1read 100read
2013年01月鉄道総合124: 連絡運輸について語ろう 第弐区間目 (944) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【登録商標】徳田耕一について考える13【メーテレ】 (675)
青春18きっぷを語ろう part79 (1001)
【キレイ】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド85【な体】 (278)
 ☆ 斉藤雪乃スレpart4 ☆  (390)
臨時列車スレ (893)
【下車印】 切符に貰える印アイテム 10 【入鋏】 (337)

連絡運輸について語ろう 第弐区間目


1 :2011/11/21 〜 最終レス :2013/01/10
連絡運輸に関するスレッドです。連絡乗車券などの話題を扱います。
前スレ
連絡運輸について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1260608445/
関連スレ
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ6【出札】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1315719298/
【マルス・POS】端末券総合スレMR20【感熱進行中】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1314206933/
切符総合スレ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1317652277/

2 :
>>1
おつ

3 :
>>1


4 :
鯖落ちしてた?

5 :
最近tokiがやたらと落ちる
で、前スレは1000目前でdat落ち

日光の人は買えたのかな?

6 :
前スレではお世話になりました。やっと連絡運輸スレを見つけた・・・
結局、買えませんでした。
少し欲張って、浅草発の連続券で出してもらおうとしたんですが
「JRとの連続券は出せない」「新幹線は特急券と一緒じゃないと出せない、東武の窓口で新幹線券は発券できないから当然発券できない」
とのことでした。
いくつかのブログで連続券が紹介されていたから、規則的には可能なようですが
こちらの”準備不足”でしょうか。
そのかわり、往復きっぷを補充券で出してくれるとのことだったので
お言葉に甘えてしまいました。
ありがとうございました

7 :
>>6
社線発で新幹線経由とか迂回となる経路では、普通に買うことはまず不可能。
事前に根回しが必要で、必ずしも可能とは限らない。
ちなみにJR連絡でも連続券は可能。

8 :
スカイアクセスへの連絡乗車券が買えるようになったんですね。
しかも東管内にしては珍しく口座登録されてるし。

9 :
あげておきますね。

10 :
近鉄から名古屋経由でJR東海への連絡乗車券を購入すると、豊橋までは端末で発券可。
浜松以東は補充券(補片・補往または特殊補充券)対応。

11 :
>>10
特補だと「下車前途無効」の文字が、裏面にデカデカと書いてあるからね〜。

12 :
10
豊橋〜浜松間は?

13 :
最近補片が無い駅もあるから特殊補充券になることもあり。
下車前途無効は近鉄線下車前途無効に変更して欲しいね。

14 :
近鉄の駅営業所で、その駅からのJR長距離連絡きっぷを買えるのだろうか?
例えば名張や津等。

15 :
>>12
豊橋以西は端末発券可能(端末の無い駅は補充券)。
浜松以東は端末発券不可のため補充券。
間の二川〜高塚は連絡範囲外のため不可。
連絡範囲は自分で調べて。
>>14
たぶん無理かと。
駅に誘導されると思う。

16 :
>>15
先月津で試そうとしたんだけど、急用でぽしゃったんだよね〜。
買う予定だったのは、津→東京都区内。鈴鹿で買った料補と合わせて新幹線に乗るつもりでした。

17 :
>>16
津→東京都区内はお勧め。
買えばわかる。
ただ、西口で買ったことはないから、そちらはどうなるか判らん。

18 :
>>17
西口の近鉄窓口で買うと、普通に補充券で発行されるけどね。
津の西口じゃないところで、近鉄名古屋連絡の津→東京都区内って買えるの?

19 :
>>18
東口で買うと補充券だけど、東京都区内・経由ともハンコあり。
需要がそれなりにあるのかも。
それだけです…。

20 :
>>19
今思い出した。東口の特急券窓口で買えるってことね。
てっきりJRが近鉄の委託で発売してるのかと思った。

21 :
東武野田線某駅で資料をみせてもらえたので忘備録がわりにカキコ
(柏連絡)
・東京近郊区間(たぶん拡大前)
・東北本線 黒磯〜白河
・上越線 渋川〜越後湯沢
・吾妻線 全線
・日光線 全線
・烏山線 全線
・信越線 高崎〜横川
・総武線 成東〜銚子
・外房線 大原〜安房鴨川
・内房線 成田〜松岸
で、他にファイルがあるのか、駅員の知識不足か不明だけど
JR線経由で私鉄線は出せないとのこと

22 :
ご教示下さい
東福寺→鶴橋接続松阪(社)の乗車券を新幹線経由で買えるでしょうか

23 :
新幹線経由にしても京都→新大阪だと近郊区間に含まれるので、当日限り有効で下車前途無効。
ちなみに、JR線内の経路は連絡運輸がある会社内(近鉄連絡なら西・海)なら経路は問わない。

24 :
ありがとうございます。
新幹線京都―新大阪も近郊区間内というのを見落としてたorz
途中下車可にするには通過連絡にするしかないか

25 :
クレクレですまんが、岳南鉄道の吉原本町→名古屋市内の硬券は今でもありますか?

26 :
2月の時点であったよ。多分今もあると思う。
俺もそれが欲しかったが営業時間の関係で買えず、吉原の乗換口でJR単独の硬券を買った。

27 :
ありがとうございます。
東京山手線内ゆきの画像は見掛けるけど、名古屋市内ゆきは見掛けないので質問しました。
あまり需要ないのかな?

28 :
>>27
名古屋市内行きは東京山手線内ゆきほどは売れないらしい。
岳南鉄道が廃止されるとかで、硬券もそれまでかな。
吉原駅発行の硬券は、JR完結の唯一の硬券だからな。

29 :
>>28
まだ廃止が決定したわけじゃないからね。
JR連絡券を買うか、吉原駅のJR完結の硬券を買うか迷うわ!

30 :
岳南は吉原本町以外で比奈・富士岡・原田で名古屋市内ゆきの常備券はあるんですかね?
まず売れ無さそうだから補充券かな?

31 :
>>30
比奈は山手線内ゆきと浜松までの準片だけですね。>JR長距離券

32 :
吉原行っておいた方がいいのかなぁ

33 :
>>32
結果はどうであれ、行っておいて後悔することはないよ。

34 :
お薦めの店と嬢教えて下さい

35 :
吉原違い

36 :
>>33
せやな
近距離でそこまで値が張らないやつは一式趣味で購入しよう、もちろん買えたらだが
流石に名古屋市内とか吉原本町の豊橋まで準片とかは値が張るからスルー・・・うーん

37 :
4月に岳南原田や岳南富士岡で準片の最下段を買った俺が来ましたよ。
今じゃあどちらも平日朝だけの営業だもんね。

38 :
訂正。
×4月
○3月
あの計画停電の煽りで、両駅とも4月から一時期窓口営業を取り止めてたのを忘れてた。

39 :
近鉄→JR連絡
津接続で関・加太・柘植までは端末発券不可のため補充券対応。
某駅で連絡運賃表を用意されてたけど、運賃以外に補充券対応の駅とか学割対応の駅も表に載ってた。
経由の書き方も載せてたね。

40 :
>>34
普通吉原行くって言ったらそっちだよなw

41 :
そういった街というのを知ってていてもこのスレで
そんな発言があるとは思わないだろう。

42 :
>>34はボケなんだからそういった対応をだな
どうしても連絡運輸、それも社線で学割は違和感があるな、どこも出るらしいけど
誰か学割使える人探して鈴鹿辺りで狙ってこようかしら

43 :
学割ソープ

44 :
この間、知ったけど
鈴鹿と鈴鹿サーキット稲生ってJR全線と連絡運輸してるのね

45 :
>>44
津のみJR各駅と連絡運輸しているだけで、鈴鹿・稲生などの各駅は海・西・東の一部駅のみ。

46 :
>>45
現実問題、稲生の臨時駅舎だと、端末から出る分は全部出すから。(JR倒壊も直営の臨時窓口設営している)
社線側の臨時窓口は名古屋まで(四日市までしか用意していない時もある)

47 :
>>45
21.8.18付で河原田・津どっち経由でもJR全線との連絡運輸開始になってる
鈴鹿はともかく、稲枝は完全にF1の時しか需要がないが
イベント特化で連絡運輸はかなり珍しいのでは?

48 :
>>47
その21.8.18付けの変化はそれだけなの?

49 :
>>48
見せてもらった分だとそこしか変わってない

50 :
なんかF1の大イベントが富士から鈴鹿に変わらなかったっけ
それ関連では?

51 :
>>47
連絡運輸拡大になっていても、社線で発売するのは今まで通りみたいやね。

52 :
吉原で名古屋市内ゆき買うぞ〜
連絡運輸とは違うけど。。。

53 :
>>52
あまり売れないから、券番が俺が買った次番だったりして。

54 :
新宿・小田急線・御殿場線・東海道線・米原・北陸・信越・上越新幹線・都区内っていう乗車券は購入可能ですか?
あさぎりに乗りたいので、都内のJR東海かJR東海ツアーズで買えると助かります。

55 :
多分大丈夫なはず
ところでちょっと某サイト見たけど東武、野岩、会津、JRの4線連絡って廃止されたの?
記載がなくなっていたのだが

56 :
>>54
以前、『町田→(あさぎり)→沼津→三島→(東海道新幹線)→新横浜→町田』の乗車券が発券できるかと小田急のお客様センターにメールで聞いてみたら、新横浜迄しか発券できないと回答を頂いた。
多分小田急側の連絡範囲が東海→東日本だとダメになったのかな?
でもそうしたら、上記の場合沼津からそのまま新幹線乗らずに東海道本線で東京に向かうのはどうだろう?と新たな疑問も……

57 :
MSRで同一駅名(会社は違うが)の一周が発券できないから断ったんだろ
連規上、何の問題もない
規則別表の松田の項目の経由線区は本州3社内で特に指定ないし、(J)町田も連絡運輸区域に入ってるから問題ない。

58 :
連絡範囲でも全て社線側で売れるとは限らないからね。
基本的に最短経路とかじゃないと。

59 :
>>58
どう考えても最短経路じゃない券しか常備していないかも知れない。>某第三セクター。最短でも接続悪いとね。
わ鉄の様に経由別に2種類存在して、一方は一般式とかもあったり(近郊区間拡大で消滅)
SKRの米原逝きはJR連絡と近鉄連絡の2種類があった。これもある意味別格かも試練。

60 :
>>59
最短経路というか一般的な経路かな?
社線ではどんな経路でも発売できる訳ではないようですね。

61 :
阿久根の南国海運の連絡運輸っていつまでやってたんだろう?

62 :
>>55-56
経路に青い森、IGRも入れて買うことが出来ました。
ありがとうございました。

63 :
>>774
岳南富士岡では熱海〜豊橋、沼津〜御殿場〜国府津、富士〜身延と東京山手線内が連絡範囲になってました

64 :
>>62
ちょっと待った、どういう切符?
小田急発の青い森・銀河通過連絡のJR着だと?

65 :
>>62
それはマズイのじゃないの?

66 :
小田急からJR連絡の一筆書きは出補対応だったなぁ、某ブログでみただけだけど
とすると流石に端末では出せないだろうし駅員が間違えて青い森・IGR経由で出したのかなぁ

67 :
>>66
みどりの窓口で頼んでマルスで出したんと違う?

68 :
>>67
ああ、すまん、よく見たら質問文の方にJR東海の駅か東海ツアーズって書いてたね
小田急の新宿は口座に入っているし駅員が知らなければマルスで何の問題もなく出てしまうんだろうなぁ

69 :
いや、接続コードが4つ以上入るとマルスじゃ出ないぞ。
いろいろ勘違いしてるか、補充券ならそもそも誤発か。

70 :
補足。
仮に小田急発→JR→IGR→青い森→JR着だとする。
マルス線区カナにすると、小田急出口のコード(46**)→JRコード→2501→2504→2507→JRコード…4つ以上だからエラー。

71 :
>>63-68
お騒がせしました。
小田急発青い森、IGR経由都区内着を、
JR東海のマルスで発券してもらいました。
経路入力に少し時間を要したものの、すんなり出ました。
言われてみれば新宿がJRではないので、
青い森やIGRの通過連絡の対象ではなく、誤発券ですね。

72 :
それ出なくね?それともマルスの仕様変わったか…
ちなみに一昨年の時点では三陸南リアスと北リアスを挟む(接続コード4つ)通過連絡は額入でインチキしないと出なかった。
ともあれ、気になるからうpしてみてくれ

73 :
口座の無い社線を金額入力で通過連絡する場合と、今回のように口座登録されている場合では違うのでは?

74 :
ど素人発想だが銀河・青い森は一線で扱うようになったとかか?

75 :
額入だけの制限かは知らん。
東POSは4つ&2線区の制限あり。
>>74
>>70のコードをよく読め。

76 :
>>72
2ch久しぶりなもんで、
おすすめのうp先教えてくださいな。

77 :
>>76
俺はイメピクを使う。
http://imepic.jp

78 :
小田急とJRの連絡の一筆書きって
たとえば
登戸(小田急)新宿(埼京)大宮(新幹線)長野(信越とか)塩尻(中央東)
立川(南武)登戸
みたいなのってこと?
某ブログを見て思ったがこういうのは出せるの?

79 :
お聞きしたいのですが、
大湊→城崎温泉という区間で青い森と北近畿タンゴを経由した乗車券は
購入できますか?
JRの通算運賃に青い森鉄道とKTRを加算する形ですが

80 :
>>78
出せないことは無いけど補充券になる。
普通は出さないと思うけど…。

81 :
>>78,>>80
東完結だから額入(基準額)でも出せる。
出せる人はあまりいないと思うがw

82 :
>>81
小田急はマルスなら経路入力で出るね。
社線発だから普通は売らないと思うけど。
ちなみに額入で社線発は発券できない仕様だったはず。

83 :
残念。
新宿接続登戸と登戸接続新宿は通過連絡の廃止日に口座が削除された。
社線発の額入も、接続コードのある接続駅発かつ基準額か収受額に限り出せますが。

84 :
若干間違えたから補足。
社1→J→社2で、社1が口座あり、社2が口座なしの場合は自・社区間も出せるな。

85 :
>>79
無理です
なお、青い森鉄道を使わない場合でも無理
宮津・天橋立以外は東日本は東京・横浜の都区市内間のみ

86 :
>>85
通過連絡は違ったような…

87 :
>>86
あーすまん・・・北近畿タンゴ鉄道は豊岡までだった・・・
どうしてかいつも間違えるんだよね、本当にすまん
ただ、2社を挟む連絡運輸は断られる場合が多い、特に東日本は無理らしいとの報告も

88 :
>>82
社線発額入はMR系とME系どちらかは出せたはず

89 :
>>87
使用後の区間変更で試してみたいね。
去年JR完結のものを、福知山〜豊岡間タンゴ鉄道経由に区間変更をした事がある。

90 :
>>89
変更したのはタンゴ鉄道車内?
駅だと使用開始後の区変は面倒だし時間も掛かるから車内精算を勧められる。

91 :
>>88
どっちも出来るよ
共同使用駅の例でどっちももってる

92 :
PCから。
単独ではないが、某共同使用駅における社→Jの連絡額入券
http://imepic.jp/20120116/819130
見てのとおり、ME系・MR系共に社線発の額入は可能。

93 :
>>92
おー!凄い。
感熱じゃなかったら良かったのに。
かなり駅員泣かせというか、よく買えたな。

94 :
片方は馴染み、もう片方は普通に買えた。
MR20時代はさっぱり売らなかったんだよね。
方針が変わったのか…

95 :
馴染みは重要かもね。
うちの近くには共同使用駅でもマルスで社線の乗車券を売らないから、このような乗車券は入手できないんよね。
普通の額入券はたくさんあるけど、やっぱり社→JRはポイント高いよ。

96 :
うpは出来んが、社1→社2とか社1→社2→J、社1→J→社2なんてのもある。
共同使用駅の場合、リニューアル版連規別表の項目の、社1→J→社2は東日本では発売出来ない云々…の文は適用されないからね
連絡運輸範囲内であればそうゆうのも売ってくれた。

97 :
>>72
遅くなりました。
http://imepic.jp/20120118/292940

98 :
>>97
ありがとう
ああ、青い森だけでIGRは入れてないから出せてるのかー・・・どちらにせよミスだろうけど

99 :
d
接続コード4つ以上入ってるから無理、って言ったが、IGRが無いのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電車内でよくある不快なことといえば?★2 (519)
堂地 茂について (588)
スルKANアーバンしりとり その21 (287)
撮りテツはゴミクズ (661)
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【38食め】 (766)
【下車印】 切符に貰える印アイテム 10 【入鋏】 (337)
--log9.info------------------
さよならジュピター 地球の四季 (598)
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 114■■■ (503)
(´・ω・`)知らんがな SF板やがな 5 (680)
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン23 (687)
【スワロウテイル】籘真千歳【θ11番ホームの妖精】 (335)
こんなユリアンは嫌だ!part34 (370)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-48ッガイ (912)
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP14【覇者】 (781)
ペリー・ローダン第28サイクルータイトル未定 (617)
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_101 (863)
星界の新刊をモットマターリと待つスレ その4 (815)
スタニスワフ・レム 6 (350)
P.K.ディック ティモシー・アーチャーの10生 (726)
***SF用語しりとり(21エモン)*** (560)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ジュラシッ98ーク (545)
E.C.タブ デュマレスト・サーガ (300)
--log55.com------------------
雀荘のメンバーって給料残るの?
ハンゲーム・麻雀4・三人麻雀スレ
プロになろうと思ってるヤツいる?
中国麻雀
■日本プロDD協会 twitter■
「麻雀プロなんでもランキング」
東京でテンゴ鳴き祝儀の雀荘教えて
麻雀福岡