1read 100read
2013年01月メンタルヘルス96: 【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)13【夏季】 (670) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【厚生・基礎】障害年金 133 (974)
【合法】 医薬品個人輸入代行#14 【未認可】 (980)
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人10【自称】 (661)
パR・パチスロ依存克服スレ (348)
神奈川県の精神科・神経科・心療内科その24 (950)
太る薬、太らない薬 7 (854)

【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)13【夏季】


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2013/01/16
季節の変動や日照時間の変化で、うつ状態や躁状態になる人達のスレッドです。
有用な情報を交換し、共に乗り切って行きましょう。
*過去スレッドと診断基準は>>2-10にあります。
前スレ
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)12【夏季】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326019025/

2 :
ローゼンタール『季節性うつ病』での光治療以外の治療法
(1) 季節性感情障害(SAD)についてよく知る
(2) より多くの光をあびる。明るい家に住む。部屋を証明で明るくする。戸外に出る。
(3) 暖くする。温度設定を上げる、電気毛布、飲み物。
(4) 冬に休暇をとって南へ。スキー(白雪が明るい)。
(5) 転居。南へ。
(6) エアロビックな運動。
(7) 炭水化物をとる。食物繊維もとること。
(8) ストレス管理。調子悪くなることを予測して仕事や他人と会う機会を減らす。
(9) 睡眠の制限(!)寝過ぎないように朝起きる。
(10) 各種精神療法。特に認知療法。
(11) まわりの人に理解してもらう。

3 :
ローマ帝国の医師コーネリウス・セルススの言葉(ローゼンタール『季節性うつ病』から)
光に満ちた部屋で暮らし
腹にもたれる食事をとらず
お酒はほどほどに
マッサージ、水浴、体を動かし、体を鍛え、
不眠にはゆりかごやせせらぎの音
環境を変えたり長い旅をして
恐いことは決して考えないように
陽気な会話や楽しみにふけり
音楽を聞いて過ごしなさい

4 :
光療法以外の治療について (高橋清久「季節性感情障害」)
・三環系が効くことが多いらしい。
・MAO阻害剤、セロトニン作動薬はもうひとつ?
・ベンゾジアゼピン系抗不安剤(デパス等)が有効。
・ブプロピオン bupropion がよく効くらしいが国内では認可されてないらしい。

5 :
▼:DSM-IV-TRの診断基準
|>該当すれば特定せよ
 季節型(これは双極T型障害,双極U型障害,「または大うつ病性障害,反復性」における
 大うつ病エピソードの経過型に適用することができる)
A.双極T型障害,双極U型障害,「または大うつ病性障害,反復性」における大うつ病エピソードの発症と,
  1年のうちの特定の時期との間に規則的な時間的関係があった
  (例:秋か冬における大うつ病エピソードの規則的な発症).
  注:季節に関連した心理社会的ストレス因子の明らかな影響が存在する場合は含めないこと
    (例:毎冬いつも失業している).
B.完全寛解(または抑うつから躁または軽躁への転換)も1年のうちの特定の時期に起こる
  (例:抑うつは春に喪失する).
C.最近2年間に,基準AおよびBに定義される時間的な季節的関係を示す大うつ病エピソードが
  2回起こっており,同じ期間内に非季節性大うつ病エピソードは起きていない.
D.(上述の)季節性大うつ病エピソードは,その人の生涯に生じたことのある非季節性大うつ病エピソードの
  数を十分上回っている.

6 :
過去ログ
01:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058121074/
02:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111553981/
03:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134424821/
04:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155319767/
05:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171185008/
06:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187433560/
07:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202987325/
08:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228908545/
09:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1258765781/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274159431/
11:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296462036/
12:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326019025/

7 :
光療法(高照度光照射療法)
個人で購入できるライトの問合せ先 
  コスモブライト・バイタブライト http://poesie.hp.infoseek.co.jp/BrightLi.htm#Cosmo
  ブライトライトME(「高照度照明」器具) http://brightlight-store.ovtp.net/

8 :
テンプレここまで。
>>1の「*過去スレッドと〜」の行、現在のテンプレだと>>2-7ですね〜
次に立てるときに修正をお願いします。

9 :
1乙
急に朝起きれなくなった

10 :
ここ数日の落ち込みがひどい。
布団にくるまって人生の意義を考えたりしてたが、よくわかんなかったのでやめた。

11 :
ブライトライトやっぱりいいわー。朝7時でも外暗いけど、これのお陰で動けるようになる。

12 :
いちおつー

13 :
>>9-10
ナカーマ
1〜2日が特に辛かった。この先を思うと…

14 :
いちおつです

15 :
10月はいった途端に気分落ち込んで何も手につかなくなった
秋は本当にだめだ

16 :
やたら炭水化物食べ過ぎる。太る。

17 :
夏よりもお魚を食べるようにしてる

18 :
炭水化物摂取した方がイライラしないかも。
太るけど。

19 :
10月入って急激に気分が落ち込んだ
これって病院で言うべきなの?

20 :
言うべきだと思うよ。
私は2週間弱かなり落ち込みが激しかったけど、今ちょうど秋休みで1週間休みのせいか
ブライトライト効果か、暖房つけはじめたせいか、だいぶ落ち着いてきた。
なのであと半年、気を抜かずに、ライト使ったり、ビタミンしっかり取ったり
規則正しい生活したり、適度に運動したり、気をつけて深みにはまらぬよう頑張る。
炭水化物やたら食べたくなるけど、さっき魚食べた!OMEGA3様様ビタミンD様様だからな。

21 :
こっちは鬱と眠気で食欲が減ってる。
すでに泥中首まではまってる感じ。

22 :
自分は夏がダメなんだけど、今年は猛暑でお彼岸から急に涼しくなったせいか、体がついていってない。
いつもなら、涼しくなるとともにぐっすり眠れて調子よくなるのに。
夏の疲れを引きずってるのか、眠くて眠くてしょうがないよ…。

23 :
今、すごい過眠が始まってて、夜も8時間ぐらい
寝てるのに、今朝、中学生の子供を病院連れて
行ったら、待合室でコックリコックリリしたおして、
子供に「恥ずかしいから止めて」って何度も
怒られた。
分かってるんだけど、分かってるんだけど...
ごめんよぉ

24 :
成長期だから眠いのよってお子さんに教えてあげなきゃ!

25 :
ライトに当たっている時間が何らかの原因で短かった時とか
(寝坊したとか付け忘れたとかタイマーつけたのにーとか)
まぶしいからと目の辺りに手をかざしてたりした時は日中眠たい。
きちんと朝光を浴びたら、調子は悪いけど、日中のあくびの回数が激減した。
このライトの効果だと勝手に思っている。
そして日中の光量が夏と明らかに今は違うとも思う、外にいても。


26 :
ほんと、私もライトにはお世話になってる。ライト効いてると思うよ。
早起きしてでも曇りの日はライト浴びたほうが眠くない。

27 :
ライトそんなにいいのか…
少し調子が悪い時はウォーキングで良くなったりするが
本当に落ちてる時は歩くと余計疲れる


28 :
日当たりいいとこにいるけど
こんなに天気が良くても光量って違うもんなの?

29 :
自分住んでるところは既に気温マイナスだし、日差しの弱い地域なのでちょっとでも曇ると
車もライト点けて走るくらいだし、晴れていてももうだいぶ光量落ちてる。
だからブライトライトの光量の強さはかなり実感できてるけど、これの効果も人によると思う。
あと自分は自律訓練法と瞑想やってるよ。

30 :
もうみんなライト使ってるのかー。
目が痛くなるからできるだけ使わないでがんばろうと思ってたけど、
一日中眠くて眠くて、今まで好きだったことに関心がなくなってきた。
そろそろ解禁しよう。

31 :
ビタミンDのサプリメントを見つけたので
注文して試してみることにした。
マルチビタミンとどっちが効果あるかな?

32 :
最近足が冷たくなり始めてるから
ルームブーツぽちった

33 :
花粉症で余計に頭が回らない。
ブタクサほど役に立たない雑草はないと思う。

34 :
昨日どかんと落ちて身動き取れなくなり、今朝からブライトライト30分浴びた。
天気ひどいし3時間しか寝てないけど、なんか調子いい。
こんなにすぐ効くものだっけ? ちょっと感動した。
ルームブーツ私も欲しい… 冬用パジャマは新調した。無印の襟を立てられるやつ。

35 :
昨日、バイトを1時間前にキャンセルしてしまった。
どうにもこうにも体が動かなくて。
電話をやっとこさかけたら、パートBBAが受話器の
向こうでブチギレで説教聞く羽目に。
加えて、色んな人にメールで広めたらしく、今日
行ったら、別のパートさんに「なんで急なん?
なんの病気なの?病院行ったら?(通院してると
答えたら)そこヤブじゃない?ここの採用面接の
ときに言った?」とか色々まくしたてられて、
もうどうせこの病気の事なんか言っても分かって
もらえないだろうしとか色々思ったら悔しくて
思わず目から涙出てきて、「なんで泣くの?もう
ワケわからない」って言われて、すごく惨めだった。
でも、お金はいるし、次はないだろうからしがみ
ついて働くしかないけど、本当に惨めだ...。

36 :
気にしたらダメだ。

37 :
時間が開いたら眠ることばかり考えてしまう
体が冷えやすいの何とかしたいな

38 :
今朝カウンセリングだったんだけど、朝早かったし疲れてて頭回らなくて
相手の英語がよくわかんなかったし、謝られたからなんか適当にフォロー入れたら、
カウンセラーが横柄な発言してきてムカツいた。
だから今ブライトライト浴びてる。

39 :
みんな大変だな。自分も寒くなってきたら、なかなかのピンチだわ。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

40 :
今日は天気がいい。
日差しは夏みたいにガンガン照ってるんだけど、風が乾燥してて秋の雰囲気だ。

41 :
この時期からわかりやすく毎年ストンと調子が悪くなり
夏並みの行動を急激に維持できなくなる。人に対しても同じ。また今年も来たかって感じ。
今日はこんな浮き沈みを何年も繰り返す人生が虚しくて、どんどん落ちてる。
沖縄に移住でもしたら少しは人生取り戻せるかなとかずっと考えてしまった・・・

42 :
>>34
ルームブーツいいよー^^
ネットで1000円ちょっとで買えたし!

本格的に落ちる前に
身体を温める努力をしていこうと思う

43 :
秋、冬は鬱でしんどくて動きたくないけど運動したり身体温めたりなるべく早起きして
春、夏は軽躁になって過活動になるから動き過ぎないようにしようと思う。
冬季うつ病は鬱期に頑張って動いた方がイイ気がするよ。

44 :
最近もう日中も5度くらいまで気温上がらないし、雨ばっかで昼間も薄暗いーーーー。
でも今年は雪降ったら無理してでも毎週スキーするんだ。

45 :
>>44
北海道かな?
大変そうだね

46 :
海外だろ

47 :
北欧さん?

48 :
このスレ、ワールドワイドだなぁ

49 :
こんな季節なのに、精神的にまいることが多々あって、
valkeeだけでは追いつかない気がしてきたから、
ブライトライトも出してきた。明るい。

50 :
空腹になったら頭が回らなくて眠くなってぼんやりした。
その後、食事を取ったら普通に戻った。
やっぱり今の時期は身体が食べ物を欲するだけあって
空腹になるとすぐに具合悪くなる。

51 :
ブライトライトって効きますか?

52 :
>>51 自分には効いてるよ。あんまり太陽出ないところに住んでるせいもあるかもしれないけど。
ここのところ時間が許す日は、普段より早く寝て遅く起きて、10時間近く眠っているんだけど
睡眠時間増加させるのって、良くないのかなぁ?

53 :
今月の中旬くらいからだんだん「なんかおかしいぞ?」となっていって
今はもうしんどい最中だ
とにかく眠い、だるい
ご飯食べたらほとんどシャットダウンのように寝てしまうので食べたくないんだけど
おなかは空くしなぁ
補中益気湯で慢性疲労が克服できそうだったのに、今では効果も感じられなくなった
おまけに思考はネガティブになるわ、パニックも再発しそうになるわ大変だ
こんなに激しく変調するのは初めてなんで戸惑っている

54 :
甘い物を取らず炭水化物を減らすようにと病院で言われているが我慢しても余計にストレスが溜まるし
衝動的に食後に大量に甘い物を過食してしまう。
結局ごはんと甘い物とを両方食べて太るからごはん食べない方がいいのかな。

55 :
自分も甘いものが好きだけど、なぜか甘いものを和菓子にすると
ひどくならないと気が付いて、そうしてるよ。
おかげで和菓子に詳しくなったw

56 :
なんか分かる気がする
豆大福とか1個食べると満足しちゃうし
ちょっと違うかも知れないけど

57 :
>>55
試してみたいけど、あんことか栗とか苦手
あんこや小豆が入らない甘い和菓子って何かある?
今日もチョコ食べ過ぎたorz

58 :
すあまとか塩大福とかどうかな?
あ、羊羹も

59 :
カフェオレとチョコとポテチたまらん季節だわ
甘いものは和菓子に、しょっぱいものは煮干か豆腐で頑張ってみようと思う
あと運動だ!太らないぞ!

60 :
>>57
先に上がってる羊羮とかういろう、みたらし団子、
茶団子とかどうかなあ?
ちょっとお上品な何かを型どった和菓子も
思ってたよりもあんこ率低いよ。
スーパーで地元のメーカーのを買うのがオススメです。
できれば近くのお気にのお店見つけて、色々食べて
みるのがベスト。
値段するけど、その分、自分はよく味わって噛んで
食べるようになったw


61 :
春ホルモンの研究で高脂血症治療薬、フィプレートを飲むと
冬季うつ病に効果があるらしい。
マウスで実験して効果があったと書いてあった。
飲んで自分の身体で試してみたい。

62 :
>>58>>60
どうもありがとう
団子、その手があった!
すあまってのもうまそうだね、今度買ってみる
しばらくはしんどい時期だけど、なんとかやり過ごそうね

63 :
栗とかはどうだろうか。
デンプンとか栄養価が高いから食べすぎは禁物だけどw

64 :
一方私はティラミスにハマっていた

65 :
去年話題になってた「逆サングラス」ことセキネティックの公式ページを見てみたら
日本語のパンフレットPDFが!!
もしかして日本で売ってくれるのかな?
いや売ってくれ!
ttp://rocketnews24.com/2011/12/19/162862/
ttp://www.seqinetic.com/brochures-dk-us-uk-jp/

66 :
>>65
日本語のパンフレットは出ましたが、購入するには
デンマークに注文のようですが・・・
Buy-SEQINETIC
http://www.seqinetic.com/buy/

67 :
やっぱ天気が悪いとマイナス面の感情が強くなるね。
午後になって晴れてきたら少し落ち着いてきたけど、午前中は嫌な考えが浮かんでは消えてで何もできなかった。

68 :
眠くて眠くて、いつもどおりの冬季鬱だとおもってたら妊娠だった!

69 :
心からおめでとー(*´ω`*)

70 :
>>68
おめでとうございます!

71 :
あ、ありがとう!

72 :
>>68
産後はホルモン変動で鬱発症したり、ひどくなることがあるから気をつけてね
産科と精神科両方揃った総合病院だと、産後のフォローしたり妊娠中でも飲める漢方出してくれたりするよ
主治医がいるならよく相談してね
本当におめでとう

73 :
おめでとう
産まれてくる子のためにも心穏やかに心穏やかに過ごせることを祈ります

74 :
>>68
おめでとう!
気楽にいこうね

75 :
おめでとう!!!
先輩ママ風吹かせてゴメンだけど、動けるうちに、お住まいの市で受けられる育児サポートを調べておくといいよ。
市によってはうつ病系でも保育園で預けられたりするし。(自分の市ではそんなになかったけど、隣の市ではてんこもりだった)
3際までの子供への母親の最大の役割は、抱っこしてあげることで、それさえ十分にできていたら大丈夫なんだとか(してほしいときにしてあげてね)。できるだけ母親業も家事業もスマートにして、子供さんを抱っこしてあげてください。
↑コレ、子供産むときに知りたかった...


76 :
ぼーっとしてミスしてそのミスを引きずる季節
ねむいし心がしんどい

77 :
頭の中でやるべきことはわかっているけど体が動かない
寒くなってきたので服とか買いたいけど購買意欲も減退していて買えない

78 :
夏に軽躁状態でこれだけ状態がいいのだから今年は落ちないだろうと思っていながら毎年落ちる
昔このスレで夏に年賀状書いておくという人がいたが、
本当は調子の良いときに色々準備しておかなきゃいけないんだろうに

79 :
晴れの日はまだ動けるからいいんだけど、
やっぱ全体的に思考力とか気力とか落ちてるなと思うね。

80 :
今年は、夏の間から、しっかりビタミンDを取って、しっかり日光を浴びて、
寒くなってからも、毎朝ブライトライト浴びて、毎週末10キロくらいウォーキングしていた。
そのせいか、かなり良い!

81 :
私も去年よりは全然いいな
お魚食べたりして気をつけてたし
でも最近冷え込んできて落ちかけた日があったから
慌ててモコモコのルームRとか電気毛布とか注文した
冷えるとまじで死にたくなるし
仕事も出来なくなるから…

82 :
10キロウォーキングはすごいなあ
鬱スレだったかでも1時間歩くって人がいてびっくりしたけど
尊敬するよ
やっぱり病気は自分で直そうとしないといかんよな…

83 :
病気に甘えてるよな…と思う
そして更に自分が嫌になる

84 :
甘えじゃないと思うけれど、自己管理で症状を軽減できます。
早寝・早起きして、午前中の太陽の光を浴びることや
早朝のブライトライトでの光療法はお勧め。
私はこれから光療法して、元気をチャージします!

85 :
ビタミンDいいのか
だしに使ってる煮干し食べるようにしよう
早寝早起き子供の保育園の送迎という強制力が
あるからなんとかできてる。強制力ってだいじだわ

86 :
ビタミンDは知らなかった。
気をつけて採るようにしよう。
去年鬱が再悪化して只今ニートなんだけど、前に病院の先生に光療法を試してみてはと言われた時、高いのにそんなに気安く言うなよって、ちょっとムカッときた。
最近、やっと外出ができるようになり、就活も考えていたのに、ここ一週間の寝たきり再発で、今朝からブライトライトを検索しまくってる。
高いけど、再発・退職を繰り返して、何年も苦しむなら、40000円くらい安い投資に思えてきた。
ブライトライト、MEと最近出た+って、何が違うんだろう?
メーカーサイトを見たけどわからないので、知ってる人がいたら教えて下さい。
やっぱりブライトライト、効くのかなぁ?
目覚めスッキリ・寝つきが良くなるだけじゃなく、日中の眠気もなくなり、やる気が出たりする?

87 :
>>86
自分は朝決まった時間に無理やり起きて、死にそうな頭にブライトライト浴びて少しマシになるし、
夜はストレッチや自律訓練法とかを実践して寝付きが良くなるようにして、早寝をしているけれど
過剰な期待はしないほうがいいかもね。ライト買えば魔法のようにすべてが変わるわけじゃないし。
日中だってだるくなる日もあるれば、眠い時もある。ヤル気なんて滅多に出ないけど、無理やり動くようにしてる。
ウォーキングも正直したくない時もあるけど、やってる。今年は夏のうちから習慣にしたから少し楽だけど。
とにかく、また冬に激鬱になるのが怖くて出来ることは何でもやった感じだけど。
ブライトライトに過度に期待してもがっかりするだけかも。

88 :
私もライト買おうかな
運動・食事・早起きも心がけてはいるけど、これから本格的に寒くなる=調子悪くなるんだから
補助的だとしても寝る以外の選択肢が複数ある方がいいもんね
首の付け根の凝りがひどくなってきてるのが分かるここ数日

89 :
光療法のライトって紫外線などで日焼けしますか?

90 :
>>83
めちゃくちゃ同意

91 :
>>89
光療法用のブライトライトME(最新型はME+のようです)は
紫外線療法ではないので、日焼けなどの害はありません。
パワーアップしたブライトライトME+Proも発売されて
いるようですね。
皆さん、「光療法の総合サイト」位、読みましょう。
http://portal.lighttherapy.jp/

92 :
ソーラートーン宣伝乙

93 :
私はフィリップスのエナジーライト使ってる。

94 :
寒い淋しい悲しい辛い死にたい

95 :
私もライト注文した。去年はあまにりも高いから見送った。
もっと広まれば国内メーカーも廉価な普及版を作ってくれるのになあ。
4万って人の足元みてるのか、それともそれなりにかかるのかわからない。
でももう薬も通年飲んでて、冬にくそ面倒になるから買うしかない。
2月最悪だし。
しかし電気代も気になるわ。けちってはだめなんだけど。

96 :
フィリップスのエナジーライトからブライトライトMEに乗り換えて
リサイクルショップでブライトアップクロックを見つけて買ってみた私からすると
ブライトライトMEとME+では筐体が違う
新しめのブライトアップクロックでは上の方に放熱用の穴があいていて
前面のアクリル板の透明度が増し、明るくなっている
恐らくME+も同じ構造で、明るさが増しているはず
あとMEの蛍光灯も交換してみたんだが、色味が全然違ってびっくりした。
古いMEだと若干黄色っぽい色なんだけど、新しい蛍光灯はME+と共通で青っぽい光になった
黄色っぽい光はエネルギーがあって良かったが、反面心臓を握られてるような息苦しさがあったから、この点は良かった

97 :
まとめてみると
まだ持ってない人は素直にブライトライトME+がお勧め。旧MEより明るくなってる。
今旧ME持ってる人は、蛍光灯交換がお勧め。6本手数料・送料全部込みで63000円ぐらいだったかな?ただし色味が変わる。
今旧MEを持っていて、明るさが足りないって感じている人は蛍光灯交換+ブライトアップクロックの買い足しがお勧め。密着して置けば疑似proっぽくなる
オークションは相場が結構変わるし、蛍光灯が使用済みでカウンターが信用できないから、蛍光灯交換する費用も考えておいた方がいい
実際オクで買って使用時間が500時間ぐらいだったのに1本、また1本と切れ始めてあれ?と思ったから

98 :
あとフィリップスエナジーライトの蛍光灯は楽天で買える。2本揃えると1万円ぐらいするけど・・・
カバーは後ろの6カ所ぐらいの爪を穴からマイナスドライバーを差し込んで外す
プラスドライバー一本で済むME系とは違いこつがいる

99 :
情報ありがとう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮城県のメンRレッド病院情報(精神/心療)ver18 (749)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part79【総合】 (271)
【実質は障害者派遣?】ウイングル6【天使か悪魔】 (688)
人間関係で仕事を辞めてしまう人 11人目 (777)
【ゴルゴ13が問う】効欝剤・製薬会社、精神科医の罪 (517)
新型うつに育成家族の影響か?(愚痴あり) (888)
--log9.info------------------
4スタンス理論 (625)
剣道相談部屋 (235)
●●●● アミノバイタルは危険? ●●●● (392)
☆筋トレ サイトウォッO☆パートV (664)
☆〜☆〜 アメフト男の恋愛事情 〜☆〜☆ (208)
【クレカ必須】 BODY BUIDING.com その1【英語必須】 (936)
インディアカを語ろう!【2打目】 (435)
【カッコ】 バトミントンを語るスレ 【悪い】 (238)
本気で高校陸上やってる奴のスレ ラップ3 (209)
はまると楽しいアルティメットを語ろう part2 (356)
【押忍!】応援部・チアリーダー Part3 (279)
彼氏にやってほしくないスポーツ (255)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (564)
競歩界のアイドル三村芙美ちゃんでシコシコ! (504)
ルールがわけわからんスポーツ (242)
プロレスで思いつく言葉を書くだけのスレ (297)
--log55.com------------------
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4582
「君の名は。」のキャラクターのその後の様子を妄想するスレ★2
【進撃の巨人】エレミカを語るスレ7
【ラブライブ】ようりこアンチスレ(渡辺曜×桜内梨子)Part.5
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その18【りんさく】
【魔法少女】萌える変身シーンPart15【美少女戦士】
プリキュア男女カップリング萌え語り総合スレpart41
【円光】Rしてそうなアニメキャラ 2018【援交】