1read 100read
2013年02月アーケード125: メンテ技術相談スレ15 (662) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国大戦 豊臣家スレその2 (907)
【テンプレ厳守】三国志大戦カードトレード117【雑談厳禁】 (315)
【頭文字D4改】タイムアタック攻略【総合】 (488)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 391 (739)
【ミスティ】ハイスコア総合20【EDF】 (289)
湾岸ミッドナイト MaximumTune4 (Part181) (669)

メンテ技術相談スレ15


1 :2012/05/08 〜 最終レス :2013/02/09
ゲーセンスタッフによるゲーセンスタッフの為のスレ。
マシンのメンテナンス、修理に関する話題やFAQ。
質問する際は、出来る限り詳しく症状を書いて。
カポコン製メダル機は、遠慮なく叩いて下さい。ではどうぞ。
前スレ メンテ技術相談スレ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1317138517/


2 :
機材の整備や修理方法、障害報告やクレーム応対について
店員同士で情報交換しあうスレです。
メンテナンス関連の話題以外は御遠慮下さい。
また、マルチポストはスルーの原因になりますので御注意下さい。
●関連スレ
全国☆ゲーセンの従業員すれ77号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1313689447/
業務用ゲーム機メンテナンス情報Wiki
ttp://maintenance.mark3.jp/index.php?FrontPage
・コナミ オペレーター向け情報ページ
ttp://www.konami.jp/am/ac_ope/index.html
・セガ オペレーター向け情報ページ
ttp://am.sega.jp/utop/eservice
・便利なリンク一覧(AMJ)
ttp://www.am-j.co.jp/link/index.html
・セガロジ「ALL.Net情報ページ」
http://www.sls-net.com/home/allnet
・アトラス オペレータ向け
ttp://www.atlus.co.jp/am/operators/index.html

3 :
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

4 :
新スレだってさ!
  前みたいにマターリしてて楽しそうだね!
   ウキウキしちゃうね!
_____ ___________
       ∨
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

5 :
前スレ 979の方の作業も実施済みです。
I/O・カードRW交換、直繋ぎでもダメでした。
もう一度リンド先出しをやってみようと思います。
ちなみに2人目のメーカー問い合わせの人も
「分からない」でした。

6 :
>5
シリアルIFボード間の電源ハーネスに問題が無くカードリーダーと
IFB間のハーネス、シリアルIFボードやCOM接続ハーネスも入替済みだったら
2P側筐体側にて2人プレイ仕様で正常動作するか確認するくらいかなぁ。
これで症状が変わらなければリンド先出しでいいと思う。
改善するなら1P側I/OボードのコネクタRA60Pの接触不良や
I/Oハーネス断線等確認って感じかな。
気になったのはCOM1とCOM2を入替えた時の作業内容。
一緒にI/Oケーブルの白い4Pコネクタも入替えてるよね。

7 :
シリアルIFボードって小さい基板でカードリーダーにつながるやつだっけか
VFいれたとき初期不良でそれに気づかず散々他の部品入れ替えてもわからず凄い苦労した

8 :
est

9 :
ノアール筐体(初期型)が中古で入ってくるのですが、
新JAMMA基板で相性悪いのってあります?
組み込む基板が無くて頭が痛いです。

10 :
ノアール初期型はR
クレジット周りが他社基板だとまともに動かない 特にタイプX

11 :
JVS互換じゃないような。リンド筐体も然り。

12 :
拒否したのに10台以上入ってくるし…
タイプX2も駄目となるとシステム246の
ガンダムシリーズをぶっこんでお茶を濁すか無いですね。

13 :
グローリーの硬貨計数機CN-10で使われる3種のベルト(バンコランベルト・Vベルト・丸ベルト)の
仕様を知っている方はいらっしゃいませんか?
バンコランベルトは、ベルトに書いてある6×340から、
https://www.monotaro.com/p/0028/3683/
ではないかと推測しているのですが。

14 :
美しさは罪

15 :
>13
安いから試しに買ってみればいい
人柱になってくれ
代わりにウチはナカバヤシNCK-1000のバンコランVベルトで人柱になる
セガのe-サプライで送りベルトが\1400するから試してくるわ

16 :
>>13
CN-10がどんなのかしらんけど
CN-25やらCN-35やらナカバヤシのNC-701-Eやら
グローリーのCP-10とかがみんな同じバンドー製のバンコラン?(俺はMVベルトと読んでる)
だから寸法あえば、いけるのではとおもう。250,260,330,340,444あたり揃えれば幸せ。
うちはいつも
『ジョイフル山新』
で頼んでます(^^)安いよ〜

17 :
ダイノキングのティラノの指が取れたからセメンダインでつけたら本部の人に外された
何がまずかったんだろう

18 :
             ヘ /ヽ へ ヘ、
           /`/`/`/´´´ ⌒丶
          /  /  / _/__,,,    :::::::ヽ
          <  )  (___--=フ     :::::::|
           (>   ヽ龍) ノ      ::::::::|
 Fuck You!!  /  ⌒  ´ ̄ ̄``::..     ::::::|
        /:             :::..    ':::::::|
         |:::. ・  ・         ::.    :::::::::|
  ./|     ゝ;;,,_____,,,,,,,,____--~~    ::::::::::|
  | ̄|      VWWWWWWVWWヽ丿  ..:::::::::::|
 .|:. . |           M::::/::::::::::::::::::::::M/  ...:::::::::::::::|
 |:;:...,,''^`⌒へ.    M ::/::::::::::::::::::::::M  ......:::::::::::::::::::::|  / ̄ ̄\
 |::;'´ .:;ゝ,..|' ̄|  /M::::|:::::::::::::::::::::::M ;;::::::;::;:::::::::;:;::;::::::::|/     /
 ゞ::...;::::::../.::;;:ノ ゝMWWWWVV'',,;;;;;;;:::::::::::::;;;:::::::::::::::::|    <
〜ヾ;;;;:::::::::::::::::\ ヽ;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;::.,.ノ.::::::::::;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|     \
  ~'`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~
こんな風に付けなかった?

19 :
なんでも接着剤でつければよいという風潮があるな。


20 :
接着剤がダメなら仕方ない
エポキシパテで作るか

21 :
ダイノキングのティラノの指が取れたからセメンダインでつけたら本部の人に外された
何がまずかったんだろう

22 :
しつけぇな

23 :
ようこそのバイトでそこそこ機械メンテやってるのですが、
メダルのエントリーレールにシリコンスプレーやクレ556は有り
なんですか?
溶剤が中に入り込んでメンドクサイ事になりそうなんで基本清掃時は
ばらして清掃⇒水拭き⇒乾拭きで対応してるんですが、最近店内で
先の方法が流行ってまして。。。

24 :
クレ556レールにぶかっけるの?
手が真っ黒になりそうだなww

25 :
>>23
絶対NG!
レールに556→メダルが556まみれ→お客様の手が汚れる

26 :
ただでさえメダル洗浄してない店が増えてるというのに
もし洗浄してなくてそれもやらかしたら相当クレーム来そうだな

27 :
>>23
> ばらして清掃⇒水拭き⇒乾拭き
それが一番いいよ

28 :
556は樹脂もろくなるし、シリコンスプレーはとりあえずその場しのぎだし
最終的にばらして清掃がベスト
ただモノポリーとかメダリンクのエントリーめんどくさいよね…

29 :
>>23
556は金属パーツのお掃除用
掃除終わったら丁寧に拭き取るべし

30 :
>>21
おんなじこと書くなよ
>>18
普通に付けただけ
今は反省して針さして手を付けてる


31 :
ダイノキングのティラノの指が取れたからセメンダインでつけたら本部の人に外された
何がまずかったんだろう

32 :
レールのすべりが悪ければ接着剤で埋めればいいじゃない?

33 :
多数のレスありがとう御座います(ペコリ

556は間違いで良かったです。いまいちどちらが正しいか自信が無くて。
一つずつばらして清掃していきます。

34 :
>>16
CN-10Mにここのバンコラン∨ベルト使ってるからレポしとく
「6×340」よりやや長い「6×360」をハメてるが長さが微妙に足りずキツキツで軸が歪みそうなくらいキツイ
使うなら力づくで少し伸ばしてからの方がいい
360の上の長さが390しかないが、それは使ったことはない
純正の∨ベルトは幅5ミリだよね?
「6x360」の長さが足りなくてキツイ原因は、幅が1ミリ太くて厚みもあるせいだと思う
まあ硬貨との接地面積や圧力が増えるから空転とかそうそう起きないけど
でも、これより良い代替えを探しているのでオススメあったら教えてほしい

35 :
レス番間違えてた
>>13
モーターからの動力を引っ張る一番長い丸ベルトの方はこれが使えた
「5×402」
https://www.monotaro.com/p/0031/1561/
440と460も買ったけど経年劣化で伸びた長さでこのサイズだった訳だから
新品でも数日で脱輪した。短めの402にして1ヶ月経ったがコレは外れないよ
重ね重ね恐縮だが、どなたかCN-10のVベルトのオススメ情報を

36 :
ありがとうございます!
新しいことが分かったら、また報告します。

37 :
>>34
度々CN-10を知らんのにレスさせていただきます。
オリジナルが6*340のベルトとのコメントから、ベルト幅6mm,ベルト長340mm
にも関わらず360できつきつですか。。
イボイボ部分の高さが高いんですかね?
張り調整できないタイプなんですかね?
BANDOやらtubakiのベルトを私が探す時
幅、円周長、凸部厚み、凹部厚み、ピッチを計測、刻印されてるメーカーやら型番
これらをメモして、且、現物持参し
ジョイフル山新にあーじゃねーこーじゃねーして注文。
※話のわかる定員でないと、うちは取り扱ってないんで〜で逃げられるww
あちらにはBANDO等の豊富なカタログあるよ〜
頼めない訳がない!

38 :
CN-10用のバンコランVベルト・Vベルトの純正品を1本ずつ入手しました。
バンコランVベルト
型番:VCJ-340
ベルト自体に(6×340)と表記があり、ベルト幅は実測でも6mmなので、
https://www.monotaro.com/p/0028/3683/
と同等かと思われますが、>>34さんの書き込みを見ると、ベルト幅は5mm。
手元にCN-10がないので、後日装着してレポートします。
Vベルト
型番:VC-365.2
ベルト自体にはベルト幅らしき表記はなく、バンコランVベルトより若干細いようです。
実測で5.5mm幅。
ベルト長はおそらく365.2mmで、メーカー特注品かも知れませんね。
バンコランベルトよりも確かに2cmほど長いです。
https://www.monotaro.com/p/0028/3717/
360mmで使えるかどうか、人柱になってみます。

39 :
CN-10実機に合わせて見ました。
バンコランVベルトは、6×340で間違い無しでした。元々付いていたのもこのサイズ。
Vベルトは、360mmでは代用不可でした。5mm短い分テンションが高く、まともに回りません。
手で力を加えると何とか回りますが、厚みの違いでコインを挟むことが出来ません。
Vベルトは、やはりグローリー向けの特注品ではないでしょうか。

40 :
>>39
しつこくてごめんなさいね(^^;;
これだよね?
計数器色々あるけどグローリーもナカバヤシも日本金銭なんたら?もアサヒもこれ使ってるよ〜
バンコランとかってのが別種なのでは?
写真のはジョイフル山新でオーダーしました。
もんもんするならジョイフル山新にGO!
まとめた本数にすると安めになる感じ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Ii6Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ZC6Bgw.jpg

41 :
>>40
それなんですが、ベルト幅5.5mm・ベルト長が365.2mmというものです。
代替として、幅6mm・長さ360mmでは動かないので、ジャストサイズでないと難しいようです。
https://www.monotaro.com/g/00012530/
幅が6mmのものしかなく、長さも360mm一番近いようです。

42 :
>>41
そこが現物みてないので?な所ですが
オリジナルは6*340という刻印があったんですよね?
また、新品状態でないもの測ると摩耗して、特に幅なんか結構縮まる。
うちの計数機器(集計ワゴン含む)10店舗の全種類、250、260、330、340、444でいけてます。オリジナルと同じもの。
目的のものがネットで買えれば一番ですが、探すの面倒なんでジョイフル山新で全部買ってます( ̄▽ ̄)
山新のステマみたいだw
駄目もとで相談してはいかがでしょうか?
馬鹿定員にあたる可能性あるが。。
いきつけの店ではMBベルトやらミシンベルトと呼んでる。
@330〜450ぐらいで買えてる。
頑張ってください。

43 :
>>42
6*340の方は、問題無いんです。
コイン送り部で使う、5.5*365.2というのが、他で代替が利かないんです。
長さ以前に、幅が6mmより細いものが必要なので、6mmを嵌めると厚みの違いから
コインを送ることが出来ないのです。
メーカーがラインナップに入れていない以上、メーカーオーダーで作るしか無いんじゃないでしょうか。

44 :
おまいら スロットST(吉宗 姫)とキャビネットいくらくらいで仕入れた?

45 :
>>44
閉店したところから1万
今だとキャビネットごとなら14万くらいじゃね?
つかちったggrks

46 :
今度のビートマニアのHD化って、純正液晶ならHD対応と思ってたけど
さらに新しい液晶が販売されるの?
近隣店が、今の液晶をさらに新型にする予定と聞いた

47 :
とりあえず遅延がほぼない液晶の開発でもしてくれ
自分のミスを液晶のせいにする客の開いてはもううんざり

48 :
あの純正液晶640x480しか表示できないんだぜ...。
2台稼動してるんでHD液晶導入して今使ってる液晶はブラウン管が壊れたら換装するつもり。

49 :
>>46
今までモニターはHD対応だけど、ゲームデータ自体がSDだった。

50 :
>>47
仮に遅延ゼロの液晶が出たとしても
そんな客減るわけが無いじゃないですかもー

51 :
5号機のスロを初めて入荷するんですがカギが無くパカパカなんですけど
スロSTって普通の丸鍵規格で合いますか?

52 :
パーラー機の盤面だよね?みんなバラバラじゃねかな。
少なくともゲーム業界でよく使ってるシリンダーは付かない。
シリンダーの外径はパチ業界共通みたいな感じだけど、
ブレードの部分はメーカーによって違うし
シリンダーの長さは盤面によって違うと思う。
ファーストロックとかではパチ機用の外形互換シリンダーを出してるけど、
買う際に盤面の機種を聞かれるくらいバラバラだとおもう。

53 :
>>52
まじっすか
SEGA純正とかクソみたいに余ってるんで流用とかも考えたんですけど…
んーディストリで純正シリンダ調べて見ます

54 :
SEGAのベビーUFOがスタート位置に戻るまでにするするある一定の位置までZ軸が下がっちゃいます
セガロジに聞いてもいい返事がもらえなかったので皆さんの意見が聞きたいです
お願いします

55 :
>>54
またまたお馴染みのブレーキシューの交換じゃない?
消しゴム切ったやつでも対応可能なやつ。
ベビーUFOうちにはないけど、たいていのUFO系のアームが定位置より下がる現象はそれだもん。

56 :
俺もちょっと消しゴム買ってくる

57 :
>>55さん
ベビー旧式なのか作りがチャチイのかブレーキシューらしき物がみつかりません・・・

58 :
ベビーはブレーキシューなんか無いよ

59 :
ポケモンバトリオの台とか、どんなにきれいになってても読み込まない時はどうしてました?

60 :
5号スロットのボリューム調整は適当に1Kくらいの可変抵抗ポンつけでOK?
焼けちゃうかな?

61 :
抵抗値より容量

62 :
>>60
スピーカー前ぐらいに適当に付けてもいいけど
ホーロー抵抗とかにしないとすぐ焼けちゃうよ。

63 :
>>62
アーケードST用の
オクに焼け対策済み可変抵抗ってあるんだがそれなら良い感じ?

64 :
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/151404063
これかな?
どんな対策をしているのか解らないので、なんとも言えません・・・。

65 :
中古で2年ほどストIIIを動かしてたCPS3マザボが逝ってもうた
これマザボ込みジョジョ無印とかストIII 1st辺り買ってくるのが賢いのかしら

66 :
サードはSIMMがいっぱい乗ってるマザーじゃないとダメ
もしも旧作のCPS3のゲームで、サードと同じだけSIMMのってるやつがあればラッキーだぞ
うちはそんなマザーを安く買えた

67 :
セキュリティ生きてるの分かるんだ。ふーん。

68 :
>>65
それ、マザーじゃなくてカセットが飛んでるんじゃないの?
CPS3はマザーよりカセットのがめっちゃ飛びやすいし。

69 :
今日のオープン前に系列にお願いしてストIIIのカセットだけいれかえたところ
やっぱりうちのマザボの方がダメでした
古いゲームでメモリ少ないだけなら今使ってるのを移植すればいけそうですね
メモリ1本1本入れ替え総チェックとかやってないので多少不安ですが
5〜6000円程度で買ってみることにします

70 :
シムの容量が後いくほど増えてっただけで、シムが足りればいいんじゃなかったっけ?
シムが足りないなら安いマザー2枚くらい買って片方に集めれば?
確かシム付ける場所は固定だったから、3rdのマザー見ながらシムの容量もちゃんと
あわせて付ければ良かったはず。

71 :
スウィートランド2が入荷してきたのですが、マニュアルがないのでテストモードで音楽を変えることができません。誰か教えてください。お願いいたします

72 :
バンナムに電話しなさい

73 :
もうSL2ネタ飽きた

74 :
CPSIIIはマザーにも電池乗ってるから注意な。
SIMMは壊れたやつから抜いて移植して再インストールで問題無し。

75 :
CPS3はEDO-RAMだっけ

76 :
皆様メダルSTのメンテしてたら他のゲーセンのメダル入ってたりするじゃないですか
自分の店で使うにも使えないし
そういう意味で不要になった25πのメダル余ってる方いらしたら譲って貰えませんか?

77 :
もちろんお断りします

78 :
他社メはAOUで他社担当者とお話してよく自社メと交換したりしてたっけ。
今じゃ動作確認用以外は纏めて産業廃棄物だね。当然譲渡は出来ない品物扱い。

79 :
>>71
DIPスイッチが6個の奴を
       1    2   
----------------------------
音楽なし OFF   OFF
音楽1   ON   OFF
音楽2   OFF   ON
うちも今週スウィートランド3入荷したぜw

80 :
>>79
レスありがとうございます。
さっそく景品取り出し口の下のところを調べてみたのですが、DIPスイッチが1個と電源ボタンなどがあるだけで
DIPスイッチが6個あるやつがどこにあるのかわかりません
どこにあるのか教えていたでけないでしょうか?

81 :
>>80
場所はあってるよ。ゲーム基板に二種類のDIPスイッチがあるはず。
一つはスイッチが6個、もう一つが8個。
その6個の奴のスイッチをいじれば良いかと。
取説に書いてあったよ。
もし、基板上に一種類しか乗ってなければ、そのDIPスイッチ
をいじれば音楽を変えられると思う。
スウィート1がこのタイプだったかな。

82 :
すみません。DIPスイッチだと思っていたら、電源ON,OFFのスイッチでした。
ほかには音量調節のやつとかテストボタンが1個あるだけです
開けてすぐのところにある板の上にテストボタンなどがあるのですが、そこがゲーム基盤であってますか?

83 :
まずは
『ゲーム基板 DIPスイッチ』
で画像検索してそれらがどういう形のものかを知るところからだな。
あと基盤じゃなくて基板。

84 :
>>83
Dipスイッチは検索して調べましたが、ゲーム基板までは調べてませんでした
情報ありがとうございました


85 :
やっとスウィートランドのbgm変えれた
説明書見つかったからわかったけどなかったらどこいじったらいいかわからんな
Dipスイッチ小さすぎるし疲れた
質問にこたえてくれたみんな、ありがとう

86 :
LINDBERGHのアップデート用DVDドライブってwindowsマシンで使えますかね?
ドライバ存在するんでしょうか?

87 :
ドライバも何もIDEからSATAに変換してるだけなんだが

88 :
流石に恥ずかしいな

89 :
USBじゃなかったっけ?

90 :
DVDドライブ>変換基板>ミニUSB

91 :
だっさ

92 :
自称店員(笑)

93 :
あれmini-Bタイプだっけ。あんま気にしてなかったけどちょっと特殊な形してたような気がするけど

94 :
形が違うのはマザーボード側では?

95 :
どっちもmini-A。まぁリンドはただ変換基板が刺さってるだけ。
これはどうせJVS I/Oと間違える人避けでしょ。
内蔵ドライブ確認したらパイのDVR-111DとDVR-127だった。

96 :
UFOキャッチャー7のフロントガラスの戸車がヘタレれてきたので交換をしたいのですが、セガの方では、戸車のみでは注文できないようなのですが
何か代替えできる戸車をご存知の方はいませんでしょうか?

97 :
>>96
注文できたはず
うちには予備があったから。

98 :
>>96
注文できる。
その担当が嘘をついてる。

99 :
>>96
601-12350 GLASS DOOR WHEEL

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンスリンガーストラトス part40 (388)
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART43 (446)
ボーダーブレイク機体パーツ・武器構成相談スレ8 (947)
【ランカーは】LoV LORD of VERMILION 382【神】 (307)
戦国大戦 IDに出た武将と心中 其の三 (484)
【QMA】文系学問専用スレ2 (395)
--log9.info------------------
プリンタの設定ができずに困っている人々 二人目 (382)
良く使うコマンド (214)
Linux雑誌について語ろう (393)
何故企業はLINUXドライバ供給しないの? (329)
そろそろmandrivaブームも到来するべき (282)
Android総合 (243)
やっちまったああああああああ (502)
【Linux】カーネル総合6【Kernel】 (787)
[gentooベース]sabayon Linux (375)
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2 (491)
犬女 2匹目 (511)
ドラえもん 〜のびたのLinux奮闘記〜 (379)
Linux版Operaってどうよ? Part4 (820)
最新カーネルを表示するスレ その4 (460)
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.37 (288)
長門有希が質問に答えるスレ (347)
--log55.com------------------
ゴーン容疑者、国際手配取り消しをICPOに要請「取り消されれば日本以外の国々を訪れたい」
【決算】コロナ、今期経常利益を50%下方修正
【新型肺炎】東京ディズニーランド&シー、キャラクターと来場客との接触を一部で取りやめ
【安倍首相】新型肺炎「我が国に入国しようとする者が感染症である場合、入国を拒否する」表明 ★8
【医療】新型コロナウイルスの分離に成功
【立憲民主党】#枝野幸男代表、また#棚橋泰文衆院予算委員長を挑発「カエルなら良かったのか」
【立憲民主党】#枝野幸男代表、新型肺炎を受けた改憲議論は「悪乗り」
【死刑廃止】全日本仏教会、死刑反対を初表明へ…「不殺生の教えと矛盾する」 ★4