1read 100read
2013年01月Windows35: Windows8 葬式会場 3通夜目(´・ω・)つ iii~ (718) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vistaの過小評価とXPの過大評価は異常 (841)
Windows 7 ボリュームライセンス (542)
Linar (画像ビューア)スレッド その3 (903)
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ (770)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ140【エスパー】 (518)
【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2 (924)

Windows8 葬式会場 3通夜目(´・ω・)つ iii~


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2013/01/16
お亡くなりになったも同然の Windows8を追悼するスレです・・・・・・。

前スレ
Windows8 葬式会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1276005052/
Windows8 葬式会場 2通夜目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351488259/

2 :
おつつつつつつ

3 :
1乙
すぐにBlue出るみたいだしね。

4 :
Win8 OSR2 が必要そうだな

5 :
使いこなせなくて僻んでいる土人のスレ

6 :
駄目なの物が理解できないお猿が来るスレじゃないっすよw
結婚式場はどこかにある
あーめん

7 :
さっそく空気脳が現れました。

8 :
ゴミ8のおかげでまた7が売れまくってます。ありがとうございました。
http://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-200910-201211
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

9 :
win8は駄目じゃない。
駄目なのは使いこなせないお前ら自身。
あの素晴らしいOSの良さが分からないならこの板にいる資格はない。

10 :
どこが素晴らしいんだよw
寝言は起きてから言え

11 :
ゴミ8のおかげで新OSの投入が早くなりました。ありがとうございました。
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

12 :
いいところもあるんだよ
それを生かすためにもUIを戻すべき

13 :
いいところもある
それは、センスの無い人間をあぶり出す機能w
メトロ使ってる俺かっこいいと思ってる時点でもう終わりw

14 :
スマホやタブレットが普通に使われてるしUIの出来に対する評価は厳しいよな

15 :
あのクールでスタイリッシュなメトロの良さが分からないとは…
ユニクロばかり着てるから、感性が低下するんだろう可哀想に…

16 :
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i     __{、   _    ̄   |
                     ヽ__ -'    ̄ ヽ、_  _/ \
マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」を開発中 - 来年にも投入か
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
これまで新バージョンのOSの開発に数年をかけることが多かったマイクロソフト(Microsoft)だが、
10月にリリースした「Windows 8」に続く新たなOSの開発をすでに進めており、これを来年半ばにも
リリースすることになりそうだという。
The Vergeはマイクロソフト関係者の話として、コードネーム「Blue」と呼ばれるこの新OSについて
同社が幅広い普及をめざしており、正規版のWindowsをインストールしている端末のユーザーに対しては
無料または低価格でこれを提供していく方針だと伝えている。

17 :
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
ユニクロしか知らないのかよww

18 :
>>9
>>15←時々金星あたりまで飛びます
空気脳の出張アワーは続きます。
プライドゼロ。

19 :
>>18
なんだおまえ、今朝は俺に絡んできてたのにシカトしやがってw
この空自脳がww

20 :
>>19
お前はただのキチガイかまってちゃんだろ。
8の教祖様の空気脳には程遠いわ。
教祖様に失礼なw

21 :
信者が二人しかいない教祖なんてやめろww
俺の信者になってたほうが幸せになるかもしれんぞw
ってなんの勧誘だよw
神などいないぞバカ

22 :
8厨のご冥福をお祈りしますw

23 :
あらまー大変空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。

24 :
NTなんて5.0の時点で完成してた物を見た目変えたりゴミ増量したりで延命してるだけだから仕方ないです。

25 :
前スレ>>989
空気脳連呼キチガイは2009年頃からPCニュース板を荒らしていたApple信者。
かなり頭の悪い奴だから自らマカである証拠をしっかり残している。
マルエツドザって連呼してたマカと同一。
【流行語】今度は空気脳って言い方を普及させましょう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346675065/
1 名前: ネーミングマスター [sage] 投稿日: 2012/09/03(月) 21:24:25.48 ID:???
みんなで頑張っていきましょう。
よろしくお願いします。
またなにか思いついたら別スレ立てます。
2 名前: ネーミングマスター [sage] 投稿日: 2012/09/03(月) 21:27:15.56 ID:???
過去の実績
マルエツドザ

26 :
それは大変空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。

27 :
Windows 2000 のシステム要件って当時は厳しかったのかな?

28 :
あの頃の PC は怒濤のスペックアップ
メモリ1G を自慢できた期間の短さにorz

29 :
>>28
NT4.0のDB鯖に1GB乗っけた時はメモリユニット一式が100万だった
おまえら時代の進歩に感謝しろよ

30 :
葬儀スレが立つ製品って、意外と大丈夫なんだよな。

31 :
>>30
FF14とか大成功だったしな

32 :
8は半年後に終了だけどな。w

33 :
>>30
さすがに今回、それはない。

34 :
マルチウィンドウシステムでマルチウィンドウを許さないとか
どういうギャグセンスなんだ。

35 :
来年リリース予定のBlueは更にタブレットに特化したUIのOSになる予定だから
8パスしてBlueにしようと考えるのは間違い
タブレット専用OSだからWindowsシリーズのナンバリングを外れた存在になるだけ

36 :
>>35
Blueは8の糞UIを見直すらしいぜ?www

37 :
デスクトップ機にインストした8はあのUI使ってないだろ
UIの見直しとはさらにタブレットよりに仕様が変更されるって事。
でみんなが後継と間違えないようにナンバリングモデルから外れる

38 :
>>37
まあ想像で語ってろwww
糞なら8と同じくスルーするだけ

39 :
なんかね、いっぺんパロアルトの原点を学び直した戻った方がいいと思う>M$

40 :
今、Windowsのフリーソフトをダウンロードしてインストールしているのだが、
何やら、検索エンジンに憑依するのやら、
招かざるIMEをインストールするのやら、
何やら怪しげなソフトを余計に付け加えるのやらうんざりの世界だなぁ。
Linuxはまだすっきりしているね。

41 :
>>34
メトロもマルチウインドウできるが。

42 :
文句を言いつつMSから離れない土人ども
日本から出て行かない在日と同じだな

43 :
マイクロソフトが出て行ってもおれ自身は困らない。
がさっなUIはトラブルの元だ。

44 :
>>40
マイクロソフトは、ビジネスモデルを大きく変更した。
共有アカウントで便利になったと喜んでいる情弱を、生暖かく見守ってやりましょう。

45 :
ライトユーザーが日常行う作業なんてタブレットで充分なんだから
MSはデスクトップOSで頑張れば良かった。
ゲイツはWindows 8をどう思っているんだ?

46 :
XPみたいに画面のプロパティ→デザイン→詳細設定→デザインの詳細で
いろいろ自分好みに変えること出来ないのかよ
 
ああ見づらい

47 :
スタートメニューは復活する。
Tweek で出るかもしれん。

48 :
>>30
>>42
空気脳が登場しています。

49 :
お前は登場すんな

50 :
見かけの起動も早いし、メトロとデスクトップの切り替え切り分けするだけで
普通に使えるOSになるよな・・・もちろんデスクトップ側にはスタートに該当する
各種操作・設定への入り口が必要だけど

51 :
来年いきなりBlueで大暴落する失敗作は興味ないw

52 :
思いついたホットコーナーの操作性に執着するあまりに、
デスクトップを犠牲にしたその気負いを収拾できないのな、哀れ。
その思い付きを生かせる場面まで温存したいのかwww
タッチ仕様のデバイスだけに限っておけよアホらしい。

53 :
最初の頃は鬼のように早かったWindows8の起動
しかし、案の定パッチが当たるたびにどんどん遅くなり、
今ではWindows7とそう変わらない状態になった
検索機能だけは7よりまし。それ以外がすべて7以下。

54 :
>>49←ご機嫌斜めのようです
空気脳が登場しています。

55 :
検索も2000のシンプルな奴が一番使いやすかったな
遅かったけど、テキストだろうがバイナリだろうがなんでもお構いなしに検索できたし
XP以降検索フィルタとか導入されて、絶対検索対象あるはずなのにヒットしない
みたいな妙な事になっててレジストリいじらなきゃだったり
今の7では他の検索ツール使ってるからWindows Search自体止めてるわ
8はマシになったのか?

56 :
7に毛が生えたようなものだよ
Windowsで勝手に付けたプロパティにしか反応しないような糞であることには変わりない。
ユーザーが検索条件にある程度選択する権利をマイクロソフト様からお赦しいただいたような状態。R。
2000やXPのような、ユーザーが求めてるシンプルなもんじゃないよ。

57 :
検索は目に余る改悪が XP からという珍しい例かも

58 :
俺は7の検索で全然ヒットしなくなってFSWを漁ったなぁ。

59 :
ここまで検索結果が酷いと、将来的にOffice製品の一つとして
「Microsoft DesktopSearch(14,800円)」が登場するのではないかと勘ぐってしまうほどだ。
もちろん、PersonalやProなんて低グレードには付かない。

60 :
>>56
いえ7の毛が抜けてズルムケになったようなもんです。

61 :
SharePoint 売るために糞仕様になってる。

62 :
なんかもう普通に見た目がしょぼすぎる……
いくら使っても慣れない。

63 :
Windows使ってると感性が汚れると言ってたマカーデザイナーの言いたいことが
プログラマの俺にすらよく分かるレベル(´・ω・`)

64 :
UNIX と違うことを「汚れ」と称していたに過ぎない人物が言っても面白みがない

65 :
あの計算されたデザインが分からないのか…
アニメばかり見ないで、たまには美術館でも行って見る目を養った方が良いと思うぞ!

66 :
漫画も芸術
いくら計算されてても
結局は使いやすさ次第

67 :


68 :
>>66←時々金星、いえ、太陽まで直進します
空気脳が登場しています。

69 :
世の中のデザインがモダン&シンプルに移行しつつある今、いち早くこのスタイルを取り入れたwin8には驚愕を感じえない。
今回の件で完全にアップルを抜いたと言っても過言ではない。

70 :
大きな釣り針だなw

71 :
>>69の低知能に驚愕を感じえない。

72 :
○ 感じざるを得ない

73 :
コンセプト会議の席で、、、
マカーデザイナー「うぁあ、Windowsの話はやめてくり〜、頭がおかしくなるぅ==」
↑バカ

74 :
惜しい人を亡くした

75 :
タイルでやりてーならやりきれ、入り口だけ凝ってるとか詐欺サイトじゃないんだからw

76 :
企業のIT担当は余計な金払わずにすんで安心してるだろ。

77 :
>>76
つうかこんな糞を会社に入れたら立場がヤバい

78 :
最近デザイン変更して、むしろ見にくくなったサイトがいくつかあるんだが、
8対応の弊害か何かだろうか?

79 :
>>78
例えば?

80 :
MSのサイト

81 :
ie6で見ると一番ひどいのがMS

82 :
インプレスがダサく(8っぽく)なったな
PC Watch など

83 :
>>73←敵はすべてマカーに見えています
空気脳が登場しています。

84 :
タブレットとかスマホとかでいいんじゃね?
いつまでもwinows(笑)追いかけてるの馬鹿みたいだよw

85 :
ソフトの数の問題で8は見送った
人柱はいい根性してるよな

86 :
自分がしたいことが出来るかどうかで
ソフト数なんて関係ないだろw

87 :
ジサカーなら皆win8を入れてるけどな

88 :
えっ

89 :
>>87
12/2夜〜 BTO機OS構成 Win8はWin7に変更されて全滅w
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【OS】win7 Home Premium 64ビット
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit
【OS】 Win7 Home64bit
【OS】WindowsXPPro SP3 +5000
【OS】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1
【OS】 Windows7 HomePremium 64b
【OS】windows7 professional sp1(64bit)dsp版
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
【OS】Windows7 Professional SP1 64bit
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【OS】 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版
【OS】なし
【OS】 Windows7 Professional 64bit DVD OEM
【OS】Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版

90 :
SkyDriveインストールしようとしてかなり手こずった。
Modernとっかかりがなさすぎだろ。アフォーダンスっつーの?
逆張りしたつもりなんだろうが、どう見ても失敗デザインだろこれ。

91 :
自分の職場はWindows8を100ライセンス購入して全てWindows7にダウングレードする事になったわ

92 :
>>91
アホだろw
責任者出てこいだなw

93 :
>>92
残念ながら8を入れるようなアホ会社はないよ

94 :
>>82
あっ、そういうことか
アホだなRプレス

95 :
「Windows8の8を横に倒すと、∞って知っとったか」
それが、父の遺言でした。

96 :
win8を導入すれば、作業時間も短縮されるし、効率も改善されるから企業は前向きに導入を検討してると聞いた。

97 :
ないない

98 :
操作性の激変で業務効率大幅ダウンが目に見えるようだな。

99 :
>>87←時々金星あたりまで飛びます
>>96←金星を高速通過しました
空気脳が登場しています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ140【エスパー】 (518)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (751)
知ってた?マウスを2つ接続すると.... (713)
【Windows 7】窓辺ななみ Part6【水樹奈々】 (708)
【新世代】 Windows 7 Part71 (463)
Irvine Part30 (376)
--log9.info------------------
【ロン】フランス・ピアニズム【コルトー】 (828)
東急ジルベスターコンサート 2012-2013 (260)
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (453)
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?6 (531)
○ 新国立劇場 ● ♪第29幕♪ (293)
フルート奏者yumiを応援しよう (797)
アマオケスレ2 (277)
コンセール・ルクール (382)
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤 (608)
普通の人をすぐにクラ好きに洗脳できる曲 (251)
クラシック界の一発屋について語ろう (520)
京都市交響楽団 5 (264)
諏訪内晶子さんに脱税の仕方を習おう! (288)
大阪フィルハーモニー その25 (616)
モーツァルト 交響曲第40番 Part2 (663)
不要な日本人指揮者といえば?Part2 (451)
--log55.com------------------
山口のビリヤード事情
1人ビリヤードPartA
【商売】理想の玉屋を経営シル!【繁盛】
【技術力】 Gボール 【駆け引き】
セーフティ研究スレ
IPT関連スレ【8ボール】
C級の酒場 3軒目
国内外公式戦総合スレ13