1read 100read
2013年01月懐かし漫画124: **あさきゆめみし第六十一帖** (620)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
キャプテン翼part8 (243)
【アイシールド】村田雄介 総合【ソーラーカー】 (639)
【どうかなー】てんで性悪キューピッド4【気分は】 (519)
【あねどきっ】河下水希総合3【初恋限定りりむ】 (474)
【助かりたいか?】北斗の拳108【だめだな】 (680)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ162 (680)
**あさきゆめみし第六十一帖**
- 1 :2012/12/03 〜 最終レス :2013/01/15
- いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。
語りませう。
この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ
『あさきゆめみし』には沢山の登場人物がいてそれぞれ贔屓キャラは違って当然
特定キャラを過度に叩き他人を不快にさせるような書き込みは攻撃されて当然
それ以外はレスした人への攻撃は固く禁止
マタ〜リ楽しく共存し合う事が出来なければ《荒らし》
【常時age進行厳守】
次スレは>>950なる方が立てる定めとなりにけり桜人
前スレ
**あさきゆめみし第六十帖**
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350919349/
- 2 :
- >>1
乙なの
- 3 :
- >>1
乙でした!
改めてあさき読んでるけど、繰り返し何度読んでも飽きない。
古典嫌いとか苦手意識のある人にこそ読んでほしい傑作。
- 4 :
- 私も10年ぶりに読み返し中。
紫の上が亡くなった場面で大泣きしてしまった。
あと、大和さんの描写に引き込まれる。
特に六条さんの生霊死霊が出てくるシーンはどれも臨場感・緊張感があって恐い。
- 5 :
- お風呂ほとんど入らない時代だったというのが引っかかって、
最近は古典を楽しめなくなってる
- 6 :
- もうじき日本でも庶民がお風呂に毎日入れない時代がくるから
- 7 :
- >>4
私も、紫が亡くなるところでは泣いちゃう。
それまでも、それ以後も静かにストーリーが進むけど
ただただ紫がかわいそうで。
- 8 :
- あさき版の藤壺逝去シーンが好きかな
決してメインには出てこられない永遠の人、という位置付けが効いてて
後半生の藤壺は政治家すぎて、正直どうよって感じなんだけど
ああいうまとめ方されると美しいのう
- 9 :
- 藤壺は永遠のマドンナだなあ。
政治的になったのも、源氏との一粒種可愛さも大いにある。
聡明で理知的で気高く清らかな女の中の女ともいえる。
両親に似ず冷泉帝が全く政治的でないのは皮肉なもんだ。
夕霧はいわずもがな、明石中宮の方が政治的。
- 10 :
- 冷泉は源氏の子供と知って厭世的になってしまったのかしら。
臣下の子供が帝なんて、自分をよく判ってる彼だから恥ずべき事だと感じて。
源氏と違う謙虚な性質なんだよね。
- 11 :
- >>10
確かに、冷泉帝は源氏の真逆で謙虚だよね。
源氏は皇子だったはずが、臣下におろされたことをいつまでも根に持って
葵にまで「ただ人の妻が不満か」って八つ当たり。
そして夕霧は源氏に似ず生真面目人間。夕霧が源氏もどきじゃなくてよかったw
源氏って、桐壺帝の次男だから身を正さなくちゃとは思わず、威光を利用しただけ。
今上の子供だから何をしても許される!とか言って朧月夜口説いてるし。
頭の中将指摘する「皇子の生まれのせいで謹厳さに欠ける」指摘はバッチリそのまま。
- 12 :
- >>9
冷泉は自分の立場がよく理解したからこそ
なるべく政治を犯さないようにふるまってたんじゃないかなあ
自分は臣下の子だから、本当は臣下
そんな身で一国を統べるわけにもいかないし
なるべく争いを生まないようにさりげなく尽力するのが精一杯だったと思う
夕霧は身分がまず大政治家だから、充分政治的だと思うよ
源氏の子と思えないほど謙虚だけど
- 13 :
- >>12
ごめん訂正
×自分の立場が
○自分の立場を
- 14 :
- 右大臣一派はとっくに没落して髭黒も柏木も早くに亡くなって妹は中宮
権力争いせずに済んだから実務家の夕霧にはちょうどいい時代だった
柏木に関しては思いがけないところで源氏がアシストした形w
- 15 :
- 謙虚ではあるが、女好きの血はしっかり源氏から引いてしまっているけどねw
姉妹丼は源氏でもやろうとしなかったけど、親子丼はやりかけていたからやっぱり親子だ
- 16 :
- 夕霧と六の君は男と女の関係で、それで匂宮や薫は嫌がったという噂
- 17 :
- いつものキムチ臭がして参りました
- 18 :
- またアホが…
- 19 :
- あさきスレなんだからせめてあさきぐらい読んで来い
すぐに近親相姦とかありえない設定持ち出すの気持ち悪い
- 20 :
- 試し腹が常識だった国の人だからな。
民主も負けることだし、早く日本からでていけ。
- 21 :
- 全くだ
でも売国奴はどの党にもいるから用心
- 22 :
- 右大臣一派とはいっても明石の時点で太政大臣な
紛らわしいからいいか
>>15
玉蔓のこと?
- 23 :
- 源氏が女三宮と柏木の事件を父帝のようにあっさり許すどころか
理解者になってしまったら、物語にならんからなあ。
主人公が人間の業に苦悩するのがストーリーの核なんだよね。
現実だと父帝や兄のような神仏のような人こそありえない罠。
柏木を睨みRところなどはいかにも権力者の所業。
やはり源氏のモデルのかなりの部分は道長かな。
- 24 :
- >>20
民主といえば、朱雀の世と民主ちょっと似てない?
天変地異が起こったり眼病になったり(野田総理眼帯してたことあったよね)
- 25 :
- ここ「あさきゆめみし」スレなんだから
民主の話なんてやめてよ・・・。
- 26 :
- 朱雀は脆弱ではあるが暗愚ではなく、ましてや売国奴などでは決してない
全然似てないよ
- 27 :
- 朱雀さんの欠点は源氏にたらされちゃうところぐらい
- 28 :
- >>27
狙ってた秋好中宮は源氏実子冷泉帝の女御として奪われるわ
朧月夜は源氏のお下がりだわ。
しかも自分の愛娘女三宮は不幸になって出家しちゃうわ、朱雀帝は
源氏にさんざんな目に遭わされてるよね。
それでも出家後の女三宮の様子見て安堵しちゃってるし、ほんと
源氏ラブなんだなあと思った。
母親の弘徽殿太后とえらい違いだよね。
- 29 :
- もともと、朱雀院は源氏と争うというポジションに向く人ではないから
女三宮は朱雀院が思うほどには幸福にはならなかったけど
しっかりした息子の薫を手に入れて安寧な出家生活も営めるし、
信心の深さや仏教への理解を別にすれば、
俗世にいるより尼さん生活は向いているのでは
そして朱雀院は、女三の宮を送り込むことによって、
結果的に源氏の晩年の不幸の片棒をかついで、
源氏にないがしろにされたお返しにもなっているなあ
本人はそう思ってないだろうけど
- 30 :
- もともとは葵の上も朱雀の嫁に、と求められていたんだよね。
ことごとく朱雀の女は横から掻っ攫ってしまう源氏であった。
- 31 :
- 朱雀さんは自分の望み通りにならない事多いのに
他人に毒牙を剥かないところに真のお育ちの良さを感じるのう
まあそれは母親や祖父の仕事なのかもしれないが、実権持ってないわけでもないんだし
- 32 :
- 最愛の紫上のところに送り込んだんだから
復讐する気がなかったとはいえないと思うわw
- 33 :
- 紫とのやりとりから察すると天然くさくない?
- 34 :
- うん天然だねあれは
女三の宮使って復讐とか考え付きもしないタイプよ
- 35 :
- よく出来ていてもしょせん物語、フィクションなんだが。
現実には源氏の性格は政治家らしく脂ぎってるだろうし、
朱雀みたいな善人はありえないからね。
- 36 :
- え〜源氏は十分に脂ぎっているじゃん
初潮迎えたばかりの娘を早々に入内させて妊娠出産
出産後も弱々しい方が男心そそるしとっととまた孕んでこいと追い出す
娘への思いやりのなさ&子産みマシーン扱いは冷徹な政治家そのもの
- 37 :
- 源氏は臣下身分のくせに皇族位に執着してる時点で脂どころではなく澱んでるw
- 38 :
- 元が更衣腹なんだから帝位どころか親王位も遠いくせにね
- 39 :
- >>33
紫が苦しむとか考えもしなかった感じだね。
朱雀後宮は桐壺後宮ほど女人の争いが激しくなくて、
女人が苦しむのを目の当たりにしなかったとか?
でも母弘徽殿の苦しみは知ってたはずだが。
- 40 :
- 源氏は男としては器がちっちゃい
皇子でありながら帝位につけずねにもってるし
理想の女性のルーツをたどれば結局は自分の母親
一人の女性も幸せにできない
それにしても女性達はみんな魅力的
- 41 :
- >>39
天皇上皇クラスからしたら、紫程度の身分の女人は気にしないんじゃないの?
雲居と女三宮のガR勝負はためらったから、紫を源氏の
正妻とみなしてなかったとか
- 42 :
- >>39
娘可愛さに視界が曇っちゃってたかもね
- 43 :
- 紫の立場が不安定だったのが大きいよ
きちんと正妻だと御披露目なりなんなりしておかなかった源氏のミス
- 44 :
- 源氏は紫を育てた実績があったから
頼りない女三宮をそんなふうに立派な貴婦人に育ててもらいたかったのかもね
- 45 :
- 天皇上皇クラスなのに
「まだ年端もゆかぬ娘がなんのわきまえもなくそちらに上がりました、
どうかよろしくお願いします」
て紫に手紙だしちゃう朱雀、本当に娘が可愛くて心配だったんだろうが
紫程度の身分の女人にもこんな謙虚な手紙を書く誠実さと
その紫の苦悩がわからない鈍感ぶり、
なんつーかナチュラルに天然だな。
- 46 :
- とにかく娘には同世代の奥さん達とのバトルを避けさせたかったってのは分かるけど、うーん
朱雀さんはちょろちょろ希望きいてくれる息子がいるんだし
何もあそこまで源氏しか見えない状態wにならないでもよかったかもw
いやそれが因果ってやつなのか
- 47 :
- 源氏は朝顔に求婚したのが不味かったんじゃないの?
あれで源氏の正妻の座、いけるかもと思われた
あの頃の夕霧は雲居とラブラブ結婚生活だったし
- 48 :
- 夕霧の新婚時代より何年か前だから身分もやや低いかもしれないが
柏木にくれてやればよかったのに…と思うが、その考えだけはなかったんだろうなあ
でも柏木も本気で恋したのは手に入らなくなってから?かもだから
恋愛といえどもタイミングって大事なんだね…
- 49 :
- 柏木は身分が上がった後、落ち葉の宮との結婚が整ったから
本当にネックは当時の柏木の身分の低さだけだったんだろうね。
夕霧と違って正妻もいなかったし。
- 50 :
- 太政大臣家の嫡男なんだから、将来性は抜群なんだけどね
朱雀も臣下の妻には惜しいと思ってたかも、確かに六条院なら臣下とは違うからね
- 51 :
- 親の贔屓目に見ても
女三宮が若く才ある貴公子と対等な夫婦になれるとは思えなかったんじゃないかな。
源氏くらい年のいった男なら
ぼけーっとした女三宮のことも大きな包容力で包んでくれるのではないかと
甘い期待を寄せたのかも。
- 52 :
- 蛍兵部卿宮あたりじゃ駄目なのか?と思ったけど
蛍さんは年の離れた真木柱さんと破局してるから、案外幼な妻向きじゃないんだな…
- 53 :
- >>52
風流人すぎと評していたね。
自分も大臣家に支えられてきたし、身分や血筋だけじゃなく
政治力経済力がある人でないとと思ったんだろうな。
女三宮は結婚しなかったら誰が世話するのが筋なんだろう。
母も女御になったんだから大臣家の出身なんだと思うが、
誰か世話役がいそうなものだけど。
- 54 :
- 六条院のポジションってちょっと複雑だよね
准太上天皇は、皇太子を辞退した小一条院敦明親王の一例しかない
これも准太上天皇という地位があるわけではなく太上天皇に准じた待遇というだけ
院号の授与、年官年爵の賦与、院庁の設置は、太上天皇・法皇・女院と同じ
女院も准太上天皇と同じだけどこっちは平安中期以降は通例化した
准太上天皇の待遇は准后(太皇太后、皇太后、皇后)よりも上になる
源氏の表向きの肩書きは、太政大臣(関白就任は断った)また前太政大臣で、
さらに准太上天皇としての待遇を受けていたってこと
皇籍に復帰したわけではなく、臣下だけど上皇に准じた待遇の人
これは歴史上に一例もない
冷泉帝が即位して実父の源氏を上皇待遇にした、
母・藤壺女院の夫として源氏を六条院にすることで、父母孝行を尽くしたってのは、
冷泉院だけが知る真相
- 55 :
- >>53 母も女御になったんだから大臣家の出身なんだと思う
ちょっと待て、これは女三宮の母親のことか?
- 56 :
- 朱雀側は、六条院に臣下の妻しかいないのは身分的に釣り合わないと考えているね
臣下ではない身分の源氏には内親王の妻が相応しいと
源氏と女三宮は身分的にはお互いピッタリの夫婦だった
- 57 :
- >>55
あ、三宮母は藤壺中宮に比べ劣り腹(母が更衣?)だから
内親王にならなかったんだっけ。
更衣ということは大臣家出身じゃなかったのかな。
- 58 :
- 父親がかつて相応の身分だった家柄でもその父が要職離れたとか死亡した、という時点で娘の価値がダダ下がりと感じたが
- 59 :
- 女三宮の母は更衣腹だったから賜姓源氏で
王女御として入内だよ
更衣腹だから内親王にはなれない
- 60 :
- >>36
あれは親子間の冗談みたいな会話であって、源氏はちい姫を可愛がっているよ
政治家としても脂ぎった感じはあまり無く、優雅かつ余裕で冷泉時代を栄華に導く
かつて自分を追い詰めた弘徽殿まで見舞ってやる配慮もあるから冷徹な政治家では無いだろう
- 61 :
- 源氏はええかっこしぃ
若いときに無茶してきた奴ほど年取ると分別臭く頑固になる
- 62 :
- 逆に若いときに真面目に生きてきた奴は中年になってから乱心する
- 63 :
- 出産後、しばらく実家で休みたいと言うちい姫に、「もう少し
六条院でご養生なさる方がいいと思います」と賛成したのは
実の母親の明石だけなんだよね
源氏も紫も早く御所に帰ることをすすめている
このあたり、紫式部はほんとに容赦ない
他では紫マンセーだけど、出産経験のある明石だけが
ちい姫の出産の負担をわかってあげてるって状況だね
- 64 :
- ちい姫って出産したの数えの12歳くらい?小学生じゃないか
- 65 :
- ちい姫って女三宮並に小柄だし、もっといたわってやれよと思った
結果的に何人も産めるくらい丈夫だったから良かったけど
- 66 :
- >>60
例えば雲井と頭中将だったら大人の親子間の冗談ですむけど、小学生で
初産すませたばかりのちい姫に言うようなことじゃないと思う
ちい姫に子供産ませまくりたいのは、政治家としての本音だし
- 67 :
- ちい姫不在時に、他の女御たちが次々懐妊するのを怖れてだろうよね。
例え一の皇子をあげても、当時の幼児死亡率を考えれば、いくらでもスペアは欲しいのが本音だからね。
- 68 :
- ちい姫って環境的に実際敵無し状態なのに、そういう面で落ちつかないのは
源氏自身が更衣腹で、帝の寵だけを頼りに成り上がってしまってるからかな
- 69 :
- 当時は出産時の母親の死亡率も高かったから、
まだ子供のちい姫にどんどん産めって言うのも、逆にリスク高いよね
父親の源氏はどんどん産め派、母親の明石はちい姫の負担考慮派なのが
わかりやすい
- 70 :
- ちい姫はいわば弘徽殿大后のポジションだもんね
ちい姫よりも先に他の女御が皇子産んだら煩かっただろうな
- 71 :
- >>68
かもしれないね
受領の娘が実母でも問題ないのに、わざわざ紫養母で格上げしたのも
源氏自身が更衣腹でコンプレックスあったからかも
実際は、ちい姫最大のライバル候補の真木柱(や雲居)が入内しなかったから
ちい姫はかなり楽な立場だった
- 72 :
- 自分が成り上がりだから余裕がない
政治家としては丁度いいのかもしれないけど
- 73 :
- 源氏自身も節操無しだから、男の本気なんて信じてないってのもあるかも
- 74 :
- 普通の人はおもしろ半分に親友の妻に手を出そうとか思わないものですよ、源氏さん
- 75 :
- 俺が源氏だったら弘徽殿大后とセックル
- 76 :
- 右大臣の姫(朧月夜)をやっちゃったけど、Rだった
蛍正妻か頭中将の正妻だったら、もっとおもしろかっただろうと
考えてるよねw
何気に弟の蛍へもひどいw
蛍は正妻ラブラブなのに
それなのに、柏木をいびり殺した源氏ぱねえ
- 77 :
- >>67
源氏はそこまで考えていないと思うよ。
単純に帝から催促されたから早く参内させてもいいと思ったのでは。
逆に源氏はちい姫の為の後宮対策にはあまり熱心に取り組んでいない。
何もしなくても余裕で寵愛され出産していたからかもしれないけど。
- 78 :
- 私は何をしても許されるとか思い上がっていたから
弟の妻を寝取っても別に何とも思わないんじゃない?
むしろこの源氏様とやれてありがたく思え、とかw
- 79 :
- 都一のプレイボーイには、危険な恋ほど面白いという状態だろうね
父帝の妻にも手を出した男には、どんなRも怖くないとかw
須磨流しは自業自得の面があるな
- 80 :
- ちい姫より前に左大臣の姫が入内してるからね
結果的に、皇子はちい姫だけで、他の女御は皇女しか産まなかったけど、
実際にはそんな幸運は滅多にないもんね
- 81 :
- >>77
後宮対策のとりようがない環境だと思う
どちらさんもどんどん入内して華やかにして下さいよ〜なんて上から発言してるけどw
- 82 :
- 源氏のRでいちばん燃える相手は空蝉
あれはたまらん
- 83 :
- >>59
女王で入内した人が王女御だけど、源氏でも王女御なん?
一条御息所との差はそこか
>>71
>受領の娘が実母でも問題ないのに、
いや問題大ありだろ
- 84 :
- >>83
三条天皇母、一条天皇母、中宮定子母、全部母親は受領の娘
父親が摂関家トップなら問題無い
一条御息所は大納言以下の娘だけど、女三宮母は源氏とは言え
天皇の皇女。かなり差がある
- 85 :
- >>83
女三宮母は、王女御じゃなくて源氏女御の筈
- 86 :
- >>84
ちなみに冷泉、円融の母中宮安子も母は受領の娘だしね
思うに、ちい姫の対抗馬になりそうな姫達の母の身分はもっと高く、瑕なき珠に育てたかった源氏の親心と、
紫の機嫌を取るために明石親子を引き離したんだと思う。
あの頃の紫は、長い間、一人で留守を守っていたのに自分の不妊と源氏の裏切りで本気で苦しんでたものね。
- 87 :
- 女三宮母は、ごく幼い頃に父帝が死んだはずだよね?
それでよく朱雀に入内したなあ。
誰が後見したんだろう。
- 88 :
- 母方の実家も更衣腹ってあたりでそこまで良い家でもなさそうだしねぇ
- 89 :
- 高貴な血筋で、強大な身寄りが無い場合、摂関家に組み込まれるか、
敵対する勢力の一派に適齢期の姫がいない場合強力な駒になるよね。
道長妻の明子や、敦康親王娘の(女原)子女王等。
- 90 :
- 右大臣家では弘徽殿の姪(右大臣の孫娘)と朧月夜がいるし、
左大臣家はノータッチだし、どこの家だろうねぇ
藤壺兄の兵部卿宮かな?
- 91 :
- >>90
女三宮母なら、藤壺兄(と藤壺)の異母姉妹だよw
だから後見は全然別の家
- 92 :
- ちいは田舎に住んでいた身分低き生母を持ち、本人も田舎生まれと、劣った経歴になってしまう。
そこは養母紫でカバーする必要があった。
ちい姫が晴れがましい地位に付いていられるのは紫が育ててくれたおかげであり、
それでもまだ卑母生まれと陰で悪く言われてしまうものらしい。
後宮は陰湿そうだから。
- 93 :
- そんな状況なのに、「後宮で悪く言う人は一人もいない」高評価だった
明石すごすぎる
- 94 :
- >>92
まあ他の女御達の女房はご主人さまの手前色々言うんじゃないかな
- 95 :
- >>86
>ちい姫の対抗馬になりそうな姫達の母の身分
眞木柱母→宮家の姫
雲居母 →王族
雲居なんて内親王である大宮の養女格として入内することも可能だったんだし
そうなるとちい姫は出自の面では相当見劣りしたと思う。
紫式部はちい姫のライバルになりそうな姫はさりげなく排除していったんだな。
- 96 :
- 実父の威光はハンパないし、
養母も実母も教養、人柄すぐれた人ってのは大きそうだな
明石の御方は、控えめにしつつも他の妃の陣営に気を配ってたんだろう
桐壺の更衣がひどい目にあってた話まで、明石入道か尼君から聞いてたかもしれん
- 97 :
- 今上の後宮はちい姫一強状態だが、他の妻妾やその一族から見ると、
かつての右大臣・弘徽殿女御時代よりももっとタチが悪い時代だな。
もしちい姫以外の女君が帝の寵愛を独占したとしたら、どうしてただろうね。
機を見て今上を廃帝にしてそうな気がするね。
頭中将や蛍の正妻にも機会があれば手出したのは確実だが、
あの時代、もし他の好色男が正妻・葵に手出ししたら
源氏はどうしたろう。離婚は不可なので、やはり妻を陰湿に責め、
相手には及ぶ限りの嫌がらせをしてそうに思える。
源氏ってのは人の痛みを理解できない人格障害者だ罠。
最高権力者としてはごく普通なんだろけど。
- 98 :
- >>97
葵の生前は、左大臣大宮のいる葵実家に源氏が通い婿してる立場なので、
葵を苛めるのは無理
左大臣家に寄り付かないくらいしか出来ない
右大臣弘徽殿もいるので、相手の男にもよるが、それ程の
嫌がらせも出来なさそう
まだあの時代の源氏は、そこまで権力無かったからね
- 99 :
- >>97
激しく源氏嫌いなようだね
好色だが、そこまで悪人とは思えん
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
スラムダンク総合スレ151【SLAM DUNK】 (1001)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ162 (680)
【助かりたいか?】北斗の拳108【だめだな】 (680)
【中沢啓治】 はだしのゲン その25 (287)
★アタゴオル物語★ますむらひろし★8枚目 (907)
【カメレオン】加瀬あつし総合【ジゴロ次五郎】 (504)
--log9.info------------------
○● KENT 2mg ●○ (650)
【チェリー】CHERRY【4本目】 (948)
家族が吸ってる銘柄を晒すスレッド・・・・・ (866)
アニメ等のキャラが吸ってる銘柄 其ノ貮 (224)
Caster キャスター 総合スレッド 6箱目 (834)
未成年の喫煙者 3 (815)
ダグラスライター (328)
KOOL //005 (980)
みんなの煙草ランキング (684)
【英国】ロスマンズロイヤルの集い2本目?【紳士】 (409)
/\/\/ 峰 \/\/\ (818)
JT入魂の一作 凛 最高級葉を味わおう! (616)
【The】ザ・ピース【Peace】 (203)
スナッフ(嗅ぎ煙草)について語り合うスレPart5 (611)
リトルシガー総合 (447)
何と言われようがガラムを吸い続けるスレ・5缶目 (252)
--log55.com------------------
非エキって何が楽しくてこのゲームやってんの?
京アニ火災死亡者34人に
運営がライト層切り捨てる→フレが辞める
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル【3】
【PSO2】愚痴スレッド478
【PSO2】SS勢、クエントオオトカゲに物申す
【悲報】FF14、二万人の過疎ゲーだった
【PSO2】クラスランク議論スレ【20190710~】
-