1read 100read
2013年02月DTV113: x264 rev38 (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HDMI】BMD Intensity 17枚目【キャプチャー】 (578)
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part5 (446)
PIX-MPTV/P4W Part18 (920)
デジタルシネマカメラ PMW-F3 (279)
PIX-MPTV/P4W Part18 (920)
ELSA EX-VISION 1700TV USBその2 (410)

x264 rev38


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/02/11
Q ニコニコ用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。
Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351856057/
Q コマンドラインの使い方が分かりません
A 初心者スレでどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1347527423/
[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)
http://doom10.org/index.php (公式フォーラム)
irc://irc.freenode.net#x264(ユーザー用IRCチャンネル)
irc://irc.freenode.net#x264dev(開発者用IRCチャンネル)
[バイナリ]
Getting the latest x264
http://doom10.org/index.php?topic=3.0
[changelog]
http://x264.nl/x264/changelog.txt
猫科研究所 - x264-changelog-jp
http://up-cat.net/x264%252Dchangelog%252Djp.html
前スレ
x264 rev37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338222831/

2 :
いちおつ

3 :
おつ
バンディング消すのに躍起になってたらぼけぼけ画質になっててワロタ

4 :
せいぜいSD->HDのアプコンぐらいだろそういうの使おうと思うのって

5 :
1乙
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
変換精度の話題がいつの間にかバンディング前提に話題が摩り替わってた。
>990のつぶやきで鼻水がでた。

6 :
今のx264ならAQ関連をデフォからやたら下げるとかしなければバンディングの新規発生は気にすることないと思うけど

7 :
そういやソニー初のDVDプレーヤーDVP-S7000も10ビット処理する事で暗部諧調を保持してたっけ

8 :
x264ってYV12でなくRGBでもエンコードできなかったけ?

9 :
出来るけど再生環境が余り整ってないi444で良いんじゃね
どうせ動画を停止して拡大しないとわからないプラシーボレベルだろ

10 :
i444 10bit fullrange
あれRGBの方が良さそうな気がする

11 :
x264って奇数解像度扱える?

12 :
やってみればいいじゃん

13 :
>>10
ゲームの動画ならRGB取り込みしてRGBエンコの方が良いと思う
ソースがYV12ならRGBは論外
4:4:4も意味不明UVだけアプコンとかするの?

14 :
君には必要ないです

15 :
論外て
YV12を見ることができるのか

16 :
(´・_・`)

17 :
CUDAやOpenCL対応のAVSフィルタがYV12かYUY2ぐらいにしか
対応できないから論外とか書いてきそうな空気だな。

18 :
RGBは再生環境が整ってないから論外

19 :
キャプしないからRGB素材もってないし

20 :
なんかいきなりこういう連中増えたけど何かあったん?

21 :
x264farm使ってる人いる?

22 :
勢い1しかないぞヨブちゃんなんとかして

23 :
保守・・・って話題無いから保守にもならんヽ(´▽`)/

24 :
ヨブのくせに生意気だぞ

25 :
それで結局haaliaq、mixaq、oreaqはどれが1番俺が求める画質に近づくんだ

26 :
永久に求めるものは来ない
aqだけにって^^

27 :
>>26がなんか言ってるぞ!!!!!

28 :
10bit使えボケ

29 :
>>26

30 :
>>26
これだけは言わせてくれ。


お前が評価される事はaqにない。

31 :
前にも聞いたそれー

32 :
処刑教室、オン!

33 :
>>26
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

34 :
>>30
【否決】 (   ´)(   )(   )(`   )

35 :
たくさんエンコしてるのに寒い

36 :
3960X@4.8GHzを2台同時に使ってエンコしまくってるけど寒い

37 :
当たり前の事書くなよ
スペック自慢したいだけだろww

38 :
少しでも温まるためにエンコでもするか

39 :
ふぇぇ…Pen4でエンコしてるおへやがあったかいよぉ…

40 :
そうか・・・今日も冷えるからWillametteでも買ってきてエンコに燃えるか

41 :
そこはPenDだろ

42 :
今はAMD FXが熱いぞ
往時のPenDを超える熱さだ
しかもエンコもそれなりに速いから実用的
チョーおススメ

43 :
10分で終わるカイロよりも3時間持つカイロの方が良いに決まってるじゃないか!

44 :
冬の間は、な…
しかしHaswellがなんか凄そうで、AMD頑張れ…マジで頑張れ…

45 :
プレスコ系はいいぞ
ぽっかぽかに暖まる

46 :
>>43
10分持つエサを3時間分準備すればいいんだろ?余裕だ

47 :
Haswell君はAVX2で整数演算が捗りそう

48 :
高性能ヒータ(2687w×2+gtx680×4@boinc)

49 :
>>47
初期ロットでAVX周りにエラッタがあってBIOS更新すると初期ロットだけ劇的に速度が落ちるんだろ?

50 :
アケオメ264

51 :
それなんていう屁飲む?

52 :
もーいーくつねーるーとー haswellくーるー

53 :
Haswellは遅れました

54 :
新rev.はよ

55 :
猫科はよ

56 :
>Fixes:
>Fix crash with x86_64 ICL-compiled libx264.dll.
>Fix crash with newest lavfs: allocate AVFrame correctly.
>Fix thread autodetection on Solaris.
>Fix gpac autodetection with certain compilation options.
>Fix a typo in r2222 that put slightly wrong numbers in the level/VBV table.
>Fix pthread_join emulation to be more correct on win32 and BeOS.
>Fix build on ARM with recent binutils.
>Fix crash if the first frame is forced to a non-keyframe.
>Improvements:
>x86inc abstraction layer: Support stack memory allocation and re-alignment.
>x86inc abstraction layer: Support automatic "rep ret" activation.
>x86inc abstraction layer: Use AVX-coded instructions in AVX functions and improve AVX support.
>AVX2/FMA3 version of mbtree_propagate, plus FMA3/FMA4 x86inc abstraction layer.
>Upcoming:
>AVX2 optimizations are in the pipeline, largely waiting on acquisition of a Haswell for testing.

57 :
K4095 r2245確認
nl POP jeeb komisar taro sadamaruはまだみたい

58 :
こう見るとビルダー結構一杯いるな

59 :
ホームページビルダーなら使っていますが、何か?

60 :
それは恥ずかしい

61 :
キレっキレっすよアニキぃ!

62 :
自ビルドしようぜ!

63 :
普通は自ビルドなんてせんでしょ
変にこだわるところがない限りは

64 :
taroきてた

65 :
x264.nl用ビルドの動作確認&うp完了っと。
jarod氏次第になりますた。

66 :
x264.nl
32bit: 2245 (JEEB) - 64bit: 2230 (JEEB)

67 :
さすがに報告多すぎだろw
twitterのbotもブログのフィードもあるんだしもうええよw

68 :
twitter見てないからリビジョンアップ報告はありがたい

69 :
>>66
そうこう言ってる間に64bitも来たでお

70 :
--aq-mode 3を使うためにはどの方のを使えばいいの

71 :
訳は、ないのですか?

72 :
>>70
http://x264.fushizen.eu/
http://astrataro.wordpress.com/
http://k4095-takuan.blogspot.jp/
好きなのどうぞ

73 :
>>72
thx!

74 :
画質が上がりそうな更新ある?

75 :
コミットログ読んでも理解できないなら何も考えずに最新版使っとくのが幸せだぞ

76 :
画質まわりなんもないような気が

77 :
komisar r2245

78 :
x266 - 8k4k対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

79 :
>>67
フィードって何処がいいですか、アドレス教えてたもれ(´・ω・`)

80 :
暗いところがやたら潰れるのはdct-decimateのせいなの?

81 :
aqじゃね

82 :
松崎しげるが潜んでるんだろ

83 :
木公山奇しげる

84 :
>>80
潰れたところを拡大したら‥

85 :
濡れた髪の女が…

86 :
髪を乾かしてる…

87 :
ネタバレ注意

88 :
暗部になるとモニターにこっちを見てるキモオタみたいのが映るんだが何か俺の部屋に居るのかな

89 :
それ、マジやばいよ
寺生まれのTさんに相談した方がいい

90 :
フィードを購読してるんだが、ひげさんはここ数ヶ月なぜあの人達と会社に挑戦してるの?

91 :
QuickSyncがオープンソースのトランスコードアプリケーションに対応する
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6495.html

92 :
で、x264と何の関係があるの

93 :
開発者が一時興味を持ってたらしいけど・・

94 :
x264で使用出来なければ意味無いな

95 :
そんなIntel限定な付加価値はどうでもいい。他でやってくれ

96 :
なんでやねん
x264はAMD限定の命令セットだろうが何だろうが使えるものは使ってるだろうが

97 :
Intel限定とは書いたがぶっちゃけQuickSyncなんて
C2Dや第1世代のi7やxeonとか使ってる連中にもうんざりする話だろ

98 :
別に。買い替えとかもありえるし、qcvでx264が走る、処理の一部をオフオードできるといった方向性なら大歓迎。

99 :
自分で書いてみろや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
玄人志向CX23416GYC-STVLPってどうよ part2 (864)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 97 (361)
Aopen MX400-A (688)
ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 (779)
【Win8】TS抜きハード・ソフトのWindows8対応状況 (280)
ziziplayer (583)
--log9.info------------------
☆坂本竜馬の魅力について☆ (316)
槐文演義 (323)
歴史難民(仮) 暫定自治スレッド B.C.1 (664)
きのこ&安原の歴史 (256)
政権交代の歴史 (217)
【統一】豊巨禿吉【スレ】 (284)
妖怪の歴史 (256)
【5/12】第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント(歴史難民板) (208)
関ヶ原の戦いは東西決戦ではなかった (422)
5000年前から歴史をやり直すスレ(日本史版) (424)
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム35 (249)
●  広島のバレエ事情 Part5  ● (675)
原宿スーパーよさこい (365)
☆☆男性のためのバレエ教室☆☆ (575)
ローザンヌ国際バレエコンクール Part13 (334)
北條ダンスあれこれ (376)
--log55.com------------------
【東京・神田】コスプレ焼肉『OK牧場』
李朝園@吉祥寺
           えん           
【誘導】焼肉総合スレッド・5【禁止】
ホルモン食いたい
のんたぬ「やーん!やきにくさんやーん!」
☆☆☆ ガッツソウル@中野 ☆☆☆
【大繁盛!】山力はえらい!【大盛況!】