1read 100read
2013年01月鉄道総合23: JRの体質【私鉄を見習え!】 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【運転室】ビコム専用スレ【展望ビデオ】 (707)
青春18きっぷを語ろう part79 (1001)
【キレイ】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド85【な体】 (278)
駅窓口営業時間スレ★5 (726)
萌える配線・信号・構造物を語る 第6出発 (884)
堂地 茂について (588)

JRの体質【私鉄を見習え!】


1 :2011/03/12 〜 最終レス :2013/01/11
JRは何を考えているのか?安全のためといいつつ、ただ逃げているだけだと思う。私鉄は
徹夜で対応しているのに・・・ 。どんなときでも私鉄が動いているのに運転を見合わせる。
帰宅難民はJRが生んでいることを 自覚せねば!!国営鉄道ではないとはいえ国の交通を
担っていることを絶対に忘れてはいけないはずなのに・・・。この体質どうにかしないとい
けないとは思いませんか?

2 :
禿同
新宿駅、警察官も動員し駅構内から追い出しとか・・・。

3 :
地下鉄は終夜運転 JRは早々と運転打ち切り
帰宅難民かわいそう

4 :
みんな東京〜品川の移動は東海道新幹線を普通運賃で利用してた…

5 :
タクシーよりは安くて早いのかな

6 :
JRといっても「東日本」であることに注意な。
百歩譲って電車を動かすのに慎重なのは許せるとしても、駅構内から追い出すのは酷すぎる。
運転再開しないのなら夜を明かすために電車を開放したり、少なくとも駅構内のトイレを使わせたりはできたはず。
駅が公共の場であることの意識が足りない。

7 :
>>1
宮城県では音信不通の列車があるというのに、首都圏の人はJRが
運休で帰宅できないだけで責任追及ですか?

8 :
だから東北も北関東も首都圏も全部一つの同じ管制センターで管制なんかしてるからこうなるのよ

9 :
首都圏の要員が一斉に東北の支援に廻れるわけもないだろうし、
影響の大きさを考えれば首都圏は首都圏でしっかりやるべきだろう。

10 :
>>7
音信不通の列車があること自体危機管理能力がいい加減すぎる。
合理化ばかりしてギリギリの人数でやるからみんな責任回避方向になるのだろう。

11 :
しかしそんなこといったら三陸鉄道は本社が一時音信不通だったが

12 :
懸命の復旧作業で、すみやかに運転を再開した私鉄各線。
いち早く終夜運転を発表し、帰宅難民を助けた西武鉄道。
運賃無料を発表し、帰宅難民を安心させた京王電鉄。
それに引き換え、JR東日本はいったい何を?
東海道新幹線が復旧しているというのに、東海道線や横須賀線は
なぜ復旧できない?
横浜支社が仙台の救助活動やってるわけじゃないだろ?

13 :
山手線とか絶対動かせるだろ、マジでJRふざけんなと思った

14 :
>>13
頭の悪そうな言葉遣い

15 :
今日はタクシーで都内から帰宅した。
公共輸送の使命を早々と放棄したあげく、殺人、監禁を平然とおこなう
世界最悪の企業JRは絶対に許せない。

16 :
>>6
それ本当か?都内ではあらゆる公共施設を開放してるというのに
駅から追い出しただと?
JR東の社長、いますぐ出て来い。

17 :
鉄道ファンの気分を害するくらいだったらいいんだけど、今回の体たらくは多くの首都圏民の記憶に完全に刻まれただろう

18 :
これマジなら福知山線以下だな。末端の社員は救助に明け暮れてたのに。

19 :
来週から通勤にJR使うのやめる。

20 :
やっぱり>>18の前半部分撤回!
駅に殺到が目に見えている。
だから将棋倒しとか起きても不思議ではない。
しかし、昨日は3月とは思えない寒さ、安全が確保できればそこは開放してもよかったかもしれない。
つまり模範解答なき大震災ということだ、今回が。

21 :
>>12
あぁ、最近の踏切事故頻発でげんなりしてたけど
やっぱりさすが俺の京王ちゃん惚れちゃう・・・ビクンビクン
しかし今回のJR東の対応は同情する面もあれば理解できないところもある。
JR初めて公共輸送機関の最大の使命は「安全」なわけだが、かといって「安定」輸送も無視できないはず。
首都圏、特に山手線など他路線と接続する重要路線は地震発生直後から
できうる限りの早い運行再開に向け安全点検を協力会社巻き込んで総力上げてやるべきだった。
そりゃ首都圏の路線は設備は多いだろうし、
金曜だから土日出番組の休みで出面は多くはなかったろうが
それでも平日だった上、本当に重要な路線長はそう長くはないはず。
一部の路線に限れば私鉄他社と変わらない時期に復活できたと思う。
規定以上の余震があれば設備確認は振り出しに戻るけど、
それでも早期復旧に向けすぐ動くべきなのは当たり前。
こうみると別地震の話でローカル線とはいえ
80km以上の路線を十人ちょっとで点検して三時間強で復旧させたうちは、
まあやった方なんだなあとは思うな。

22 :
運行再開7時半、つまり明るくなってから目視でやって、それでゴーサイン、てとこだろ
何のために保線車輛持ってるのかと
一部復旧をなぜしなかったのかと
柔軟性がまったくない、硬直してる

23 :
なぜ全線運転見合わせにしたか。
お客を追い出したかったからだよ。

24 :
私鉄には志があるが
JRはお役所でしかない

25 :
>>1
今のJR東の経営陣は「自分がいるうちだけ金儲けできればいい。」
「自分が経営に携わっている間は株主に対しいい顔をしたい(=なるべく
赤字を出したくない」としか考えていないのではないか?
新幹線が開業すればすぐ並行在来線を廃止したりとか、
ちょっとした災害でも列車や路線を簡単に運休したりとか。
こういう(自分の利益しか考えない)経営陣にはさっさとひっこんで
もらわねば。でないとお客様(=利用者)や社員にとって不幸なだけ
である。

26 :
>>22
障害物を避ける事が出来ないっつー鉄道の基本、理解してる?

27 :
>>26
じゃ京王や西武が夜に復旧できた理由って何さ?
束だけ早々に復旧を拒否した理由を問いたいんだがね
もまいの理屈ならどこも当日復旧は無理のはずだが
漏れだって東北各線を当日復旧させろなんて言いやしねえよ
京王や西武が出来てなぜ束がまったく(ほんの一部区間だけでも)出来なかったを問いたいんだがね

28 :
地震当日の夜
蒲田駅
東急→電車は終夜動き、東急プラザは臨時休業

JR→電車は運休、駅ビルは絶賛営業中で呆れたよ!
商魂たくましいね。

29 :
>>26
ならば徐行運転でいいだろ。
マトモな運転士なら障害物でも線路のゆがみでも一目で見抜くぞ。

30 :
みんなでJR東日本株を1株でも購入して、
みんなで共同提案として、
次の株主総会でJR東日本の役員・幹部に責任追及しようぜ!
同士いないか?


31 :
まあ、津波の心配が有った東海道線や京浜東北線や京葉線や房総各線は
さすがに運行できないのはわかる。
でも横浜線や南武線(支線を除く)は、運転区間を限定すれば
運行できたはずだ!!
まして中央線や高崎線は運行できたはずだよ。

32 :
東海道新幹線が運転したのに
東海道線が運休なのが不思議・・・

33 :
>>26
こいつ糞JR東のGS。理屈こねる前に正社員になれよ。

34 :
>>26
山手線のどこな障害物があるんだよ?土砂崩れの恐れがある箇所があるか?

35 :
明日はおまえら逆にJRに感謝することになりそうだぞ

36 :
・渋谷駅
東急はトイレなど利用できるよう駅を解放
JR東日本は閉鎖して帰宅難民追放

・東京駅
JR東海の存在により、この駅ではJR東日本は帰宅難民追放できず

・新横浜駅
JR東日本は運行再開した横浜市営地下鉄への振替輸送依頼を行なわず
JR東海が横浜市営地下鉄に振替輸送の依頼を行い、振替輸送実行

37 :
>36
お前らが目の敵にする倒壊が神に見えるなw

38 :
1000株ずつJR東日本株を買って、株主共同提案・決議で、
株主総会で現業以外の役員・背広組の解雇を提案しようか?

39 :
追放はむしろ、今の組合幹部だろうな。
お客さまのことより、組合員の都合が優先される。
こんな組合は潰すべき。
もっと健全な労組を育てるべき。

40 :
組合員のために組合はある。当たり前だ
角丸のための組合は問題だが、利用者のための組合など意味不明

41 :
>>39
マツが死んだら多少はマシになると思ってたけどな。

42 :
まず231とかのクソ広い乗務員室見ればいかに社員>>>客なのかがわかるでしょ、私鉄の乗務員室は激狭だし車掌は基本立っているってのに

43 :
>>35
何が感謝だ!終日運休ばっかじゃねぇか

44 :
枝野の発言を真に受ければ、運休連発のおかげで停電が起きてないんだよな
大多数の路線を運休させた束はどんだけ協力しているんだか。

45 :
いま国土交通省で確認したが
11日(金)の首都圏各鉄道会社にあっては
たとえ電車を終日運休するとしても帰宅困難な人に対して
駅から締め出すようなことはしないで駅内で保護する方向に
してほしいという「お願い」をしたそうです。
国交省の「お願い」すら蹴るわけですね。

46 :
>>42
乗客守るための衝撃吸収の意味もあるんだが?
踏切事故で運転士死んでんだよ、救出でなかったから。

47 :
>>44
え?自家発電能力あるわけですが

48 :
>>47
首都圏一体を動かすほどの力は無い。
自家発電は1割2割だよ。

49 :
JR東日本お客様センターに電話して苦言を呈した

50 :
>42
てか座って業務してる車掌なんて東だけだろ

51 :
>>43
会社休む言い訳が出来て「感謝しろ」って意味じゃねえの(笑)。まあ、それがまかりらん人もいっぱいいるのにな。
>>44
東が「協力」したんなら、午後になって運転再開線区続出→輪番停電実施って時間的推移どう考えるんだよ。
>>45
何しろ今日も不通区間は駅閉鎖してたらしいぜ。顧客対応・責任感どれをとっても三流の糞会社
>>46
で、乗客も死んだか?大体乗務員室広げても車両寸法変えればいいわけだろ。それを客室を狭くするっていう方法で処理してるから批判されるのは当然だな。
>>50
関西なんかだと西を含めて停車駅間が長いところに入ると車掌が行ける範囲で車内に巡回してくるんだよな。
一方東の車掌は乗客に背を向けボサーッと座ってる。どちらの方が一生懸命仕事してるって言えるのかは明白。

52 :
今回の地震でJRと東電は極悪企業ということが露呈したな

53 :
>50
しかも客室からよく見えないから、座って遊びたい放題。
東海道のE231では、夜ラッシュ時の品川→川崎で自動放送に任せたまま
マンガを読みふけってた椰子までいたぞ。

54 :
公共交通機関としての責任を放棄したと云わざるを得ないように思える。
束にとって駅や車両は「公共の場所」ではなく「会社の私物」だからな。

55 :
民営化するからそうなる。
郵便も阪神大震災時と違い民営化したから被災地区に荷物送れなくなった。

56 :
>>53
京浜東北線の蒲田折り返し時に車内点検のふりをして、
網棚の新聞や漫画雑誌をかばんに入れて折り返し電車で読んでいる運転士や車掌はたくさんいる。

57 :
>>54
民間とはそういうもの 

58 :
私鉄だって民間だろ

59 :
もともとの私企業と、民営化したした親方日の丸企業は考え方が違う

60 :
JALに然り。

61 :
停電対策で運休のはずなのに駅に電気つけてた。

62 :
>>51
>東が「協力」したんなら、午後になって運転再開線区続出→輪番停電実施って時間的推移どう考えるんだよ。
午前みたいに止めりゃ、自家発電所があるから動かせ。
午後みたいに動かしゃ、東電の足を引っ張るな。
一体どうすりゃいいんだろうねw?
>何しろ今日も不通区間は駅閉鎖してたらしいぜ。顧客対応・責任感どれをとっても三流の糞会社
不通区間が発生した東武・西武や小田急、15時以降全線運休となった京急も同じような状態みたいだったけどな。
場所によっては駅が居たりとまちまちだったらしいが、それは東も同じ。
各社ともこの点じゃ「顧客対応・責任感どれをとっても三流の糞会社」ってことだなw
http://xnchg601.blog31.fc2.com/blog-entry-2214.html
http://ameblo.jp/kashiwalife/entry-10830265481.html
http://gekidanguild1999.blog25.fc2.com/blog-entry-977.html
http://d.hatena.ne.jp/naozi/20110314
http://yukihiko-nakagawa.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/03/314_5640.html

63 :
>>51
>で、乗客も死んだか?大体乗務員室広げても車両寸法変えればいいわけだろ。
えっ?客がRばよかったの?客が死なない限り、対策しちゃいけないの?
車両寸法を変えろって一言でいうが、仮に先頭車だけ車体長を伸ばしたとしても、大半の線区で実施している基本編成+分割編成での15両では車両全体の長さが大きくなる。
そうすると車庫や留置線の一部において改修をする必要が生じ、土地の収得など莫大な費用がかかる。
それに一番最初に導入した横須賀線じゃ、逗子駅の留置線のうち5本が8両分しか対応しておらず、こうした分割編成は1編成しか置けなくなる。
逆に導入する路線事情だけに寸法を特化した車両を作ると、今後の転配属に大きな支障がでる。
それに中央快速線じゃ10両固定と6両+4両の分割編成とで共存しているが、その場合の位置のずれはどうする?
結局、「空間」という目先のサービスより、「乗務員・乗客の命」という最終的に一番大事なものを取ったんでしょ。
それは北がスーパーカムイの事故以降、先頭の展望室を立ち入り禁止にしてるのと同じことだと思うけど?
あと、いくら東が糞以下な会社だからといって、万が一事故が発生したときは東の乗務員は死んで当然って思想、怖いを通り越して気持ち悪い…本気で。

64 :
>>51
>関西なんかだと西を含めて停車駅間が長いところに入ると車掌が行ける範囲で車内に巡回してくるんだよな。
>一方東の車掌は乗客に背を向けボサーッと座ってる。どちらの方が一生懸命仕事してるって言えるのかは明白。
211系でウィンドブレーカー着込んで、千切れんばかりにマイクを引っ張った挙句、側面の扉まで閉めて閉じこもっている糞爺も居りゃ。
ずっと立って、時刻表で乗り換え列車の確認をしたりなどいろいろ仕事している車掌だって居るぜ?
最寄駅の階段の関係で、帰りは最後部に乗るからよく車掌の様子が見えるけど、ずっと立ってる車掌と遭遇する割合はまぁ半々ぐらいだな。
東武なんて労組が、車掌は後方監視の義務があり夜間の監視活動に支障があるからっと言って車掌まで夜間遮光幕を閉めてる有様。
関西じゃJRを含め私鉄も積極的に車内巡回しているようだが、関東の大手私鉄で普段から車内巡回してるのってもう相鉄ぐらいだろw

65 :
ID:wTt2zQLa0
なに、この気持ち悪い奴は
こう言うのが信者って言うのか?
だいたい、隣の東海なんて座ってるような
車掌なんて一切いませんよ

66 :
>>65
束が間引き運転やってるのってネット工作のためじゃねえの、と疑いたくなるよなw

67 :
JRの車掌車内アナウンス名に言ってるかわかんないやつ多すぎ。
地下鉄みたいにナレーターの声使って駅名言ってくんないかな?

68 :
結局、JR,JAL,東電,この辺の人たちって民間とは違うよね・・・

69 :
東京電力の対応にはびっくりしたな。
月曜に鉄道に回せなかったのは「対応に時間と手間がかかる」からだそうで。
最初は技術的に不可能と回答してたのに。

70 :
原発の会見でわかるよね。真相隠そうとしてうそまがいのことばっかし言う。
やること遅いのをできないからと言い訳するし。JRと同じ。

71 :
>>62>>63>>64
馬鹿丸出し。恥ずかしい

72 :
JRにはしっている電車多すぎるから減らせ!と言う政府がいることを忘れてはいけないよ!!

73 :
>>62
なんか・・・・突発的で状況手探りだった地震当日とテレビ・ネット・・・事前にあちこちで状況周知された計画停電下を同列に論じられても・・・
まあそれでも確かに糞東ほどの罪の大きさではないとはいえ、不十分な対応ではあるわな。糞東の悪いところを見習ったようになってしまってる。パスモで振替無くしたときのように。
これ見ると小田急はこの日もちゃんと説明職員立たせてた様だな。西武・東武はお粗末だ。実際ここにも西武批判書かれてるじゃんよ。
あ、それと前半部分はあたかも東が電力需給への配慮から運転計画決めてるかのような発言があったから言ったまで。その後の推移見てもそんなこと考えてないの見え見え。
>>63
Rば良かったって誰が言った?死んだのか?って聞いただけだ。大体乗客保護を言うんなら側面まで含めて堅牢な車両造りゃいいだろ。あんなペコペコの安物じゃなくて。
乗務員の安全にもそれは同じ事だ。ちょっと乗務員室広げたくらいで安全対策としては完璧じゃないんだよ。
施設改修要かどうか、まして土地まで取得しなきゃできないのか、個別の箇所ごとに裏取ったのか?
出来ない理由を並べ立ててそれに客を従わせるのが基本ってところが国鉄と全く変わってないんだよ。
金になる席は減らしたくねえのか特急車なんかは先頭寸法変えてるくせにな。
それと中央線みたいのは当該中間車の構造変えりゃいいだけ。
>>64
お前が言うみたいに「そういう車掌もいる」じゃ、会社としてきちんとできてることにはならんの。基本、皆がそうじゃなきゃ。
まあ、東武のあり方は俺も感心しない。車掌が遮光幕は確か使ってないが、それ以前に最近は片側窓がないだろ。あんな構造にしなきゃいけない理由がわからん。
ま、東も似たようなところあるぜ。東海から乗り入れてくる373。熱海でそれまで全開だったカーテンをなぜ閉めるのか俺にはわからんよ。


74 :
今日も超満員!!なんとかしないと・・・

75 :
どうせなら欧州のように国営化にしたほうがいいかもね。

76 :
千葉や埼玉に帰る奴が小田急駅へ行くか?
神奈川や多摩に帰る奴が京成駅へ行くか?
JRは各方面の奴が集まり過ぎるんだよ。
どうなるか考えない>>1の体質が問題

77 :
>>76
言っている意味がわからない。w

78 :
>>76
JRはもともと国鉄だったので、各方面にめぐっているんだからあたりまえでは?

79 :
>>76
ホント、言ってる意味わからないよな。
それがどう、糞東だけはシャッターするのが止むを得ない理由になってるんだ?
さっぱりわかんねえから説明してくれや。

80 :
>>73
西武は比較的早い段階から「明日は運転できない」と発表する。
そのあたりでは、比較的乗客に親切だと思う。
西武とJR束を比較して、私鉄各社のほうが適正な判断をした…
みたいな記事がヤフトピでも上がっていたし。
小田急は13日のうちに「ロマンスカー運休」と「大幅減便」を
発表したのはいいけど、まさか新宿−経堂の折り返し運転になる
とは、誰も思っていなかったのでは?
当日、新百合ヶ丘の駅に行ったら「運休」の張り紙を見て絶句。
そんな乗客が多かった。
まぁ、東電の対応が悪いのであって、小田急が悪いわけではない。

81 :
>>80
西武のケースは事前発表は良くても当日説明職員を立たせなかったことについてはやはり糞東に右へ倣えになってしまう。
事前発表に気付かなかった客のことを全く想定していない。
一方小田急のケースは事前発表が不備、とも言えるが、確かに東電の対応の悪さもあるので単純には小田急が悪いと言えない面もある。
この件は初めに東電と各鉄道会社で事前調整みたいなものをしておくべきだったと思う。それがないから鉄道会社側もどの程度運休すべきか雲を掴むような状況で、
それ故告知が不備になったり、運休程度が二転三転迷走したり、どの程度運休するかが各社バラバラだったりにつながってると思う。
鉄道業界が合同で調整を東電に申し出るってな可能性も無かったんだろうか?
そんなことしたら人一倍節電を求められて不利になり薮蛇、とでも考えて躊躇ったんだろうか?
まあ、そのへんの経緯まではわからんけど、今後に向けては夏場の冷房シーズンにどうするのか、やはり調整が必要になるのではないだろうか。

82 :
JR東日本大人災

83 :
そもそもJRと私鉄じゃ土俵が違いすぎるから、比較するヤツはバカ

84 :
私鉄も自前で空母に乗っかってるような小型の原子力発電所を沿線に
作ればいいのにな。

85 :
千葉は毎回地獄を見るぞ

86 :
大きい余震が頻発しているにも関わらず、
「大丈夫だろう」で運転再開した私鉄を見習えとw
「大丈夫だろう」で駅を開放した私鉄を見習えとw
元国鉄として、JR東の判断は正しいと思うが。

87 :
ゴミみたいな客の声なんかいらねーよwwwwwwwwwww
JRに振り回される奴らwww

88 :
これみんな釣りか?一応釣られてマジレスしといてやるか。
>>83
比較されるのが余程不都合なんだな。なにがどう土俵が違ってどうバカなのか、具体的に説明してみろボケ。聞いてやるから(笑)
>>86
私鉄は危険覚悟で無謀な事やったってか?それが事実なら問題だ。ならお前、どっかで実名出してRでもしろや。それぐらいするべき話だぜ。
大体日頃安全管理がきっちりしてなくてトラブル件数が私鉄より遥かに多い会社がよく言うぜ。
おっと。定番の「規模」を言い訳にするなよ。ちゃんと走行キロ当たりのデータの話だから。(国交省)
>>87
まあ、そういう感覚でしか客を見れない糞会社なんだろうなってことは日頃からバレバレだよ。それが対応・サービスの質にもよく現れてるから
だったらやめりゃいいじゃん。そんなに嫌な仕事無理してやってくんなくていいからさ。
「JRに振り回される」って言うけど、我々が必要としてるのはJRの路線ネットワークっていうインフラ。それは元々糞が自力で作ったものではない。
糞な経営母体などどうしても必要とは思ってない。寧ろ迷惑なんだよ。そんなゴミ以下の姿勢で運営されたら。

89 :
>>86
釣りでもマジレスするが、
国鉄時代の方がまだマシだった。
一駅でも先に行ってくれれば色々ある。
いまは「全線運行停止」が真っ先に来るからな。

90 :
>>75
国営化?
イギリスはWW2の直後に国営化したけど、今は民営化されたし、
ドイツ・オーストリアも民営化したし。
君の行っている欧州ってどこの国?

91 :
嫌だったら電車使わなければいいのにwww

92 :
>>91
電車は使いたいし、使わざるを得ないんだよ。ただそこを運営してるのが不埒で糞な会社であることが気に入らなくて変わってほしいだけ。
その区別つかない?お前の足りない知恵程度では。

93 :
>>88=>>92
深夜から夜まで長文お疲れさまw

94 :
車使えば済む話だろw
文句言いながら使う負け組wwwww

95 :
そう強がっても高速バスに客が移ってるのだからつける薬もない。
今度の震災騒ぎでまた一段進んだな。

96 :
>>92
お前みたいのは、他の客からも目障りだから、電車利用するな。
気に入らなければ歩けw

97 :
>>92
どうせ駅員にグダグダ言っても流されるやつだろwみっともないwww

98 :
>>96
両毛線沿線民に対しては「R!」というのと限りなく同じだな。
以前どこかのスレで「両毛線が地震で止まっているから桐生まで50km程自転車通勤を試みた。結果…マジで死ぬかと思った、寒いし疲れるし時間がかかりすぎ」というチャレンジャーな書き込みがあった。

99 :
この糞会社の社員も糞ばっかりだ、って事を如実に示してるな、このスレの必死の書き込みは。
こんな会社に期待するのはバカだって事を明確に示してくれてる。
先日の対応も多くの乗客を敵に回し、自分らの方が「目障り」って思われてるって事にすら気付かないほどのバカ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京メトロと都営地下鉄の統合★5 (549)
新快速「あ、貨物さんチィーッスwwww」Part3 (790)
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【38食め】 (766)
どんな質問にも嘘で答えるスレ オダ9 (709)
駅名しりとり中部編 No.32 (402)
【大雪】 除雪総合 2012-13冬 【Part8】 (312)
--log9.info------------------
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その18 (427)
★本日イントラに一言★〜レッスン終了後 (282)
サルサを語るスレ☆大阪編☆その12 (510)
小嶋直也応援スレ (321)
仙台宮城のバレエ事情【第2幕】 (660)
=マニュエル・ルグリ&ウィーン国立バレエ団6= (280)
踊ってみた系について名無しが雑談するスレPart19 (360)
☆バレエを題材にした漫画を語ろう5☆ (612)
凋落 高知のよさこい祭り 不祥事について (292)
バレエ科の大学・専門学校の情報 (669)
*.。..。.*★スヴェトラーナ・ザハロワ -2★*.。..。.* (591)
北九州のダンサーは? (785)
★ロシアのバレエ団について語りましょう!★2 (801)
松田敏子さんをめぐって (356)
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】 (554)
【疑惑】セミプロ気取り 神田うの【村上】 (415)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所