1read 100read
2013年02月ビートルズ76: ビートルズの泣ける話 (439) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・レノンVS三島由紀夫 (816)
今聴いてるBeatles(ソロ含む)の曲書いてよ!Part2 (765)
フランキー・ヴァリ&フォー・シーズンス (961)
ピート・タウンゼント、自殺も考えていた (337)
愛こそはすべて・・ウソじゃん (397)
FREE AS〜とREAL LOVEについて (808)

ビートルズの泣ける話


1 :2007/05/04 〜 最終レス :2013/01/29
脚色・美化されてない泣ける話ってある?

2 :
ジヨージ、ポール、リンゴの三人が最後にあった日の話は泣けるな。

3 :
↑くわしく

4 :
ジョージとジョンが久しぶりに会う話も泣ける

5 :
>>2
ジョージの病床で、3人は手を握り合い、号泣したそうな。
ポール曰く、ジョージの手を握ったのはこの時が最初で最後だったと。

6 :
そうだったのか。サンクス

7 :
>>3
生まれ変わっても、もう一度君たちとバンドを組むよ

8 :
ビートルズとしてフリーアズアバードやる前にポールが一人でダコタの
ヨーコ宅を訪ねた。
その時、ポールとヨーコはジョンの想いで話しをして二人で号泣したそうだ。
「何枚もタオルが必要なほどでした」とヨーコは語ってくれた。

9 :
生きてればジョンは今年67歳
老いた醜態晒さなくてよかったと思うのはオレくらいかな

10 :
解散直前、ジョンがレンガでポールの頭殴ったら
ポールが痛がって泣いたらしい。

11 :
ポールはバイクでコケて前歯がなくなったそうだ

12 :
なんかポールが可哀想になってきた。

13 :
>>10
マジですか?

14 :
イマジンを見て不覚にも泣いた。ジョンの邸宅に
潜んでいたヒッピー風の奴に、「あなたは誰に向けて歌うのか?」と問われ
「君のためではない。自分とヨーコに歌っている」
と答え、そのあと、「腹へってないか?めし食わないか」と言ったシーン。
何故か泣いた。

15 :
NOWHERE MANの歌詞に泣けた。
ジョンが死んだ日に、洋子が遺産の計算を始めた
聞いてジョンが可哀そうで泣いた。

16 :
ヨーコR

17 :
>10最悪なほどつまんねぇ。こーゆーことを面白いと思って書いてるヤツが惨めでしょうがない

18 :
http://blog.goo.ne.jp/1999_coolview/
http://blog.goo.ne.jp/silent_coolview/

19 :
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」
岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言
インパルス堤下
「みうらじゅんのポディションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」

20 :
ジョンが死んで1年を待たずに、洋子が事務員の男とできて
フォーカスされたのに、ジョンが気の毒で泣けた。

21 :
何でも屋と言われてエプスタインの陰でビートルズに尽くした
アリステア・テイラーがクラインが入ってきて急にクビにされた時
ビートルズ4人が誰も彼の電話に出なかったという話は泣けた
アンソロジーでもほとんど彼のことは触れられてない

22 :
>>15同意
「Nowhere Man」の歌詞ってジョン自身の事じゃないのかって錯覚することがある…

23 :
Now here man
って話もあるよな

24 :
ジョンが死んだ直後に発行されたポールの公式ファンクラブの表紙が真っ黒で、
そこに白抜きで「JOHN」とだけあったのを見て、どうしようもなく泣けた。

25 :
全く関係ないけど中田ヒデ引退時のニュースのBGMがNowhere Manだった時にはかわいそうだった
ひとりだったな

26 :
15>>22
錯覚ではなく、その歌詞はジョンそのものだお。
漏れはB全作品中、最もジョンの内面をストレートに
語った名作、B初期〜中期最高傑作はNOWHERE MAN
だと思ってる。
ジョンが死んだ時、少女がNOWHERE MANの
カードを持ってダコダに来ていた写真を見て、自分だ
けではないと思ったよ。。

27 :
高校3年のとき英語で、ジョンレノンについて習いました。
内容はnowhereman でした。そのころ夢もないししたいこともないのに
就職なんてできない・・でも卒業したらどうしようと悩んでいたんだけど
心配しないで 私たちは皆同じ問題を抱えている 希望を持ち続けよう!
という文に勇気をもらいました。できればジョンレノンの範囲のテストは
100点とりたかったけど、80点代でした。悔しかった。
でもジョンレノンありがとう。

28 :
>>23
それ、松本隆の「微熱少年」にも出て来るよな。

29 :
ジョンが射殺された日、
スプリングスティーンが
ライブで「ジョンがいなかったら、俺も君たちもここにいなかった」
と言ったあと、明日なき暴走を熱唱したとの記事が
あった。 泣いた。

30 :
ジョンが死んだ日に「敬愛するレノン氏に捧げます」って言って
チョー・ヨンピルが泣きながら
プサン港へ帰れを歌っていた。

31 :
>>29
ツイスト・アンド・シャウトじゃなかったっけ?
>>30
つまらん

32 :
話ではないが
real loveのPVで90年代のジョージに68年のジョンが頷いたように
見せる部分で、突然泣けた。

33 :
>>14
同じとこで泣けたな。
ジョンにそうはっきり言われヒッピーの若干とまどったような表情…
そして言った後優しく飯誘うジョン…パンとスープだったっけ?
不覚にも泣いた。

34 :
ぴねたぽぽ げめよでざ ふつぜぱぽ
ぷもふおお ろらやぽみ ぴぽふしじ


35 :
友達に聞いたのですが、クラスにビートルズ好きの根暗な男がいたそうです。
そして授業中、クラスのやつが、ビートルズはダサいみたいな会話をしていると
そのビーヲたの根暗が、突然机を「バンッッッ!!!!」として立ち上がり、
「ビートルズは不朽の何ちゃらかんちゃら〜なんだぞ〜!!」と
キレたそうです。根暗で目立たない男子だったので先生もびっくりしていたそうです。

36 :
15>>22
錯覚ではなく、その歌詞はジョンそのものだお。
漏れはB全作品中、最もジョンの内面をストレートに
語った名作、B初期〜中期最高傑作はNOWHERE MAN
だと思ってる。
ジョンが死んだ時、少女がNOWHERE MANの
カードを持ってダコダに来ていた写真を見て、自分だ
けではないと思ったよ。。

37 :
おたみねと ふえほつも やるふずね
ひさずがわ えたぱげく なねずやか


38 :
ジョンの皮肉

イエスタデイ、アナザー・デイについて
「お前の傑作なんざ、『イエスタデイ』だけだ。それも消えちまった今となっては『アナザー・デイ』ってわけよ」
ポール死亡説について
「奴らはお前が死んだと言っていたが、そいつは正しかった・・・」
この他にも…
「その女々しい目ん玉を見開いてよく見るがいい」
「君を天才だとかなんとか祭り上げる俗物どもと暮らしてるんだろ」
「かあちゃんになんか言われるたびにビクビクしちゃってさ」
「お前がソロで活躍できるのは長く持っても1年だけだな」
「お前の作る音楽は僕の耳には雑音にしか聴こえない」
「お前の一番の失敗は、お前のその頭の中身だ」
「長年一緒だったから、進歩したのだと思ったのに…」
…など、かなり辛辣な非難が歌われている。今でもポールはこの曲のことを話題にされると露骨に嫌な顔をする。

39 :
まあその歌詞は殆どヨーコが書いたらしいけどね

40 :
>>38
ジョンは「本当は録音するときには怒りは無くなっていた」
また、「あの曲の内容は僕のことを歌ったんだ」と公に向かって言ってたから、
いつまでも内容をポールに対しての本当の気持ちとは取らない方がよい。
ジョンは弱い人間、それを隠すために相手を傷つける言葉はいつも辛辣。

41 :
トロントライブでヨーコの民謡とサカリ猫を足した
ような、雄叫びのバックで、黙々とリフを刻むクラプトンに泣いた。
男の哀愁を感じた。

42 :
ジョンレノンと斧にだまされていました。
あの2人は最悪ですよ・・・・。
特に斧は・・。

43 :
別にジョンは最悪じゃないよ。クラプトンはジョンを敬愛してたからね
ただし、ヨーコは勘違い女世界一だね。

44 :
シンシアのスレではひどいじゃないですかジョンも。

45 :
シンシアのスレ見てないけど、どお酷いの?

46 :
1 フォレストガンプのレノン登場シーン
  まるで生きているようで泣けた
2 WikiのLSDに関する記述
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA
 家族が墓にクリスタルを撒いた、という記述

47 :
ジョンの缶コーヒーのCMを見たとき泣いた。
ジョンを商品として扱う
ヨーコに失望した。

48 :
レノンスーパーアリーナのライブを見て泣いた。
なんて下手糞な演奏なんだ。

49 :
>>48 
どうやっていつ見ましたか?
cocoのノルウェーの森をもう一度ききたい

50 :
>>40
ポールも言ってたけどジョンはデリケートで傷つきやすい人間としての素顔を強がったりクールに振る舞うことで隠してたんだよね…

51 :
ジョンはほんとうにかわいいなぁ。

52 :
横横道路を走行中、突然
ミスタームーンライトが
ラジオから流れた。
ジョンの声が車内にあふれた。
何故か、泣いた。

53 :
横浜新道を走行中、突然
When I'm 64 が
ラジオから流れた。
ポールの声が車内にあふれた。
あまりの情けなさに、何故か、泣いた。

54 :
土浦広域農道を走行中、
突然ピッギィーズがラジオから流れた。
ジョージの声が車内に溢れた。
曲はどうってことなかったが、養豚場の臭いに
何故か泣いた。

55 :
エリック・クラプトンのライブに行ったが、一番印象に残っているのは開演前に流れていた「Taxman」。

56 :
皆さん、ビートルズがよく流れるラジオって、なんていいますか?

57 :
>>54いやだなあ近所じゃないですか(笑)

58 :
箱根ターンパイクでドリフト中に、突然、ラジオから
イエローサブマリンが流れた。
リンゴの声が車内にあふれた。
気が緩んで脱輪して、修理代に泣いた。

59 :
>>56
beatles-a-ramaです

60 :
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705

61 :
学校のパソコンのペイントで、ジョンレノンの顔の絵をかいて、
それをデスクトップの壁紙にしたら、次の日、そのパソコンの周辺の
パソコンのデスクトップも、誰かがマネして書いたジョンレノンになってた。

62 :
浜田省吾のライブに行ったが、一番印象に残っているのは開演前に流れていた「All You Need Is Love」。

63 :
ジョンの死からまもなく、ヨーコの新作ジャケが、血に濡れたジョンのメガネだった。
ヨーコの神経を疑った。
腹立たしくて、泣いた。

64 :
レノンの顔を描いたらレノンが描いた絵よりも遥かにうまかった

65 :
東芝のテイタラク。

66 :
12月の暖かい夜、彼はレコーディングを終えてリムジンの後部座席に乗っていた。
妻にもたれかかりながら、流れ行くネオンを眺めていた。
やがて自宅に到着すると、後ろから「ヘイ、アーユーレノン?」と呼び声がする。
またサインか、と思ったその時だった。
彼の持つ銃が、乾いた音を立て街路に響き渡った。
次の瞬間、自分が撃たれたことを悟った。
あぁ、逃げなければ。
そう思った瞬間、第2第3の銃声が響いた。
死ぬ!
そう直感した。
彼は目の前の玄関の階段を上った。

67 :
ショーンの顔が見たい、、。
いつも、彼は息子であるショーンの寝顔を見て、キスをするのだった。
それが彼の最近のもっとも楽しみ事だった。
恐怖にゆがんだ彼の妻は、彼と同じように彼の死を予感しつつも、どうにもならないもどかしさと悲しみを秘め、母親のように心配そうなまなざしを向けている。
ヨーコの絶叫が響き渡る。
怖い!
幼い頃、母に死に別れ、孤独をさんざん味わっていたはずなのに、その恐怖が再び蘇った。
失ってしまった心の平安が彼女といると得られるのだった。
ダコタアパートメントにいたとき、さんざんスパイ映画を見ていたけど、まさか自分が同じ目に遇うとは、思いもよらなかった。
敵の仕業だ、彼は直感した。

68 :
・・・・・・・
日本に遊びに行ったとき、乃木大将、松尾芭蕉たちの話を聞いた。
彼らは僕と異なり、沈黙家だった。
僕はさんざん叫んだ。
そうすることで僕は自分が勇者であることを自覚しようとした。
でも、日本の彼らを知るにつれ、それは錯覚に過ぎないと悟ったんだ。
僕は孤独を恐れた。
常に仲間たちといることで僕は孤独から逃れようとした。
孤独は鈍磨する。
でも、孤独が癒されたとき、それを失うのはさらに恐怖だ。
僕は再び、あの孤独の深淵へと突き放された。
日本の英雄たちはおそろしいくらい死の間際に至っても沈黙を保った。
僕にはその勇気がない。
怖い!・・・
何が?
あの深淵に突き落とされたことが。
忘れかけていた暗闇が再び彼の心を捉えた。

69 :
撃たれた!撃たれた!
搾り出すようにうめき、階段を上りかけたところで倒れた。
手足の感覚が無くなってゆく。
目の前が暗くなっていく。
ショーンの顔をもう一度見たい。
もう一度、キスがしたい。
でも、体が動かない。
・・やがて、走馬灯のように人生が脳裏を巡る。

70 :

軽井沢のお店で食事をしたとき、僕はホテルに財布を忘れてショーンを置いて帰ってしまったっけ。
やがて僕が財布を持ってきて、お店に着くとショーンは僕を責めるように泣いてたね。
ウェイトレスのおばさんはそれを笑って見ていたっけ。
冬の深夜、ヒアゼアアンドのレコーディングを終えて帰ろうとしたとき、息の白かったこと。
綺麗な星空だった。
僕等はファウストのように世界を手に入れた。
でも本当に大切なものは何一つ見つからなかった。

71 :
僕に家族がいなかった。
でも家族同然の仲間がいた。
喧嘩もしたけど、それは鏡の中の自分に向かって腹をたてているようなものだったんだ。
軽井沢でヨーコの大勢の親戚に囲まれたとき、僕は嬉しかった。
僕はこんなに大勢の親戚や、家族に囲まれたことがなかったんだ。
美術館でシンシアと出合った。
彼女の持つ知的な印象に惹かれたんだ。
僕の人生にさんざん付き合わせてしまってごめんね。

72 :
船着場の倉庫で僕は歌うことを覚えた。
なんて気持ちが良かったことだろう。
僕の人生はふんだりけったりだったけど、歌うことはとってもすばらしかったんだ。・・・・
ある夏の日に母は家から出て行った。
ママ行かないで!
ママ!
・・・・・・・・・・
救急車が到着したとき、彼は息絶えていた。
母の日に寄せて〜

73 :
ジョンは救急車ではなく、パトカーで搬送された。
それに、そのときまだ意識はあった。
不愉快な長文乙!

74 :
【音楽】ボブ・ディラン「俺が畏敬の念を抱いてるシンガーはポール・マッカートニーだけ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179385245/

75 :
ジョンを殺したやつ、本当に許せない。

76 :
だよね。
ジョンは「殺され」たんだよね。
怒りがこみあげてくる。

77 :
「ママ行かないで!ママ!」でエヴァのアスカ思い出した

78 :
アニオタが居る事

79 :
ジョージのコンサート74ネンに出演予定だったジョン。
しかしヨーコの占いでおじゃんになった。ウェェーン >@<
                                 ・   ・
                                 ・   ・
                                 。   。

80 :
ショーンレノンが来日時に「シャア専用」シャツを着てた事。

81 :
>>80
え?ジオン派なのか?おれでさえ連邦派なのに。
ジオン ジォン ジョン・・・こ、この感覚か?

82 :
ポールとリンダがオーストラリアの路地裏で拳銃強盗に出会った時
リンダの
「撃たないで!彼はビートルズのポールよ!」
の一喝で、強盗が何もせずに逃げ去ったという話。
…ビートルズの話でも、泣ける話でもないな。
ゴメソ

83 :
洋楽代表ビートルズVS邦楽代表ミスチル
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1180345404/

84 :
>>82
実話?

85 :
オーストラリアじゃなくてアフリカのどっかじゃなかったっけ?
しかも持ち物全部盗られたはず

86 :
バンドオンザランセッションのときだろ
テープも取られて録音やり直し

87 :
タワレコでり行にリンゴが置いて無かった(i_i)

88 :
ジョージがリンゴのドラムセットにお花を飾った話

89 :
リンゴ生きてるよ

90 :
>>89
>>88は1968年のリンゴ脱退騒動の時の話
戻って来てくれてありがとう、君は世界最高のドラマーだ
という意味で花を飾ったんだよ

91 :
>>89
いつの話してんの?

92 :
リンゴがリンゴのドラムセットにお花を飾った話

93 :
>>あれマルたちが花を飾ったらしいよ。どこかで読んだ。ジョージが頼んだのかもしれないけど。

94 :
>>88

95 :
へえ

96 :
いまだにヨーコのこと嫌ってる奴ってアホだね。

97 :
↑えぇっ? 君、もしかしてヨーコが好きなの?

98 :
神の贈り物『奇跡の母子犬』 を見て広めよう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181875518/
保健所の絶望的な檻の中 わが子を守る親犬
 
係員をにらみ 
助かり 係員に寄り添う
悲劇を 悲劇をなくせ クソバカ 
泣けるから コピレ
スレ立て希望ス

99 :
>>88>>93
今だったらイジメの世界じゃねーか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズとはジョンレノンの事である (517)
ニール・ヤング (693)
ヤンキース松井のテーマ曲が「GET BACK」だと (630)
マイケル・ジャクソン死去 (496)
FREE AS〜とREAL LOVEについて (808)
アビイ・ロードのクオリティの高さは異常 Part2 (632)
--log9.info------------------
2005年:SONY新OSの旅 (343)
変な環境でwww見てるヤツ集まれ!! (274)
会社のクライアントOSがLinuxになったら (243)
命を任せられるOSは? (455)
MSはWindows2000の様なOSを作るべき (277)
winにmacを乗せる (397)
MacはおろかWindowsまで滅びると思う人の数→ (205)
Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111 (513)
「さらば、Windows」ミュンヘン市がLinuxへ (248)
原子炉の制御はWin98でやってます (232)
フリーソフトでVMware(エミュレーションソフト) (235)
最強のブートディスクを作ろう! (374)
超マイナーOS (438)
つーか、OSってつくれないのか? (242)
最高のOSを考える (257)
KVM - Kernel-based Virtual Machine (502)
--log55.com------------------
矢口真里は山羊座か?水瓶座か?
乙女は土っぽくない 蠍は水っぽくない 水瓶は風ry
血ヲタにもの申す
ぅまれかわったらなりたぃ星人(細木数子の)
【2016】火星人+霊合星人のスレ【種子再会】
☆☆予約制占いが当る仕組み☆★part15
アホの乙女座の男が大嫌いな乙女座の少女
【ヨウニン】稲荷の罰を受けるもの【聖染】