
テンション上がりすぎてヤバイ

16 :
忍者からしてみればタリスは絶好のカモだからなあ。
そもそもアリーと鞭でボード奪う勝ちパターンがタリス相手にハマりすぎてる。
速攻RavenにMC決まった!と思ったらその後Aeonでてきて乙る。
Medusil入れてみようかな。

17 :
おお…私のレシピがwikiに乗っている…。問題無いですよ、ありがとうございます
何かローグに苦戦してる人が多いみたいだけど、蛇熊LLN次元剣MCトランスを上手く使えば何の問題も無いですよ
サラ地から蛇を除去する術がローグにはリトリ、武器、SE能力しかありません。しかもその全てが蛇とは到底釣り合わないものばかりです
前にも書きましたが序盤でローグにボード負けする事はまずありません、本当に鞭が全てと言っても過言ではないでしょう。なら鞭を潰す事前提に動いて行けば良いのです
参考までに、Serenaでしたがあのレシピで鞭3ダガー2を展開されても勝てた事はありますよ。大丈夫です、落ち着いて対処しましょう
私からすればローグこそタリスのカモだと思うんですがね…。次元トランス最強です

18 :
>>17
まずアサシンが除去できない。蛇なんかアサシンのカモ。
せっかく増強しても鞭、暗殺、レイブン速攻と無効化手段が豊富過ぎ。
ザラと違ってビームないのが痛すぎた。
どうやら俺にはタリス使うスキルが足りないようだわ。

19 :
アプデしたらなんか使いにくくなったな
サクリの時になんかもたつくし、選択時ダブルタップしないと反応しない。俺だけ?

20 :
長文過ぎてエラー出たので簡潔に
>>18
何故だ、アサシンはデスメイジ様降臨ビーム2発で落ちるじゃないですか。降臨ビームで倒す物ですよ、彼は
アサシン以外は全て殴り殺せるので暗殺はそもそも打てません。DMを一度でも着陸できたらアサシンは一撃で落ちるので1体を全力で通せば良いのです
アサシン出す→返しDM→DM倒す為に暗殺→返しDM、とすればホラどうでしょう。蛇のHPを1以上残してアサシンが落ちました。
鞭を出させる前にボードをとる事前提なので、必然的にアサシン対策が必要なのはこの前半の攻防だけになりますよね。ここを凌げばDMが立ち、アサシンをカモれます。後は鞭対策を残すのみ
言い方を変えますが、『蛇如きを処理するのに貴方が上げた無効化手段を使わざるを得ない』状態に相手はなっているんですよ。蛇にですよ、蛇に。これって凄い事ですよ

21 :
>>19
v1.7でドラッグ&ドロップに対応したからだ

22 :
>>21
試してみたけどまあまあ便利だな
でもスペル持とうとしたら激しくズレたり、まだまだ使えたもんじゃない所が多い
オプションでオンオフできたらいいのにな

23 :
降臨ビームでアサシン倒すには2体引いてなきゃ無理なんじゃ…
まぁそれは置いといて
タリスの人に質問なんだが、Amberが楽って言ってたけど
2TにPプーウェン出されて
3TPOL、4T宝石剣、5TBF+クリトリ
もしくは
3Tジャスミン、4T宝石剣+クリトリ、5TBF+追いジャスミン
ってやられたら返せないんだけどどうしたらいい?
セイバー引けないし。

24 :
>>23
2体必要ですね。ですがサンタもあって案外揃います。2Tと5Tにサンタを打つチャンスがあるのでそこから強引に回して下さい
Amberについては前者は最悪のパターンです。後攻ですよね?
蛇熊がいなければ5Tまで返せないのでサンタトランスで準備を整えます
蛇熊がいれば、以下のように返す事が出来ます。
【1T蛇、2T熊+Puwenに蛇特攻、3TDM+熊でPuwen落とし、(DM倒される)4T熊強化でPol特攻+3コス展開(DMが理想、大体ガゴになるが)、(熊落とされ3コスクリトリ貰う)5T次元剣】
これでボードがリセットされます。あとはいつも通りに次元サンタでBFを台無しにして下さい
後者も蛇熊がいればDMと絡めて落とせるのですが、蛇が居ない時は諦めてトランスサンタしてます
後攻は手札が多いので初手蛇、次手熊、次々手DM率は多少上がるとはいえ確実に出来るものではありませんからね
これらが無い時、大体共通して3Tまで足掻いてからトランスサンタで立て直して次元剣orMC〜という流れが鉄板ですね。この時期なら経験上トランスでクリトリ宝石が取れる確立も高いです

25 :
横やりかもしれないけど「トランスサンタで立て直して」って部分を詳しく教えてほしいな
素人目には、序盤に蛇も熊も出せなくて>>23 のパターンみたいにボード取られ続けたら
5ターン目以降もタリスじゃ立て直せないんじゃないかと思ってしまう。特に後攻の場合。

26 :
>>24
なるほど
ありがとう!
やはり先行アンバーは苦しいながら隙を待つしかないか。
5TにBFが出なければなー。
何にしてもこのデッキはメイジに圧勝できるのはやっぱすごい快感だね!
さっきもマジヤ使いにR頭に「くそったれ!!」と嘆かれた。
今レート260ちょいで30-7。
なんかすごいタリス好きになったよ!
トランスファランスがこんなに強いとは思わなかった。

27 :
>>20
序盤にDMが二枚も来るわけないじゃん。
一枚もあやしいってのに。

28 :
>>26
喜んで貰えて何よりです。流石に先行アンバーブン回りは厳しいですが活路はあります。諦めずに頑張って下さい
タリス気に入ってくれてほんと嬉しいです。テンプレ作業じゃないヒーローは楽しいですよね
>>25
そりゃ仰る通りになってしまったら成す術もありません。そうならない為の蛇熊8枚体制です
序盤に蛇も熊も来ないのはただの大事故です。その時は泣いて下さい、相当運悪いです
「トランスサンタで立て直す」というのは後攻4Tの話ですね。タリスにとって本当に絶望するタイミングって大体ここですよね?
生物出してもやられますし。その時にやれる事がトランスかサンタしかしか無くないですかこのヒーロー。そこで2コスのこの2枚です
トランスサンタを採用しないとここで何もやることが無く、リソースまるっと残してENDか生贄立てるしか無いです。それが嫌で採用したというのが本音ですね
なので正確に言い直すとそれしかやる事が無いので打っておく、という感じです。すると手札が変わりますよね、つまり戦術の幅が広がります。これは「戦術を立て直す」とは言えませんか?
それにこのデッキでは「次元トランスで荒らす」という最終手段もあるので純粋な詰みは殆ど無いですよ。それで負け試合が勝ちに変わった事が何度もあります、最後まで諦めないで下さい
それで負けてもこちらが事故って相手がブン回るなんて、現状のカードプールではメイジプリ以外どのヒーローでも厳しいので諦めはつくはずです。それが我慢出来ないならメイジプリ使うしか無いですね…
と思ったら4コスに毒持ちのディフェンダー居ましたね。試してきます

29 :
cobra demon使いづらいんだよなー、ってことを書こうとおもったけど1SE消費でローグのステルス野郎を安定して処理できたり体力4アリーに特攻して勝てたりと考えるとそのデッキのコンセプトにはあってるのかな?結局ガーゴイルに憤死するけど

30 :
Talisの人頑張ってくれてるけどさすがに今日のは苦しくないか
前のIGGやRetreatのくだりも少し思ったけどこれは別の意味で
手順が可能不可能じゃなくて釣り合わなくない?
どっちのHeroも序盤だけじゃなく総じて
>>28を置いておくとしても、実績でてるなら何か他の理由なんじゃないかと思うんだが

31 :
>>30
たしかに、細やかな解説からプレイングに磨きをかけてることは分かるんだが、
自分でやってみるとやはり良く分からない点が多々出てくるよな。
メイジ相手にそこそこ強いのは分かるんだけど。
百聞は一見に如かずじゃないけど、やっぱり実際のプレイングでも見ないとデッキの回し方は分からないもんだね。
でもID晒しなんて論外だし、そこらへんは仕方ないか。

32 :
まぁ弱ヒーロー認定されてたタリスがいきなり強ヒーロー全てに有利に戦えるようになったら大発見だしね。多少の苦手はあるとは思うよ。
俺はランスの回数少ない&レート低いから参考にならんかもだけど
今のところ3戦中3戦とも勝ててるんだよなー。
プレイング次第で5分ある気する。
まだ自信ないけど。
2Tにアサシン引かれなければ一方的な試合に出来そう。
3勝の中には2Tにアサシン出されて暗殺3回、鞭2回、レイブン1回やられて勝った試合もあった。
そのときはトランスと次元剣で相手のAeonを引いてリソったりシーフを引いて鞭壊したり相手3コストアリーを奪ったり、キーはこの2枚だったかな。
最後は相手に大量展開されたけどダメージレースで勝った。
暗殺以外は無効化手段が5コストばかりなのを突いて、8リソ貯められる前に物量、次元剣、マイコンでダメージレースに持ち込むのが勝ち筋だろうか。
ザラダーで戦うより苦労するのは間違いないだろうね。

33 :
今日はアーチャーさんのスポイルやね
http://www.shadowera.com/showthread.php?20695-Class-Week-Spoiler-2
Name: Rolling Boulders
Type: Hunter Item - Trap
Class: Hunter
Cost: 3
Effect: Play face down. When an opposing ally with a cost of 5 or more enters play, it is returned to its owner's hand and you draw a card.
トラップカード
相手が5コス以上をプレイした時、手札が手元に返される
こっちはカードを一枚引ける

34 :
>>28
なるほど。自分は、蛇熊8枚体制でも2ターン目までにどっちも引けないことがよくあるので
どうやってそこから勝ちに持っていけるのかが不思議だった
トランスとサンタは4ターン目に打つ感じなのか。後攻だとサンタ打ちにくいと思ってたけど、
多少無理してでも4ターン目に打ちに行った方が、後々プラスになりやすいのかな
ありがとう

35 :
ほう。
強いか分からないけど使ってみたくなるカードだね。

36 :
限定リトリートか…
下手したら発動しないまま試合が終わりそう

37 :
このカード出して1枚ひいてプラマイゼロ
デストラップは一枚だしてコスト5以上を殺せる(かも)しれない
コス2ならつかえそうだけど

38 :
問答無用で手札に戻せるリトリートがコスト2だもんな
でもトラップの種類が増えれば使用コストで何のトラップかバレないようにはなるな

39 :
コブラさんはやっぱ厳しかったよ…コンセプトに合わない
そもそもの構築を考え直さないとダメっぽい。でも人間相手の回答になりそうだから研究し直してくる
>>30
そろそろブログでやれな内容になりつつあるのでこれで最後にしますね。これだけ大目に見てやって下さい
苦しいのは承知です。ですが思考停止をしたら負けだと思ってるので、あくまで「こんな風に回れば返せるよ」という事実を提示したかったのです
私は「返せない」と問われたから、返し方を提示したまで。「なんでも良いから勝ちたい」と言われたら迷いなくメイジを推します。でも、タリスでと問われたからにはこう答えるべきと判断しました
クリトリにせよローグにせよ、私なりにタリスがキツい理由を考えて、その対策を試した結果通用してるので紹介しているのであって、これが最善手とは限りません
私が世界チャンプでない事が証明です。悔しいですがね。それでもやっぱり私は、キツいからと思考停止してしまうのは勿体無いと思ってしまうのです。現に私は勝てているので、やっぱり反論したくなってしまうのです
タリスで攻略トーク出来て楽しかったです。では!

40 :
>>39
ありがとう 色々参考になったよ
弱いと言われているヒーローほどやりがいはあるよな

41 :
>>33
ほぉ、良いね
相手DeathTrap読みで低コス特攻 → 発動しない → 魂弓の養分、とか

42 :
>>39
蛇の使い方がとても参考になったぜ
運要素が大きいヒーローだからこそタリスは面白いんだ

43 :
>>41
何かshadow hunter御用達のカードみたいだな。砂虫とかイオンが対象になるだろうし。
デストラップと併用したらどっちが先に発動するのかは気になるところ。

44 :
death mage thaddeus召喚した時に相手に1ダメージ与えられない時あるんだけど何でだ

45 :
ダメージ与えたい相手じゃなくてそのまま場にドロップしてるんじゃないの?
ドラッグドロップしないで召喚してるならわかんないけど

46 :
別に揚げ足取るわけじゃないけど後攻4Tにボードに触らずトランスサンタ打って形勢変わるのかなあ。
俺も回してみたけど基本ALLY強化して押していくデッキだからボード不利な状況で1T手札補充して勝てる気はしなかった。
常に生物出してプレッシャー維持して際どいところで押し切る感じ。
確かにトランスは使ってわかる良カードだったけど2コストが重く感じることもしばしば。
また2コスト以下の生物が8枚あるからここぞという時に引いて悶絶。
つまり何が言いたいかというとレート300以降のプレイング見せてくださいお願いします。

47 :
他ゲーだけど最近Assassin's Crees Recollectionってのに嵌ってるわ
ターン製じゃなくてリアルタイムだけど中々面白いよ

48 :
>>47
スレチに乗っかるけどMTGの課金完全版が450円に下がってるから
興味あればどぞ

49 :
>>39
色々ありがとう。
おかげで俺の履歴がヤバいことになってる!
直近だけでも23-5だ。
おかげでリトリートがそんなに痛くない事が分かったよ。
ただこれ外人にすぐコピられそうw
レート300になったらまたここで報告します。

50 :
>>47
>>48
両方andoroidじゃ遊べないじゃないか。おまけに面白そう。
なんてものを書き込んでくれるんだ・・・。

51 :
wikiのアンカー名って適当に書いていいの?なにか法則がある?
エクスパンション前の最後っ屁にデッキ集充実させてるけど、内部リンクのやり方が分からん

52 :
編集の仕方ということであれば
[[Kristoffer Wyld]]と書くと表示は”Kristoffer Wyld”でKristoffer Wyldのページにリンクが貼れる
[[紳士>Kristoffer Wyld]]と書くと表示は”紳士”でKristoffer Wyldのページにリンクが貼れる
表記の統一ということであれば略さずにフルネームで書いたほうがいいんでない?

53 :
今日はメイジやね
ttp://www.shadowera.com/showthread.php?20730-Class-Week-Spoiler-3
Name: Shatter Ice
Type: Mage Ability
Class: Mage
Cost: 4
Effect: All frozen allies are removed from the game.
凍結状態のアリーが全てゲーム上から除去される
(カードが墓地に行かず無くなるらしい)

54 :
どれくらい凍結系カードが出るか知らないけど、ずいぶん重いな
墓地メタの有用性も同時に上がるってことだろうか

55 :
eladさんならFreezing Grip>能力&これで
4T目に2体を問答無用で除去れるのか

56 :
>>53
弱い・・。
単体では何の役にも立たない。。
凍らせるのに一手、これを発動に一手、でテンポもアドも失う可能性が高い。
今のカードプールだと、氷杖・氷鎧との組み合わせで複数体除去を狙うコンボが基本になるが、
コンボとしては、遅いし重い。
そもそも凍らせた後は、NOVAで一掃で十分。

57 :
今、wikiのmoonstalkerデッキ使っているのですが相手にallyを並べられると逆転しようと思ってもし辛い時があるのでcrescendoを入れようと思っているのですがなにを抜けばいいですかね?
hero含めて41枚になればいいと思っているのですが
http://i.imgur.com/m9QFe.jpg

58 :
>>57
crescendoは不要
wikiに書いてある範囲での変更で十分通用する
EladwenとPortalなしMajiyaが跋扈してるレート層じゃないなら
ガンガンレートあげられると思うけどね
最初は宝石剣なしのオーダーで試すのがいいよ
宝石剣は慣れてから入れるか、あるいは不要と判断して入れないかだね

59 :
>>57
他ブログのだが
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d3/c5/wildhamster86/folder/468769/img_468769_7646155_0?1352997507
もう誰でも使えそうなこの脳筋デッキ使っておけ
ドロー加速してアリー置いてステルスや雨するだけだ
俺は改造していくつか抜いてベラドンナ4枚でogloth刺してるけど
相手にロックの対処法でもないと自分のデッキ切れまで封殺できる

60 :
おや、もう来てるな プリーストのスポイラー
ttp://www.shadowera.com/showthread.php?20761-Class-Week-Spoiler-4
Name: Divine Connection
Type: Priest Ability - Attachment
Class: Priest
Cost: 3
Effect: While Divine Connection is attached to your hero, the cost of your attachments are reduced by 1 and your attachments are shuffled back into your deck when destroyed.
ヒーローに貼り付けるアタッチメント
他のアタッチのコストを一つ減らして場に出せる
さらに、アタッチが壊れたらデッキに戻せる
ホーリーシールドが2CCで無限に出せるらしい

61 :
>>60
補足だが、剥がされた場合のみデッキに戻せるのだと思う

62 :
自壊しても戻りそうなテキストだな

63 :
つまりホーリーシールド2枚とこの新カードいれとくと対戦終盤にカードを使いきっても
「俺のターン!破壊されたホーリーシールドはディバインコネクションの効果でデッキに戻る!そしてドロー!ホーリーシールド!次のオレのターンまでヒーローはダメージを受けないゼ!ターンエンド」
「俺のターン!破壊されたホーリーシールドはディバインコネクションの効果でデッキに戻る!そしてドロー!ホーリーシールド!次のオレのターンまでヒーローはダメージを受けないゼ!ターンエンド」
「俺のターン!破壊されたホーリーシールドはディバインコネクションの効果でデッキに戻る!そしてドロー!ホーリーシールド!次のオレのターンまでヒーローはダメージを受けないゼ!ターンエンド」

あれ、悪夢じゃね?

64 :
>>60
おもしろいカードきたね〜
王鎧を全部解雇してこいつとInner Strengthを入れるとか、Drain Power打ちまくるとか
いや、それにしても、先にこのカードを引いてアタッチしないと無限出しできないしなぁ
それに、あまりアタッチメントが豊富ではない僧侶でってのはどうなんだ
僧侶やニュートラルで新アタッチメントが出るにしても

65 :
>>59
回してみたらデッキ切れしてもステルスする余裕あってわろた
これ相手にしたときは全体除去とかないときついな

66 :
今起こった事をありのまま話すぜ・・・。
あのタリスを使ってそろそろ300が見え始めていたんだが
どうやら俺の試合を北米チャンプが見ていたらしく別の試合中に「ナイスデッキ(ニッコリ)」と言ってきたんだ・・・。
何て返せば良いか分からずとりあえず「センキュー(ニッコリ)」とだけ言っといたぜ。
おい・・・おい・・・

67 :
作者さんすまぬ(||゚Д゚)

68 :
ここまでくると強いか弱いかでなく
Wikiにいつのまにかデッキ乗せたり非常にステマ臭くて
もはやただ単にうざい

69 :
一年ぶりくらいに復帰しようかと思って以前のデッキで1戦やってみて
とりあえず特に何事もなく勝てたんだけど
1.3くらいとくらべて大きく変わった点とか気をつけた方が良いこととかありますか?
ネタデッキすぎて気をつけようもないんですけどね

70 :
>>68
すまんかった。ただのコピーデッキなのに褒められてしまいコピーデッキと言えずに終わっちゃったもんだからさ。いちおタリスの人に報告しとこうと思って。
もう自重するよ。気分悪くさせてごめん。

71 :
>>68
タリスだけをかばうつもりではないが、そうやって特定のヒーローのデッキを、
深く議論して何が悪い?wikiにのせて何が悪い?
ステマというが、カードゲームのメタとはこうやって遷移していくもんだろ。

72 :
まあルールさえ守って書き込めば、批判も含め何書いてもいいよね。
掲示板が活発になっていいことだ。
まだタリスたん上手くまわせれないから頑張るんば。

73 :
深く議論に異論はないが、論調があまりに確率論を無視してるんだよなー。
トランス打てば状況を打開できるいいカード引いて来るように受け取られてはいかんとおもうわけよ。

74 :
グデグデの消化試合やってるような現状でメタも糞もあったものじゃないだろうよ
レート気にしてるのはランカーか、レート厨ぐらいのもんだ

75 :
>>74
でもそれさえも主観的じゃないかな。
上見てたけど、タリスのデッキでレートがあがって楽しんでる方々も居るみたいだし。
それに、メタというほどはっきりしたものでもないけど、低レート層でも流行り廃りはあるよ。
いわゆる強ヒーローだけの議論に限らず、今回のタリスみたいに
使われてないヒーローを発掘していきたいねー!
個人的にすごく知りたいのはGraveboneのプレイの仕方。
大型を墓地に落とす流れとか、序盤のしのぎ方とか、冬杖どうなのかとか。

76 :
amberってホント剣引かないとどうにもならないよなぁ・・・
ドロソを複数組み合わせて、コンスタントに持ってくるデッキを考えているんだけど
20枚引いても引かないとか割とザラだから、なんかおかしくね? って感じになっている。
剣や先行に頼らない構築誰かしらない?

77 :
>>66
話題のタリスデッキを使っている人がおるなー、と思って
その試合をたまたま観戦してたら、
チャンプのコメントが入ってびっくりしたヨww

78 :
>>76
武器事故が嫌ならば・・・
武器を6枚ぐらいまで増強する。又はborisにチェンジする。
>>73
うん、説明するまでもなくトランスは弱カードです。
トランス抜いて別のカードを検討した方がよいと思われる。

79 :
>>78
次元剣とロングソードと斧を使っては悩んで変え・・・を繰り返してるわ
次元剣はそもそも構築から考えて使わないといけないし、良くわからん

80 :
いちおー戦士には 木 もあるよ。
使ってるの見たこと一度もないけど・・・。

81 :
木使うよー、劣化宝石剣として。強化すれば3x4で合計は次元剣と一緒だし。
序盤は断然宝石を引きたいけど、終盤で鎧出てたりリソ加速要らなかったら木が欲しくなる。

82 :
http://www.shadowera.com/showthread.php?20780-Class-Week-Spoiler-5
Name: Smoke Screen
Type: Rogue Ability
Class: Rogue
Cost: 4
Effect: Exhaust your hero to make all opposing allies disabled for one turn. Draw a card.
全ての相手アリーを1ターン無効化させる。カードを引く

83 :
キャントリついてるから強いかと思ったけど4コスか・・・
自分のAlly展開+4コスって考えるときつい

84 :
>>75
主にGrave boneを使ってるんだが、少しでも参考になればって事で投下
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se016.3se044.4se071.3se074.4se076.4se078.3se150.4se043.2se045.4se053.4se200.1se148.2se144.1se160.2se072.2se080
プレイングについては凄く長くなるし、未だに迷ってるんで回してみないと伝わらないかも
タリス人気に便乗して中堅のGBも使われるようになったら嬉しいな

85 :
>>82
後攻4tの時間稼ぎ…かな?
Lanceで想定すると2tに2コスアリー(手札5枚)、3tに3コスアリーもしくは暗殺(4枚)、4tにボードが取れそうならIGG(3枚+α)でダメそうなら新カードで時間稼ぎ(4枚)、5tにRavenかMarshland Sentinelをアビリティでヘイスト付けてボード奪還
使えそう?
現状、私は4tにIGG出してもドロー出来そうにないときはとりあえずでTO出してるけどこれが正解なのかわからない

86 :
Serenaだと使い道がなさすぎてやばい

87 :
>>82
mugged!の拡大版です

88 :
マジヤっていうヒーロー使ってて、ノンアーリー型にマッチして感動したから自分も作りたいんだが、
狼でするならどっちの方がオススメですか?
狼一択?

89 :
狼無敵

90 :
>>84
DoUとSNでリセットしたり、ウェブと氷でちょっとずつ優勢に傾けていくのかな?
なんかプレイヤーの実力が問われるデッキみたいだね

91 :
>>81
なるほど。終盤では木の方が宝石剣より優秀な局面があるよね。
木って、相手が鎧付けてる時にどついたら、鎧の耐久値削れるの?
耐久値削れないなら、貫通効果はデメリットになると思うんだけど。

92 :
大会優勝者には賞金10000SC+物理カードか。
前のプレイマット等の補填といい、経営が本当に心配になるレベル。
今日くる狼のクラスカードはアリーを狼化するアイテムと予想

93 :
>>82
1ターンの無効化って・・・キャストした自分のターン中だけってこと?
それとも相手ターン中も無効化は続くのか?

94 :
>>82
てか、よく読んだら訳が一部足りてないじゃないか。
・自分のHEROを行動済にすることで、全敵アリーを1ターン無効化する。
・カードをドローする。
だわ。
・このカードキャストした後に能力発動したり鞭でどつくとかはできない。
・武器で攻撃した後とか自分が凍っている間にキャストしたら、ドロー効果だけ発生する。
ということらしい。

95 :
>>94
exhaustがどんな効果を指してるかようわからんか けど
最近の書き込みには確かにそんな説明してる人がいるね

96 :
>>92
大会ってどこに載ってんの?

97 :
オオカミきてるね
http://www.shadowera.com/showthread.php?20798-Class-Week-Spoiler-6
Name: Blood Moon
Type: Wulven Ability - Support
Class: Wulven
Cost: 2
Effect: For the next 3 turns, you draw a card at the end of your turn if your hero doesn't have stealth.
次の3ターンの間、ステルスでないならターンの終わりにカードを引く
出したターンは引けないって事だろか
どちらにしろサンタと違って相手にドロー機会与える事なく3枚引けるのはいい

98 :
>>95
exhaustってAssassinationの説明でも使ってなかったかな?
使い果たすだとか、空にするだとかそういうような言葉だから未行動のカードを行動済にするみたいな感じで使ってるんだろうね

99 :
>>97
これはかなり使えそうなカードだな、黒っぽい方の狼さんを使う人も増えそうだ
このターンから3ターんだったらNextとか書かなそうな気もするし次のターンの終わりからなんじゃない? 使ってみないとわからないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モバプロトレードpart13 (757)
【PS3】トロフィー獲得待ち合わせスレ Lv15 (553)
【WoT】World of Tanks 137 (605)
【Paperman】ペーパーマン 717枚目【PM】 (1001)
Heroes in the Sky ヒーローズ・イン・ザ・スカイ92機目 (711)
【FC】Fighters club ファイターズクラブ 18 (725)
--log9.info------------------
【レビン】AE86 修理費用33万円【トレノ】 (421)
【E65/E66】BMW7シリーズ PART8【F01/F02】 (603)
【Rabbit】クルマ〜売るなら〜ラビット♪【USS】 (223)
中古車購入相談・質問スレ 4台目 (202)
【1KZ-TE】78プラド (903)
レパードJフェリーORアバロン  マイナー車 (211)
尾張小牧『か〇まつ自動車』 (712)
☆★☆★☆ヤフオクの中古車☆★☆★☆ (419)
奈良県の中古車情報 (644)
東京トヨペットU・parkを語るスレ 1台目 (504)
コミコミ50万円前後で買える中古車32 (616)
17マジェスタ (336)
金融車ってやばい? (927)
中古韓国車総合スレッド 12 (228)
ヤナセの中古買うのは負け組み? (261)
無職が乗っていそうな車 3年目 (425)
--log55.com------------------
バイキング Part54
バイキングPart55
超逆境クイズバトル 99人の壁 Part4
【本スレ】ダウンタウンなう 21
チコちゃんに叱られる
痛快!明石家電視台23
【坂上忍】坂上どうぶつ王国 ★1匹目【フジテレビ】
迷宮グルメ 異郷の駅前食堂