1read 100read
2013年01月プリンタ19: ▼プリンタ購入相談スレ▼29 (863) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (485)
【スジ?】PIXUS iP8600【本当?】 (420)
【エプソン】EPSON GTスキャナ総合スレ【EPSON】 (478)
★★★★★ CANON PIXUS 860i ★★★★★ (553)
【エプソン】EPSON GTスキャナ総合スレ【EPSON】 (478)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 3[テスト] (728)

▼プリンタ購入相談スレ▼29


1 :2012/03/17 〜 最終レス :2013/01/03
★★★お約束★★★
相談は必ず下記テンプレを使用してください。
必ずしも回答があるとは限らないので、スルーされても暴れないこと!
また、アドバイスを受けた人は、最終的に何を買ったかお礼がてら報告しましょう。
<!-- テンプレここから -->
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [     ]円
2.タイプ
 [ A4複合|A4単体|A3単体|L判/はがき専用|その他(    ) ]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ メモリーカードから(カードの種類:   ) |パソコンから|カメラから(PictBridge)|赤外線|しない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ 写真|カラー文書|モノクロ文書|CD&DVDレーベル|イラスト|はがき|その他(    ) ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 写真|本|紙(文書等)|フィルム(対応機種わずか) ]
6.使用頻度
 [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・耐光耐ガス ・写真の画質 ・モノクロ文書の画質 ・印刷速度 
 ・モノクロ文書耐水 ・カラー文書耐水 ・写真自動補正 ・手書き年賀状作成
 ・写真の印刷コスト ・文書の印刷コスト ・純正用紙価格
 ・前面給紙 ・自動両面印刷 ・USBメモリー対応 ・無線・有線LAN対応
 ・自動連続スキャン(ADF) ・FAX ・自動電源オンオフ(単体タイプのみ)
8.使用するPCのOS
 [        ]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [        ]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)

<!-- テンプレここまで -->
前スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1317526721/

2 :
前スレが容量埋まって書き込めないようなので立てました。
以下相談
1.予算
 [10000]円
2.タイプ
 [ A4複合]
3.デジカメ写真印刷形態
 [パソコンから(ほとんど使用しませんので重要度低め)]
4.印刷するもの
 [カラー文書|モノクロ文書|はがき(年賀状の宛名印刷白黒のみ)]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [本|紙(白黒のみ)|スキャンできればよい]
6.使用頻度
 [0〜20]枚/月 利用間隔 [最大60日]
7.重視するポイント
 ・モノクロ文書の画質 ・印刷速度 ・文書の印刷コスト
8.使用するPCのOS
 [WinXP│Win7]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [MP610]
10.購入目的
現在使用中のMP610が壊れたため買い替え。 購入した場合は修理には出さない予定です。
11.希望・要望欄
過去スレから拝見するにMP610を修理に出したほうがよいのは分かっているのですが、
急ぎで必要なため購入を考えています。カラー印刷は少なめで、主に白黒のみです。
現在MG2130、MG3130、PX-404Aあたりの購入を考えています。
安ければ安いほどありがたいですが、一年程度はもたせたいです。どうかアドバイスよろしくお願いします。

3 :
付属インクのみで使い捨てならMG2130でも良いが、
1年程度は使うなら、PX-404Aの方が良い。
いろんな面で。

4 :
購入相談じゃなくてすみません。
プリンターの寿命って、だいたいの目安として、
カートリッジを○○回交換した頃が買い替え、
みたいなのってあるんでしょうか。

5 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [〜20000]円
2.タイプ
 [ A4複合 ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 主にモノクロ文書 透明フィルムでラベルシール作成  極たまに写真ですがそんなに高画質にはこだわらない
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 主に文書 たまに写真、本
6.使用頻度
 [多く見ても150]枚/月  利用間隔 [最大90くらい 日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 価格   文書印刷のランニングコスト  印刷速度
 [ Win VISTA       ]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [ CANON ip4100 (壊れた)
     ]
10.購入目的
主に書類の作成  フィルムでラベルシール作成
11.希望・要望欄
なんか以前使っていた機種は文書しか印刷していないのにたいして使っていないカラーが無くなったりと
とにかく理不尽なインク代がかかりました
ランニングコストを安くしたいです。画質に関してはまあそれなりに写真として見れれば良いかなくらいです
ランニングコストを考えた場合インクタンクは独立タンクの方がいいんですよね?
よろしくお願いします

6 :
1.予算
 [5000円近辺]
2.タイプ
 [ A4複合]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ しない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ モノクロ文書 ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
7.重視するポイント
 ・文書の印刷コスト ・黒インクのみで運用可能 
8.使用するPCのOS
 [Windows XP]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [LBP-1510]
10.購入目的
宛名シールの作成や納品書の印刷が主な用途です。
また、絵手紙の取り込み程度の軽い用途でスキャナ機能が欲しいです。
今まで古いレーザープリンタを使っていましたが、
動作時電力409Wという冗談のような消費電力のため、ブレーカーが落ちるので、
トナーが切れてきたのを機会に、トナー代程度の安いインクジェットに
買い換えたいなと思っています。
11.希望・要望欄
カラーは年賀状くらいしか使用しませんので
普段は黒インクカートリッジ挿入のみで稼働できるものが欲しいと思っています
前スレにもほぼ同じ質問をさせていただきましたが、候補のB110aが
ブラックインクのみで運用できないそうなのでこれ以外ということで、
条件に合うプリンタをご存じだったら教えていただけると助かります

7 :
>>5
独立タンクの方が良いけど、カラーインク云々は諦めましょう。
MG5330あたりが良いと思います。
>>6
残念ながら、現状インクジェットでそのような運用が可能な機種はありません。
例外としてブラザーやエプソンの一部機種は、カラーインクがなくなっても
ブラックインクのみでプリント可能ですが、いずれも日数制限があるため、
カラーインクがない状態での常用はできません。

8 :
1.予算
 [1万円以内]
2.タイプ
 [ A4単体]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ L判印刷は割と使います ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ カラー文章、デジカメプリント ]
6.使用頻度
 [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
7.重視するポイント
 ・無線LANで印刷可能なもの、写真がある程度綺麗に印刷できるもの
8.使用するPCのOS
 [Windows XP(デスクトップ)、Windows 7(ノート)]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [CANON MP-810]
10.購入目的
現在複合機を使っていますが、非常にでかくて、重く、無線LAN対応でもないため、
プリンタ専用の無線LAN可能な軽いものを買いたいと思っております。
写真プリントは割と行うため、ある程度綺麗に印刷できるものが希望です。
(めちゃくちゃ綺麗じゃなくてもいいです)
11.希望・要望欄
値段は1万以下としていますが、できれば安い方がいいです。

9 :
1.予算
 〜15000円
2.タイプ
 A4複合
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ パソコンから ]
4.印刷するもの
 [ 写真|カラー文書|モノクロ文書 ]
5.スキャンするもの
 [ 写真|本|紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [50]枚/月  利用間隔 [最大7日]
7.重視するポイント
・印刷速度 
・無線LAN対応
・独立インク
8.使用するPCのOS
 [Win7]
10.購入目的
一人暮らしに際して新しいプリンターが必要のため
11.希望・要望欄
4色インクと6色インクの違いがよく分かりません。文書印刷の際に差は出るのでしょうか?
CanonとEPSONで悩んでいましたが、brotherという選択肢があることを知りました。
あまり聞いたことがないので心配なのですが、詳しい方教えてください。

10 :
1.予算
 [20000]円
2.タイプ
 [ A4複合 ]
3.デジカメ写真印刷形態
 [パソコンから]
4.印刷するもの
 [ 写真|カラー文書|モノクロ文書|CD&DVDレーベル|イラスト|はがき]
5.スキャンするもの
 [ 写真|本|紙(文書等)]
6.使用頻度
 [50−100]枚/月  利用間隔 [最大60日]
7.重視するポイント
 ・写真の印刷コスト
 ・文書の印刷コスト 
8.使用するPCのOS
 [Windows7]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [HP Photosmart 3210]
10.購入目的
・DVDレーベル印刷
・カラーイラスト/モノクロコピー誌(同人関係)
・カラー/モノクロ文書(仕事用、カラーの場合はグラフや解説図)
11.希望・要望欄
MG6230かEP-804Aを検討しています。
テキストに関してはMG6230の方がキレイだと思うのですが、804Aに比べて
インクタンクが小さ過ぎるので、インク代が掛かりそうな点が気になっています。
実際の所、この2機種を比較した場合、インク代は結構な差が出るのでしょうか?


11 :
>>8
最近は、単機能プリンタは特定用途に向けた製品が多いし、
複合機はかなり小さくなっているので、普通に複合機でいいと思うけど。
無線LANならEP-804A。
予算オーバーなら無線あきらめてEP-704A。
>>9
文書なら4色顔料でいいので、無線LANのPX-434A。
brotherは自分も使ったことないです。
>>10
ランニングコストは大差ない。
写真画質重視でEP-804Aかな。

12 :
>>9
ブラザーはFAXでシェアありまして、プリンタでも伸ばしてます。
家電量販店やホームセンターでもインク置くところ増えてきました。
普通の用紙に文書刷る分には充分満足かと思われます。
他の選択では、モノクロプリンタに無線LANアダプタを追加する手もあります。
>>8
本当に価格通りならhpになりますので、L版を頻繁にする用途にはすすめられません。

13 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [ 20,000 ]円まで
2.タイプ
 [ A4複合 ]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ しない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [モノクロ文書|はがき|WEBページ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 写真|本|紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [ 500 ]枚/月
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・モノクロ文書の画質 ・印刷速度 
 ・写真の印刷コスト ・文書の印刷コスト
 ・自動両面印刷 ・有線LAN対応
 ・自動連続スキャン(ADF)
8.使用するPCのOS
 [ Windows7Pro 64bit SP1 ]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [ EPSON PX-502A ]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
PX-502Aが壊れてしまい、よく考えたらカラー印刷もほとんどしないためモノクロレーザーを検討しています。
用途は主にコピー、WEBページ印刷、PDF資料等の印刷です。
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
検討機種
・ブラザー ジャスティオ DCP-7065DN
・CANON Satera MF4420n
機能的にはブラザーの方がいいですがメーカー的な信頼度が若干不安(ブラザー製品を使用したことが無いので)です。
どちらがよいでしょうか?

14 :
>>13
メーカー信頼度はなかなかはかったり出来ないものですけれども、
ブラザーの信頼度が低いとは私なら思いません。
キヤノン方式より、ブラザー方式の方が消耗品の点で有利です。
どちらにしても、モノクロレーザープリンタ導入の視点は有効かと思います。

15 :
レーザープリンターを買うなら、Canonだけはやめておけ。
brotherやEPSONがドラム・トナー分離型なのに対し、
Canonはコスト面で不利なドラム・トナー一体型カートリッジ。
インクジェットで例えるなら、前者が独立型インクで、Canonが一体型インク。
余談だがカラーレーザーだとロスは4倍。
前々スレの参考書き込み↓
Canon Satera A4カラーレーザープリンタ LBP5050
“タンデム方式の欠点を理解して購入せよ, 2010/10/31”
というAmazonのレビューを見る限り感光体の付いた感光ドラムが
大して色が無い印刷でもレーザーに当てられて劣化していくと言うのは
FAXのインクリボンと同じような消耗の仕方に近いもので、
ドラムとトナーが一体化しているタンデム方式のトナー部分とドラム部分が一体になったカートリッジだから
結局カラー部分のドラムがダメになったらカラートナーが残っていても一度に変えるしかなくなると。
確かにメーカーのホームページにあるLBP5050N オプション・消耗品一覧の注意書きにも
※モノクロ印刷時にもカラードラムの消耗が進むため、
モノクロ印刷を多く行った場合には、カラードラムの印刷可能ページ数が極端に少なくなることがあります。
と書いてあるし。
しかも、ドラムが劣化してもトナーが無くなっても新しいカートリッジに交換しないとプリンタが動かなくなるから
その時点で印刷したいなら一体型になってるカートリッジを買い換えるしか無くなると。
トナーのみや感光体ユニットのみの販売も無いし
インクジェットプリンタの廃インクタンクの交換ユニットがなかなか無いのと同じで
廃トナーボックスの販売もないみたいだからあくまでもホームユース向きな商品なんだろう。
Amazon.co.jp: Canon Satera A4カラーレーザープリンタ LBP5050: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-Canon-Satera-A4%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF-LBP5050/dp/B0019SZZPC/ref=pd_sim_sbs_computers_3_img
キヤノン:Satera レーザービームプリンター | 消耗品・オプション
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/lbp-op/option.cgi?ptnm=LBP5050N&cgcd=001

16 :
オススメあったら即購入、ないとお仕事にならないっす!
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [〜10000]円
2.タイプ
 [ A4複合または単体]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ しない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ カラー文書、モノクロ文書、イラスト、その他(回路図など) ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 本、紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [600]枚/月  利用間隔 [毎日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・モノクロ文書の画質
 ・印刷速度
 ・文書の印刷コスト
8.使用するPCのOS
 [Windows7homepremium 64bit sp1]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [PX-403A、故障したので買い換えを考えております]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 [WEBページ印刷、PDF資料等の印刷です
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
コストパフォーマンス最重視、印刷品質はよほど良い製品で無いと大きな差は無いと思いまして

17 :
>>16
その予算ならNEC MultiWriter 5600Cの一択
おれなら5750Cにするけど。

18 :
>>17
4000円程度の差のようですね、評価も良いようですし
というわけで17氏オススメ5750Cを注文してきました
初レーザーなので若干不安もありますが、人間慣れですし
ありがとうございました、この場を借りて御礼申し上げます

19 :
早っw
お役に立ててなにより。
解ってると思うけど電源投入時の消費電力が大きいんで注意されたい。
あと、柄もでかいよ。

20 :
プリンタ板初めて来てこんなに良くしてもらえるとは・・・
>>19
ほんと急ぎだったのでPCの前で待っておりました
予算多少オーバーでもある程度カバー出来そうなCPだったので即注文
PCの前で必要な物が注文できるいい時代です
アドバイス、肝に銘じておきます

21 :
>>14-15
どうもです。ブラザーの方を注文しました。

22 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [20000]円 +
2.タイプ
 [ A4単体]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ パソコンから|あまりしない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ カラー文書|モノクロ文書|CD&DVDレーベル|年賀状|その他(シール。名刺) ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ なし ]
6.使用頻度
 [10-20]枚/月  利用間隔 [最大30日]
7.重視するポイント
 ・CD&DVDレーベル:必須
 ・印刷始まるまでの速度 
 ・自動両面印刷 
8.使用するPCのOS
 [Mac雪豹〜Lion]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [CANON iP7100]
10.購入目的
 上記7100ヘッドが逝かれ、サポートに見放された。
11.希望・要望欄
  EPSONインクジェット2機種あるがこの会社のプリンタは好かん。
 HPは使用経験なし。OKIレーザー仕事で使った事あり>高いだけ。
 ブラザー/レーザー仕事で使用中>安くてイイ。
 今回は個人用インクジェット買い換えにつきお薦め指南願います。


23 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [15000]円位
2.タイプ
 A4とハガキ
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 パソコンから
4.印刷するもの(複数回答可)
 モノクロ文書、はがき
6.使用頻度
 [30〜40]枚/月  利用間隔 [一週間に1〜2回]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 モノクロ文書の画質 ・印刷速度 ・モノクロ文書耐水・文書の印刷コスト
8.使用するPCのOS
 [XP、年末に8が出たら8に移行]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [エプソン、PMG800]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
仕事の書類や、インターネットからの印刷
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
インクジェットを使い続けていますが、インク代が馬鹿にならなくなったので、レーザープリンタを買おうと思っています
レーザーの中でコストパフォーマンスが高い機種を教えてほしいです。
実家住まいなので、大きさとかは気にしません

24 :
その予算ならNEC MultiWriter 5750Cの一択
>>16-18に続け

25 :
FAX機能も欲しかったのでMFC-7460DNを購入、先ほど届きました。
思いのほかドライバ周り、ソフトウェアが作りこまれていて驚きです。
それにしてもレーザープリンタは速いですね。あとはADFがとても便利です。
良い買い物ができました。ありがとうございます。

26 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [10000]円
2.タイプ
 [ AA4単体]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ しない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ モノクロ文書]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ ]
6.使用頻度
 [300]枚/月  利用間隔 [最大100日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
・モノクロ文書の画質 ・印刷速度 
・文書の印刷コスト 
8.使用するPCのOS
 [WinXP]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [mp493]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
文章印刷
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
A4モノクロの大量印刷が可能で
できるだけ物持ちがいい製品をお願いします

27 :
>>26
予算と目的からモノクロレーザーの安いやつになるだろうけど、
選ぶの面倒だし値段変わらないからNECの5600Cにしとけば?

28 :
ところで>>18のプリンタは届いたころかな?
感想聞かせてくれないかな。
だいたい解るけどw

29 :
やたら5600C薦めてる人がいるけど、
5600Cは普通は交換可能な感光体ドラムが交換不可だから
製品としての寿命が極めて短いので、大量印刷には向かないよ。
ビジネスではやめとけ。
家庭用の小口印刷なら止めないが。

30 :
>>26は、モノクロしか印刷しないなら素直にモノクロレーザーを選択した方が良い。
ただ、1万円の予算では耐久性の高い機種は望めないが。
予算優先ならHL-2240D、LP-S100あたりか。

31 :
>>26ですがHL-2130ってどうなんでしょうか
いくら調べても評価が見当たらないですけれど

32 :
>>29
予算1万円なら仕方ないわな。
ドラムの寿命が来たら買い替えればいいんだから。
その前にトナー代で本体が買えるが。
そういう意味では多少予算オーバーでも5750Cにした>>18は正解だろう。
>>31
kakaku.comにレビューがある。
ただ、2130なら2240Dの方が両面対応でいいと思うが、1万円は越える。

33 :
トナーって言うと、再生トナー怖いよな
前に頼んだ再生トナーは純正品の半分も保たなかった
ちゃんとした再生をしてる所もあるんだろうが
本社以外が出してる再生トナーって無保証の改造品みたいなもんに過ぎないから仕方ないが

34 :
大手販売店で売ってるのはそれなりにもつ印象

35 :
複合機(スキャナ+コピー+LAN)とフツーのモノが実売価格に大差ない(千円程度)>
Canon iP4930 とMG6230なのですがどっちがお薦めですか?
複合機は今まで使用経験ないですが、構造がフツーのものより複雑だと思われ
故障しやすい傾向にありますか?
因みに家はLAN・Wi-Fi環境整っており、写真は殆ど印刷しません。


36 :
ご無沙汰しております、18でございます
昨夕届きました、嬉しくて無意味に過去の原稿を刷っていたら朝になっていましたw
発色も申し分なく、細かいトーンも潰れない、原稿ぴかぴか想像以上でした
それになんかレーザーって格好いいじゃないですか!
なんか強そう、いろいろと、大きいし重いしw
支離滅裂ですが大満足です
>>17氏が居なかったら恐らくNECのプリンタ自体が選択肢に入っていなかったと今思います
本当にお世話になりました、大事に使っていきたいと思います

37 :
>>35
6230は地雷
消去法で4930か

38 :

1.予算(相場がわからないです。
 [1万5,000]円
2.タイプ
 [ A4複合 air print
3.デジカメ写真印刷
 [ パソコンから|カメラ|iPhone| ]
4.印刷するもの
 [ 写真|カラー文書|モノクロ文書||イラスト|はがき ]
5.スキャンするもの
 [ 写真|本|紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [0〜50]枚/月 利用間隔 [最大30日]
7.重視するポイント
 ・airprint対応
 ・無線・有線LAN対応
 ・自動電源オンオフ
8.使用するPCのOS
  [主 win7 副 win xp ]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [canon mp520]
10.購入目的
PC :文書&写真&印刷物→スキャナ→PC保存
iPhone: air printで出来る事全て。
11.希望・要望欄
【現在の環境】
自宅:無線LAN iPhone4s 2台 PC2台
リビング:win7 とプリンタ有線接続
寝室:win xpです。
擬似的にair printをpcにインストールして使ってます。
Pcログイン&プリンター電源オンしないとiPhoneのair printが使えない状態です。
使えても写真も文書も全てA4で印刷してしまう。印刷設定なし。
【要望&お願い】
@この様な環境でどのプリンターが良いのか皆さんよろしくお願いします。
A air print対応してる方の使用感や詳しい情報などありましたらよろしくお願いします。
以上です。


39 :
>>38
air print対応するなら現行の新製品ですね。
メーカー製作の個別アプリでも、さほど煩雑さを感じませんが。(キヤノン以外はアプリ試用済)
ブラザーの DCP-J925Nで。有線LAN不要でしたら DCP-J525Nでも充分です。

40 :
モノクロレーザー+低価格+複合機という選定だと、
LP-M120とDCP-7060Dのどちらがオススメですか?

41 :
>>40
ブラザーの方が高機能でランニングコストも安い。白いのがどうしても良いとかじゃければブラザー買っといたらいいんじゃね。

42 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [100,000]円程度
2.タイプ
 [ A3 ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ デジ一で撮った写真 ]
6.使用頻度
 [ 5〜10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日程度]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・写真の画質
8.使用するPCのOS
 [ Win7 64bit Ultimate]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
デジタル一眼レフで撮影した写真をA3サイズやA4サイズにプリントし、観賞する、額に入れて飾る
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
・多少でかくても良いので、机(150x90cm)に置ける程度のサイズであること
・インクや紙のコストは問いません。
・以下URLの「PIXUS Pro9000 Mark II」が気になっています。どの程度の仕上がりになるんでしょうか……。
 写真屋のレベルには到底及ばないと思いますが、良い紙を使えばかなり綺麗にプリントできるんですかね?
 3年前の機種なので、そろそろモデルチェンジするかどうかも気になるところです。
 http://kakaku.com/item/K0000027233/
よろしくお願いします。

43 :
>>42
あまり不便でない範囲にお店があるという前提になりますが、10枚くらいまでなら写真屋に
依頼したほうが、ある程度質とかも保証されるのではないかなと思いますが
コスト妥協で質重視なら尚の事そんな感じがしたり・・・紙質もこだわりだすと、20枚くらい
で平気で1万近くするものや超えるものもあるようですし
印刷をミスった時のダメージもでかくなります

44 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 〜30000円 出来たらお安い方が
2.タイプ
 [ A4複合|A4単体|L判/はがき専用|その他 ]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ パソコンから ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ 写真|カラー文書|モノクロ文書|はがき ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 写真|本|紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [ 40]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・印刷速度 
 ・カラー文書の画質
 ・無線・有線LAN対応
8.使用するPCのOS
 [MacOS X Lion]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [なし]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 ネットからの印刷が主です
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
 無線希望 カラー印刷が楽でサクサク早いのが理想です
 写真の美しさにはこだわりません。
 お手軽なお値段の機種があったら嬉しいです
  よろしくお願いします

45 :
>>42
そこまで予算出せるならPX-5V。
Pro9000mkIIはインクが弱く退色が早い。
>>44
PX-504A

46 :
ありがとうございます 早速検討してみます

47 :
>>39
38です。
ブラザーは検討してなかったのでこれから検討してみます。
どうもありがとうございました。

48 :
>>41
DCP-7060D買いました。
LANに対応していなかったのは盲点でしたが、
プリンタとしては安い、早い、省スペースなので
全般的にとても満足しています。
ご意見ありがとうございました。

49 :
1.予算
 10000円以内
2.タイプ
 A4印刷or複合
3.デジカメ写真印刷形態
 パソコンから
4.印刷するもの
 カラー文書、モノクロ文書がほとんど。
6.使用頻度
 0〜50枚/月 利用間隔 [最大60日]
7.重視するポイント
 ・文書の印刷コスト、夜中に迷惑になりすぎない動作音
8.使用するPCのOS
 WinXP
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 エプソン PX640(故障)。給紙する際の音には少々不満でした。
10.購入目的
 ほとんど文書・webページの印刷
11.希望・要望欄
 スキャナは単体で持っているため複合機にはこだわってません。
 写真印刷はこの価格帯で印刷するよりも写真屋さんを利用したほうが良いかなと思ってます。
 IP2700、MG3130、このスレで見かけるMultiWriter 5600Cを考えていますが、
 使用頻度に印刷コスト・価格を考慮したアドバイスを頂けるとありがたいです。

50 :
>>49
こういった際のモノクロおすすめ定番、リコーSP4000は
本体と音がでかいので、この場合やめておきましょう。
もう少し小振りの、HL-2130やHL-2240Dいかがでしょうか。
MultiWriter 5600Cも相当安いので、
カラー消耗品を気にされなく、カラー頻度が高ければ第一候補です。

51 :
>>49
印刷コストを考えるなら、iP2700やMG3130は薦めない。
文書印刷がほとんどであれば、>>50氏のオススメするレーザーが適任だけど、
こと騒音に関しては、レーザーはPX-A640等のインクジェットよりはるかにうるさい。
PX-203 or PX-204、PX-404あたりを使って、必要に応じて静音モードを使うのがベターだろうか。

52 :
>>50,51
ありがとうございます。
音はpx640とそこまで変わりないですか・・・。
価格.comでの404Aのレビューがネガキャンと思えるほど酷評多く、
前回もエプロンだったため今回はcanonを考えてましたが、
もう少し考え直したいと思います。

53 :
>>52
エプの強みは写真印刷だからそれがいらないのであればいっそブラザー
なんかでもいいかもね
自分は使ったことないからブログとか見ての情報だけだけど、インクコストに
関しては一番抑えられそうな印象は持った
404とMG3130ならグレード的にほぼ同じだから404でダメなら良くないかもね

54 :
1.予算  [50000]円以下
2.タイプ [A4単体]基本A4アイロンプリンタ用紙のみ
4.印刷するもの[アイロンプリンタ]耐久性重視
6.使用頻度  [50枚]枚/月  利用間隔 [最大でも5日?ほぼ毎日]
7.重視するポイント プリントした物の耐久性、洗濯で薄くならない等
8.使用するPCのOS  [WindowsVista]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [MD-5500] アルプス電気のインクリボンプリンタ。インクジェット系に比べてプリントの耐久性が高い。しかし生産中止
10.購入目的 [ジャージに付けるゼッケン・名前等]
11.希望・要望欄(第一にプリントした物の耐久性、ただし、洗濯に強いアイロンプリンタ用紙A4−3枚で1000円とかではランニングコストが高すぎます)

55 :
書き忘れました。
使う色は黒のみです。カラーの必要は有りません。
もちろんカラープリンタでも問題有りませんが。

56 :
>>55
その用途には
アイロンプリントシート + カッティングプロッター(クラフトロボとか)
が適してるような気がする。

57 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [安ければ安い方が良い]円
2.タイプ
 [ A4複合|A4単体 ]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [ パソコンから|しない ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [カラー文書|モノクロ文書|はがき ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 写真|本|紙(文書等)]
6.使用頻度
 [100]枚/月  利用間隔 [最大50日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ☆印刷速度 ☆モノクロ文書耐水 ☆カラー文書耐水 
 ・写真の印刷コスト ☆文書の印刷コスト
 ・前面給紙 ・自動両面印刷 
8.使用するPCのOS
 [7-64,vista]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [リコーGX3000s]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
そろそろエラーが出たので買い換え機種選定です
主な印刷はカラー荷札。水産なので水濡れしてグダグダな印刷にならないようにジェルジェットとレーザーをつかっています
ということで買い換えも水に濡れてもにじまないインクを使え、またある程度速度のあるプリンタを欲しています
不況の影響で現在の機種買い換えは無理かなと(6万くらい) スキャナも7-64でうまく使えなくなったので。
よろしくお願いします

58 :
>>57
カラーレーザーは用紙が対応してなさそうですし、
新品があるうちに、多少ローコストなモデルでも、ジェルジェットプリンタにしておくのが吉かもです。
2万円ほどで買えそうです。
PX−101辺りで壊れるの覚悟で使う手もありますけれど。

59 :
>>58
用紙が対応してないとは?
A4の紙ですが・・・ここ数年レーザーと共用のアスクルの一番安いコピー用紙しかつかってません

60 :
>54
ヒューレットパッカードのOfficejet Pro 8100
顔料インクで大容量独立カセット。
染料インク型、レーザー型は水に弱いので除外
仕事用っぽいのでランニングコストが死ぬほど高いキャノン、エプソンも除外

61 :
HPも高いがな

62 :
高いってもCanonやEpsonに比べたら半額以下じゃん。
カセット容量少なくしてヘッド一体型にしたり独立じゃないカセットで1色終わったら全変えになったり
代替使わせないようにIC埋めたりそれでまた高くなったりな上記2社の奴進める奴の気が知れない。

63 :
主な用途は、同人誌の印刷、キャプしたアニメ画像の写真印刷、たまに文書等の印刷
どれがいいでしょうか?
メインは同人誌の印刷です

64 :
>>59
ジェルジェットしかうまく乗らないような特殊な環境で荷札を印刷しているのかと思いました。

65 :
>>64
ただ単に耐水で選んだらそうなったというだけです。
当時、複合で耐水でというとカラーレーザー複合かジェルジェット複合しかなかったので。

66 :
>>57
月100枚程度なら、A4単体機のPX-101で十分かと。
顔料インクなので水に塗れてもにじまないし、
インクジェットはレーザーと違って1枚目のプリント開始が速いから間に合うと思う。
複合機がよければ、PX-404AかPX-504Aかな。
仕事用なのでサポートのしっかりしているメーカーがいいんじゃね?

67 :
>>66
インクジェットはコストも乾くのも早くてキツイです

68 :
突然、プリンタに電源が入らなくなりました。
どうも、故障のようです。
1.予算 一万円前後を希望
2.タイプ A4複合
4.印刷するもの カラー文書 モノクロ文書 CD&DVDレーベル 
5.スキャンするもの  写真|本|紙(文書等)
6.使用頻度
 10枚/月  利用間隔 [最大3日]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・モノクロ文書の画質 ・印刷速度 
 (以前使用していた、pixus560iは用紙の吸い込みに苦労したこと。
 中々、用紙を吸いこんでくれなかったので、楽なのが良いです)
8.使用するPCのOS Win7
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [ pixus560i ]
10.購入目的 主に文書印刷 写真印刷は店頭専用機を利用する。
      ただし、コピーが自宅にない為に必要 
      スキャナーも美術写真集を電子書籍で管理したとボンヤリと考えています。
11.新規プリンタ購入の際、故障したプリンタは安価で引取してもらえるのでしょうか?
  また、中古プリンタはやめた方が無難ですか?

69 :
>>67
顔料は染料とは違うんだけど、まぁいいや。

70 :
>>69
顔料詰まりで動かなくなったこと何度もありますもので、ええ

71 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [8000]円位
2.タイプ
 A4
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 パソコンから
4.印刷するもの(複数回答可)
 カラー文書
6.使用頻度
 [30〜40]枚/月  利用間隔 [一週間に1〜2回]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 カラーの画質、速度、コスパ
8.使用するPCのOS
 [win7]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [初です。モノクロレーザーをこのスレを参考にして購入し、すごく重宝しているので、カラーも…と思いました。]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
[授業で使用する教材。カラーが印刷したい]
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
使い潰す感じでもかまいません。
アドバイスお願いします…

72 :
>>71
PX-101でOK

73 :
>>68
DCP-J925NでOK

74 :
>>72
コスパを上げる人にその機種選定っておかしくね?

75 :
ランニングコスト
PX-101≒Photosmart5510>>iP2700
カラー文書画質
PX-101>photosmart5510≒iP2700
別におかしくはないな。

76 :
>>75
減りが早いの知らないのかな

77 :
ID:+Jxl6FfTの粘着がひどいな。
HPの5510はインク1本約3mlだろ、たしか。
PX-101は約7ml。どっちが減りが早いかは推して知るべし。

78 :
>>77
>>62が粘着してんじゃね?
偏見持ってるヤツに何言っても無駄。

79 :
>>77
単純に見たら正しいだろうね。
インクのクリーニングがないなら。

80 :
ほら、偏見持ちだったよ。
7mlのエプソンと、3mlのHP、一回詰まったらどちらのコスパが悪くなるのか、誰でもわかるだろうに、
エプソンだけが詰まると主張する、いつまでも古臭い固定観念を引きずる話の通じない典型的なヤツだ。
実体験だとか今までの経験だとか言い張って譲らないだろうな。
PX-101と5510比べられるほど使ってるなら、ぜひ実機の写真を晒してくれ。

81 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [30000くらい(できれば安いほうが)]円
2.タイプ
 [ A3複合(単体でも可) ]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ 主にイラスト|写真]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [ 写真|本|紙(文書等) ]
6.使用頻度
 [10枚/月  利用間隔 [最大1ヶ月以上]
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 画質(色がなるべく正確に出力できること)
 印刷コスト
 無線LAN対応
8.使用するPCのOS
 [Mac OSX 10.7.3]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [hp Deskjet3070A(Mac購入時についてきた)]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 イラレ、フォトショで作ったイラストを作って印刷したい
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
 最大でも6色がいいです。
 ヤマダの人にOfficejet7500Aはコスパの面でやめたほうがいいといわれました。
 そこでブラザーのMFC-J5910CDWを検討していますが、プリンタに全く詳しくないのでさっぱりです。
 なんとなくですが、hpかEPSONにしたいと思っています・・・
 よろしくお願いします。

82 :
>>80
レーザーってさ インククリーニングがないのがメリットだよね(笑)

83 :
>>81
画質重視なら、6色の方が画質がいいので、A3単体でEP-4004。

84 :
>>70
顔料でよければHP Officejet Pro 8100とかどうよ

85 :
>>83
ありがとうございます。
複合なら3万超でもいいんですが、単体なら2万超くらいに抑えたいです。
わがまますんません。

86 :
>>81>>85
色の正確さを求めてA3で3万未満にしたいというのは虫が良すぎる。
ブラザーA3複合とかHPのOfficejetは画質二の次のドキュメント印刷向け。
だから画質を諦めるか、予算を増額するかの二者択一。

87 :
>>86
ですよねー
ありがとうございます。
予算の増額をするしかないですね。
そうなるとやはりEP-4004なのでしょうか…

88 :
たまたま、EP-4004がTIPAを受賞したので、参考に。
http://www.epson.jp/osirase/2012/120417.htm

89 :
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [15000〜25000]円
2.タイプ
 [ A4複合]
3.デジカメ写真印刷形態(A4複合、L判/はがき専用を選んだ場合のみ)
 [パソコンから]
4.印刷するもの(複数回答可)
 [ カラー文書|写真|CD&DVDレーベル|はがき(年賀状) ]
5.スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ・複数回答可)
 [紙(文書等)]
6.使用頻度
 [50〜400]枚/月  利用間隔 [最大30日](写真が主)
7.重視するポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・写真の画質 ・耐光耐ガス ・カラー文書耐水  ・前面給紙(出来ればこれも)
8.使用するPCのOS
 [Windows vista]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [EPSON PM-A850]
10.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
写真印刷
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
EPSON 904Aが気になってるのですが、上記条件で、写真印刷での仕上がり具合が気になっています。他オススメあれば参考にしたいです。

90 :
>>89
写真画質なら、904A、804A、774A、どれも違いはないので、機能に応じて選べば良いよ。
耐候性はそれなりに高いものの、耐水性はないから。

91 :
>>90
レスありがとうございます。
とりあえずその3機種のカタログ見比べつつ検討してみます。

92 :
1.予算
 [〜30000]円
2.タイプ
 [ A4複合]
3.デジカメ写真印刷形態
 [ パソコンから ]
4.印刷するもの
 [ カラー文書|モノクロ文書]
5.スキャンするもの
 [ 紙(文書等]
6.使用頻度
 [50〜200]枚/月 利用間隔 [最大3日]
7.重視するポイント
 ・印刷速度 ・文書の印刷コスト ・モノクロ文書の画質
8.使用するPCのOS
 [win7]
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
 [MP610]
10.購入目的
大学サークルで文章、図面などを印刷します。
11.希望・要望欄
写真や高画質なイラストなどは別にPIXUS pro 9000 mk2で印刷しています。そのため購入検討機は速度とランニングコスト重視です。
検討中機種は
PX504A
MG5330
DCP-j925
です。今のところPX504Aが有力ですが、CANONのpro9000を使っているので、CANON製で揃えた方がいいのでしょうか?最近のCANONはランニングコストが悪いと言う評判が気になります。
他にオススメがあれば情報をいただきたいです。よろしくお願いします。


93 :
1.予算
  1万円台
2.タイプ
  A4複合|A4単体
3.デジカメ写真印刷形態
  パソコンから
4.印刷するもの
  CD&DVDレーベル|webページ|モノクロ文書
5.スキャンするもの
  紙(文書等)
6.使用頻度
  10枚/月  利用間隔 [最大60日]
7.重視するポイント
  ・モノクロ文書の画質 ・文書の印刷コスト ・無線・有線LAN対応
8.使用するPCのOS
  win7
9.買換えの場合は今使っているプリンタの機種名
  キャノン8年位前のインクジェット単体
10.購入目的
  レーベル印刷・webページの出力
11.希望・要望欄
  写真やコピーはコンビニ利用でいいや感覚

94 :
>>92
メーカー揃えるとドライバーやアプリが似ていて使いやすい程度か。
その辺を重視しなけりゃ、PX-504Aでおk。

95 :
顔料・染料以外でカラーA4、コスパ良い機種探してます

96 :
>>92
モノクロレーザーをおすすめします。
DCP-7060DまたはDCP-7065DNいかがでしょうか。
ソフト的に手慣れているか、色合わせを追い込んでいない限り、
プリンタメーカをそろえる必要はありません。
写真用プリンタはありますので、カラーにこだわる必要も薄いかと。

97 :
>>93
DCP-J925N

98 :
お尋ねします。
HP PhotosmartC5175からDCP-J925Nへの買い替えを考えているのですが、
J925Nが写真に弱いことはわかったのですが、A4普通紙にカラーで画像を
打ち出した場合も、やはりあまりよくないのでしょうか。
画像は主に自分で描いたイラストです。
ものすごく画像の質にこだわっている、というわけではなく、現行機程度
ならいいです。
現行HP機も画像には強くないと思われますが、HPしか使ったことないので
よくわかりません。
この2機を比較できる方は少ないと思いますが、ブラザーの方で何か
おわかりになる方、よろしくお願いします。

99 :
カラー染料だから普通紙カラー画質は期待できないね。
でもまぁ、HPからの乗り換えなら不満は少ないかも。
エプソンPXシリーズにすると感動するかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EPSON PM-970C (561)
自治スレ (532)
【赤線】EPSON PM-870/890C【青線】 Part3 (481)
◎DVD/CDラベル印刷に適したプリンタ 2枚目◎ (870)
Canon PIXUS MP830 (425)
Canon PIXUS MP810 Part2 (862)
--log9.info------------------
男が振られたが復縁した出張版 54に質問するスレ (992)
今はもう会えない人へ・・・・・・思いを書くスレ153 (428)
失恋した人が今何してるか書いていくスレ (868)
復縁マニュアル 効果あり? (533)
なんか一周まわって腹立ってきた (902)
玉置を好きだった人のスレ (256)
長年元恋人が忘れられない人のスレ 22年目 (971)
B型女子との復縁 (576)
ダメ男との恋が終わった話 (628)
【負けんな】失恋した奴ちょっとこい16日目 (444)
失恋した相手のブログ5 (754)
お願いしても叶わないスレ (663)
女が嘘をつく理由 (270)
元カレ元カノがまだ好きだけど友達やってる奴集合3 (342)
【雑談】30代以上の失恋者雑談スレ その189 (1001)
元恋人にされた最低最悪の行為 (484)
--log55.com------------------
【神】アレックス・ロドリゲス Part21【AGOD】
少年野球(ソフトボール) 監督・コーチ 雑談 3
青木宣親(35) .245(249-61) 1本 11打点 4盗塁 出塁率.323 OPS.636
黒人打者、アジアン投手、白人両方、なぜなのか?
グッドガイ賞>>>新人ベストナイン その57
☆☆白夜書房ムック「野球小僧」のスレpart2☆★
【独り者の秘密】彼女は空気人形【馬鹿丸出し】
【BOS34】デビッド・オルティーズ