1read 100read
2013年01月携帯ゲーRPG38: 【ゴミック】偽エルミナージュ合同葬儀場3【醜聞アミノ】 (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VITA】トトリのアトリエPlus Part16 (529)
【PSP】英雄伝説ガガーブトリロジー統合=第26章= (586)
【3DS】テイルズ オブ ジ アビス part24 (304)
【PSV】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Part121【P4G】 (763)
【PSP】デジモンアドベンチャー (288)
【PSP】俺の屍を越えてゆけ 七十八代目【俺屍】 (682)

【ゴミック】偽エルミナージュ合同葬儀場3【醜聞アミノ】


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/01/14
片や画面が暗くて(或いはいきなり光と言う名の異次元に飛ばされて)目がどうにかなりそう、
図鑑はまともな説明文が(アイテムに至っては挿絵すら!)無いじゃん、自由に年齢設定出来ないとかふざけんな、
悪魔以外ロクに経験値得られないとかナメとんのかこの野郎、何この鬱陶しい時間経過表示? etc
片や図鑑はやっぱりデータ以外ロクなの無いじゃん、一つの迷宮に出る敵少な過ぎだろ常識的に考えて、
迷宮その物だって大した構造じゃないのにやたらだだっ広くて目的地探すのウザいんですけど、
と言うかキャラクター、モンスター共にグラフィックにエルミナージュの面影無さ過ぎ、でもって呪文名意味不明じゃねーか、
そして妙にレベルアップも上限到達も早くて、常にレベルを上げて物理で殴ればいいって何その調整放棄? etc
……いやはや、本当にどうしてこうなった?

シリーズ開発の中心人物離脱後に発売された、タイトルに『エルミナージュ』を冠する、
『ゴシック 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜』こと『ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜』と、
『異聞アメノミハシラ』こと『醜聞アミノミハシラ』と言う、タイトル偽装の干魚作品について語り合うスレッドです。
これらの『エセミナージュ』への不平、不満等を心ゆくまでとことんぶち撒けましょう。

前スレ
【ゴミック】偽エルミナージュ合同葬儀場2【醜聞アミノ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351442493/

2 :
■よくある質問(ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 編)
Q、これエルミナージュだよね?エルミナージュ機構は?
A、ありません
Q、神影、大魔公、加護…
A、ありません
Q、魔傀儡、オーガ、ゴブリン、デビリッシュは…?
A、居ません(デビリッシュのみ種族名???として続投)
Q、図鑑にアイテムグラや解説が見当たらないんだけど
A、ありません
Q、周回は?
A、ありません
Q、ワイヤーフレームには自由に切り替え出来る?
A、出来ません(と言うかそんなクリア後ダンジョンがあるだけ)
Q、好きな時に寄付出来ないの?
A、出来ません(訓練場での新規作成時にしか)
Q、好きな時にEXスキルの変更…
A、出来ません(訓練場で転職する時以外は)
Q、ダンジョンずっと暗いんだけど明るく…
A、なりません
Q、じゃあ、このゲームって一体…
A、ばあぁぁ!実はエンパイアW(自称)でしたぁぁぁ〜〜〜!

3 :
【ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 問題点まとめその1】
・タイトルがそれなだけで世界観はシリーズと一切無関係
・変に(極一部で)硬派だとか持ち上げられてたが、テキストは子供の落書きでシナリオは説明不足だらけ
・と言うか最低限のまともなやり取りですら用意されておらず、ボスですらいきなり戦闘に突入してそれだけで終わり
・しかも、イベントは悉く後味の悪い物ばかりで達成の爽快感は皆無。報酬も苦労には見合ってない
・今時王道でも必ず何がしかの中途ドラマに話の裏、どんでん返しの展開はあるのにそれらのサプライズは皆無
・迷宮が全体的に暗く、自力で明るくさせる事が不可能
・かと思えば、逆に明るさを曲解したかの様な迷宮があるが、それは事実上ただの目潰しに過ぎない
・加えて構造は無駄に複雑で迷わせる事だけが目的の上、目的地への往復が非常に困難
・それ故に地図に頼る必要が出るが、その地図は使い捨て制で切らせたらその場で詰む可能性あり
・育成の為の練習台が異常な強さで、初期の味方は簡単に全滅させられる(ぶっちゃけ新紋章のルナJ-GUN)
・命中率補正が異常に悪く、無駄に戦闘が長引く
・メイス、ハンマーなどの中射程武器が悉く近接武器に格下げされ、僧侶系が攻撃に参加し辛くなった
・味方のスキルの付け替えが異常に困難になり、スキル補正自体も激しく弱体化
・アイテム転職でイノセント保持しようとすると、スキルによっては転職と同時に強制消滅の危険あり
・サクリファイスのみプリセットのフェアリー固定スキルで、作成冒険者は如何なる手段を使っても習得不可
・その割に敵は複数のスキル保持、状態異常付加のチートが多い
・加えてそのスキルチート敵が一度に同種大量出現する構成なので、相手によっては遭遇=全滅もザラ
・そもそも敵データも大半がVからの流用の上適当にパラメータを弄っただけなので、レベルや出現場所に見合わないチグハグな能力のが多い
・増えたモンスターが色違いの水増しばかりで目新しいのが殆ど無く、配色もおかしい物ばかり
・流石にボス格は新規のグラフィックだが、シリーズのそれと比べると明らかに見劣りする物ばかり
・そもそもモンスターではなく、交戦の機会すら無い街の住人までも敵として水増し図鑑登録される
・そんな敵扱いNPCに限って妙に装備が優遇されていたりする(加えて、フライパンの様に取得不可能な物まである)
・モンスターと契約し、召喚枠で使うか冒険者登録して使えるが、ボス格、イベントの敵とは契約不可能
・しかも、契約出来るモンスターも大半が召喚耐性が異常に高いせいで、契約自体がほぼ常時苦行と言う有様

4 :
【ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 問題点まとめその2】
・契約モンスターを魂の盟約で耐性、一部特殊能力を完全に引き継いだ冒険者に出来るが、職業、種族、性別は完全固定
・しかも、大半の盟約モンスター冒険者は「種族???・職業戦士・性別?」で十分な戦力になれる者はさほど居ない
・死亡で加齢、移動だけでも日数加算で早期加齢で老衰死の危険が異常に跳ね上がる
・かと言って低年齢化する事でそれを予防しようとしても、適正年齢以外は能力減の危険が跳ね上がる仕様なので無意味
・その適正年齢が開発の身勝手な設定なので、プレイヤーの想像の余地を奪う一因ともなっている
・敵の経験値、ドロップアイテム共に大幅な下方修正が加えられ、極一部の例外を除く全てと交戦する意味が無い
・と言うか、その極一部の例外を養殖するか狙い討たない限りまともな成長、武具補強すらままならない
・加えて寄付金による成長補強がキャラクター作成時にのみ限定され、追加育成が更に困難に
・敵の所持品が極一部の例外を除き薬品と草に武器のみで、盗賊の技能を生かせない(奪えない敵専用装備の存在もそれに拍車をかけている)
・自動回復用の職業が旧来の職業の劣化で薬の所持限度が異常に少なく、後半では事実上完全に役立たず
・鉱石が固定採掘現場と迷宮内ランダム配置になったが、本編クリア後までは実用的な錬度の石は一切拾えない
・しかも採掘必需品が確率破壊の上、廃棄物の発掘確率も高く、道具欄を容易に圧迫する
・ランダム配置の鉱石と草は、一々勝手に採取選択の強制メッセージが出て頻繁に円滑な歩行を妨害する
・前作馴染みの武器防具に私怨込みの悪意に基づく弱体化がなされ、センスの無いネーミングの武具が異常に強い
・最強装備の悉くは錬金による強化が不可能で、補強と強化の自由が大幅に奪われている
・装備品の多くがAC低下無効設定され、闘士の装備品選択の幅が異常に狭まった(実質武器と装飾品のみでなければ真価発揮不能)
・図鑑の説明文(アイテムに至っては画像すらも)が削られ、設定等を読み取る事が不可能に
・そのお陰で、名前と種類だけを提示されてもどの様な装備品や道具なのか意味不明な代物が存在する
・周回が存在せず、一度回収し損ねたイベント等への再度の挑戦が不可能になっている
・当然ボス格などのイベント敵とは、その周回無しの措置の他にシリーズ恒例の再戦イベントすら無いので事実上再戦不能
・クリア後隠しダンジョンのイベントがB級カルト映画のオマージュ(と言うか丸パクリ)でユーザーの大半が理解不能な内容
・加えてゲーム自体がシリーズである事を自ら否定し、前任の主要な開発者達を暗に虚仮にする暴言を仕込んでいる

5 :
ゴミックの悪夢、3DSで再び!?ファミ通掲載記事にて3DS移植発表!!
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=28664
エルミナージュゴシック3DSリミックス 2013年春予定
・モンスター&アイテム図鑑が復活
・種族デビリッシュ&魔傀儡が復活
・アイテム天使の小窓が復活
・ダンジョン構造や明るさを一新
・PSP版にはなかった新イベント追加
・事前にコマンドを登録することで戦闘中にショートカットコマンドが使用可能に
・ニンテンドー3DS本体に内蔵されたカメラで撮影した写真をキャラアイコン画像として使用できる
・誰もが遊びやすいゲームバランスへと調整されている

Eseminage Gomic 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 3DSゴミックス公式サイト
http://www.s-f.co.jp/soft/3ds/elminage_gothic/index.html

6 :
    Eseminage Gomic 〜タイトル・サギールと闇の画面〜
            戦   犯   一   覧

【A級戦犯】
ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
スーパーバイザー・シナリオ : 松谷隆廣
パブリシティ : 黒澤豊
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)
【B級戦犯】
スクリプト : 枇把田強志
開発元 : 株式会社プリオシーヌ(代表取締役:松谷隆廣)
【C級戦犯】
作曲・効果音 : 山崎憲司

7 :
■よくある質問(醜聞アミノミハシラ 編)
Q、これだけ攻略wikiが未だに無いのですが…
A、そもそも攻略情報を必要とする内容では無いので作る必要性が認められません
Q、だったら最低限の情報として、まず戦闘では主にどうすべきか教えて下さい
A、レベルを上げて物理で殴るだけで十分。尚、鎖鎌(ドロップ:惑いの廓・東側2F以降)を入手すると破格の攻撃力を得られます
Q、欲を言えば、せめてマップ程度は欲しいのですが…
A、無駄にだだっ広いだけなので適当に歩くだけでいつかは必ず目的地に辿り着けます。…余程運が悪くなければ
Q、先行きに不安があるので経験値稼ぎ出来るポイントを教えて下さい
A、そんな事をしなくても異常にレベルアップが早いので普通に進めてOK。マップを埋める気でいれば自然それが過剰なレベリングになります
Q、で、今回はエルミナージュ要素は…?
A、あくまでもこれは石川雅之君の俺ジナルストーリーなので、機構、新創地、廃地、暗域…いずれも影も形も存在しません

8 :
発売までの主な出来事その1(公式PV公開)
ttp://www.youtube.com/watch?v=w5C93IJw0ro&feature=relmfu
主役キャラの一人は「翁丸」と書いて「SUSERIMIKI(すせりみき)」と読むそうですw

発売までの主な出来事その2(2012年8月1日のお知らせで公式が発売延期とタイトル変更の同時発表!)
http://megalodon.jp/2012-0802-1540-52/www.s-f.co.jp/info/amenomihasira.htm
プレイステーション・ポータブル専用ソフト「エルミナージュ異聞 アミノミハシラ」
発売日変更のご案内とお詫び
弊社より2012年8月30日の発売を予定しておりました、プレイステーション・ポータブル専用ソフト
「エルミナージュ異聞 アミノミハシラ」の発売を延期させていただきたく、ご案内申し上げます。
発売日変更前: 2012年8月30日(木)

発売日変更後: 2012年9月13日(木)
発売をお待ちいただいておりますお客様に多大なるご迷惑をお掛け致します事、深くお詫び申し上げます。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
■エルミナージュ異聞 アミノミハシラHP
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/amenomihasira/
2012年8月1日   (株)スターフィッシュ・エスディ

9 :
発売までの主な出来事その3(当初ファミ通の記事にシナリオ担当として記載されていた平松正樹氏が関与を全面否定)
ttp://famitsu.com/news/201205/24015094.html
ttp://hirama1002.blog.fc2.com/
No. 254 (Thu) Date 2012 ・ 08 ・ 09
仕事情報についての訂正一部、ネット等でシナリオとしてクレジットされている
「エルミナージュ外伝・アメノミハシラ」に関しまして訂正させていただきます。
シナリオ・原案は「ぶんしょう屋」さんの担当で、
平松は本作に関しましてはシナリオ作業を行なっておりません。
よろしくお願いします。

発売までの主な出来事その4(平松氏未関与宣言後の有限会社ぶんしょう屋による公式発表)
http://bunshow.com/
最近の制作事例ご紹介
2012年9月13日、PSP用3Dダンジョン探索型RPG
【エルミナージュ異聞〜アメノミハシラ】がスターフィッシュ・エスディ様より発売。
本作では企画ディレクションからシナリオ・スクリプト制作まで担当させていただきました。
エルミシリーズのシステムを継承していますが、ライトユーザー向けに機能を絞り、シナリオを楽しんでいただくことを目標にしています。
3Dダンジョンものはハードルが高いと思っている方々に、気軽に楽しんでいただければ幸いです。
■詳細情報
公式サイト:
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/amenomihasira/
発売元:スターフィッシュ・エスディ

10 :
       エセミナージュ醜聞 アミノミハシラ
          戦   犯   一   覧

【A級戦犯】
ディレクター、原案、企画、シナリオ : 石川雅之
シナリオ : 石島倫太郎
キャラクターデザイン : 東崎原達矢
ダンジョンデザイン、パブリシティ : 黒澤豊
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)
【B級戦犯】
レベルデザイン : 山下孝明
開発元・有限会社ぶんしょう屋(代表取締役:石川雅之)

11 :
>>1
しかし、ゴミックスの公式は未だに何も更新ねーな

12 :
3ならまだわからんでもないが、ゴミックを移植してどうすんだよと

13 :
どうでもいいけどゴミックのクリア後のあのイベントの元ネタって結局なんなの?
何かのカルト映画のオマージュってテンプレに書いてあったけど…

14 :
>>13
アレハンドロ・ホドロフスキー監督のB級カルト映画の一つ「エル・トポ」の一シーンの
主人公が女に焚きつけられて四人の達人を卑劣千万な手段で殺戮する場面を丸ごとパクってイベントにしてる
しかも、隠しのワイヤーフレームダンジョン一つ全てをそのイベントの為だけに用意した有様

15 :
>>14
ありがとう。達人とかウサギの死骸とか何だかわからんかったけど、映画だったのね…

16 :
エルトポ自体は一定の評価を得ているカルト映画だけど
何の脈絡もなく1シーンを丸ごと盗用されたおかげでこのスレでは蛇蝎のごとく嫌われたな
センスどころか知能が無い奴が格好つけようとして失敗した典型

17 :
そういや某ルネッサーンスのエセwizでもクトゥルー系イベントがシナリオの主軸だったな
業界で流行ってんのかね

18 :
クトゥルーは昔から色々なゲームでネタになっとるがな
メガテンやペルソナとか古いのなら邪聖剣ネクロマンサーとかラプラスの魔とか
クトゥルーに関しては今更感しかないが

19 :
別にクトゥルーでもいいんだけどね
コズミック・ホラーのヤバさとRPGとしてのカタルシスを演出できているならさ
ゴミックは骨が転がっているとかの単なる淡白なメッセージ群と
「邪神の復活を邪魔する奴は許さん」みたいな唐突でスカスカのシナリオしかねーしw

20 :
むしろクトゥルーである必要性が全く無いシナリオ(笑)だからな、田中五人衆のは
ぶっちゃけギリシア神話とかケルト神話を使ったとしても出来は何ら変わらなかっただろうし
まあ、そもそも本体はエルトポワイヤーフレーム洞での達人殺戮オナヌーと
本来のエルミナシリーズとその開発陣を虚仮にしつつやった勘違い勝利宣言だから
ゴミック本編(笑)なんて心底どうでも良かったんだろうが

21 :
ゴシック3DS移植と聞いて
3の移植を先にしろよと思った

22 :
SDカードスロットが常備されている3DSで、カメラ撮影でアイコン撮るだけのフェイスロード機能しか実装しない時点で
現在の干魚の方針とプログラマーのレベルを推して知るべき

23 :
バケツはFAXでアイコン作るツールを準備するぐらいだったってのにな
まあ結局は没になったんだが、例の挨拶しかり熱意は伝わったもんだ

24 :
どうせフェイスロードのカメラ機能もDS 2リミックスのソース丸パクリだろうしな

25 :
こんな調子だとスタイルロードの実装してるとは到底思えん
正直、田中や枇把田如きの実力じゃデフォのスタイル絵すら消えててもおかしくないと思うし

26 :
>>25
カメラ仕様って時点で透明色設定ができないから、スタイルロードが無いのは確定だぞ
ついでにSDカード使わないことから音源移動できないので、サウンドロードが無いのも確定

27 :
そういや公開されてる画像はゴミックのデフォスタイルが出てるのすら一つもねーもんな、未だに
醜聞アミノでも、実際に画像出さなかったのと公式で言及しなかったのは何一つ実装されてなかったし
式神みたいに実装されてたのでさえ予想を上回る欠陥仕様だってのがレビューでバレる有様だったから
こりゃ確実にゴミックよりも更に酷い中身になりそうだな・・・

28 :
情報出さないのは詐欺の常套手段だからなw

29 :
こんだけクローズだとむしろ微笑ましいな
今回も誰か突撃して笑かしてくれるんだろうか、メリットぜろだけど
来年こそは干しさかなが潰れますように

30 :
まともな他所がSLFLに類似した機能を搭載したキャラメイクダンジョンRPG出したら
それで星魚の出番は色んな意味で終了なんだよ
結局今のところそういうのがないから余計恨まれてるわけでw

31 :
PCならあるね<FLSL
自分は「エルミナージュ」が好きだったから、そういう装飾部分はどうでも良かったな
その「エルミナージュ」が途絶えちゃったわけだけど

32 :
俺が突っ込むよ、任せとけw
理不尽ダンジョンゲーに飢えてるからどんな格地雷でも即行処理してデータ取って叩いて売り飛ばすつもり

33 :
年が代わってもここの怨嗟の声は消えないのだろう
>>32のような人柱が居る限り、きっとずっと続いていくんだろう
恐ろしきは星魚の生命力

34 :
私怨で看板タイトルを木っ端微塵に吹き飛ばして売り上げ激減させるとか、経営者としては最悪の部類だよな
会社よく生き残ってるなと思うわ

35 :
>>34
ゲーム事業は道楽なんじゃねーの?
携帯機エルミ出るまでガチの売れない捌けないメーカーじゃん星魚

36 :
それがあるし、何よりシリーズ潰して信用大幅失墜させた元凶はお咎め無しな雰囲気だしな
そりゃ売る気とかまともな経営しようって気があるかどうか疑われるのも無理からぬ事か
それはそうと、召喚耐性99相手には闘士のクリーンヒットに頼るしかないが
クリーンヒットどころか連撃すら三部作に比べて異様に発動回数が低い気がする
明らかに同じ耐性のVのボスと比較して時間がかかり過ぎる・・・と言うか幾ら時間かけても全く契約出来る気がしない
あのゴミスタッフの田中や安藤の事だから、やっぱ発動率をこっそり下げてたりすんのかねぇ?

37 :
まあ、その程度はやってそうだよな。安藤や黒澤はユーザーフレンドリーが大っ嫌いな感じするし
そもそも三部作で最強クラスの武具に酷い弱体化加えたり、クリア後に私怨ディスメッセージなんか放り込む奴らだから
悪い意味での事なら本当に何をやってもおかしくはない

38 :
安藤「まだだ、まだ終わらんよ」

39 :
>>33
それでも年々数は減っていってるだろうけどな
その内取り返しのつかん何かを出して覚悟完了の糞ゲーハンターにさえ相手にされなくなるだろ

40 :
>>26
ところがどっこい、ゴミックスはスタイルロード踏襲してるっぽいぞw
ファミ通付録の「2013年発売ソフト超速完全カタログ」30ページに画面写真が載ってた
サンプルのみSL適用なのか(画面写真ではそう)、カメラで透過もできない画像をSLとして使えるのかは定かではないが
なお、召喚モンスターにもグラフィックついてる模様
いやー、新春早々ゴミックスには笑わせてもらったw

41 :
>>40
そういう情報はまず公式がスクショでも載せてくれないと何一つ信用出来ん
単にPSP版の写真を使ってた可能性も有るし…

42 :
3の「けちらす」……
(´;ω;`)ブワッ

43 :
>>41
PSP版の写真っぽくはないなー
ちゃんと3DSの下画面っぽかった
信用しないってんならそれでもいいけど、ファミ通買ってる人がいたら確認してくれ

44 :
>>43
いやー、残念ながらまったく信用できんよw これまでの経緯から寧ろ加工と考えるのが普通。イメージ画面でしょ

45 :
>サンプルのみ適用なのか、カメラで透過もできない画像を使えるのかは定かではない
スタイルロードの意味ねえw まあアミノの解除仕様の時点でわかりきっていたことか
もちろんサウンドロードはあるんすよね干魚さん? まさかゴミックより退化なんてしませんよね?

46 :
そういや網野でも公開してた戦闘画面のSSでは3〜5種類のモンスターが一度に出てたけど
実際の網野では通常戦闘では2種類しか出なかった・・・なんて事があったしな
公開物ですら信用出来ないのがエセミナージュクオリティ

47 :
>>43-44
そもそもスタイルロードをきっちり搭載してたところで
購入検討の余地など無いのだからどうでもよくないか?

48 :
全くだな。どうせ本来のエルミナを散々虚仮にしまくった腐れな上に
小学生の作文以下のシナリオとテキストに元のシステムを気の済むまで改悪しまくって
バランスが崩壊し切ったゴミで、大本が駄目なのは何ら変わらんだろうし

49 :
元がゴミじゃ盛ろうが削ろうがゴミはゴミだしなぁ、元の方を何とかしないと

50 :
誰も買わんだろ、奇跡の起こる確立ゼロだし、むしろマイナスだし

51 :
奇跡が起きなかった実績はすでにニ回。ニ回もありゃ十分だ

52 :
>>45
今の干魚は進化することは無くても、退化はいくらでもするよ。

53 :
>>51
そもそも奇跡でも何でもねーしな
単に社内で有能だった生みの親とそいつの追随者達が実績を上げていて
それをトップを筆頭とする老害一味が叩き潰した結果なだけ
あと、ゴミックスは二度ある事は三度あるの三度目だな

54 :
いや追随者はまだ自力で実績上げてないでしょ。
3のときも追い込み直前までバケツはいただろうし。

55 :
まあバケツのワンマンだろうね

56 :
結局小宮山氏が居なければ何も出来ないも同然なのに何勘違いしてんだろうな、ゴミアミのR共は
社内の権力闘争にだけ勝てればそれで十分なのか?・・・馬鹿だろ、本物の

57 :
エルミ3がゲーム雑誌に載ってた時は雑誌とのコラボ要素とかついに星魚もここまできたかと
思ってたのにゴシック・ミハシラで悲しい位に没落したなぁ…

58 :
しかも自分で深い落とし穴掘った挙句助走つけて飛び込んだレベルの墜落っぷり
これで死なないんだから不死身(ゲーム製作は道楽)であること前提の自爆行為だったと疑われるんだよな

59 :
吹いたww
多分助走つけてトランポリンとんだわ

60 :
>>55
ワンマンアーミー小宮山

61 :
あまりにも儲けと信用の獲得に執着無さ過ぎだな干魚

62 :
え?干魚さんタロット正位置でドロー?
*審判の時を待て*

63 :
このザマ見てると干魚は儲ける信用を得る以前に目立つのが嫌だった様にすら思える
急に奇跡呼ばわりされる作品を出してそれなりの広告展開まで始めて軌道に乗ってたエルミナージュを
何の躊躇も無くあっさりと、あらゆる意味で叩き潰してしまったから
まあ、潰すための手段の一つがアレ過ぎて、ある意味で逆に今まで以上に目立ってしまってるのが皮肉だが

64 :
いまだに他ゲーのスレでエルミの名前がちょくちょくあがるのを見ると悲しくなる
もう言わないでくれ、エルミの名前を出さないでくれ
エルミは、エルミはもう…
という感じで

65 :
初恋の人がヤンキーになってしまった感じ?

66 :
ヤンキーはちょっとやさぐれてるだけで幾らでも更生可能
干魚は正直そういうレベルを余裕で踏み越えててどうしようもない

67 :
初恋の人がR廃人になって、マグロ漁船に売り飛ばされた感じ、かなあ…

68 :
街で見かけた乞食がかつての上司だった感じ

69 :
乞食は好きでそうなったわけじゃない場合も(ry
…まあ、こんなこと言っても仕方ないのは分かってるが、変に例えて余計なもんディスらなくてもいいんじゃないかな
なんせ干魚はクソってことで

70 :
つーか何を引き合いに出してもその対象をディスる結果にしかならんだろ、
ゴミアミとそれをひり出した主犯の屑共は

71 :
糞ゲーメーカーから脱却出来る唯一無二かも知れない好機を自ら捨てるとかアホだな
あ、そもそも真っ当なゲームメーカーになんか最初からなる気無いから余計なお世話だったのか干魚的には

72 :
万年一回戦負けしてた高校野球のチームに甲子園クラスの選手が入ってきたようなもんだったのかもしれんな
部活動にかこつけて適当にダベってタバコ吸って麻雀でもしてたいのに、ガチで野球やろうぜって言われても迷惑だっていう
それを「社会人」としてやるのが高橋干魚クオリティだけど
ていうか、HP見たけど干魚の年末年始の休暇長えなw

73 :
確かに長いなw一週間以上かよwww
あと、干魚公式サイトと言えば相変わらずエルミ総合からはアミノをハブってるよな
流石に売り上げが露骨にアレだから干魚的にも黒歴史化してんのかね・・・?

74 :
アミノはドラマ性強化(笑)
ファミ通みたけど「シリーズを重ねるたびに人気」とかゴミックスの紹介に
あったけど、アレ嘘だろ。3まではそうだったと思うが、
それ以降は自ら投げ捨てて暴落気味で二番底も割れそうだろ。

75 :
ゴシックとアミノは見事なフタエノキワミ、アッー!でした

76 :
しかしどっちも等しく最底辺なのにゴミとアミは今の所明暗分かれてるな
ユーザーは誰も望んでない・・・と言うかむしろ滅んで欲しいと切実に願ってるゴミは
何を勘違いしたのか3DSリミなんて事になるのに、アミは公式で未だエルミナージュ扱いされずだし
まあ、アミが広げた傷をゴミックスが更に抉って今度こそ致命傷になるだろうけど

77 :
アミノの売り上げ見て正気に戻った・・・とかはねーか
ゴミックの移植をやろうとしてる以上は

78 :
ゴシックの移植より3の移植…もしくは一か八かで4を出した方がまだ期待出来たな
ゴシックってシステムやバランスも酷いが何よりも昔のおつかいRPGよりも酷いストーリーが問題だったし
あんなの移植してどう作り直しても多少マシレベルがせいぜいで面白いゲームにはならんよ…

79 :
正気に戻るどころか、狂気に走りっ放しだな
これがVremixなら青の剣の入手確率ぐらいには期待したよ

80 :
むしろ網野を過ちだと思ってても、尚更酷い勘違いしてそうだしな
俺達のゴシック(笑)路線こそが正しい道だったんだ!(キリッ!・・・ってな感じで
そうでもなきゃゴミックスの発表なんぞ絶対有り得ん

81 :
なんとなく
ゴミック:Vの評価が悪かったから売り上げ悪かった。バケツのせいだ
アミノ:ライトユーザーの需要が無いから売り上げが悪かった。
ゴミックス:アミノよりは良かったからこの路線でまちがいない。
とかおもってそうw

82 :
久々に起動したが相変わらず画面暗過ぎバランスクソ過ぎで褒めるとこないゲームだな
3ds版でも画面このままだったら笑うわ

83 :
そもそも現時点で明るくした(ドヤァ!・・・と公開してるSSが元でもマシな方の鍾R洞だけだしな
つんくやザキールの家なんかを明るくした画面を公開してれば兎も角、これでは信用は出来んねぇ・・・
ま、他にも隠してある事があまりに多過ぎて話にならんけど

84 :
>>78
そもそも田中五人衆と安藤がやってる時点で改悪はあっても改善は無いしな
ダンジョン&レベルデザインとシナリオ、スクリプトは総替えしない限りどうにもならない
それも社内のゴミ共やプリオンに文章屋じゃなくてじゃなくて優秀な外注に頼む必要があるレベル
それこそあの高橋干魚では万に一つも無い可能性の話だが

85 :
>>79
正気だったらそもそも小宮山が離脱する時に必死で引き止める
たとえ自分たちの撒いた種であっても頭下げて残ってもらう
どっちもやってないのは「ようやく滅びた」のくだりで十分すぎるほど分かる

86 :
エルミナージュ。バグも多いし、1,2,3と進むにつれて段々変な方向を目指してたけど、
それでも補って有り余るくらい面白いゲームだったのになぁ。
地味すぎて一般に全然評価されてないけど小宮山って人には
突出した才能があったんだなと改めて思う次第。
独立したみたいだけど、心機一転新しいエルミlikeなゲームを作って欲しいなぁw

87 :
本当にそう思う。よそでエルミとよく似た世界、よく似た設定のゲームを作って
願わくば3の補完、そしてあの世界が本来どうなってたかまでやってほしい

88 :
そしてファイヤーエムブレム訴訟みたいなのを干魚が起こす、と
我ながらこんな想像イヤだが、こんだけ真っ黒い感が強い会社だとマジでやるかもと思ってしまう

89 :
エルミ本元ががベルウィックサーガのような神ゲーになるなら歓迎する

90 :
そのへんはエルミ固有の名前だけ全部別物にしてもらえれば。
連中の事だからバケツ氏の残した資料その他もろくに読んでないだろうな。
下手したらすでにこの世からないかもしれない。それならそれで証拠を自分から抹消してくれたことになるが

91 :
星魚は和製Wizの影響受け過ぎだろ
正統派中世RPGの皮被ったとんでも世界がWizなのに自己満設定エンパ出す辺り
バケツWizクローンが嫌いで嫌いで堪らないんだろうな星魚

92 :
ただの気まぐれと惰性で盟約のデータ取り続けてるけど、やっぱ三部作と比べて滅茶苦茶だわ
耐性数値があまりに偏り過ぎでクリーンヒット必須なのに連撃すらロクに発生しないし、改変の全てに悪意しか感じない
>>85
そもそもバケツ氏は出て行ったんじゃなくて追い出されたしなー
あの例のやっと滅んだとか、長年の恨み晴らしたかの様な満足感をブチ撒けてる辺り
どんな些細な理由でもいいから口実にして辞めさせたかったとしか思えんよ
>>91
和製も和製でいいアレンジだとは思う
ただ、高魚の高橋、田中、安藤、黒澤とかプリオンの松谷に文章屋の石川には
本家もアスキー謹製外伝の良さも絶対にわかってない
ゴミックも醜聞アミノも自社製のエンパイアレベルにすらなってないから

93 :
流石にゴミみたく、強モンスが40%耐性なんてことはなかったけど、
3から召喚耐性絡みは調整投げっぱなしてる感じだな
連撃弱くしたのに耐性そのままとか、Vロード昇格して耐性上がったのに
盟約のSPそのままとか
バイコーンの97%は……、あれはまあイベント削った弊害かね

94 :
>>91
田中ゴミック組はディンギルのダイアモンドドレイク、ナイト程度のことしか和製WIZのことは覚えてないんじゃね
連中が誇るエンパにしても、和製WIZから引き継いだ前衛職が奴らが生み出した狂戦士様の下位互換だったりな
ゴミック、エンパ共にカス以下の火力しかない呪文っていうのも和製WIZとは程遠い仕様だし
和製WIZについてよく研究して自分なりに昇華したのが小宮山氏だろう
ルネッサンスの腐れPが風龍をテーマソング(笑)歌う歌手に読ませてたそうだが、そういう国産WIZのうわべだけの部分しか
見てないといえば田中ゴミック組になるのかねえ

95 :
>>89
ちょっと飲みに行こうか
選民思想的な意味じゃなく「人を選ぶ」のが災いして低評価なのが悲しい

96 :
小宮山さんって追い出されたの?
何が原因で?

97 :
真相わかってないからツイッターで聞いてみれば?

98 :
例のはみ通の紹介画像二枚見たけど、やっぱり疑わしい
一枚は偽アザバスと尖塔の雑魚が氷窟かロスルリエらしい場所の背景の戦闘画面に出てたが
その背景画面がなんか異常に暗かったし
もう一枚は確かにドラゴニュートデフォとスライムの顔があったけど
なんかこっちはこっちで切り貼り臭く見える
それに、画像取り込みじゃないからSLが実装されてない可能性は未だに消えないし
・・・やっぱPSPのより駄目になるんじゃねえの?ゴミックス

99 :
>>80
普通にありそうで笑えるw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】テイルズ オブ リバース part20 (620)
【PSP】 Fate/EXTRA総合 87 (333)
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part288 (787)
魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE 〜前科97犯〜 (394)
ワールドデストラクション葬式会場 (387)
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その65 (587)
--log9.info------------------
【こいつが】ドラゴンボールZ超116【超ベジット!!】 (666)
ドラえもんVSキテレツ大百科 (777)
神無月の巫女 part84 (359)
MADLAX - マドラックス - 75ヤンマーニ (719)
遊戯王デュエルモンスターズ TURN.16 (329)
銀河英雄伝説 第105話 「昏迷の惑星」 (525)
コレクター・ユイ3 (906)
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part110 (965)
学校の怪談 その89 (561)
【コジョピー】しあわせソウのオコジョさん 12 (607)
ヒカルの碁 第28局 (313)
幽☆遊☆白書 その14 (213)
『旋風の用心棒』 第十二夜 (584)
ジャングルはいつもハレのちグゥ illusion 1 (444)
キン肉マンキン肉星王位争奪編 2 (324)
マクロスプラスがサイコー!第11巻 (437)
--log55.com------------------
【顕彰馬】ロードカナロア3章【龍王】
(競馬)ゼッケン Part2
BSフジ「新」スーパーKEIBA
マイナー種牡馬 Part.12
UMACAってどうよ?
伝説の馬券小説part46
ゴールドシップ part78
元地方騎手です。