1read 100read
2013年02月将棋・チェス138: 【質問】☆★将棋初心者総合★☆【愚痴】 Part3 (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自称一流棋士先崎は本当に一流か否か?Part2 (250)
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか (454)
史上最弱の将棋棋士 (634)
【大型台風】石橋親子スレ【LPSA代表】 (327)
第62期王将戦 Part18 (715)
【LPSA】いかさま・渡部愛女流3級【自称】 (568)

【質問】☆★将棋初心者総合★☆【愚痴】 Part3


1 :2012/11/12 〜 最終レス :2013/02/08
前スレ:
【質問】☆★将棋初心者総合★☆【愚痴】 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1306037688/

2 :
さあ始まるザマスよ!

3 :
行くでガンス

4 :
フンガー

5 :
まともに始めなさいよ!

6 :
  \  復活だ! どぉだおまいら! 鼻ぴーでも付けてやる!  /
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
.   ──  |  ! /●) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /

7 :
        __,-‐― 、
     /´ 〆´~二ニゝ_ヽ、
    // 〆´: : : : : 、: : : ヽ
   /rト/ i: : : : : |>、: `ヽ-ト、
  /l.l l.|.i: : l: : : | /〃弋、ィ ヽ、`ヽ、
  l   '-ク/〉_.l.ノ´ ’cメ. l : : ヽ: : \
  | ヽ ィ |´  ,=-  、 , 、  .l : : : L: : : \       
.,イ‐--.代」\'   r´  ) .ク、-彡´゛ヾ‐ ヾ'~::‐- 、_
〈 ` ‐‐´ ノ|´: :ヽ、 ._ー.ノ〃ノ、.:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.|:::::::::::::::|. ’、,__ッ〒‐ヽ彡タ´  `ヽ、.l::::/:__,__/:::::::|
.l:::::::::::::::ト.~~'::::、:::::::::::::) |::|     `∨~l: ?:::::::::::::l
. l.:::::::::::::'::::::::::::::::\:、l  `~'l      ヽ | ?:::::::::::./
 ヽ:::::::::::__:::::-‐┬‐ヾ   ヽ      J ノ:::::::::::::〈
  7  ̄.|: : : l: : : |: : : ヽ   ヽ    _.  ヾ ト---イ
  |: : : l l: : ;l : : ト:: : : ヽ  ,. ヽ.   ヽ-二〈` ーt′
  L_:|ヽ: :|l : : |ヽ: : : : レ ノ  ヽ      `ヽ, レ,
      ヽ: lヽ : l ヽ: : ノ´  `┼--- ´    /ぃノ
.       ヽl ヽl \/   _ ヽ    -‐‐‐´|
              〕こ.´::`‐十 ´:::::::〆ヾ l
             /:::::::::::::::::::入:::::::::::::::::| .|
将棋板のみなさんちーっす!!

8 :
ニコ生で将棋やってるのみて20年ぶりくらいにコンピューター相手にやったらぼろ負けした
将皇強すぎる

9 :
http://i.imgur.com/owmxf.jpg
画像は羽生さんと加藤さんのNHK杯の終戦図です。このあとの詰みまでの道筋を教えてください。
このあと、51玉と逃げたあと、即詰みはあるのでしょうか?銀がタダだし、飛車の横効きがあるので詰むようには見えません。
即詰みがあるなら教えてください。

10 :
5二金打 同飛 同銀成 同玉 4二飛車打 6一玉 7二銀打 5一玉 4一金

11 :
>>10
詰んでるんですね。ありがとうございます!

12 :
ニコ動の天下一将棋会動画で「下手くそ」というコメを見る度
どの辺が下手くそなのか考えながら見ています
しかしどこが良くないのか解らないのでイライラしてしまいます
疑問手とか悪手が一目で解かるにはどのくらいの棋力が必要ですか?
(24でレート***くらい等)

13 :
これでも3手詰めバリバリといて5手詰めもそこそこ解けるレベルなんですけどね

14 :
>>12
将棋出来る人は何でもかんでも出来て当たり前って風潮だからね

15 :
棋力がそこそこあればコメなんかに惑わされません
大体天下一の動画見たって棋力なんかあがりませんよ
野次や暴言、誹謗中傷のオンパレード
あんなの見たって何のメリットもありません
詰め将棋解いたり実戦をやる方がよっぽどいい
とまあ自分で解決できたので寝ます

16 :
素人のプレイ動画見るよりニコ動なら山ほどNHK杯が上がってるからそっち見るべき
プロが丁寧に解説してくれてるし

17 :
いや実況動画でも価値あるよ
読み筋喋る奴に限るが

18 :
24でデビューしてみたけど制限時間であわわってなって頭金打たれるまでいってしまったつらい

19 :
5年とか10年前のC級やB級で指されたプロの対局を見てみたいのだけど、
どこで探せばいいのか分からない
将棋年鑑やデータベース以外にもまだまだ埋もれてるハズなのだけど、
サルベージの仕方が分からない。将棋連盟に問い合わせすればいいのかな?
教えてエロイ人

20 :
>>19
2003以降の名人戦・順位戦なら
http://www.meijinsen.jp/index.html

21 :
女性向け講座に行きたいんだけど遠くて通えない…
近所に地域の将棋サークルを見つけてのぞいてみたら
なんかいかにも強そうな年配な男性ばかり。
入りづらいけど、ここは勇気を出して入るべきかな。
それとも場違いすぎて邪魔になるだけかなあ…

22 :
大歓迎に決まってる。
女性だよね?女性ぽいじゃなく

23 :
>>21
電話を入れて1日体験。。。ということで取り合えず行ってみるのはどうかしら?
道場によっては席主さんが不在の所もあるので、どうでしょう。
あと、いかにも強そうな常連の男性でも、比較的社交的な方も居たり、いなかったりでピンキリかなぁ。
煙草が禁煙ないし分煙になってない所もまだまだあるのでその点も注意かなぁ。
トイレも男女別になってる所はあまり知らない。
私の住んでる地域の話しですから、あまり宛にならないかもですけど。
せっかく興味をお持ちになったのだから、一回くらい入ってみるのも悪くないかな。

24 :
お二人ともどうもありがとう。
来週がんばって行ってみます。どきどき。
超初心者で一手詰め入門ドリルを一冊解いたところ。
矢倉と美濃囲いの手順を覚えたて。
次は〜あ〜何かなあ…三手詰めドリル?
今はSDIN将棋のCPUさんが唯一の将棋仲間w

25 :
俺は実践1手3手5手詰めやってる。
戦法は棒銀と美濃、矢倉、後一番強い守りの奴を形だけ覚えてる。
やっぱり実践だけじゃなくて本当に勝てる四巻火者とかそういう本は読むべきですか?

26 :
>>25
つべこべ言わずに読んじまいな

27 :
初心者は四間飛車をやりなさいって浦野さんが言ってた

28 :
ミレニアム囲い=菊水矢倉+7九銀、とずっと思ってましたけど、調べてみたら他の形もあるんですね
そこで質問ですが、ミレニアムの定義を教えてください

29 :
何で将棋界って一つの組織だけなの?
例えば芸能界だったらホリプロ、バーニング、スターダストと色々あるし
複数の事務所のタレントを起用して番組を作るよね
将棋界って連盟の棋士だけ、つまり身内同士の対局
これじゃ閉鎖的になってこれからの将棋界は廃れていくだろうな

30 :
関東と関西で、元は別の組織だったいきさつがあってだな

31 :
LPSA「………」

32 :
GOOGLEcromeのストアで如何に将棋が日本でしか流行ってないのか実感した。
カテゴリーゲームのボードゲームを見たんだけど、チェスと将棋はあったけど囲碁は全く無かった。
チェスやってみたら全然ルール分からなくて死亡したw

33 :
>>32
間違えた 
チェスと囲碁はあったけど将棋は無かった

34 :
この人は誰ですか?
327 名前:える ◆ELL/////XQ :2012/11/25(日) 13:36:10.98 ID:wgOF5eOZ
俺はVIPのえるだ。
その気になればVIPの連中を総動員する事ができる。
全面戦争したいか?
将棋板よ、降伏しろ!

35 :
チェスやってる人居ますか?
又将棋との違いを一言で表すと?

36 :
0手ってどういう意味ですか?

37 :
>>36
(1)『差し引き0手』の意味。
ある局面と別の局面を比較したときに、先後どちらかが一方的に得をしている場合、『0手で馬ができた』『0手で飛車が移動した』等と言う。
(2)『0手空き』の意味。
終盤戦では『受けを放棄した場合に、あと何手で玉が詰まされるか』を考える必要がある。
この状態を『?手空き』と総称する。
『0手空き』=『王手or即詰み』
『1手空き』=『詰めろor必至』=『あと1手で即詰みが発生する状態』
『2手空き』=『次の手で詰めろor必至が掛かる状態』=『あと2手で即詰みが発生する状態』
『3手空き』…

38 :
質問させてください。
私が後手の時に、▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲4八銀△2二飛▲5六歩△6二玉▲5七銀△4二銀▲4六銀
この局面の時に、次に▲4五銀や▲3六歩等があるので、やはり角道を止める展開にするしかないのでしょうか?
力戦振り飛車を普段指していることもあり、できる事であれば角道を止めて受ける展開は避けたいのですが、角道を止めないでうまく戦う方法はないのでしょうか?(銀の上がり方を工夫する、飛車の振りなおす等)
角道を止めないと苦しいということであれば、ノーマル三間飛車を勉強しようと思います。
ご教授よろしくお願いします。

39 :
局面です。
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
|▽香|▽桂|▽銀|▽金|__|▽金|__|▽桂|▽香|一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|▽玉|__|▽銀|__|▽飛|__|二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▽歩|▽歩|▽歩|▽歩|▽歩|▽歩|▽角|▽歩|▽歩|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|__|__|__|▽歩|__|__|四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|__|__|__|__|▲歩|__|五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|__|▲歩|▲銀|__|__|__|六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲歩|▲歩|▲歩|▲歩|__|▲歩|▲歩|__|▲歩|七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|▲角|__|__|__|__|__|▲飛|__|八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲香|▲桂|▲銀|▲金|▲玉|▲金|__|▲桂|▲香|九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

40 :
これは誰ですか?

612 名前:あきらくん :2012/11/29(木) 20:25:03.75 ID:QzOjp8qT
大熱戦の名局を生み出した上で防衛を果たすと世界が輝いて見えるね
当然のように飯もうまい
613 名前:名無し名人 [sage] :2012/11/29(木) 20:33:29.79 ID:UbMhxzeI
同一人物かよ
10 名前:える ◆ELL/////XQ [/////] :2012/11/29(木) 20:01:36.00 ID:xvBp+v79i
大熱戦の名局を生み出した上で防衛を果たすと世界が輝いて見えるね
当然のように飯もうまい
16 名前:後藤弘樹 :2012/11/29(木) 20:22:46.61 ID:xvBp+v79i
大熱戦の名局を生み出した上で防衛を果たすと世界が輝いて見えるね
当然のように飯もうまい

41 :
将棋って年取ると上達しないって本当ですか?

42 :
嘘ですから心配しないで下さい

43 :
>>42
そうなんですか?
プロで45歳を過ぎてだんだん勝てなくなっていくってのを見た事があるのですが…

44 :
老人でもまだ上達してないひとは上達する。
アマ高段まで登りつめた人は落ちていく。

45 :
>>44
やっぱり棋力は落ちてしまうんですね。
有難うございました。

46 :
登りつめたと自覚しているなら、後は落ちる一方だろうな。
年齢ではなく自覚の問題。

47 :
矢倉の定跡だと思うのですが、64角と出られて飛車にあてられた時に、46銀と角のラインを止めるのをよく見ますが、45歩つかれたら銀を37に下げさせられて嫌かなあと思います。
しかし、実際は45歩突かずに53銀と上がって、45歩を受ける37桂を許しています。
これは、45歩を突くと後手に不利なことがあるのでしょうか?
質問判りずらかったらすみません。

48 :
>>47
まず46銀は角のラインを止める手段ではありません。
なぜなら、角道を止めるだけなら55歩と突けばいいからです。
同歩と取れば自分の歩が邪魔になりますし、
同角は、46に銀がいれば角銀交換になるので損。
46に銀がいなくても、次に46銀などで、角を目標に攻撃されそうです。

49 :
46銀は、次に37桂と跳ねて攻撃の準備をしますよ、という手です。
従って後手は53銀と上がって、あなたが攻撃するなら私は受けますよ、と言うのです。
他にも、73銀と上がって、あなたが攻撃するなら私も棒銀で攻撃しますよ、
という手段もあります。
45歩もあります。それは、あなたが46銀と上がって攻撃の準備をするなら
私はそれをさせませんよ、という意味です。
しかし先手もそれは承知の上で、分かりました、と37銀と下がり、
じゃあ今度はあなたが突いた45歩を目標に攻撃しますよ、とするでしょう。
そうした押し引きが矢倉の肝です。

50 :
>>48 49
なるほど!
質問の仕方が悪いと叩かれるかと覚悟してましたが、お二人のエスパーぶりに感謝(`Д´)サンキュ

51 :
お二人じゃないけどw

52 :
老人になると目が衰えるので
角筋まちがえたりして負けることがアル。
トイレも近くなり集中力がとぎれる。
咳が出たりしてクリックミスする。
などで棋力が衰える。

53 :
ボナンザの他に棋譜解析で即詰みのある局面をpickupしてくれるフリーソフトはありませんか?

54 :
>>53
ありません

55 :
・・・

56 :
>>53
バリュー詰将棋

57 :
SDINのレベル1にほぼ勝つけど、レベル2には負ける。
ハムスターにも負けるという場合、何をすればいいのでしょう…

58 :
こっち来い。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1342305115/
そしてCPUに負けた棋譜を貼れ。

59 :
例えば完全な見落としで飛車角をタダで取られた場合
それでも終局まで指すべきでしょうか?

60 :
>>59
この前飛車タダで取られたけど、あきらめずに頑張ったら対美濃囲いの角桂金コンボが決まって勝ったことがあったよ。
あと上からの攻めを角で受ける振りしてさりげなく自陣にいる飛車や龍に当てたりすると、結構な確率で相手が見落として飛車や龍を抜けたりする。
タダで取られても、どっちかが残ってればまだガンバレル。あきらめるなよ!

61 :
>>59
人それぞれなんだろうけど、俺は結構粘着質だから、ない頭をフル回転させて粘ってしまう。
まぁ大体負けるけど、負けるにしても一手差とかになったら大満足かな。
相手にとっては迷惑かもしれないけど。

62 :
皆さん将棋にかける一日の勉強時間はどれくらいですか?
自分は電車で次の一手と詰将30~~1時間ぐらいです。

63 :
>>62
>皆さん将棋にかける一日の勉強時間はどれくらいですか?
勉強なんて言ってる時点でおかしい

64 :
別におかしくないが

65 :
先手中飛車で7八金あって
▲6六銀と上がって7七桂跳ね狙うときに
▲6六銀△8六歩▲同歩△同飛と来た場合最善手はなんすか?
8七歩で十分すか?

66 :
局面で聞きたいことがあれば
その局面図を貼るかそこまでの棋譜を貼る
そうしなければ他人にはどういう局面かわかりようがない

67 :
>>62
朝4時半に起きて
大山名局集の棋譜並べ
詰将棋1問 必至1問
食事 洗濯
ヤフー将棋
買い物 食事
ヤフー将棋
炊事 食事
定跡書
ヤフー将棋

68 :
>>65
ほとんどの場合8七歩打っとけば悪くはならない

69 :
将棋の序盤についての質問なんですが、相手が本の通りに動かない場合どうすれば良いのでしょう?
たとえば棒銀戦法を指していても、相手は当たり前ながら本の通り指してくれず、棒銀を意識した手を指してくるので、
本の通り攻めてもやられてしまい、うーん…となってしまいます
まだ本を読みながら、一手ごとの意味を考えた方が良いのでしょうか?

70 :
駒の動き方もわからない純度100%の初心者ですけど
最初に買うべき参考書を教えてください

71 :
>>69
まあ意味を考えたらいいというのはそうなんだけど、そんなこと言ってもわからんだろ。
まずは相手が無策の場合成功する例。これを見てみる。
対人でも相手が、無策の場合、多少駒の配置が違っても、基本的には成功するはず。
でも、対人をやる上で大事なのはここから。
棒銀なら棒銀で、相手も対策をもっている(知っている)と考えるべき。
そうすると、棒銀をやるほうとしても、相手の対策を考えた上で、それでも通用する攻撃パターンを考えなくちゃならん。
自分の理解によると、大方の本は、棒銀はこうやります、相手はこう対策してきます、しかしさらにこうやれば成功しますよね、というところまで解説してるはず。
全ての戦法でそうだけど、自分がやることに対して、相手も対抗手段を当然もっていると考えれば、さらに深みのある将棋ができる。
相手が全く無策でやってくれればラッキーだし、それはほんのとおりにやればいいけど、普通はそうはならん。
あくまでの本にのっているのは相手が何もしてこなかった場合にの成功例に過ぎない。
こういうことをいろいろ考えて、対局していけば、自分なりの工夫がでたり疑問がでたりして強くなっていくのでは。

72 :
>>71
なるほど、ありがとうございます
今「羽生義治のみるみる強くなる将棋入門 序盤の指し方」という本を読んでいるのですが、
そこまで詳しい事、相手がこう対策してもこうやれば良いですよ、というところは書かれてなかったんですよね
もうちょっとこの本の理解を深めつつ、自分なりに考えられるようにしていきたいと思います
すっきりしました、ありがとうございます

73 :
>>70
『羽生善治のみるみる強くなる将棋入門』
『羽生善治のみるみる強くなる将棋 序盤の指し方入門』
『羽生善治のみるみる強くなる将棋 終盤の勝ち方入門』

74 :
右四間飛車戦法て、
どう思いますか?あまり使う人いなさそうなので、初心者の自分ですが少しこの戦法を勉強しようと思っています。
右四間て、簡単にいうと長所短所は?

75 :
>>74
長所 4筋集中砲火で攻撃力が高い 初心者でも使える 舟囲いから穴熊まで囲いの自由度が高い
短所 ピンポイント攻めで単純な攻めなので相手に対策されやすい(プロがあまり使わない理由) 相手が角筋止めないと使えない(これはそうじゃないかもしれない。一般論として)
まあ、いくつかある戦法の1つとして使えば、そこそこのレベルまで使えるんじゃないんでしょうか。
多分、段になっても使える戦法だと思います。

76 :
>>74
右四間の長所は覚えやすいこと
短所は角道開けっぱなしの戦法に対しては出来ないこと
振り飛車の流行は角道オープンだから、相性いい戦法が少なくなってきている

77 :
質問です。
解像度を奨励の状態にして高くしたままだと
24の画面が小さくなってしまいます。
解像度下げれば24の画面は大きくなるのはわかりますが
これ解像度高いままで大きくする方法ってありますか?

78 :
>>77
左上のサイズの窓

79 :
そこをドデカサイズにすると解像度落ちない?

80 :
別に画面の解像度は変わらないだろう
えらい荒くなるがそれは24の仕様だからしょうがない

81 :
序盤で王を62→51と一回無駄に往復させたとしてそれだけでその将棋は負ける確率が高くなるもの?

82 :
>>81
当たり前だろ。

83 :
将棋って勝ちきるのが難しいですよね
早々と駒得してプロなら必勝という展開でも、粘られて粘られて桂馬と角でヅタボロにされて逆転負け

84 :
羽生さんだって終盤で手が震えるだろ?
プロでもいつひっくり返るか分からないから怖いんだよ
ましてや初心者なんてもっとひっくり返りやすいからな
だから俺は、有利なときは慎重に、不利なときは大胆に、を心がけてる

85 :
居飛車あいてにへこみ矢倉を組むのってどうなんですか? 銀冠のほうがいいですか?

86 :
右へこみ矢倉です

87 :
なぜ簡単に組める美濃囲いではなくわざわざへこみ矢倉を?

88 :
独り言…
最近、昔のスキャンダルを読んで将棋の世界に嫌悪を抱き、
2chの棋士に対しての中傷が嫌になって将棋やめようと思った。
先日、24で久しぶりに将棋したら、初心対15級だがw
相手はがっちりと穴熊で囲ってるし、龍も馬も攻めて来るし超劣勢。
やけになって角で穴をあけ、桂馬のただ捨てで駒を移動させ、
自分にしては死ぬ思いで乱闘して
ただ捨て4回ほどで、相手のミスもあって一手詰めドリル通りに勝った。
しかしこの感動?を分かち合う友達がいなーい!
家族に24の中上級がいるが、鼻で笑われてるー!
これ以上、上の級だとどんな死闘が待ってるんだろう???
てか、それまで私の根性続くかな…

89 :
勝ったら自分の中だけで素直に喜ぶのが一番だと思う
快勝の一局でもボナンザに読ませてみたら即詰みを何度も逃してたり相手のミスだけで勝ててたりと
結局低級の内は大した将棋なんてできないんだとむなしくなったりね

90 :
そゆとこ、将棋って妙ーに孤独だよね。
将棋ファンの心の在り方からしてこれから学ぶよ…

91 :
一昔前は24でもサークル活動なんかが盛んで今より賑やかだったんだけどね

92 :
先手後手の中飛車なんだけど
相手が角道開けてきてるときって5五歩の位取りってしない方がいいの?

93 :
ちょっと質問の意図が掴めんね
位取って何か悪い事でも起きたのか?

94 :
いえそういうわけではないんですが、
角交換してくるのをある程度待った方がいいのか、もしくは取れるならいつでも取った方がいいのか
本を読んでいるとよくわからなくなってしまったもので。
レベルの低い質問でもうしわけございません。

95 :
正しい理解は「5筋交換を成立させるためなら、角交換する価値がある」というもの。
『遠山流中飛車持久戦(急戦)ガイド』を読むと、「角交換」と「5筋交換」が両立できたなら中飛車が作戦勝ち、と何度も強調されている。
従って「角&5筋交換」に成功した「超理想型」を作るためならば、手損してでも自分から角交換をする価値がある、と考えられる。
「超理想型」にできない場合は、手損を避けて自然に組むべきだろう。
「角交換」したうえで▲5五歩と位を取る手法は、△4五角の傷があって上手くいかない事が多い。
よって「超理想型」が不可能で、5筋の位を取れる状態ならば、普通は位を取っておけば良い。
そして中盤以降、居飛車の攻めを左辺に引き付けてから、タイミング良く▲5四歩と突き捨てる捌きを狙って行く。
これは普通の振り飛車にとっての6六歩と同じ機能と言える。

96 :
解けなかった五手詰め
▲3二飛
「▲3二飛か△同玉なら▲3三金だな、でも△同銀か△同馬ならどうするんだろ」
△4三玉
「あー・・・そういうことか、▲4四金△同玉▲3四飛成だ」
「ついでに言うと▲3二飛に△同銀か△同馬は▲5三金まで」
閃き五手詰め一本勝負#150より

97 :
よかった、外国にも連盟とかあるかな…?

98 :
全敗宣言(無気力将棋宣言あるいは片八百長宣言)をして実行した芹沢が
処分を受けなかったのは、なぜですか?

99 :
当時の芹沢は将棋が荒れていて仲間内では
全勝宣言しても全敗するだろうと思われてたから。
処分うんぬんよりみんなに陰で笑われてたことを
本人が気がついてなかったという
みじめなはなし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【竜王】渡辺明応援スレ62【9連覇】 (449)
藤井九段の昇級を信じて鶴を折るスレ (905)
プロ相手に100手もちこたえたら勝ち (283)
居飛車党を育てるスレ part12 (467)
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part35 (922)
連盟会長米長の葬儀に参列しなかった棋士女流 (486)
--log9.info------------------
[R]ヤフーチャット40−12[世代] (331)
スレタイ検索 スレッドタイトル検索サービス♪2find (698)
【こえ部]このユーザークッソワロタwwwwwwwwww (239)
Yahoo!プレミアム 会員限定 (652)
緊急! CLUBBBQが・・・、移譲か継続 (546)
ラブサーチ ふざけんなよ! (263)
IPアドレス公開されるとどうなるの? (251)
スカイプ 変な奴やネカマ情報 Skype (632)
【放置中】ふぁるがいあ5 〜反省会〜【廃業?】 (217)
Internet Archive総合 (web.archive.org) #1 (449)
Google Calendar (グーグル カレンダー) Part3 (673)
naked news (633)
アップローダーレンタルサービス uploader.jp (207)
skype☆スカイプキャスト☆cast☆総合スレ2 (519)
【pure I】ピュアアイについてPART2【R】 (367)
【丸投げ】infoseek×windows live 2通目 (575)
--log55.com------------------
死ぬほどやったゲームを書いていくスレ
JORDAN.LTD
【グロブダー】1コインクリア不可能とかありえねー【コラムスU】
続☆今日遊んだレトロゲームを語るスレ in アケゲーレトロ
タイトー総合スレ その3
レトロゲームの音楽について
天地を喰らうU 赤壁の戦い 13人目「美鈴」
スパイクアウトpart1 川崎-秋葉原-新宿の人お断り