1read 100read
2013年02月Web収入9: 西野隆と長野広稔と新田裕士Watchスレpart3 (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番儲かるジャンル、儲かるアフィリエイト (731)
あのね高望みはしません月五千円でいいんですよ (201)
アムゼネット起業塾 (243)
GETMONEYスレッド (647)
学生お小遣いを貯めるためにアフィリエイトするスレ (353)
【24時間耐久】bestmaniaマラソンスレ (724)

西野隆と長野広稔と新田裕士Watchスレpart3


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/02/12
肯定派も反対派も語りましょう
宣伝はNG
●過去スレ
西野隆と長野広稔と新田裕士Watchスレpart2
http://unkar.org/r/affiliate/1343209184/
西野隆ー資産10億ー
http://unkar.org/r/affiliate/1339538468/
●関連スレ
ヒロトとか言う生意気な若造って何なの?2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1346648239/
ヒロトとか言う生意気な若造って何なの?
http://unkar.org/r/market/1341452217/

2 :
ギョッ!

3 :
>>1
肯定派? 情弱◎or本人◎
否定派? 情強◎
3人に共通するのは虚言癖 詐欺師 サイコパス 選民主義
人生形成において最も大事な次期 20代を無駄に使うと人生を棒に振るよ。
オウム信者は自分が洗脳されているのがわからない。
詐欺師から詐欺手法を学んでも儲からない詐欺師にしかなれないよ。

4 :
僻み乙w

5 :
みんてぃあの無料オファーアフィリリンクや
ランディングページURLをつぶやいていたTwitterアカウント一覧
ミエ
http://ceron.jp/person/tw/matumottan
ひよこ
http://topsy.com/twitter/hiyokotown
ミルクティー
http://topsy.com/twitter/milktea_y
ユン
http://topsy.com/twitter/yuntichan
yunir
http://ja.favstar.fm/users/yunir
新ちゃん
http://topsy.com/twitter/sinicchan
みっちゃん
http://topsy.com/twitter/mittyan_tw

twitter側から強制削除されたのか、自ら削除したのかはわからんが
アカウントが全て削除されているということはそのやり方に問題があったということだろ?

6 :
アフィリエイターがアフィリエイターに情報商材で儲ける方法を教えるエンドユーザー不在のねずみ講ビジネス
集客の教典では汚名をそそぐ事ができるのか!?

7 :
みんてぃあって視野が狭いよなぁ
メルマガもビジネス系のノウハウしかないみたいだし
ネットビジネス=ビジネスコンサルって凝り固まってる

8 :
なんかネタないの?

9 :
インフォトップアフィリエイターランキング1位のマリオって何者?
みんてぃあの弟子?

10 :
新世界、配信がずいぶん止まってる。
何のお知らせもない。
最後は西野メールトークだったが…
新世界もうやめんのかね?
追加型商材は、最低限のカリキュラム、コンテンツを用意してあるもの以外は販売出来ないというようなルールが必要だな。

11 :
新世界販売当初は、
「コンテンツは半永久的に追加する(キリッ)」
「まだ全体の一割もコンテンツは出していない(キリッ)」
「他にもいろいろとおもしろい企画を計画している。(キリッ)}
「インフォ侍さんやリーマンさんとも対談音声を取ることに決まった(キリッ)」
なんて言っていたがどれも実現せず
結局企画倒れに終わっている
もうねみんてぃあもだいぽんも新世界アフィリに対する情熱は失せたんだと思うよ
利益も二人で折半だしアフィリ報酬や決済手数料引かれたら大して利益でないから
これ以上新世界に時間や労力費やすのは馬鹿馬鹿しいことに気がついたんだろう

12 :
情弱「お金返して!!!!」

13 :
お金もうない

14 :
みんてぃあもだいぽんも既に新世界を捨てて
別世界にイッてしまいましたな。

15 :
今度は別の星へ旅立つノアの箱舟に勧誘されるのか。
いくらかかるんだろう

16 :
最近送られてきた、みんてぃあ氏と木坂氏の対談音声と
PDFレジュメを確認した。
みんてぃあ氏が語っていることは確かに正論だが、
自分の本心というよりも、木坂氏の言葉が触媒となって、
その場の思いつきで話している印象。
実際の言動とは真逆になっている。

17 :
>>16
それオレも思った。
大規模な焼畑やって苦しくなってきてるのは、みんてぃあ。
数字おいかけてるのは、みんてぃあ。
メルマガで稼いだ自慢ばかりで読者が離れてるのはみんてぃあ。
詐欺でも売れってメルマガ書いたのはみんてぃあ。
ねずみ講の話でてきたけど、このスレみてるのかなぁ?
本人でできたら、木坂と決定的な違い教えてやろうか?これに気づかないと次の焼く畑を探してさまようばかり

18 :
焼き畑じゃなくて牧畜だろw
焼き畑はしばらくたったらまた焼けた森林が再生するので安定した良いやり方。
牧畜は草原を家畜が食い尽くして砂漠になって終了。
みんてぃあは倫理的な方法や将来性を無視して最も効率的な方法を追求する
サイコパスなので破綻は見えている

19 :
だな。焼畑なんてやってねーし、読者も離れてねーし、苦しくもないだろ
情弱をピンポイントで囲って、「◯億稼いだ!」みたいな古臭い事を言ってるだけ
金で塗り固められた、虚像に憧れを抱かせて商材を買わせているだけ
ttp://mintia01.com/archives/2629
商材を売りやすい底辺層を、ひたすら集めて教育して、
徹底的に熟成された情弱を作り、養分として吸収しているだけ
手段はどうであれ稼げればいい、詐欺だろうとなんだろうと、どうでもいい。
などと言ってる自分とは違って、美しい事をして、かつ、きちんと実績も伴っている木坂さんが
第一線で活躍してくれる事が必要だと言っているだけ

20 :
木坂が言ってたろ
新しい人が入ってこないと成り立たない場合に限ってはねずみ講であると
はい、ウブな読者を集めビジネスを教えましょうと吹き込み、新たなウブな読者を集めさせる
もしウブな読者の供給が止まったら?最後に参入した人はどうなるのかな?

21 :
みんてぃあもジム・ジョーンズや山崎晃嗣の二の舞となるかな

22 :
対談聞いてすごく思った。
こりゃぁ2年ぐらいしたら、みんてぃあって人もいたよねぇーってなるなぁって。
木坂のメルマガで初めて存在知ったんだけど、話してる事聞いてると波にたまたま乗ってまぐれ当たりしましたー今、確変中ですって匂いがしたのは、オレだけ?

23 :
みんてぃあは2年ぐらいはもちそうだけど、
正直インフォだけやってたらかなり厳しいね。
インフォ=タレント商売だからいつかは飽きが来る。
もちろん飯食うレベルでは困らないだろうけど。
みんてぃあが更に飛躍するには、インフォ以外の業界に目を向けるべき。

24 :
新田君が成功したのはインフォビジネスありきだからなぁ
底辺層の情弱を客にできないビジネスじゃ通用せんよ

25 :
新世界アフィリエイトはネタ切れ?
メールが来なくなって1ヶ月近く経つんだが。

26 :
>>18-19
焼畑農業と焼畑商法を混同するな
情弱も多少は学習するから同じ手がいつまでも通用するわけないわ

27 :
>>25
教育済みの情弱を次のシステムに送り込んだから用済み。
基本、頭が悪くて小銭持ちしか相手にしないからな。
すでに裏では詐欺師量産体制に入っている。

28 :
みんてぃあとその一派による
木坂セミナーの猛Rュが一斉にはじまるね。

29 :
>>28
今回木坂のセミナーアフィリエイトあるみたいだしね。

30 :
新田、ちゃんと新世界の仕事しろよ。
販売者としての自覚がないのか?
価値をしっかり提供してくれ。
自分でいつも言っているじゃないか。
ホントに単なる嘘つきのガキになるぞ。
一ヶ月も放置するとか、もうね。
せめて、現状報告ぐらいしろよな。
やっぱ、普通の社会経験ないから一般人の感覚がわからんのだろうか

31 :
今から新世界アフィリエイトなんて買うやつが出ないようにしないとな。

32 :
ttp://mintia01.com/archives/2682
>当たり前の事を、当たり前の様にできるかどうかだと思っています。

Twitterスパムを当たり前のようにやる度胸は正常な感覚を持った人にはないからねぇ

>派手な事も一切してないし、ただの学生が起業したっていう、いたって普通の人間です。

ブログタイトルやLPに「京大生が」と派手に打ち出しておいてそりゃねーぜ
京大理学部は普通じゃないから派手にアピールしてるくせに何言ってんだ?

>僕がやった事って、サイトアフィリの教材に、企画(集客の経典)を特典に付けて売っただけですから、

またそうやって一部分だけを切り取ってウブな読者を騙すのはやめろよ
Twitterで同世代のウブな読者を集めたからだろ?
Twitterは10代20代の利用者が多いから成功できただけだろ?
団塊の世代でも同じ手法が使えると思ってるのか?
50代60代はTwitterなんてほとんどやってねーぞ

>億稼いでる人達がずらりと並んでました。
>いかに意味のある事か、感度の高い人は皆気付いてる様です。

でたでたw
まだ参加していないあなたは感度が低いですよ
というプレッシャーを与える常套表現w

と言いつつも、僕はみんてぃあさんに付いていきますよ!

33 :
ヒロトが自画自賛コメントで自演失敗
http://www.youtube.com/all_comments?v=OpLdDdTTarI
代表取締役社長 ヒロト 2 か月前
へーい!いや、初めての人前が2000人!でも緊張しないあたりがセンス感じました!もっと、何回かやるうちにうまくなりそうです!一緒にフリーエージェントスタイル広めましょう

34 :
ヒロトはクズの仲のクズだな
あそこまでのクズは中々いない

35 :
>>33
これまじかwww
ワロタわw

36 :
この世界、クズじゃないと稼げないのか?

37 :
>>33
自画自賛だけど自演じゃねーじゃん。ツトムくんじゃん。
ttp://www.youtube.com/user/TheTutomukun
それよりツトム君がレスしてるこいつ何?
ttp://ameblo.jp/metal-of-ibania/
メンバー同士でクリックし合うとかトラフィックエクスチェンジでランキング上げるとか言ってるし。
とりあえず人気ブログランキングとブログ村に通報しとくわ
ヒロトは19歳の子供にちゃんとしたビジネス教えてやれよ

38 :
>>37
コメントは日付の古いものが下になる
よく見れ
ツトムじゃなくてヒロトが自分の名前で最初に自画自賛コメントしてんだよ
「緊張しないあたりがセンス感じました!」なんてのもどう見ても他人がするコメント
たぶん間違えて自分の本アカでコメントしちゃったんだろうな

39 :
>>38
その見苦しいコメントの後に平気で絶賛コメントを続ける信者たち。
洗脳って恐いなw

40 :
>>38
「TheTutomukun さんへの返信」は見えるか?

41 :
みんてぃあにも読んでほしい
ttp://www.unlimited-media.jp/mindset/chaos.html
せめて、自分で広げた「新世界」という大風呂敷の
後片付けはやってほしいですね。

42 :
やっぱりここで批判してる奴らって匿名じゃないと意見を言えないような奴ばかりなんだね
実名のFacebookで意見を交わす勇気ないの?
新田君はちゃんと本名でその記事について賛同コメントしてるよ
というか新田君が敵視しているのはその記事に書いている高額塾のプロモーションで稼いでいる連中でしょ。
そんなことも知らんでここに書き込みしてるの?

43 :
じゃあ、まず>>42の実名晒してみようか?

44 :
匿名の>>42「匿名じゃないと意見を言えないんだね」
R「だからお前らはRなんだよ」
無職「生きてて恥ずかしくないの?」
>>42はネットビジネス暦はそれなりに長く知識だけはあるけど全然稼げていないパターンだな
自分のことをまるで認識出来ていないのが致命的過ぎる
望むなら100万円でコンサルしてあげてもいいぞ
3ヵ月で月収100万円は稼げるようにしてやるよ

45 :
>>42
同じコメをお前のfacebookに投稿して、facebookのアカウントさらせ
書き込みにいってやるから。

46 :
>>42
まずこれ見たら??
勝間 vsひろゆき
http://m.youtube.com/#/watch?hl=ja&v=L62V9rCFhQ8&desktop_uri=%2Fwatch%3Fhl%3Dja%26gl%3DJP%26v%3DL62V9rCFhQ8&gl=JP

47 :
>>42
1.実名の場合、何を言うかより、誰が言うかが重視される。
2.匿名の場合純粋に何を言うかという論理の世界で議論できる。
ビジネスに置き換えると1は、名前や実績晒さないと客がつかない、稼げない。
メッキが剥がれたり、バブルが弾けると悲惨。
2は、その言葉のみで客がつく。
この場は、2chだから、2で議論したい。
みんてぃあは、矛先を自分から反らす為に実名でコメントしたと思われる。
>>42
1で議論したければ、まず実名で土俵に上がってください。

48 :
今日送られてきた新田氏のメルマガによれば、
来年に「新世界」をリニューアルすべく、現在コンテンツを製作中とのこと。
公式メルマガや掲示板の復活も含め、彼がどう善処するのか、しばらく様子見です。

49 :
みんてぃあさん新世界はともかくとしてシンクロツアーはどうなったの

50 :
シンクロツアー?売るためのエサですよ。

51 :
エキスパートメールって、クラウドで何が変わったの?

52 :
ていうか、>>5みたいなことやっておいて
なんでみんてぃあが>>41に賛同してるのか意味わからん
>Facebookやツイッターのアカウント削除もその一環。
って書いてるのが読めないのだろうか?

53 :
アフィリエイトという最先端のマーケティングでトップを行くみんてぃあさんはめっちゃ凄い人なのにメルマガだとずいぶん謙遜してるなぁ

54 :
顧客批判する奴のどこが謙遜なんだよ
ZOZOTOWNの社長と同じように大炎上ものだろ

55 :
>>42
新世界アフィリエイトの運営実態を把握しているなら、
新田氏の賛同コメントが飽くまで自己防衛のためであり、
表向きと実際とで彼の言動が矛盾に満ちていることがわかるはず。

56 :
矛盾だらけだけど、>>53みたいな新世界信者はそれに気づかないんだろうな
「みんてぃあさんすごいや!木坂さんを動かして業界を変えようとしている!」
とか本気で思ってそうで怖い

57 :
来年は、どんどん「みんてぃあ教」から信者が離れていくだろうよ。

58 :
みんてぃあは糞スパマーヒロトとも仲がいいし
弟子筋もスパマーが多いんでいまいち信用できない

59 :
仲いいの?
このスレ見てヒロトとかいうの初めて知ったんだけど。
他の二人と知名度違いすぎる。

60 :
「アフィリエイトとって、中身が無いのが
 ぐるぐるまわってるだけじゃないの?
 非生産的で中身ないビジネスじゃないの?」
という感じの質問ですね。

まあ、他にもねずみ講じゃないのかとかね。
アフィリエイトって、皆実績を偽って
やってんじゃないのか的なのも言われたけど。
でも、それらはちょっと置いときます。
ねずみ講に関しては、いやあ、2ティア作る事自体で報酬は発生しないし。
僅か5%の2ティア報酬で孫すらなくてってシステム。
これらは、ねずみ講の定義から完全に外れますし。
実績詐欺については、アフィ独自の問題じゃなくて
そいつ本人の問題で別にリアル会社でも粉飾決算だの
ノルマ水増しだのよくあるのでこれも置いときます。
  ※それとも実績詐欺とかは僕に言ってたんでしょうかね。
    僕の場合、ネットビジネスはじめる前からの
    3年間の日記数百記事分が別ブログと足すとあるので、
    あれ全部創作というなら掛ける言葉もないですが。
    最初5000円の教材買って、数万円ぐらいの資金で始めたとこから 
    全部書いてあるんですけどね……。

61 :
でも、中身ないのがぐるぐるループについては、
実際にアフィで稼いでる人自体からも悩んでると
投げかけられたことがあって、割りとそこの考えがすっきりしてない人が
多そうだなーって思ったんで、ちと僕なりの意見を書こうかと。
アフィリエイトは、健全だ、いや非健全だってのを
ここを論点にしてる人もみたことあるんで。
あ、まずぐるぐるってなんぞって事だと思うんですが。
それって。
こーいうジョークのやつと似たようなことを指してると思うんですよ。
” ある男が、街で身なりの良い男に出会った。
 身なりのいい男が、「10万円稼げる」という触れ込みの巻物を
 1万円で譲るといった。男はそれを信じ、巻物を買った。
 中を広げると「これを10人に売れ」と書かれていた…… ”
という詐欺ジョーク的なやつですね。
これは確かに非生産的ですがw
これはやっちゃ確かにダメですねーw 発展性ないし。
  ※でも過去実際にこういう商材あったらしいですが……。
    とんでもない時代だ。
いやあ、この自分自身でループしてるように見えるのはダメかな。

62 :
となると、じゃあセルフバックしてなきゃいいわけですよねとなりますが。
例えば……僕みたいに、せどりで実際に稼いだ後に
「せどりで稼ごう」というせどり教材とかを、
売るのはおかしいことはないですよね。
で、「せどり教材」を同じように売ってるけど、
全然売れないよーって人に、販売手法勉強しなよーっていって、
アフィ系教材……売り込み方だの集客方法だの
ライティング方法だのを売るのは……これもおかしくないですよね?
ここまでは、おかしくないはず。
じゃあ、なんでセルフバックしてるように
見えるんでしょう?ということですが。
これはシンプルです。
「実際にそういう人がいたから」。
それにつきる……。

63 :
特に稼ぐ系教材のマスター教材に多いというか。
多かったんですけど……。
アンリミとかね。あ、そういうアフィ系教材があったんですが。
いやー昔はすっごい多かった。
アンリミを買って、まっさきにアンリミを売る人が。
いや、おかしいから。
なんで成果出てないのに売るのさ。
あ、教材を批判してるわけじゃないですよ。
その行為がおかしいというだけで。
せめてなんか意味付けしてるならともかく、
稼げますよという言葉で売ってる感じのが。
あれは、ああいうのが流行ったときは、
僕はまだネットビジネス入ったばかりでしたけど。
本気で死ぬほど胡散臭いと思いましたw
新世界も似たタイプだし、最近だとディスカバリーアフィリエイトとか
色々ありますが……。
今後も、ああいう教材は時代を変えてでるでしょうけど。
あの手のは、いきなり売っちゃダメですよ。
それやると、一気に「10人に同じように売りましょう」って
書いてある巻物みたいになります。

64 :
僕はこれは割りと前から言ってるんですが、
あれらは、「最初に読む教材」ではあったとしても。
「最初に売る教材」ではない、ですよ。
魅力的な独自特典つければ別だけど。
あれらを紹介だけで最初に売れたら天才的です。
よほど教材への意味付けが上手くないと……。
さらにですね、こういう事をする人にちょっとある勘違いなのですが。
あと、自分のやってるのは「中身なくてぐるぐる」じゃないのか?と
悩む人ですね。
アフィリエイト教材っていうと、大体の人は
「販売手法」にばっかり注目する傾向があるけど。
これはよくないです。
「販売手法」ばっかりに注目するから、何も付加価値つけれてないのに
いきなり売る、みたいなのをやらかすんじゃないかと。
そして、それを見た人がいぶかしむのではないかと。
本当に良くないと思います。
商売で一番大事なのは販売手法じゃないのに。

65 :
ずーっと言いますけど。
商売で一番大事なのは「コンテンツ」であり。
大抵のアフィ系マスター教材には。
「コンテンツ制作、発見方法」があるはずなんですけどね。
なんで、アフィ系教材は「販売技術」を学ぶ教材だと認識してる人も
多いですが、それは半分しか正解じゃなくて。
「販売技術」+「コンテンツ製作技術」を学ぶ教材というのが
正しい認識かと。
「10万円稼ぐ方法という巻物を1万円で買ったら、
 中には【同じ事を10人にせよ】と書かれてた巻物」とかと
(まともな)アフィ系教材が一緒というのは、
コンテンツ製作法という部分をすっ飛ばした暴論だと思いますよ。
まー大抵の教材ではそこはヒントはあっても、抽象的ですけどね〜。
 (詳細に書いたら購入者がコピーコンテンツばっかりになるから)。
そこらへんのぼんやり感も、アフィ教材が
中身無さそうに見える一因かもしれませんね。
もっともここは必然的にぼんやりになる箇所であり、
そこを批判するのはなんともお門違いだと思いますが。
ま、というわけで。
「中身の無い商材がぐるぐる回しているだけでは?」
というのに対しては。
・アフィのマスター系商材を付加価値なしで
 速攻で売れば似たようなのに見える。
・コンテンツ制作方法を無視してる
・そういう詐欺商材もあったみたいです。

66 :
地雷屋のブログのコピペ乙

67 :
地雷屋は「読者に話しかけるように書く」ことを「独り言をタメ口混ぜながら書くこと」だと勘違いしている
論理構造めちゃくちゃのクソ文章

68 :
地雷屋って阿部塾薦めまくって逃げただいぽんを師匠と仰いでる奴じゃん
どういう神経してんだ

69 :
阿部塾を薦めまくって記事削除しただいぽんさんと
詐欺商材でも売っていいと言ったみんてぃあさんが
タッグを組んで販売した2012年最強のアフィリエイト商材
それが新世界アフィリエイト
さぁ、勇気を出して新しい世界に足を踏み入れよう!

70 :
だいぽんさんは阿部塾の件反省して謝罪もしてたような気がするんだけど

71 :
>>70
今、そのソース残ってます?

72 :
>>70
謝罪も何も、内容も確認せずに他人に薦める時点で、人としてどうかと思うが。
金になれば何でもいいのか?

73 :
擁護するつもりは全くないが、塾・コンサル系商材の内容を確認するのは実質的に不可能じゃないか?

74 :
だから、良識ある人間なら得たいの知れないものはアフィリしない

75 :
>>73
だったら勧めちゃいかん
高額な商材を勧めるなら慎重に慎重を重ねないと
中身も良く分からん代物を目の前の金欲しさに買え買え煽って
問題が起きたら知らん顔で都合の悪い記事は削除
商材アフィで手にした金は実質被害者の金やぞ
対応次第じゃ詐欺師と変わらんわ
>>70
火消しか?ソース出せ

76 :
>>73
彼は去年の時点で既に上位ランクの有力アフィリエイターでしたし、せどりの経験を売りにして、
そのジャンルの商品を数多く紹介し、今も高い収益を挙げています。
こういう場合は、彼の持つ影響力を利用する目的で、塾の関係者の方からサービス内容を開示し、
高額報酬を提示してアフィリをお願いしますので、彼が中身を知らずに仕事を受諾するなどありえません。


77 :
>>76
>彼の持つ影響力を利用する目的で、塾の関係者の方からサービス内容を開示
事前にサービス内容が開示されてたとしても、それが実際に施されるサービスと同一かどうか確かめられないでしょ。
実質的に不可能ってのはそういう意味。

78 :
>>76
では、表示されているサービスが飽くまでも企画段階であり、
100%実施されるという言質をプレナーからは得ていない旨の
説明を、買う側の立場になってしっかり強調するべきでは?

79 :
すみません。>>78>>77の方向けです。

80 :
>>78
世間一般の倫理観ではそれが正しいんだろうけど、この連中にそんなこと言ったって無駄だよ。
そのレベルの良心があるなら、こんな商売に手なんて付けないから。
多分、プレナーの公開した情報に則って、商材の実現性やらなんやらの裏を取らずに紹介するだけなら、法的には問題ないだろうから、欲に両目ふさがれないようにして自衛するのが消費者側としては正しいんじゃないかい

81 :
>>80
確かに。
ネットだけに限らず、光クラブや天下一家の会、豊田商事、ココ山岡、
経済革命倶楽部、円天のような事件がリアルでも絶え間なく起こっていますからね。
売る側は、もっと買う側の気持に立って商品を選別し、メリット、ベネフィットだけでなく、
デメリットやリスクもしっかり明記するべきですが、これを完璧にやっている業者は皆無です。
まぁ、彼らにこれを求めるのは余りにも性善説に立ち過ぎでしょう。
ですから、買う側が情報リテラシーをもっと高め、売る側の言動を厳しくチェックし、自己防衛
に努めるしかありませんね。

82 :
>>76
>彼が中身を知らずに仕事を受諾するなどありえません。
妄想乙
阿部塾はアフィリエイターが煽っていた時期は
DVDも完成しておらず中身を知らない状態で煽っていたのは有名な話

83 :
中身を知らないで煽り売りとは、まさに虚業だな

84 :
「阿部塾 DVD 完成してないもん」でググるとわかる

85 :
ttp://affilinavi.me/?p=870
ttp://afirieitorebyu.sblo.jp/article/52107824.html
この辺かな?

86 :
>>80
>プレナーの公開した情報に則って、商材の実現性やらなんやらの裏を取らずに紹介するだけなら、法的には問題ないだろうから
アフィリエイターが商材の中身をどこまで認識していたかによる。
詐欺と想定して検察がアフィリエイターも共犯や幇助で立証できると思えば、起訴されるし、
刑事では立件出来なくても民事でアフィリエイターに不法行為責任を問う事は出来る。

87 :
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/09/20k92200.htm
こういうのを見ると、新世界なんてすぐに販売停止に追い込めそうだな。

88 :
>>87
アホかw
それとは次元が違うわ

89 :
ここずっと、ヒロトのメルマガをチェックしなくなったわ。
単純に時間の無駄だなって感じた。
メルマガってテレビと似てるよな。
くだらない番組が365日流され続けるけど、
1週間のうちの1時間だけロンハーを見るが、面白い番組ってのはそんなずっと流すことは不可能なわけで、
これはメルマガにもあてはまる。
ヒロトのメルマガは3ヶ月に1回だけ心が踊るような事がかかれてるけど、他は全てくだらないんだが、
毎日毎日書き続けることに意味があって、
3ヶ月に1回だけ配信するようなスタンスで行くと期待感が高まってしまうんだよ。
テレビが毎日ロンハーを放送しないのと同じように、
くっだらねぇメルマガを毎日毎日書き続けなければならないんだよ。

90 :
そうやってみてみると、ヒロトを崇拝してる信者たちも、
くだらない内容の時もあるってことを認識しているのではないだろうか?
要はメルマガを読んでもらうようにするためには入口がまず重要で、
そのあとは3ヶ月に1回のペースでまともな事が言える修行をすればいい。
あとは毎日のメールでいかようにして嫌われないようにするかがもっとも重要なんだよ。
みんてぃあやヒロトはここが素晴らしい。
許容範囲が広い人間じゃないと成功は無理だろう。
対して西野なんかは高圧的な態度であえて敵を作ってるから、
読者としてはなんかこいつめんどくさいって感じてしまうんだよな。

91 :
その3ヶ月に1回の記事を読んでいくら稼げるようになったの?

92 :
3ヶ月に1回だけ心が踊らされるようなメールが届くが実はそれはぶっちゃけ言うと何の役にも立たない
ただ精神が高揚する、これだけなんだよ。
読者をワクワクさせる、ただそれだけでいいんだよ。
ロンハーを見て面白い。メルマガ読んでワクワクする。
つまり感情を動かせさえすれば人は集まってくるわけだ。

93 :
>>91
情報発信してないし、メルマガでは稼いでないよ。
ただ、株で成功はしたけど

94 :
「皆さんが稼げるように俺が全力でサポートします!!」
こんな言葉を聞いてしまうとついつい
「マジで!?ウッホーーー!!ラッキー!!俺も億万長者だヤッホィーイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!」
ってテンションが上がってしまい、部屋で裸のパンツ一丁で踊ってることが多々あった。
だけど
「あれ?なんで俺、、、裸なんだろう???」
その時に初めて気づかされた。
ヒロトの甘い誘惑が、あれは実は嘘っぱちなんだってことに。
俺はムカついてそのまま裸の状態でシコリマクッタヨ。
ティンコがもげるぐらいにシコリマクッタ。3回はやったんじゃないだろうか?
ヒロトに対する虚しさと、やりまくってしまった体力切れが同時に押し寄せてきて俺はそのまま眠りについた。

95 :
夢の中ではヒロトと一緒にベッドにいた

96 :
結論
情弱乙
メルマガ読んだくらいで金持ちになれれば誰も苦労はせんわ
それに他人に頼っている時点で終わってる

97 :
音読してみた
http://www.youtube.com/watch?v=bUgEgAiMuCg

98 :
去年の9月に西野が今村吉宏のプログラマー学校http://i825.jp/prgsc/l/
を売り出してたけど、このプログラマー学校の評判を知ってる人いる?

99 :
>>90
そもそも、みんてぃあやヒロトと西野を同じラインで考えるのが間違い。
西野は実業家として10年以上働いてるわけで、
アフィリエイター(笑)は趣味なんだよ。
自分と価値観のあう人間、
馬鹿な人間を排除するためにあのスタイルをしてるわけ。
どんだけ嫌われようが莫大な資産があるし、
オフラインビジネスもしてるから困らないんだよな。
あくまで西野の情報発信は仲間作り。
馬鹿と勘違いを排除するために、罵倒しまくってるんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アフィリエイトでセミリタイヤ生活 4ライフ目 (716)
【クリック単価】ADJUSU【自分で設定】 (879)
悪質なアフィリエイターをRするスレ 2人目 (622)
月収1000万円アフィリエイター古澤のぶお (263)
月収1000万円アフィリエイター古澤のぶお (263)
Sagoooワークス Part2 (787)
--log9.info------------------
【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 8【アルペジオ】 (978)
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】25 (517)
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part113 (387)
【ナポレオン】長谷川哲也 37【年末年始、初春】 (494)
【オセロ中島復帰】闇金ウシジマくん Part107【洗脳くん編】 (600)
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part53(582)★【荒木飛呂彦】 (749)
井上雄彦 『リアル』 part12 (798)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■23【総合】 (235)
【柳原望】高杉さん家のおべんとう 12食目【フラッパー】 (719)
【コピー機】憑鬼の剣 井上紀良総合64【大・復・活!!】 (963)
【弓月光】甘い生活2ndS.★新社屋はどんなだ?!★替え下着21枚目 (214)
近代麻雀総合スレッド ★4巡目 (379)
静かなるドン 22代目 (226)
ビッグコミックオリジナル32 (546)
【吉瀬狂助・霧科拓徒】ギャングスターアイランド 3柄ぁ目 (572)
【もやしもん】石川雅之総合スレ94【純潔のマリア】 (339)
--log55.com------------------
【MAZDA】マツダ総合スレvol.135【Zoom-Zoom】
【三菱】アウトランダーPHEV Part85【SUV・4WD】
新車販売台数ランキング総合スレ 177
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.69
Audi A5 S5 RS5 sportsback part20
【悪魔の】プリウスミサイル Part.3【欠陥車】
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.157【ATENZA】
【日産】E52 エルグランド Part31【やっちゃえ】
20130514133151
ここに書き込んでいる人たちは一般人よりはるかにネットビジネスに詳しい人たちのようですね。だとすればほとんどのコメントは成功者に対する嫉妬ですね。