1read 100read
2013年01月メンタルヘルス90: ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20 (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
眠れない雑談 その451 (569)
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (307)
診断済みのADD/ADHD専用スレッド PART6 (742)
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 22 (543)
徳島県の病院6 (285)
野添病院(仮病しほうだい) (681)

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20


1 :2012/12/10 〜 最終レス :2013/01/16
この薬を飲んでいると、断薬時に離脱症状が出ます。
毎日飲んでいても、耐性離脱(常用量離脱)症状が出る事があります。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。
<参考URL>
ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
アシュトンマニュアル日本語版(分量多いですがためになります)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html
ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表
http://www16.plala.or.jp/anmikasan/fluvoxamine/kusuribako.html
佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566
精神医療被害掲示板
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/
※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352551460/

2 :
みなさんはベンゾ何年服用してますか?
私は年なのですが!
辞められるかな?

3 :
↑20年

4 :
ベンゾジアゼピン離脱成功者のブログをあつめてます。
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/page-3.html
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html
只今メイラックスとパキシル減薬中
http://ameblo.jp/van515051505150/archive1-201210.html
メイラックス減薬、断薬中
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/
メイラックス断薬後の日常徒然
http://blogs.yahoo.co.jp/simasima_tetra
断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/
根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html
(先端巨大症など)患者のつぶやき
http://livingwithacro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_17.html
ジュティーのブログ (断薬1年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html
  : 
(to be continued)

5 :
前スレ>>996
想像を絶するって書いて自分でも怖くなってきた
本当はそうでもなかったのかもしれない
あまり思い出したくないことでもある
でも最高に体調がいいときと精神が安定しているときに挑めば乗り越えられると思う
俺はまだセロクエルが本当にやめられなくてこっちをやめられるように頑張るよ
あと禁欲と完全なカフェイン断ちと太陽の光を浴びて走ることはかなりいい効果があるように思う

6 :
>>1
前スレ、500あたりから流れがおかしくなかった?
マルチっぽいのとか正直読む気にならなかった。
スレを私物化するような書き込みは控えるべきかと。

7 :
医者不信患者量産のクソスレはここですか?
FUCK CCHR。くたばれ糞共

8 :
>>7
前スレで、良い医者は初診を受け付けていない
=信頼できる医者にかかることは不可能
=事実上、医者は全て信用できない
という指摘を頂いております。
>895 優しい名無しさん:2012/12/09(日) 15:04:24.78 ID:qthajUVR
>精神科医は人手不足のため大変忙しいです
>評判の医院は初診受付停止や紹介のみが多くなっています

9 :
(前スレより)精神科医がみんなこんな医師ならばいいのに
http://w01.tp1.jp/~a110115141/styled-9/styled-128/styled-155/index.html
ベンゾジアゼピン離脱症候群と依存症(ベンゾジアゼピン撲滅運動)
精神医学に多少也とも関わる者として私が憂慮するのはこれだけ離脱症候群や
依存症が問題である事が世界的に明白であるのに、日本の精神科医、心療内科医、
内科医、脳外科医、整形外科医の大部分の医師たちがこの大問題を「問題」とし
て認識すらしていない、と言う空恐ろしい現実にあります。自分がスタートさせた
一粒のベンゾジアゼピンがその後のその患者の運命を大きく狂わせる可能性すら
考えずに「気軽」にスタートしている、のが問題なのです。覚せい剤やRは
暴力団やその周辺組織が一部の民間人に売りさばき警察の処分の対象となります。
ところがベンゾジアゼピンは全国に20−30万人もいる医師により合法的に患者
に投与されるのです。
 10年ほど前までは私自身もその「R売人医師」の一人だったのですが、ベンゾ
ジアゼピン離脱症候群と依存症に接する様になり悔い改めました。禁止できないなら
せめてベンゾジアゼピンは「覚せい剤、R」と同等に扱いましょう。

10 :
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰
http://www.youtube.com/watch?v=-CpMRpLX2ic
悪い医師=多剤大量処方→薬漬け  良い医師=減薬、断薬→社会復帰

11 :
スマソ、この順番で見てください。
1)うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw
2)うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰
http://www.youtube.com/watch?v=-CpMRpLX2ic
悪い医師 = 多剤大量処方 → 薬漬け  
良い医師 = 減薬、断薬 → 社会復帰

12 :
SSRIもダメ!
【隠蔽】マスコミが流通させた抗うつ薬SSRIの副作用で暴力犯罪多発
http://www.youtube.com/watch?v=kLbDQXR3Zns
「うつ病」「パニック障害」で検索すると必ずトップに出てくるUTUーNETというサイト。
このサイトは製薬会社が裏で資金を提供し作成されたものです。うつ病・パニッ­ク障害
という病気を一般市民に認知させ、製薬会社の薬を飲むことで苦痛から解放されると
いう情報操作を行っています。理由は当然、企業の利益になるためです。この病気の
押­し売り・捏造は病院など現場レベルを行われており、医者ですら混乱している状況です。

13 :
つーかスルーすればいいのに。
所詮気違いが集まる板。まともを期待するほうが間違ってる。
専ブラ入れて自分で透明にしてストレス減らしたら。

14 :
精神科医に殺される!向精神薬乱用の実態
精神科医の過剰処方が向精神薬の乱用に拍車をかけています。
http://www.youtube.com/watch?v=LIYdezPyFQ0
ハルシオン、デパス、マイスリー、ベンザリン、リスミー、ロヒプノール、
リスミー、ペゲタミンA,他、 全部合わせて16種類のお薬の処方!

15 :
ベンゾジアゼピン歴6年。
卒業して3ヶ月ほど。
休職中のおかげもあるが、気分はだいぶ軽い。
元々が機能性疾患の疑いからのものだから、
そっちの辛さで気が滅入るけど、前ほどじゃないな。

16 :
NHKが報じられない、うつ病治療の実態1 by チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=8FIclMdQxME
製薬会社、病院、族議員、厚生労働省(メディカル・マフィファ)ぐるみの日本での精神科医療の
薬漬けの実体を暴く。

17 :
このスレ見てると何個かあるので怖くなりますけど、本当ですか?
本当なら何故普通に処方されるんですか?不思議と怖さが交差してます
教えてエロい人!

18 :
自分で裏取りして検証出来ないとこれからも苦労するんじゃと思う。

依存が全くでない人も居れば、
依存に苦しんでるのも居る。ここは依存に苦しんでる母集団が集まりやすいスレ。
第一選択はまずは医者に相談しようが鉄則。誰も最後まで面倒見てやるのは無理だし。

19 :
ベンゾから離脱して2ヶ月くらい経過。以前のスレにポジティブに断薬するって書いたけど
経過や方法、代替療法とか需要ある?ちなみに医師とも連携して無理なく断薬したよ
薬剤師とも医師とも話しあってわかったことあるけど、やはり認識の違いが少なからず大きかったよ
途中で離脱症状出現して失敗しかけたけど再度やり直しで完全に切れた。なぜ失敗したかなぜ成功したか
一番に離脱症状を抑えて成功させる方法ってのが身にしみてわかったよ。
ちなみに仕事しながら普通に生活も送りながら無理なく辞めた。

20 :
離脱したならもうここにこない方がいい
親切心で教えたところで妬まれたり個人差の一言で片付けられるのがオチ

21 :
違うと思う
うまく離脱できた経験を人に教えてあげることで離脱に苦しんでいる多くの人々を救うことができると思う
医者に離脱症状や依存性に関する知識がないことが一番の問題
テレビや新聞が指摘し始めてから少しは良くなったが、いまだに「離脱症状や依存性はない」と言い張るバカ医者が多いのも事実

22 :
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw&list=UUkjW-esRndFAuGO-vUtkfjg&index=21

23 :
うつ 薬 自殺企図 わたしの経験
http://www.youtube.com/watch?v=Dlywmq8GbeQ

24 :
うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
http://www.youtube.com/watch?v=XH1vpLjWV_U

25 :
あなたのうつ病が改善しない一番の理由
http://www.youtube.com/watch?v=Z6L__-G6loo

26 :
>>19
ブログを書く事をお薦めします。ameba とか、無料でブログ作れます。
そして、その URL ここにを貼って。そしたら、次スレの
>>4
などに追加します。

27 :
その経験が個人差があってあんまり役には立たないけどな。
同じ様にすれば他で依存に苦しむ人でもうまく逝く訳でもないし。
変な主張入れない程度に、うまく抜け出せたよ程度の情報でいいと思う。
今後依存が強く出て来る事もアルかも知れないしじっくり経過観察し続ける必要もアル。

28 :
な言った通りやろ
>>27みたいな奴が次々と出てくるんで親切心出すだけ馬鹿を見る
なぜか上から目線なのが特徴
離脱成功者はもう関わらないのが吉

29 :
匿名掲示板だし自分の経験や意見を自由に書けばいいと思う
反対の意見やキチガイによる妨害があったりするけど、多くの意見の中から自分の参考になるものを取り入れればいいだけ

30 :
えっと・・・
なんかスレが荒れそうなんですがとりあえず自分にとっては少しでもみなさんのお役に立てたらと思っているだけです。
たしかに個人差がありますが特に自分の場合は薬に過敏であったために少しの減薬でもきつかった。
でも、この個人差こそが減薬や断薬の成功を握る鍵だと思っています。実はこのスレに書き込むのもこの板に来るのも
2ヶ月ぶりのために現在のスレの流れや状況がイマイチよくわかっていません。
断薬をはじめるきっかけも減薬中の苦しみもその本人にしかわかりません。その苦しさがわかっているからこそ少しでも楽に
みなさんに乗り越えられるような情報を提供できたらいいなと思っています。
決して上から目線とか冷やかしとかではなく、本当に苦しかったし辛かったし、逃げ出したい気持ちがわかるからこそ、
現在がんばっている人に何らかの手助けができたらと思っています。
ブログを書くといってももう過去形なんですがいいのでしょうか?といっても目新しいことが少なくアシュトンマニュアルをさらに
改良して自分に合わせた方法だったのですが・・・ 減薬方法はアシュトンマニュアルでも早すぎたし、減薬時に起こる離脱症状
の周期と自分の体調をエクセルで表にしてその周期をもとに減薬日、量をコントロールしていくことで一度失敗しかけた減薬・断薬を
成功させることができた。そして、離脱症状の強さによって減薬する日を決定できたので仕事をしながらでも休日にあわせて無理なく止められた。
最終的には体重が68kgあったものが57kgまで落ちたけどそれほど苦しまずに3ヶ月で止めることができた。

31 :
もう過去に何度も既出。
どっかでベンゾのことしってヤバいと思って生き成り断薬
何ともなくて断薬成功。
おまいらもベンゾ危険だから速攻辞めろ医者の指示には従うな
とか。
そんな程度で辞めれるくらいならとっくに辞めてるっての。
依存舐めてんのかと。あとなんか有った時に頼れるのは医者だけなんだから絶対医者の指示下らはずれちゃ駄目だよ。

32 :
>>31
医師の指示で断薬というより相談が一番大事だと思う。特に自分の場合は減薬量はとことん話し合った。
しかし、普通の診療時間でやるとすれば医師側もうんざりすると思うからエクセルの表と症状を一目で見れるようにして
大まかなことを医師と決めたよ。それで嫌がられずに短時間で可能だった。
しかし、減薬量と時間は医師、薬剤師ともに考え方が違うのと自分の症状だと耐えられないこともあり最終的には本人の
状態にあわせてくれたのが一番だった。そして既出かもしれないけど、個人によっては信じられないほどの量でも離脱が
起こることがあるから自分の場合はジアゼパムを0.25mgずつの減薬で成功した。これ以上の減薬量は、まず無理だった。
ベンゾに関しては使える薬だとは思う。頓服で飲むのはいいけど習慣的にしてしまったのが一番の失敗。でも、なぜ薬を
必要としたかという根本的なものの解決もしないといずれまた必要となる。この悪循環を断ち切るのも今回の断薬時に一緒に
解決しようと試みた。

33 :
躁転してんのか?

34 :
>>30 面白いね
興味あるのでぜひ教えてほしい

35 :
>>31はキチガイだから相手にしない方がいいよ

36 :
セルシンに置き換えたら離脱収まらないからデパスに戻して減薬していこうかな
まずいかな

37 :
まず、医師にベンゾは止めてくださいって言ったら変な顔されないか?

38 :
断薬4日目だけど、マジで熟睡できない
一日二錠以上飲まないように我慢してたんだが、それでもこれか
朝はマジでだるくて布団からでれないな

39 :
>>38
私も断薬して5日は一睡も出来なかったけど6日目くらいにグッスリ眠れた。
朝がこんなに爽やかなんて数年ぶりだったから感動したよ。

40 :
>>38
俺は三日目くらいから眠れると思えるようになった
熟睡できるようになったのは1週間以上かかった
そのときばかりは製薬会社と医者をうらんだっけかな

41 :
頭が冴えてたり長年、ベンゾ系の眠剤で強制的に眠っていたから寝入るタイミングとかコツが分からなくて辛かったけど、眠れなくてもいずれは眠くなって寝ました。
一度、眠れたら次からはスムーズでした。
私はお風呂で温まっていい気分だとよく眠れます

42 :
ベンゾ辞めていま働いてるの?
他にはなにも飲んでないの?
頓服で飲むと依存耐性が付くから危険

43 :
>>42
いま 断薬して一ヶ月半(内服八年弱)働いてるよ。頓服はなにも飲んでないよ。

44 :
なんで断薬成功したのにこのスレ見てるの?
普通は薬なんて忘れない?

45 :
その幼稚園児みたいな低レベルな質問攻めやめた方がいいよ
もっと生産的なこと書けよ

46 :
>>39
ベンゾのいま断薬後48日目だけど、断薬後の2−3週間はなかなか眠れなかった。
今は良く眠れる日と眠れない日があります。
>>44
本当に断薬が成功すると判定できるのは、断薬して6ヵ月後だそうです。断薬
1−2ヵ月目だとまだ成功とはいえません。断薬5ヵ月後に再服用の例もあり
ます(以下ブログ)
セカンドライフへの道
http://blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/18857341.html
40代に退職して断薬を試みる。
http://blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/MYBLOG/yblog.html
でも、いまだに断薬できてないようです。 
レキソタン断薬終了
5.0mg→・・・断薬<5ヶ月>、→再服薬
ーー
私も服用中、減薬中、断薬後の今も普通に働いてるけど。

47 :
>>46
服用期間はどれくらいでしたか?

48 :
断薬してまだ一ヶ月半だから日によって状態が違う。
常に眩暈があるけど眩暈が強かったり最近は鬱状態で動くのがおっくうな時もある。仕事で生活にメリハリつけて眠れてる気はする。お金が入れば安心だし。

49 :
減薬中の人たちの様々な離脱症状や減薬方法の情報が有益なのでここに来てます
もし無事に断薬成功したらそれをカキコして
皆さんの参考にしてもらったり勇気づけられたらいいなと思っています
>>32さんがエクセルを使って自分の減薬のタイミングを計っているという話がありましたが
皆さんも日記や覚え書きみたいなものは残してませんか?
私はずっと自分の症状を書き留めています。これは減薬の次の段階に進んだ時に役に立ちます
だいたい同じような症状や日数で離脱症状が治まって行くように思われます
もちろん例外もありますが
断言できるのは減薬はゆっくりするということ
仕事をしながらならゆっくりしか出来ないと思いますが完全療養の人もゆっくりが基本ですね
アルコールとカフェインとは縁を切り規則正しい生活にすること。ウォーキングなど軽い運動をすること
もともと上記のような生活をしていた人は離脱症状が軽いように思われます
1番大事なことは病を得ることになった原因が無くなること
私の場合は職場のお局様からのイジメが原因でしたから仕事を続ける限りは薬の世話にならなければと思っていましたが
その人が退職して環境が良くなったから不安症がなくなり、減薬を始めました
だけど減薬がこんなに大変だとは思いませんでした
このスレは心の支えです

50 :
>>47
メイラックス2mgを6年間服用していました。断薬48日目の主な離脱症状は
1)五月蝿い耳鳴り(高い音)、2)動悸 等です。離脱症状の大きな日と
小さな日の波がありますが、一応耐えられる範囲です。
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/

51 :
なかなか身近にこういう苦しみの経験者がいないから私もここは心の支え。
実際、断薬の覚悟が出来たのもこのスレのお陰だし。みなさんに感謝しています。
つらい離脱もここで励まされてる。

52 :
まさに良スレ。

53 :
>>44
なぜこのスレにきたか? それは以前のスレであまりにもネガティブすぎて断薬は無理と断言されたから
ポジティブに無理なくやめることを実証するために戻ってきました。 本当はこのスレにくる理由はないんですよ
>>49さんのいっていることがほとんど自分に当てはまっていますね。ゆっくりやることが一番大事なんです
そして、断薬するまでの間は不眠は不安等の症状がでましたが、
@夜5時以降は携帯もネット、PCは絶対にしない。
 特にこのスレは減薬中は一度も見なかった。情報に振り回されて不安を募らせないため
Aカフェイン、アルコールは口にしない。血中濃度の問題
B朝は必ず6時に起床、夜は7時にはベットに入り部屋を暗くして音楽を聴いたりした。
 決していつも安眠ではなくほとんど中途で起きてしまったりしたけど、気にしないで規則正しく生活した
C朝に起きたら日光をあびてウォーキングをした。体内時計のリセット、睡眠リズムを整える
D日内での症状の変動があるため、調子のわるい時間帯と調子がよくなる時間帯を把握して無理のない
 生活と仕事環境を整えた。
Eリラクゼーションとしてツボ押しや(指、足の裏等)音楽は本当に良く効いた。そして呼吸法も整えて
 体調がおかしくなりそうな時には症状の緩和に努めた。半身浴も取り入れた。
もっと沢山いろいろ試したりしたけど、最終的には趣味としてギターを再開したことが大きかったかもしれない
楽しい時間帯は色々と忘れられたし、断薬成功したらご褒美に自分にギターを買うことも考えたりして、
楽しいことを連想したり、考えたりすることで現在の苦痛を逃避することができたと思います。
とにかく、焦らないで時間をかけてもいいからゆっくりのペースで減薬と断薬されることをお勧めします

54 :
ひきこもりニート気持ち悪い
薬飲んで働けよ
老人じゃないんだしさ
断薬なんて無駄
いつ癌や病気になるか事故で死ぬかわからないし
時間は有意義に使いましょう
薬のことばかり考えて気持ち悪い
完全な依存症や精神病だわ
ベンゾジアゼピンに蓄積なし減薬して血中から無くなって
体調悪いのは再発だから

55 :
世界の常識
ベンゾジアゼピンに蓄積なし血中から消えての不調は
薬とは関係ない依存症の病気や再発だ

56 :
ベンゾは治療効果は無いけど、苦しいその場はしのげる。
上手く使えばこんなに便利な道具は無い。功労症は第二のリタリンに
したいみたいだけど。
民間で査定が極端に厳しいアメリカでさえ、日本の6分の1使っている
むしろその方が驚き。如何に有用かは分かるのだが。
日本の功労症御用達の糞メディアに振り回されるのは嫌だ。

57 :
親父がアル中。
アルコールの離脱せん妄を生まれて初めて見た。
一週間手足を拘束され、ずっと天井を見て大声を出していた。
当然話しかけても返事はない。
一週間ほどしてアルコールが抜けたら、今度は一週間ほどずっと
寝ていた。
膵臓、肝臓すべてダメ。脳は前側頭葉が大きく委縮していた。
まだ50前。アル中専門病院に3カ月入って出てきたけど、かなり痴呆が
入っている。
「今度飲んだら膵臓が溶けて死にます。」
と医者に言われた。
飲んだら翌朝激痛が走りいつも救急病院送り。
でも、一瞬の快楽のため、また飲む。
本人も家族も地獄。
「これがアルコール依存症です。」と医者に言われた。
凄まじいと思った。

アルコールに比べれば向精神薬はまだましだと思う。
ベンゾの代わりにアルコールはやめた方が良いと思う。

58 :
>>55 またいつものキチガイかよ
君はこの世から消えた方がいい

59 :
>>57
親父さん脳の萎縮から最後にはアルツハイマー型認知症になりそうですね。
本人も辛いでしょうが介護する家族も大変ですが頑張ってください。

60 :
とあるベンゾジアゼピン系睡眠薬で耐性がついたら、
別の種類のベンゾジアゼピン系睡眠薬を
使えばいいって精神科医が言ってるのだが
信じていいのかな

61 :
>>60
そんなの大嘘に決まっとろうが。

62 :
ヤブ医者www

63 :
>>61
やっぱりな
俺でもおかしいと思った
あと精神科医いわく
1日の上限量以内なら耐性はつかないが
上限量をこえたら耐性がつくとのこと

64 :
>>63
量は関係なくね?使い始めた時点で多少なりとも体は慣れるよ

65 :
>>61
薬の耐性のメカニズムも知らんと、知ったかぶりすんなや。
オバカさん

66 :
ベンゾジアゼピン減らしたら体調不良
風邪蓄膿結膜炎と最悪だ
免疫力が下がったのか?

67 :
>>63
ベンゾジアゼピンの常用量依存というのはかなり知られてきている事実だったりするんだがな
>>66
免疫力が下がるのかどうなのかわからないが
不眠と直結することもあるので可能性はある
体調不良になる人も多いような気がしないでもない

68 :
断薬してから初めての鬱状態。
また飲みたいとは全く思わないけどどう乗り切ったらいいだろう?

69 :
>>63 常用量依存のことをしらないアホ医者

70 :
>>68
断薬後の離脱症状には、私も波があり、調子のいい日と悪い日が私にもあります。
しばらく休んでいると、また楽になる日が来ると思います。
それを繰り替えしていくうちに、だんだん良くなっていくと思います。

71 :
>>68
>>70
服用期間、減薬期間はどれくらいでした?
仕事はしてますか?
質問ばかりですいません。

72 :
私は一ヶ月半で内服は七年。一発断薬です。

73 :
離脱症状の耳鳴りは一生治らない人もいるのかな?
耳鳴り治ったって人をみかけないので心配になってきた。

74 :
たったの3ヶ月飲んでるだけで減薬したら離脱症状酷かった。今でも減らしてるけど暫く変わらないだろうな…
もうあの感覚は味わいたくないんだが。

75 :
断薬して3年たちます。
頭の中がぐちゃぐちゃですぐ前のことしか考えられない状況です。
でも自殺を決意しました。苦しみから抜け出す唯一の手段だと思ったからです。
自殺は確実に成功すると思います。
下調べは細かく正確に行いました。
さようなら。

76 :
>>75乙。
ここで励まされつつ、デパス6年サインバルタ1年で、デパス減薬1ヶ月断薬5日目。
今が一番キツイかも?
ここにきて凄まじいシャンビリと頭痛が来ました。
これが離脱の峠であってほしい。

77 :
私もその辺で酷い頭痛ありましたよ。
10日目くらいに頭痛は無くなってラクになりました。
身体症状がクルクル変わりますよね。
その辺りから物の音が響いて大変でしたが一ヶ月超えたらマシになりました

78 :
数日、数ヶ月で離脱が収まるなんて考えの甘いバカまだいんの?
良い時、悪い時の波が数週間周期ぐらいであるけど完全に波がなくなるまで数年かかるよ。
まあ頭痛なんてものは1ヶ月もあればほぼおさまるけど、
神経過敏と健忘は1年じゃそこらじゃなかなか収まらない

79 :
>>75
いつものキチガイさんへ。
毎日、手を変え品を変えの書き込み、あの手この手とご苦労さん。

80 :
はあ?
おまえ頭おかしいキチガイだな

81 :
またキチガイとか。
正体バレバレだよー

82 :
健忘というか頭の回転が鈍くなった。
内服してから切れが悪くなったけど。
これはどのくらいで戻るかな?
あと、私は30代だけど薬飲んで数年からフラつき、手の脱力感で文字が書きにくい、下肢の踏ん張りがきかない、呂律が回らなくて去年、頭のMRI撮ったら小脳が萎縮してると言われた。
主治医に言ったけど薬剤は関係ないと言われて飲んでた。今は断薬したけれど。
小脳は戻らずこの呂律とか戻らないのかな?絶望感です…

83 :
ロヒは10年飲んでるよ
今は2ミリ 依存している感じは、ない

84 :
>>82
叔父が小脳の病気で似たような症状だったが。。。精神薬は飲んでいなかった

85 :
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1
http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪2
http://www.youtube.com/watch?v=u6NNhx0I7lg
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪3
http://www.youtube.com/watch?v=GgMH7rVSKrs
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪4
http://www.youtube.com/watch?v=gk6oJ7Y8wMo
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪5
http://www.youtube.com/watch?v=OSdWe--uEtY

86 :
>>84
ウチも叔父が脊髄小脳変性症で小脳萎縮で疑われたんですが、叔父の型が遺伝しない型だったので小脳の萎縮は経過観察になりました。精神薬は八年弱飲んでました…

87 :
「日本で起こっている精神薬の薬害について」医師 内海先生
http://www.youtube.com/watch?v=eonomVJho64
日本の薬漬け医療を斬る! 内海聡医師 船瀬俊介
http://www.youtube.com/watch?v=xRtwIVSPmVU
2012年04月10日精神医療被害の実態報告とその改善を求める記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=s5-4bZecZqM

88 :
減薬したら体調不良で最悪です
免疫力低下して最悪です
逆に薬が増えました

89 :
離脱の苦しみの治し方、癒し方って、
もっと化学的に研究されてないの?

90 :
医者で離脱があること自体を認めてない人が多いもん。
血中濃度が下がったから薬で補充しましょうくらい

91 :
>>89
統計的にはまだまだ不十分だと思われる。
でも、離脱症状が起きる基本原理は理解されていると思うが。
とにかく、離脱症状は禁断症状なので、根本的な部分を
和らげるのにはベンゾ以外無いと言っていい。
だから「ゆっくり減らす」しかないわけで。
ま、ゆっくりにも個人差が大きくて、スパッと止めても
問題無い人もいるわけだけど。
ま、離脱症状にも多種多様なものがあるので、
特定の症状にはベンゾ以外の薬が役に立つかも知れんが、
誰にも通用するものは無いだろう。

92 :
減薬したら腰や肩が痛い
緊張で凝りがあるんだろうか
胃腸の調子も悪い
身体が最悪だ
耐えたらなにがあるの?
内科の薬が増えまくりです

93 :
離脱症状のことがバレたら製薬会社は死活問題だからな
医者とグルになって必死に隠そうとする
マスコミで騒がれるようになって大分知られてきたが、離脱症状への対策はまだまだこれからだな

94 :
訴訟も起きてるでしょう?こんなに人生潰してるのにもみ消そうとする国もどうかと思うわ。
こっちは弱者で金も余裕もないし戦う心の余裕がないから、目の前の離脱と戦って、普通に生活出来るように人生立て直す様に着実に前向きに進むだけなんだけど。

95 :
減薬したら体調不良で疲れました
最悪だ
元に戻すしかないな
1ヶ月無駄にした

96 :
ID:BOHjeNzJ
毎日、スレに張り付いている気違い

97 :
断薬から一年
すごい調子いいです、細かい後遺症どんどん消えてすごい楽になりました
やっと意識的に人間に戻れた気がします
今はベンゾ飲むとか想像するだけで恐怖です
漢方薬とか代替えの薬とか探したりしましたが不眠とかできつかった時飲んだDHAとEPAとプラセンタが精神安定するのに効果がありました、私の場合ですけど参考までにです。
もう完全によくなって人ごと状態で悪いですが皆さんも早くやめられることを祈っています、絶対この薬は無理にでもやめた方がいいです

98 :
>>97
離脱症状で、耳鳴りありましたか?
断薬後、耳鳴りは、どのくらいの期間で止まりましたか?

99 :
減薬したほうが体調がいい。(5ヶ月目)
夢の質も良くなった。
耳鳴りは慣れた。
常用離脱で2回捻挫して剥離骨折経験有り。(ふらつき)
減薬後、ふらつきと浮遊性眩暈が完全に消失した。
>>97
同様オメガ3、DHA,EPAは動悸に効いている気がする。
(サプリ切れた時酷くなった)
マルチビタミンも(特にB)
2年前、婦人科で摘出手術を受けたが、ベンゾジアゼピンのせいで全身麻酔に
影響があった。
膠原病持ちだがベンゾジアゼピンを飲んでいると常用離脱か副作用か病状か
判りにくい。
減薬したほうが良いよ。
>>97さんの生活を目指していきます。書きこみありがとう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
てんかん・癲癇総合スレッド24件目 (511)
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.28 (906)
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part8 (265)
鬱の同性愛者 ゲイ ホモ オカマ寄っといで♪ (299)
太る薬、太らない薬 7 (854)
社交不安障害(社会不安障害)60 (734)
--log9.info------------------
陳某 火鳳燎原 (861)
ドーラ (444)
【地球最強の】アベンジャーズ【ヒーロー】 (521)
【アメコミ】海外漫画の買える店、売れる店【BD】 (517)
TMNT ミュータントタートルズ総合 (791)
シンプソンズVSサウスパーク (364)
ディズニーアニメ (800)
スポーンって…… (259)
アメコミを叩く理由を教えてくれ【漫画】 (404)
【spider-man】スパイダーマンに出てくる敵列伝 (655)
チキチキマシン猛レース (278)
【あなたの】Spider-man 総合【親愛なる隣人】 (201)
おまえらが知ってる海外アニメを書き込め (224)
無口なウサギ (923)
【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】 (295)
海外アニメ漫画板初心者総合質問所 (889)
--log55.com------------------
聖女東瑠利子先生の靖国神社公式参拝を祈願するスレ
【雇用】日本は解雇規制を撤廃すべき☆3【非正規】
東芝11年目(元研究所社員)年収568万42発目
【2017年卒】 理系就職偏差値ランキング Part2
大手子会社はマジでやめとけ2
【SIer上げ】Web系IT企業8 【禁止】
☆北海道内のブラック企業 その2☆
集え!!しまむら在職者9