1read 100read
2013年01月Windows12: 窓遣いはMacOSXをどう見るか part88 (654) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows・Microsoft Updateが遅い・重い (892)
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。 (624)
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の28 (520)
【test】書き込みテストスレ Part7【てすと】 (717)
Windows2000を使いつづけるスレ その23 (506)
WindowsVista質問スレッド 56枚目 (606)

窓遣いはMacOSXをどう見るか part88


1 :2012/11/26 〜 最終レス :2013/01/16
WindowsユーザーがMacOSXをどのように見ているのかを書くスレです。
MacOSXについて思っていることなどを素直に書きましょう♪
間違っていても良いからドンドン書いちゃって!
*******************************************************
Macユーザーの書き込みは荒れる原因となりますので厳禁です
*******************************************************
前スレ
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第87ラウンド】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1338717432/

2 :
ドザ発狂

3 :
窓使いはブートキャンプをどう見るかスレになりました。

4 :
今はMacをどう見るかなんかより
Win8をどう見たらいいのかで一杯一杯なんだぜー

5 :
>>2
落ち着けよw スレが立つといつもそうだなw

6 :
MacOSは順調に64bit化に進んでいるが
Windowsは8でタブレットにも対応してしまったので
また32bit時代に逆戻りになる懸念がある

7 :
MacOSXについてなんてマカーですら何も思わなくなりつつある感じだな

8 :
妹に聞いて最近知ったことだが
OSXって小数点のバージョンアップなのにハードが対応しないとか
数年前のOSを自社のブラウザーに見捨てられるとか
MS以上にあくどいバージョンアップするんだなーと思った
フリーソフトも少ないしあっちに付かなくて良かったよ

9 :
>>8
「まぁそういうもんだ」という認識で使っていればそのうち慣れる

10 :
>>8
その妹って相当のバカだな
MSだってAppleに負けていないぞw
WindowsVista(NT6.0)→Windows 7(NT6.1)→Windows 8(NT6.2)

11 :
小数点にしか頭が回らなかった人なのかな。

12 :
俺、Windows 3.0からのドザなんだが、
一度前世紀にMacに触れて痛い目にあったけど、
FreeBSD(?)を元にしたUnix的なMacに触れたときには
非常にしっくりと来たな。
画面の作りの綺麗さは昔より更に良くなっているし、
用途によってはMacも有りだと思うわ。
ただ、あえて自分の持ち物にMacを加える根拠がなかったんだが、
Windows8の発売でちょっと心が揺らぎ始めている。
まぁ、今現在Xpで今度Windows7に変えるんだけど、
次は一回くらいMacに手を出してみても良いかな?と思っている。
(次って言うのは来年くらい)
唯一気がかりなのは Intel やめるかもと言うことくらいだな。。。(´・ω・`)

13 :
>>10
Vistaが動けば7も8も動くし、アプリもドライバもほぼ全部動くなw

14 :
>>9
倍くらい金がかかるから、慣れだけで収入も2倍になるわけじゃなきゃ慣れることは出来ないよ
>>10
妹は生粋のマカーだってばよ、まぁそれで金を無駄遣いするバカともいえるが
Windowsは2001年末に発売したXPのIE8で何の不自由もなくほとんどWebサービスが使える
しかし同時期に出たOSX10.1〜10.2搭載MacはFirefox、opera、IEはもちろん御大のSafariからも見放され
半分以上のWebサービスが受けられず、見れないWebページのオンパレード
せめてOSを新しい物に入れ替えればと考えても今最低でもOSX10.6が必要なのに
PowerPC時代のMacにはインストールすら出来ないわけで
ハードもパーツ交換しても使えない始末
Webで提供されるサービスを満遍なく使うのに2年ごとにハードごとすべて使い捨てるようなスタイルにはついていけない

15 :
>>14
TenFourFoxも知らない情弱さんは、まあ何を使ってもダメだろうねw
http://www.floodgap.com/software/tenfourfox/

16 :
>>15>>10の人と同じ匂いがする。

17 :
ここのWindowsユーザたちはMountain LionよりWindows8のほうが優れていると思っているの?

18 :
だね、ちょっと気持ち悪い。

19 :
>>15
選択肢狭めてまで古い物使う方がある意味情弱じゃね?
同じ時期のWionXPなら未だにIE、Firefox、Opera、chromeを好きに選べるしな
TenFourFoxしか選択肢がなく、公式のサポートもすぐに切られる
それを満たすのに1.5〜2倍以上金が掛かる選択が情強だとは思えないんだが。
結局金さえ積めば情弱でも比較的安全っていうのがMacだもん
それでiPhoneなんて成功してるようなもんだし
自分で戸締りも出来ない人間がセコムやとって全部金で解決するよな選択だからな
もっとまともならばここまでシェアに差はつかない
まぁ可愛そうな妹にTenFourFoxを教えておくよ
だいたいWindows使ってればそんなもの調べようって発想に行き着かないからな

20 :
>>17
どっちもさわり程度しか試していないが、どうしてもどちらかを使い続けなければいけないとい稀な状況ならばWin8にしておくかな?レベルの争い
理由はアプリ買い直さなくていいし程度

21 :
>>17
まぁ俺に必要なアプリケーションが動く分Win8の方がマシって言うのが答え
結局OSなんて上で動かすソフトのための土台だからな
子供のころスーファミが欲しかったのはストUやグラディスVがいち早く移植され
DQやFFがそれでしか出来なかったからだし
でもOSX10.8よりはWin7は貼るかに俺にとって優れてる
Windowsも機能的には2000で完成してる感があってそれ以降は蛇足っぽいけどな

22 :
情弱って必ずブーメランになる台詞だな
口癖なってる奴は気を付けた方がいいよ

23 :
なんだかんだでWindows8もバカ売れしてるようだし、VZ爺さんは悔しいだろうなw

24 :
泣きを入れてきたかwww

25 :
>>24
どこで?

26 :
>>25
泣き声が聞こえたwww

27 :
>>26
だから爺さんはどこよw

28 :
相変わらずドザの貧乏臭いことw

29 :
>>17
山ライオンは良い出来だと思うよ。ドザの俺から見ても。
でも、こっからが見所なんだよな。路線違えるとそれはそれで先がないと思えてならない。

30 :
>>27
いつもの会話がかみ合わないのを考えると、ID:3bJZIAQbが爺さんなんじゃね。
>>29
そのためのブートキャンプです。

31 :
>>28
どの書き込みからそう思ったの?その理由は?具体的に頼む、今後のためにもよろしく。

32 :
結局>23の誘いに乗せられて爺さんブチ切れかwww アホだw

33 :
マイクロソフト、Windowsアップデートを低価格・毎年のOS X方式へ移行か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00012428-techcr-sci
いったい何が起こったのか? Microsoftは、最近その事業方針をさまざまな形で変えてきている。
第一に、Windows 8は、実は広告付きで出荷されている。
第二に、配布方法としてWindowsマーケットプレイスにより大きい重心が置かれている。
そして、ついにMicrosoftは独自のコンピューターハードウェアを作り、
それを消費者に直接販売し始めてた。
これはOEMパソコン製造パートナーへの完全な依存状態からの明確な脱却

34 :
http://gigazine.net/news/20120208-mac-os-x-mouse-delay-32-milliseconds/
マウス機能にバグだらけのMac OSワロタwwwwww

35 :
http://matome.naver.jp/m/odai/2135104260574552101
誇大広告ばかりのAppleワロタ
詐欺だろこれw

36 :
>>30
Bootcampて、他社頼みかよ。

37 :
Windowsがないと仕事に支障がでるからね
マウスバグも抱えてるし
bootcampがないとおもちゃ以下の存在だよ

38 :
空気脳涙目、ご愁傷様。

39 :
>>38
反論できなかったの?

40 :
>>39http://matome.naver.jp/m/odai/2135104260574552101
空気脳の出張アワーは続きます。
プライドゼロ。

41 :
Macとそのユーザーって中国と同じだろ。コンピュータ業界に迷惑ばかりかけてる。
自分たちは多大な貢献をしていると信じ切ってる所も中国。

42 :
Macってオープンソースを多様してるくせにクローズドすぎるし

43 :
>>42
AIXやHP-UXも似たようなもの。いずれWindowsも同じ路線を行くようになる。
だまっていてもハードが売れた時代と違い、何らかの付加価値が無いと誰も見向きもしないようになると
ハードメーカーへのOEM供与なんてリスクだけが大きくなる。
MSはようやくそれに気がついたからこそSerfaceを出したわけだし、OSビジネス自体の見直しをするんだろう。

44 :
>>MSはようやくそれに気がついたからこそSerfaceを出した
いや方向的にぜんぜん間違った方向向いただけとしか思えない
あんなもの大して売れないと思うよ
ハードがあまり売れない時代にOEM供給も量が減るのは当たりまえとして
自社ハード出してみるとかもっとリスク増やしてるだけだろ

45 :
>>43
おまえの占いなんていらないから

46 :
>>43
もうかなり前からMSの稼ぎ頭はOSではなかった訳だが?
携帯機器関連で出遅れたMSの未来は正直明るくないと思うが、ドザ的にもそれは望むところだよw

47 :
>>41
Windowsとそのユーザーって中国と同じだろ。コンピュータ業界に迷惑ばかりかけてる。
自分たちは多大な貢献をしていると信じ切ってる所も中国。

48 :
>>47
間違いなく言えるな。
何しろドライブレターはあって当然、無いのがおかしいと思っているし、文字コードは未だにシフトJISが当たり前。
あの腐った牛RIE6ですら当時は誰もが世界の標準としていた。その結果がWebの進化を10年止めたと言われているんだがね。

49 :
はいはい、マイクロソフトのせい、マイクロソフトのせいw

50 :
マイクロソフトのサイトには無償ダウンロードツールがいろいろあるのに、そのわずかな一部分の努力ですむはずなのに、
16bitアプリケーションサービスが日本がされないという不思議www
16bitからは32bitコードもスタートできるから、世界が別の次元に広がるんだけどねぇ。

51 :
>>47
また出たw マカお得意のオウム返しw

52 :
>>51
中国人が何言ってんだよ

53 :
オレの神の目の前では
ネット越しでも中国人と見ぬくことが出来るのだ!
うはははは。まいったか!

54 :
>>52
マカーなの?

55 :
マカは朝鮮人ではありません

※.マカと韓国人の相違点
・韓国人はパーツが韓国製の場合に誇らしげにするが、マカはひた隠す
・韓国人は日本起源をパクるが、マカはXerox起源をパクる
・韓国人は日本を悪にするのが好きだが、マカはMSを悪にするのが好き
・韓国人は日本からの援助を無かったにするが、マカはMSからの援助を無かったことにする
・韓国人は日本にもっと見て欲しいと思っているが、マカは全人類にもっと見て欲しいと思っている
・韓国人は国際社会での存在の薄さに嘆くが、、マカは実社会での存在の薄さに嘆く
・韓国人はコピー品を作るが、マカはコピーで同人誌を作る
・韓国人は韓国製ケータイを誇らしげに使うが、マカは林檎印の韓国製スマートフォンを誇らしげに使う
・韓国人は「独島は我が国」というTシャツを着るが、マカは「made with Mac」というバナーを貼る
・韓国人は「韓国は素晴らしい」とホルホルと力説するが、マカは「Macは素晴らしい」とホルホルと布教する
・韓国人はネトゲ空間に押し寄せてくるが、マカはWindows板に押し寄せてくる
・韓国人はサムスンの純利益を我が事のように誇るが、マカはAppleの純利益を我が事のように誇る

56 :
>>47-48が正論だよな
反論できないドザはコピペでお茶を濁すww

57 :
一方アップルはブートキャンプでwindowsをサポートした。

58 :
 
「Mac」を初めて使う「Windows」ユーザーのための10のティップス
http://m.japan.cnet.com/#story,35025158
 

59 :
>>56
反論も何も>47自体が>41の改変コピペで思考も何もないものなのだが?

60 :
ドザきもい

61 :
>>60
だったらWindows板なんか来なければ良いのに、なにやってんの?w

62 :
>>59
おまい>>48見てから文句言えよな

63 :
>>62
全部デタラメにしか見えないが?

64 :
ドライブレターはWIndows標準のものだからあって当たり前だけど、無くても問題ない設計に変更されているし、もう無くてもいいとみんな思ってる。(このスレで何度も言ってる)
文字コードなんてどこがシフトJIS当たり前なんだかわからんが、ユーザー側が選んで使っているのなら仕方ないいのでは? OSもアプリもシフトJISなんて標準じゃないぞ?
>あの腐った牛RIE6ですら当時は誰もが世界の標準としていた。その結果がWebの進化を10年止めたと言われているんだがね。
ユーザーがついてこなければ進化もクソもないと思うんだがな?個人的にはIEは使ってないので使い続ける人の気持ちはわからん。

65 :
ドライブレターは過去との互換性のためだけに残っているもの。
つまり16bitアプリマンセーの爺さんのためのものだぞw

66 :
相手が停滞してたんなら、自社でブラウザ開発して追い抜くことも出来たろうに
それすら出来なかった自称革命家アップル(笑)

67 :
ドライブレター不要なら
Unixと同じツリー構造になる?

68 :
日本語でOK

69 :
数年ぶりにこのスレを見たけど、相も変わらず馬鹿で基地外のマカが押し寄せてきてるのか

70 :
しかし、モトローラ時代に散々噛み付いてたIntel cpuとunixへの手のひら返しが酷いなw。マカはw

71 :
モダンUIのデザインを見てると70年代のSF映画のコンピューター画面に
使われてそうな、ってか具体的に言うと2001年宇宙の旅っぽいって気がする
タイルの色味のせいかCMもその時代(サイケ調?)っぽい感じだし
片やAppleの方はAirや新型iMacを見るとスタートレックの個室に
置いてあっても違和感無い様な外観
コンピューター会社のおっさん達って、そうゆうのに妙な思い入れがあるんかなw

72 :
モダンUIなんて自国の糞な地下鉄事情に目を逸らしていた香具師が日本の地下鉄に乗ってなにか感動した結果名づけたものの、
しかし、捨てることになったとか。
意識野狭窄のITでモグラのような仕事をしていると世の中の段取りというのがわからなくなるのかも。

73 :
>>72
お前の言ってることがすでに世の中の段取りとやらがわからなくなってるっぽいがw

74 :
視認五月雨打ちの兄ちゃんのキボード打ちが粗雑なUIのすべての始まりだったな。

75 :
>>74
掲示板に書き込みをするなら他人に理解できる言葉で書きなさい。

76 :
>>66
WebKit開発して
これから主流になるスマートフォンやタブレットなどのモバイルでは独占状態だが

77 :
>>75
ゲイツちゃんのことがわかったわけでなぁwww

78 :
>>76
今はね。
IE6時代の話をしていたと思うんだけど。
>>77
全く意味がわかりません。

79 :
ゲイツちゃんはタッチタイピングができなくて、作ったキーボードインターフェースが糞になった。
同じような人でもVZの作者はちゃんとしっくりゆくキーボードの使い方ができるキーボードインタフェースを作った。
違いはどこから来るのだろうか?

80 :
Macのテキストエディットと、VZ Editorってどっちが利用者多いのww

81 :
>>79
何が言いたいのかサッパリ意味不明だが、このスレを選んだ理由となぜその話題を話し合いたいのかを教えて欲しい。

82 :
ぬる過ぎるオツム、幸か不幸かwww

83 :
>>82
あなたはいつ見かけても同じ事を繰り返していますよね?
それは賢いことなのでしょうか?

84 :
>>83
コマーシャル業界のおじさまたちはあなたにとってぬるい方なのでしょうなwww

85 :
会話は無理らしい

86 :
ドライブレター不要といっているが、現状では互換性問題で無くすことは不可能だろ
Macのzipファイルが文字化けするのはWindows側がシフトJIS使ってるからであって
Windows側が古臭いだけだろ

87 :
いやzipの仕様には文字コードというものは含まれていない。
だから自動判定しないといけない。

88 :
>>86
だからずっと以前から互換性のために残してあるって言ってるだろw
ドライブレターがあるからって何が不満なんだよw

89 :
Macでフリーの開発ツールを入れた時にやたら文字化けしてたのはなんでなんだろう

90 :
そろそろポエム出ちゃう?ポエム出ちゃう?

91 :
文字コードに関して最も先進的なのはMac
各国語対応も。
YEN SIGNとREVERSE SOLIDUSの問題はWindowsの宿痾
それからついでだけど、メモ帳は早くUTF8に対応してくれ>MS
VC++ではUTF8はBOM付きでないとダメなのもなんとかしてくれ>MS

92 :
>>91訂正
× メモ帳
○ ワードパッド

93 :
>>91
とっくの昔にメモ帳はUTF8対応してるけれど?

94 :
あれ?ワードパッドでもUTF8読める
書き出しの時の変換はやり方しらね

95 :
あいかわらずマカは嘘ばかり吐くね

96 :
>>95
ワードパッドでUnicodeといえばUTF16のみだろ?どこがウソ
オレはWinユーザだ。

97 :
なんでコンパイラの話とワードパッドの愚痴が被るのかよく判らない人ですね

98 :
基地外とは関わらないほうがいいよ

99 :
MacOSX大好き信者もWindowsアンチ信者も気持ち悪い
OSに対して感情持つなよ、好きなもん使え、他人が何使ってるなんか気にすんな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsXP質問スレ 214ページ目 (410)
☆こんなコンピューターウイルスは嫌だ☆ (832)
お前らのWindowsマシンのスペックを書こう 2 (211)
Windows XP → Windows 8 (372)
Winamp統合スレ72 (675)
【Windows 7】窓辺ななみ Part6【水樹奈々】 (708)
--log9.info------------------
【渡】大都会〜闘いの日々〜 其の2【倉本】 (616)
【東武】私鉄沿線97分署【鉄道】 (203)
金八先生の生徒の誰がカッコいい・かわいいスレ (953)
【金22】魔王 第69章【TBS】 (476)
【四畳半】北の国から15【しゃれた名前だべ】 (302)
【真田広之】こんな恋のはなし【玉置浩二】 (760)
ナースのお仕事シリーズ 総合スレッド part4 (329)
お金がない! 6円目 (683)
【老婆猿浦】愛情イッポン!二本目【猛毒演技】 (912)
【こちらが】家なき子第三回【本スレ】 (738)
雨と夢のあとに (228)
大空港 (316)
【妻夫木聡】オレンジデイズ【柴咲コウ】 (497)
【古き良き】 再放送して欲しい番組 その1 (204)
【各テレビ局様へ】DVD化希望の作品ベスト3 (289)
あの人たちの消息を報告しあうスレ (919)
--log55.com------------------
美少女だけど質問ある?
イラついた事を書いていけ!!
ふぁにのスレ
リヒトによるLIGHTWINGマンセースレ
おまいらが買って後悔した漫画
天敬今宗
漢と空回りの愛妻家
らうんじなんとかにしかたぜんれすひなじょ