1read 100read
2013年01月写真撮影124: ○●モノクロ写真●○ (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京】オートサロン写真撮影板part19【2012】 (936)
JKの黒タイツ脚撮りってRなの? (621)
【最前列は】大撮影会でのマナー【座れ!!】 (607)
【この期に】あえて一眼で路上写真【及んで】 (372)
撮影会モデルについて2 (388)
【秋冬春は】東京写真連盟Part.10【まったり撮影】 (239)

○●モノクロ写真●○


1 :2006/06/11 〜 最終レス :2012/12/19
撮影したあとも楽しみが続くモノクロ写真
決定的瞬間から墨絵の美学まで徹底的に語れ

2 :
ちなみに自分で撮った写真をうpした漢には
「ごくろうさま」の一言を。

3 :
とりあえずうpしてみた
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000003M.jpg

4 :
>>3
ご苦労様です
よく撮れてますね

5 :
>>4
うp板の確保ありがとうございました。
モノクロでおやじを写すと渋いので好きです。

6 :
みんな現像とか、プリント自分でやる派?
堀内さんにお願いする派?
堀内さんの現像だとプリントすると色が乗りにくいよね

7 :
デジ処理ネタはなし?
つーかデジカメしかねーんだよなぁ
暗室は10年前に卒業しました
HR-Uは軟調現像がむずかったぁ

8 :
>>6-7
自分は近所のDPEでお茶を濁してる。3回やれば大体OKかな。
で、photoshopのチャンネルミキサーでモノクロしてるデジタル派。

9 :
>>3
ええ感じや、渋いのー。ただ左端の影が気になるのー。

10 :
>>9
焼き込み過ぎでしょうかね。
ローキー好みも玉に瑕です。

11 :
>>6
近所から月光無くなってからプリントはやってないっす。
そろそろ代わりの紙でも探そう・・・。
現像は自分でやる。店に行って帰ってくる時間で4本できるし安上がり。

12 :
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=1371
とりあえずロダのまとめです
板専用のを自治スレ住人で4つ用意したので
使ってください

13 :
お言葉に甘えてうpします。
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060614/07/200606140742063143740613018.jpg

14 :
カスww

15 :
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/12.jpg
保守も兼ね投稿です

16 :
>>15
「台風クラブ」の一場面を思い出しました。

17 :
変に傾いてるのを見ると酔いまつ。

18 :
http://img1.atura.jp/bbs/7881/img/0000147736.jpg
地元の塀
しょう油会社の本社の近くです

19 :
>>18
いちおう、つっこんでみるけどカラーじゃん、それ。

20 :
>>19
あっ

21 :
>>19
オレの心には全てがモノクロに。。。

22 :
>>18
カラーに見えるのは気のせいでしょうか…。

23 :
出遅れたお詫びに貼り付け
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000007M.jpg

24 :
俺も貼り付け
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060614/22/200606142200185816617157770.jpg

25 :
てい
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000009.jpg

26 :
おいらも負けずに
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000010.jpg

27 :
>>24
なんかすごい水しぶきですね
ちょっと怖いです

28 :
>>26
イイ!!
息子さん?

29 :
>>28
いとこです。
カメラ向けたら、お相撲さんのポーズでした。

30 :
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
 _/_      /      ____                   _/__
  /   ヽ   /          /     ̄ ̄ ̄フ           / __
  /  _|    /⌒!       (             __     /
  (_ノヽ   /   \ノ     \    \___   _)    /  \_   ○  

31 :
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
モデルに求愛 ストーカー行為をする撮影会主催者フェリ夫
http://ferio6024.exblog.jp/
http://homepage2.nifty.com/contrast2/

32 :
モノクロ写真の脱構築はストリート・スナッパーから始まったのかな。
書店に山積みになった大道さんの写真集の題をみてなんとなくそう思った。

33 :
でもオレは静かで構築的なポートレートが好きなんだ。
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000012.jpg

34 :
貼ってみる
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/22.jpg

35 :
物置っぽいのが何だが、良い写りだな。

36 :
記念パピコ
公園を撮りました。
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060619/23/200606192354271167999130938.jpg
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060619/23/200606192356191173904816329.jpg
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060619/23/200606192357321176640304250.jpg

37 :
近くの港で撮影しました
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000016.jpg
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000017.jpg

38 :
あー、フェリオはこの春、契約モデルに執拗にメールや電話攻撃をして求愛。
モデルは精神的なショックを受けて、一切の活動を辞め、少なくともネットからは
消息を絶った。
さらに、このモデルが辞めた理由を、同じモデルと契約してた別撮影会にも責任があるような
説明をしたり、撮影会の開催が危うくなったのをそのモデルのせいにもしようとした。
これはフェリオ自身がブログやサイトで書いていた。たしかに未練たらたら、稚拙な
自己弁護だった。
そこから別撮影会の抗議が始まった。フェリオは代理人(多分架空)を立てて逃げようし、
糾弾を受ける。しかも「撮影会の悪口は構わないが、自分自身への悪口は許さない」
などと撮影会やモデルを守る素振りもなく、主催者として本末顛倒な逆ギレ。
フェリオの逆恨みが始まる。
これがだいたい最近の顛末だろ?
それ以前のモデルやカメオや撮影会との数々のトラブル武勇伝はしらね。
ただ、あちこち出入り禁止になってるから、相当の危険人物だとは察する。

39 :
>>36
やっと観れたw
円谷っぽくてイイね。

40 :
花やしき
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060623/08/200606230815440606510372383.jpg

41 :
自転車と猫
http://g2301.immex.jp/_img/2006/20060623/20/200606232021312229251747029.jpg

42 :
>>40
ちょっとピンボケなのが乙ですな。
望遠なのにピンホールカメラっぽくみえる。

43 :
41が見れない

44 :
>>43
URL直リンだと観れないらしい。
URLコピペで観れた。

45 :
って試してみたら未練かった。。。

46 :
初めて小型タンクで自家現像し、ベタ焼きというのをやってみたのですが、すごい高コントラストで、
なかには真っ白や真っ黒に近くて何が写ってるかわかりにくいものもあるんですが、そんなもんですか?
プリントは自宅でできないので、このベタ焼きとネガ(ポジ用のビュアーとルーペを持ってるので)から、
プリントする写真を判断しようと思ってます。

47 :
フィルム名と現像液の名前とデータ(何度で何分したか)
定着液のデータも書いてもらわなわからんし…
何より印画紙への号数と露光時間もわかんないからなんとも答えようがない。
ただ言えるのはベタはとりあえずピントの確認ができるならそれでいいって感覚でやった方がいい

48 :
>>46
たぶんフィルム現像の段階でミスったのでは
モノクロはある程度、ある行程の失敗を他の行程で是正できる

コントラストが高すぎたら低コントラストになるような印画紙に変えれば?
また印画紙への露光時間減らしたり液温下げたりして
現像途中で切り上げやすくしてみるとか

49 :
旧岩崎邸
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060625213332.jpg

50 :
エプソンのプリンターでモノクロのコツ
誰か教えてください。

51 :
>>50
RGBのまま、若干マゼンタを混ぜて出力するといいかも。

52 :
>>46
>真っ白や真っ黒に近くて何が写ってるかわかりにくいものもあるんですが
ベタ焼きの露光は全コマ同じですので、各コマが撮影時にアンダー・オーバーに撮影されていれば
そのような状態になります。つか、普通です。
マルチグレードのペーパーでフィルター無しでベタを取ったなら、
1号くらいのフィルターをかませて取ってみてもいいと思います。露光時間は延ばさなくてはいけませんが。
無論はじめてのタンク現像なら、攪拌過多や液温高杉などフイルム現像側の問題も考えられます。
技術的な問題は、亀板のモノクロスレが幾つかあるのでそちらで聞いた方が良いかも。
あまりこちらに移動してきている風もないので。

53 :
>>49
なかなか良い感じ

54 :
直線と曲線の交錯が面白いかな、と
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/51.jpg

55 :
>>54
幾何学的でエッシャーの騙し絵を思わせる。面白い
でも、画面じゃシャドーが潰れてよく見えない
オリジナルプリントはもっと諧調があるんだろうなぁ。

56 :
>>55
すんまそん、コンデジです。
もともとカラーなのをモノクロ化しました。
実際、上部のシャドー部はもっと階調があるんですけど、
何があるのか、よく見ないと分かんない程度にまで
コントラストを上げてます。
理由としちゃ直線と曲線を強調できるかなってのと、
謎な部分があったほうが面白いかなと思ったんで
(あと、硬調なモノクロ写真が好きなのもあります)
ってそゆ謎な部分なんか無いほうがいいですかねぇ・・

57 :
汚水の表現に四苦八苦。
ありがちな被写体ですけど・・。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060702215940.jpg

58 :
大道ですか

59 :
国破れてサンガリア・コーヒーだったらなおよかった。

60 :
ひとつ質問です。
ネガに写っているのに、プリントに写っていないというのは、ごく普通のことですか?
京都のある五重塔を、快晴の日に撮影したのですが、屋根の下の日影部分の木組みが、
ネガを見るとちゃんと木が格子状に組合わさってるのが判別できるのに、プリントは真っ黒なんです。
ちなみにフィルムはネオパンSS、お店現像&プリント(ヨドバシ)です。
お店に、「屋根の下の日影部分が黒くつぶれないようにプリントできますか?」などと指示したら、うまくできるんでしょうか?
それとも不可能ですか?

61 :
簡単なことよ、MGペーパーで暗いところが潰れない程度に
3号か4号のフィルターかまして焼いて、次に暗いところを覆って
明るいところを1号か2号フィルターかまして焼きこみゃいいだけよ
でもな、そういう面倒を店に注文すると別料金と時間がかかるぞ
ま、望みどうりの焼きが欲しいなら、自分でやるしかねぇな。
あとなD76やSPDで現像したフィルムはハイライトが飛びやすいからな
ちょっとオーバーに撮ってミクロファインかマイクロドールXで手現像だな
ついでにヨドバシ新宿店のモノクロやってる下請けは東京一の下手糞
新宿ならビックの方が遥かにまし

62 :
>>61
何だか難しい話ですね。
白黒フィルムはまだ数本しか撮ったことがありません。
最初の1〜2本こそ、仕上がりを見て「おおっ!モノクロっていい!」と感動していましたが…。
文字通り白と黒しかない写真だったり(灰色がない)、逆に灰色だけのプリントだったり(白が白くない、黒が黒くない)。
カラーネガの同時プリントと違って、何日も待たされるし。
ガッカリすることが多くなってきました。

63 :
お店プリントってL版とかでしょうか?だとしたら機械焼きなのでほぼ無理です。
基本的にネガフィルムのの再現域と印画紙の再現域には差があるので、
ネガに写っていてもプリントでは潰れるということは当たり前にあります。
お店への指示で改善はされると思いますが、手焼きになりますので価格は上がります。
L版などでは受けてくれないと思いますが。
>>61さんの意見にプラスして、淀ではなくプロラボやモノクロに強いラボにプリントに出せば
結果はかなり違うと思います。淀はあくまで取次ぎなので、細かい焼きの要求はプリンターに届かない。

64 :
柱時計
モノクロって技量が問われるのね、ごまかしが効かないOTZ
トリミングしたら正方形に...
枯れ木も山の賑わいということで。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060703223122.jpg

65 :
もとい
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060703230640.jpg

66 :
みなさんのお気に入りフィルムはなんですか?
先日、イルフォードPANF(ISO50)を使ってみましたが、低感度すぎて大変でした。
一脚使用でも不安。

67 :
モノクロといえばやっぱりイルフォードのHP5プラスだな折れは。
軟調で粒状もよくなんと言ってもシャドーに独特の湿り気がある
コダックや富士には、あのしっとり感がでないな。
長巻復活キボンヌ、ヨドで\4000以下で

68 :
モノクロは多少荒れていたくらいがちょうどいいので気にせずどしどし撮るべし>66

69 :
>>68
ブローニーの微粒子な滑らかさも捨てがたいぞ

70 :
ブローニー、一度は使ってみたい…。
しかし中判カメラは高すぎて手が出ません。
HOLGA120にでも手を出そうかな、数千円だし…。

71 :
>>70
ホルガ買っても飽きるよ。中判だって二眼レフやスプリングで安いのは幾らでもある。
1万出せばそこそこの買えるよ。
って、こういう話の流れになると板違いなんだから、使いづらい板だな・・・

72 :
カメラ雑誌でさえ写真と一緒にカメラ名が出てるのに、
写真はいいけどカメラは語るなとは。
釣りで言うと釣果は語っていいけど、仕掛けは語っちゃだめみたいな。
絶対おかしい。

73 :
ほっとけ。いずれ破綻する。

74 :
あくまで、機材そのものを題材とした「スレ」が板違い。
機材そのものを題材としているわけではないスレで
話の流れ上機材の話題が出るのは問題ないのではないかと。

75 :
んなこと言ったら今までの亀板・デジ板で何がいけなかったんだって話。
だから誘導厨が湧いても、移動してきてるやつはめちゃ少ない。

76 :
デジタル一眼流なので機材にこだわりはない。
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000012.jpg

77 :
特定の機種マンセーな書き込みは板違いだし
カメ板の白黒スレであってもスレ違い、うっとうしいだけなわけで
こんな機材で白黒撮ってるよという話があったり
どこそこで中古でこんな機種買ってきて白黒写真始めましたとか
このレンズはまさに白黒向きだとか
デジで撮る時、このメーカーのプリンターだとこういう設定で出力するよとか
節度ある中で、機材の話が出ても仕方がないと思います
>>75
俺はカメ板が家電カテにあるのが許せなかったので
白黒スレこそこの板でおk

78 :
>>75
誘導してるのは一部の厨房です

79 :
>>77
伸ばし機は家庭用電化製品。あとタイマーとセーフライトも。
QWは安いんだから各家庭に5袋くらいは常備するべき。

80 :

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060710211405.jpg

81 :
ピンぼけ?
それともわざとぼかし気味?

82 :
ぼかし気味のをチョイスしました....

83 :
夜の花って卑猥だよねん

84 :
モノクロにおけるフォトショを使用したコントラスト調整についてのページ
http://www.adobe.com/jp/tips/phs8contrast/index.html
なんか良さ気なんだけど、やり方がよく分からん・・。
スタグラみたいに手取り足取り教えてくれる優しい方はおりませんか?

85 :
>>84
ボカシをブレンドして階調をなだらかにするというのは良くやってたけど
レイヤーマスクでやるのは知らなかった。勉強になったよ。ありがとう。

86 :
いや、あの、ありがとうじゃなくて・・・、
教えてくれないのかよ〜!
シクシク....ウェッウェッ......

87 :
とりあえず性別からお尋ねしようか

88 :
教えてあげたいけどマカーだから読めなかったよ。

89 :
おーい!次どうした?

90 :
なんかうpすれ↑

91 :
自宅庭の木
http://p.pita.st/?m=ggz6lmk9
どうよ?

92 :
>>91
PC許可・・・・・・orz

93 :
カラー写真をモノクロ写真に変える方法、ご存知?
無論35oカラーネガフィルムにて

94 :
知ってるよ。

95 :
ぱんくろ三号

96 :
無理矢理D76処理、でいいんじゃないの?

97 :
スキャナで取り込んでグレースケールにする。

98 :
カラーネガからのモノクロプリントは
ごく一般的なラボでもやってくれるとこは多いんじゃない?
最近はそういうことが簡単にできるデジタルミニラボが普及してるし。

99 :
あ、カラーネガをモノクロプリントって意味?
カラーネガフィルムをモノクロ現像する方法じゃないんだ・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女子中学生を撮影する (816)
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part344 (626)
女子高生を撮ろう!2 (257)
■■■フェスタソーレ撮影会PART2■■■ (494)
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会Part14 (924)
【財力】フレッシュ!リクエスト撮影【コミュ力】 (339)
--log9.info------------------
【DreamDrops】ドリームドロップス Part14 (511)
● mabinogi -マビノギ- 肝鯖スレ 肝タイム開始3回 ● (923)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part629 (1001)
真・女神転生IMAGINE 孤独な奴が集まるスレ 70周目 (511)
【シルクロードR】HOTAN鯖 Y (381)
パンドラサーガ Part417 (340)
Corum Online ニル鯖総合スレ Part48 (854)
【新・天上碑】廃課金今月97万円【風雲録】 (606)
【DIVINA】ディビーナ Part108 (947)
【何故か】巨商伝part114【終わらない】 (692)
【TERA】サーバー人数報告スレPart40 (317)
【晒し】シルクロード オンライン【ASUKA】 (278)
Corum Online Part125 (824)
【SUN】Soul of the Ultimate nation165 (564)
【弱い奴】エンジェル戦記 Part24【妬み嫉み】 (619)
大航海時代online要望スレ (813)
--log55.com------------------
【ロシア】プーチン大統領、第二次世界大戦終結日を 対日戦勝記念日に変更する法案に署名
れいわ山本代表「コロナ禍だからこそ消費税0%に」
【4日→2日→new】#コロナ専門家会議 「コロナ疑いの受診目安、重症化しやすい人はすぐにでも相談して」★2
【大阪】パチンコ店「いつもと変わらない」 店名公表も大勢の客集まる ★2
【徳島】県外ナンバーに“暴言、あおり運転、投石” 知事釈明「強いメッセージになりすぎた」
【東京】都内のパチンコ店、今日も多くの客でにぎわう[04/25]
【コロナ】一ヶ月前はイギリスも日本と同じだった 今の日本と同じ死者335人から外出制限するも、一気に死者1万人規模へ★2
【コロナ調査】NY州調査、人工呼吸器装着の重症患者「90%近くが死亡」 初の大規模調査の結果が明らかに