1read 100read
2013年02月身体・健康156: 【どもり】吃音59【ドモリ】 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
糖尿病総合スレッドpart226 (422)
【近視矯正】レーシック50【エキシマレーザー】 (843)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv (776)
【粗チン】R時のペニスが粗末だ14【短小・R】 (749)
【匂いが】嗅覚障害【わからない】その2 (292)
クラインフェルター症候群※総合 (453)

【どもり】吃音59【ドモリ】


1 :2013/01/16 〜 最終レス :2013/02/10
一度きりの人生、やりたいことをやりましょう
[吃音(きつおん)とは]
声帯、呼吸筋、横隔膜、唇、舌、口蓋筋などの痙攣によって、
発音の際、第一音が円滑に出なかったり返されたりするもの。
第一音が円滑に出ない吃音を難発性の吃音、
同じ音を繰り返してしまう吃音を連発性の吃音と呼んでいます。

2 :
前スレ
[どもり]吃音58[ドモリ]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1350291718/

3 :
どもり/吃音…。
私は耳の方のハンディがあり、音声言語の獲得は普通の人と比較して数年遅れたこともあり、
多少言葉がよれていることがあります。つまり、特別支援学校を出た人特有の喋り方だと、
他の人に指摘されたことがあります。

4 :
言葉の入れ替わる時期に
何らかのアクシデントが発生して吃りが固定化してしまう

5 :
前スレの続きになるが、月収10万ちょいなら無理して
働くより、生活保護を(ry
服はユニクロでさえ贅沢品でディスカウントストアの安物。
車は免許すら取らずに自転車のみ。
酒と煙草、ギャンブルはやらない、
外食にはいかない。
極力外出せずに、金のかかる友達付き合いや恋愛などもしない。
旅行や遠出もせず、実家に帰省するのも年末年始のみ。
金の掛かる趣味は極力控え、本を読むことや、音楽鑑賞、
映画鑑賞、ゲームもしない。
テレビも超小型の中古のテレビで地上波のみ。
住居はワンルームで築50年以上経つ今にも壊れそうな木造のボロアパート。
まるで仙人のような生活だな。
若いうちはいいかもしれないが、年取ると絶望的。
50過ぎて貯金ほとんどなし、資産なし、まともな職歴なし、
吃音持ち、独身子供なし、恋人友達なし、だとかなり
悲惨だと思うが。
この前スレの最後の方見てると吃音者は低収入が多いみたいだね。
これが現実なんだろうな。

6 :
>>5
なんでそう、昭和というかバブル世代のセンスなんだ?
ユニクロだって選べばまだ十分安いし
恋愛ならいさ知らず、友達付き合いに金はかからん
俺の場合遠方の友人と毎晩Skypeしつつゲーム
映画鑑賞は週1の割引デイで1000円で見れるし、
ツタヤの100円レンタルでも安く見れる
テレビなんて最早要らないから持ってないし、
住居は都心まで1時間の郊外駅チカの築20年だけど4万円で設備も十分
金がない=非充実というのが、なんとも昭和センス
金ないなりに楽しみを見つけ、それで充実してる人なんて今時珍しくもなんともない
生き方は多様化してるんだよ
いつまで『女ギャンブル酒タバコ』なんて言ってるのやらw
『金がないから仕方なくそこに落ち着いてるんだろ?』
と言いたいのだろうけど、
どっこい俺は3億円の宝くじに当選しても今の生活に大して変化は出ないと断言出来る

7 :
>>6
最近ではネットが当たり前になり、SNS等も発達してるので、
ネット上での関係は保てるけど、リアルで関係持つとなると、
どうしても交通費やガソリン代、交際費が必要となる。
結婚式に呼ばれるとそれだけで数万円の出費だしな。
映画鑑賞はレイトショーなら1000円だけど、月収10万ちょっと
ならそれでも高いでしょ。
レンタルショップの旧作100円レンタルしかしてないのでは?
ちなみに自分はかなり無理して働いていて年収は300万ちょっとで
某地方都市暮らし。
吃音者の中では稼いでる方なのかもしれないが、いつ首切られるか
分からないから、贅沢は出来ないよ。
女は好きだが、ギャンブルと酒、煙草には一切興味はない。
>>5で書いたほど切り詰めているわけではないが。

8 :
家族と話してる時が一番発症する

9 :
>>7
貴方をバブル世代の亡霊扱いしたことを謝罪しておく すまなかった
一部書き方が甘かったな
遠方の友人は中学からのリア友だよ
それこそ住んでる近くにはほとんど友人はいないが、
何も包み隠すことのないほどの仲だから
よほどの事件がなければ関係が途絶えることは無いとおもわれる
すごいな300万
脆弱な精神の俺にはとても稼げそうにない

10 :
手取りいくらで「安定した収入」と考えるかは人それぞれだけど
少なくともその安定した収入がなければ、吃音を許容することなんてできないよね
ちなみに何の自慢にもならんが
俺は450万の年収で同世代の非吃音者と比較しても多い方だけど
全然、「安定した収入」だと思えない

11 :
年収なんて運だよ運。それ以外のなんでもない。
俺はずっとIT派遣で低偏差値高卒だが600万貰えてるからね。
クソ派遣会社の都合であちこち派遣されまくった結果
たまたま鯖やネットワークなどの上位スキルが身についたのがツイてただけのこと。
いつか若者が台頭してきたら仕事失うかと思ったが、ITに関しては年齢至上主義は
案外通用しないのもあり助かってる。

12 :
高校からの友人がまともに挨拶できないレベルの吃音者なんだ。
でも当時から友人も多くギャル男風なファッションでイケメンだし、今は正社員で働いてる。
でも彼女はいたことないらしい。
趣味も充実してて人が寄ってくる性格で…羨ましい。
俺は軽度の吃音なのにフリーターだよ。
この友人をじっくり見てると、どもるときに変な顔にならないんだよな。
俺はすごく顔が歪むんだけどみんなどう?

13 :
>>12
その友人は吃音者であるという自覚が無いのではないかな?
俺も40歳くらいまで自分が吃音者である自覚がなくて、
正社員として働いてきました。
それがある時、自分が吃音者であることに気付いた時から日に日に
吃音の度合いがひどくなってきて、
今まで普通に言えた言葉が言えなくなることが続発です。

14 :
挨拶ができないレベルなのに自覚ないってことはないだろう
その友人は表に出さないだけで裏では色々悩んで苦労しているのは一緒だと思うよ。
とてもメンタル強い人なんだよ多分。

15 :
このスレは高収入が多いな

16 :
えっ

17 :
まあ軽度で勉強ちゃんとやってれば
吃音かくして働くことも可能だしね

18 :
>>15
前スレの最後の方見てると、とてもではないが
そんなこと言えないわ。
月収10万ちょっと、年収がいくらかは知らんが、
生活保護の方が高収入なんじゃないの?

19 :
吃音にiPS細胞効かないのがつらいな。
あらゆる難病にも遅れを取ることになる。

20 :
二年間引きこもって最近やっとこのままじゃいけないと思い始めて、大学受験の為の勉強をはじめたんだ。
目標に向かって成長してる事が感じられて勉強は全然苦じゃ無かったしむしろ楽しかった。
自分はやれば出来ると自信も出て来て外にも出れる様になった。
けどこの前読んだ漫画で大学の新入生が自己紹介するシーンで、昔から自分の苗字と名前の頭文字が言えない事を思い出して一気に冷めた。
名前が言えないんじゃ仕事も出来ないし、良い人間関係も作れないだろうし勉強しても仕方が無いと思ってしまう。
何しても無駄じゃん。てかもう死にたい。

21 :
俺も大学1年目はだいたい30人を1クラス単位とした入門ゼミでの
最初が自己紹介で爆死したな
それからは誰とも連れず普通の講義で同じクラスで1週間経たないうちに
いくつかのグループが出来ててそれを指くわえながら見てたな
そのクラスではぼっちとなってしまったがサークルは自分の好きなことが
できる嬉しさの方が強かったのか人間関係が良好だったよ
裏で何をいわれてるかは分からないけど中学以来どもることに中傷せず
みんな話を聞いてくれたのがとにかく嬉しかったな
あくまでも経験談での結論だけど自ら扉を閉めることはないと思うよ
開けっ放しでいれば向こうから勝手に出ていくし
残る人は残るもんだ
まあ非吃音者と比べると人間関係は狭くなるが
残る奴は理解者なんだしその分深く濃くすればいいよ

22 :
良いレスだなぁ

23 :
>>211見て少し落ち着いて来た
さっきは発作?フラッシュバック?っていうのかな、そんな感じのテンションガタ落ちでネガティブな状態だったけど治まって来た様子。
実は俺自己紹介での失敗は意外と無いんだよね。「えーっと」からの流れで言い切ったり、前の人のモノマネして笑い声でゴチャゴチャさせて名前言わずに誤魔化したり…
まあ他での失敗は山程有るんだけど。
それなのに大学行くの辞めたくなったり、終いには自殺願望まで出てくるってホントに吃音って厄介だなー
ちなみに今は>>211は何してるの?

24 :
>>23
今は中小で経理の仕事してるよ
去年の12月に入社したばかりで3月まで試用期間
中小にしては取引先も60社以上だし結構大規模かな
面接のときもどもることをすごく理解してくれたよ
就活のスレじゃないから詳しくは言わないけど
受けた面接で吃音に対して最初だけは指摘受けた
企業もあるがそれ以降はスルーだったよ
まあ俺も一時期>>23みたいに絶望して2留してるから
そっちの方が傷深くて聞かれなかったかもしれないな
学費無駄に払わせ中小に就職・・・
親にはホントに申し訳ない思いでいっぱいだよ
定時には必ず帰す・休日勤務ない・有給使わないと逆に
注意される労働環境だから逆に時間外手当ゼロな分給料は
あまり良くないよ
こんなでも雇ってくれたから文句たれずに頑張るさ

25 :
>>23
まだ学生の内はそんな壁はないから心配すんな。
大学入ってバイトしながら国リハとか成人吃音扱う病院に通って就職までの4年間の内に改善すりゃいいじゃんよ。
成人吃音扱う病院は入る大学の地方にもよるけど。
そうやって吃音で引きこもってから関関同立レベルに入った人知ってるよ。
今や吃音方面で有名な言語聴覚士だけど。
何もする前から悲観的になるより、若い分社会に出るまでにいかに改善するかの計画を立てる方が良くね?
社会人になってから改善ってのは時間的制約が多いから若い内にな。

26 :
自分晒ししてる奴は
さり気なくおまいらより俺は上だよっていう自慢入れてくるのがうざいわ
大規模かなとか取引先が60社とか必要な情報なのか?
まあその気持ち悪い人生を二回も長文レスしている性格で
吃音者じゃ試用で首になるだろうな。
会社でもさぞや浮いてるだろう

27 :
誰でもそんな面はあるから別に良いだろ

28 :
これだけ励まされて、色んな経験談聞いてもまだ落ち込んでる自分情けない。
やるべきことは分かり切ってるのに中々行動に移せない。気持ちの問題って難しいね。
自己紹介なんて10秒足らずの行為で失敗したからといって一生が終わるわけでも無いのに。ただこれが怖くて頭から離れない。
吃音持ちの人って自分も含めて可哀想な自分に酔ってると言うか言い訳、逃げ道に吃音を使うよね。これは本当に悪循環だと分かっているんだけどなぁ…

29 :
>>26
底辺の僻み満開すぎワロタww
じゃあ吃音で一部上場会社の本社勤務の俺どうしようwwww
死ぬほど努力したのにお前みたいな卑屈なクズに貶されなくちゃいけないのかなwww

30 :
一部上場ってもピンキリだろ、今話してんのは吃音に対して
どうやって対処したかって話で、誰がどこに属してるとかどうでもいいだろ。
普通に社会人として生活できてたらそれだけですごいよ、吃音者にとっては。

31 :
>>29
気が合うね。俺も一部上場企業勤務だよ。
まあ俺は本社の人間関係と緊張感がうざいから
地方配属にしてもらったけど。
雑魚がうるさいから晒したけど、別にぶっちゃけどうでもいいんだよ年収も経歴も。
軽度で電話もちょっと間が長い程度で処理できる俺レベルなら吃音者の一部上場企業勤務なんて
珍しくもないよ正直。社内でも吃音者はいるし。
だからこそ中小レベルで自慢するなって感じで書いたんだよ。

32 :
>>31
だったら尚更他人をバカにするようなレスはしない方が良いと思うよ。
それこそ上から見下してるとしか思えない。
君の『うざいから地方』とかいうのも必要じゃない情報だよね。
緊張感ある本社で通用しないのを強がって言い訳してるようにしか俺には思えないなー
正直、君の方がよほど気持ち悪い。

33 :
底辺は吃音で良かったね。全部吃音のせいにできるから。

34 :
黙ってりゃ上場企業勤務なんて『立派だな 頑張ってるんだな』って思うのに
程度の低い煽り合いに乗ったがために目糞鼻糞

35 :
待て待て、ここで生活保護の俺が
一番Rってことで手を打とうじゃないか。

36 :
>>32
自分の元レスの気持ち悪さを棚に上げて何いってんだアホw
終了ってことで。

37 :
自分のレスのせいで嫌な流れになってしまって申し訳ない
書き込むときもっとよく考えてからするよ

38 :
>>28
落ち込んでたいならずっと落ち込んでりゃいいんじゃね。
あれもこれも吃音でできない可哀相な自分に酔ってさ。
他でもない自分の人生だからね。
そのままでいる限り何も状況変わらないけど問題解決をいつまで先延ばしするつもり?
自分の一番の弱点と向き合うのを逃げてんじゃん。
吃音が改善したら吃音を理由に出来なくなるもんね。
でも理由に吃音を使えなくなるけど改善して得るものもたくさんある。
落ち込むのに飽きたら全力で頑張れよ。

39 :
このスレにいるやつらでも吃音の尺度は自分だけ、って人が多い気がする
面接どころか日常会話もままならないレベルの中度〜重度者は年収や地位だけじゃ幸福度は測れない
ネタじゃなく常に
「…(10秒)…お、…おはよう……ござい、ます」くらいの人もいる
しかも顔歪ませて
ああいう人を見たら大抵の人が自分でもまともなほうなんだ、って思って煽る気なくすよ

40 :
>>39
他の吃音者を知らないってのもあるんじゃないかな
言友会は参加したこと無いから知らないけどオフ会とかに出てこられるのは軽度〜中程度位でそ
重くなればなるほど孤立するのは悲しいもんだ

41 :
t

42 :
コンビニでバイト始めて今研修中なんだけどさ、無理やったわ
諦めてるつもりはないんだけど、どうしても無理だった
どもるのが怖いわ
さささささささささ三百円とか画面にたたたたたタッチしてくださいとか
なんか、どうしようもなかった
悟りを開いた気分だわ

43 :
人間、努力してもどうにもならない事もある
接客は健常者に任せときゃいいんだよ

44 :
何で自分の名前を言うのに
「あー」「えーっと」を前置きしなきゃなんないんだよ。
他人じゃなくて自分の名前だろうが
クソつらい・・・
電話越しだと、免許証とか自分の名前が書いてあるものを用意しないと名乗れない
それでもどもるんだけど

45 :
早く吃音のiPS細胞作ってくれ

46 :
>>45
iPSはそもそも実現化は遠いし、「吃音のiPS」なんてそんな特化したのは存在しないんじゃないかな。
繊細な脳に細工することが可能になるのは最後の最後。
実現性の低いこと書いてもあんま意味ないと思うよ。

47 :
吃音より優先すべき病や障害は山ほどあるしね
命に関わるものだったり、視覚聴覚障害や身体障害を救うほうが遥かに有益
吃音が死につながることはないんだし

48 :
精神の死

49 :
吃音で就職にも苦労した
どうにか決まって今は試用期間で働いてるんだけど、電話応対や上司と仕事の話だとかで吃る
それを見かねた上司が話し方のセミナーとか行ったりして治せ、緊張するから吃るんだ、と言う。治らないなら試用期間で首切りまであるぞとも言う
緊張するから吃るのではなく、吃るから緊張するんだよね。吃りを治すのはそんな簡単なことじゃないけど、そんなことは上司には言えない。困った・・・

50 :
人と自分との会話を録音すると、自分が早口で気持ち悪いってか聞いてて嫌なんだよな 自分の声が。
せめて常にゆっくり話せるように心掛けたいんだが

51 :
結局 赤面症、コミュ障、対人恐怖なんだと思う 俺自身は

52 :
qbh

53 :
吃るから
緊張する…
けだし名言!

54 :
緊張するから吃音するの誤りだろう。
えらい研究者が、なんと言えど吃音のことは吃音者が一番知っている。

55 :
>>54
お前本当に吃音者?
全然緊張してなくてもどもるぞ。

56 :
面接官に「緊張して自分の名前忘れちゃったのかな?」って言われたorz

57 :
>>55
それじゃあ、吃音した、その後に胸がどきどきしたり、筋肉が強張るんだ?
俺は難発だから、自分の読む順番が回ってくる前が一番ドキドキしたり、冷や汗をかく。
自己紹介も、する前に緊張し、最初の出だしが済んだ後は、あまりドキドキしないし、あんまり吃音もしない。
緊張しなくても吃音するってのは、器質性吃音の可能性もあるのかな?

58 :
>>54
エセ吃音者かよ。
どもるから緊張すんだよ。
そして、その緊張によってさらに吃る。
そういう悪循環に吃音者は苦しんでるんだよ。
緊張するからどもるんだよ、
もっとリラックスして話せよってさ、
周りから散々言われてたわ。
吃音の苦しみも知らない奴が偉そうに語るな。

59 :
>>58
周りの健常者が良く言ってくる、リラックスすれば〜って誤った認識を真に受けてる吃音者がいるのか…
緊張してねーっての!
緊張しなくても苗字やカ行やタ行の破裂音系は難発になる。
確かにどもると予期不安で更に悪化することはあるが、そもそもは緊張してなくてもどもるんだよ。

60 :
緊張しようがしてまいが吃るわ
もっとも、俺みたいにSADを併発してたりすると、極度の緊張と連携して酷くなることはあるが
あとは吃音者にしろ、その他の対人不安系の病気にしろ、
厄介なのは過去の体験の記憶だろうな
例えば過去に名前で吃った経験が多いと、それだけ名前を言うことを高難度に感じてしまう悪循環

61 :
>>49
諦めろ
首だ

62 :
緊張するから吃音する、吃音するから緊張する。
まるで、鶏が先か、卵が先かの論争だね。

63 :
難発性の吃音
カ行とタ行が出ない
以前はア行が苦手だったけど、いまはすんなりと出る
どういう構造なのか知らんけど、この調子で治したいなあ

64 :
リラックスしながら
激しく吃。
反対に緊張し過ぎて
全く吃らなかったこともある。

65 :
>>64
>反対に緊張し過ぎて
全く吃らなかったこともある。
あるある
どういうわけか超スラスラ喋れるのな
しかし緊張してるので声は震えて超はずかしい

66 :
その緊張している時って、言い間違わないように慎重に自分の声を聴いて
話すことをコンロールいるから?

67 :
そうです

68 :
日本人って吃音者に対する認識がおかしいんじゃないか
どもったことに対してバッシングをする者はいないどころか、それを笑い過ごすものが大半
本来戒めの対象であるどもることを笑いに変えて、吃音者の存在すら葬り去ろうとしているんだろうか・・・

69 :
>>68
何が言いたいのか意味不明
何が戒めだよ?
自分が吃音じゃなかったらフツー笑うと思うよ。キョドってるってな。
しかもそれ日本だけじゃないから。
海外が違うとでも思ってんの?

70 :
女の子ならまだしも、18以上の男が人と話すとき「噛む」「言葉に詰まる」くらい緊張するなんて
本来恥ずかしいどころか軽蔑の対象だからな
だから吃音を笑うのは現代人としてある意味当然とも言える
ただ、人見知りに生きる場所なんてない欧米からしたらゴミだけど、向こうは障害者認定してるとこもある
そこが日本との違い

まぁ社会保障に余裕のない日本が、「内気」で片付く吃音を救う余裕はないでしょ

71 :
自己催眠で治るって言うんで行ってきたよ
10万の羽毛布団買ってきた!これでかつる!

72 :
いつか吃音者が社会に
認められることを祈ってるわ。
そんな内容の遺書をマスコミに送って、
自殺したら国がなんらかの対策をしてくれるかな...

73 :
死ぬ人の地位による
フリーターとか派遣契約社員が自殺してもなにも変わらない
傍からみたら順風満帆そのもののエリートが、隠れた障害で自ら命を絶つからこそ話題になる
死の価値にも生前の価値が反映されるんだよ、残念ながら

74 :
>>72
祈るだけじゃ変わらんよ。
いつか他人がどうにかしてくれるなんて期待するな。
まず自分が吃音が社会で認められるように動かなくちゃ。

75 :
受付で名前は?って聞かれてまた難発のどもりが出てしまって
・・・ 名前は? ・・・ ご予約されてませんよね?
はい してません 名前は? ・・・○○です
やっちまった
どもる度に自暴自棄に陥るけど勝手な被害妄想で
こいつ脳に障害あって頭おかしいのかな〜って差別的な目線で
見られるんだろうかと勝手に考えてしまう

76 :
月9で主人公がキムタクが吃音役として出てくれればいいのに
視聴率も取れそうだし

77 :
>>72
死ぬくらいならビフォーアフターに応募してみたら
勿論公開処刑になるけどあの番組そういうのも本来受け付けてるはずだよ

78 :
昼から面接だわ・・・。さて、どうなることやら;;

79 :
どもってもいいって気持ちで言葉出すとどもらなかったりするんだよな。
ここに完治のヒントがある。

80 :
>>79
と言うことは、心因性吃音は精神的なもの。

81 :
>>76
で、最終的になぜか治るハッピーストーリーなんだよな

82 :
>>69
釣りかもしれんが
日本では吃音はただの甘えと考える傾向が他国に比べて顕著だからな
中国人でどもりの人と話したことがあるけど、どもると笑いで無くバッシングが起こるのが日常的だそう
言友会などがない、日本ほど吃音が知られていない外国では、吃音者=健常者を気取った知的障害者とみなされて吃音者が健常者の枠に収まるのを嫌うだけ

83 :
>>82
お前は吃音はバッシングされるべきって言いたいの?
笑うのは吃音を甘えと見て人としての存在価値を認めないことだ、
バッシングは知的障害が健常者ぶることを批判する建設的なものだ、ってことかい?

お前の目指すものがわからん
もっとわかりやすく頼む

84 :
>>42
その状況わかるわ。
吃音者だけどなんとかなるんじゃない?って最初は思うだよな。
けどやってみて絶望するんだ。
それが何回か続けば、人と違う人生を探すようになる・・・。

85 :
>>11
たしかに年収とか仕事環境は運だよな。
IT系っていっても、電話対応や人と話すのが少ない環境もあれば、
プレゼンや電話対応が多いところもある。
そのへんは会社に入社してみんと分かんないからね。
たしかに運だ。

86 :
>>57
俺が書き込んだのかと思うくらい同じ症状だわ
自己紹介とかほんと無理‥‥

87 :
にわか「ペペロンチーノください!」 俺「プークスクスw 店ではカルボナーラ一択だろ」 何故なのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359304574/

どもらーだとペペロンチーノって言いやすいんだよなぁ(´・ω・`)
こういうレッテル貼られると余計に外食行けなくなる(´・ω:;.:...

88 :
>>57
喋ろうとすると最初の言葉が出づらくて胸がつまって
凄い肩に力入ってて無理に言葉出そうとしてる感じ
確かに自分と同じような症状だな

89 :
自己紹介の順番が迫ってくると、名前を頭の中にえがいただけで、胸がどきどき、体中が力む。
これって、苦手語を頭に描いただけで、緊張(吃音に対する不安・恐怖)を感じとり、交感神経を刺激して、
発声器官の筋肉が硬直して、聴覚フィードバックが上手く使えなくなる状態と考える。
このように緊張するから力んで吃音するのであって、力むから緊張すのではない。

90 :
きよしこ読んで泣いた。吃音をドラマ化するならこれやって欲しい
重松清って小学生の頃から既に文才だしまくりだったんだな。
人並み外れた文才がある場合は、様々な苦悩を味わい、さらに感受性が
強い吃音という障害は創作にプラスに影響しているのかもしれないな。
吃音者は確かに言葉はダメだけど、脳味噌腐ってるわけじゃないんだし
何かできることはあるはずだよ。
みんな人並みの頭持ってるんだから、腐らないで考えていこうぜ。

91 :
>>83
バッシングもされないで悠々と生きてる吃音者なんて障害者に過ぎないからな
ただの意見だから気にすることもないと思うが。

92 :
言葉がつかえて出てこないとホントむかつく。
ナイフで自分の喉を突き刺したくなる。

93 :
軽度あるある
すごいスラスラ喋れてて、うはっ俺治ったん!?
と思った瞬間の かっ かっ かっ カッ っ 海鮮丼!

94 :
どもりまくりなのに毎回プレゼンを俺に丸投げしてくる上司なんなの

95 :
>>94
しゃべりが苦手なお前が慣れるように…って無知野郎の余計なお節介に10000ペリカ
緊張してるから〜
場慣れすれば〜
回数こなせば〜
って健常者と同じ認識で押し付けてくるのが激しくウザい。
1年営業やってそれでも電話や朝会の声だしとかで吃ってたら、
お前いい加減おかしいぞ?
って言われたけどさぁ、
そら言語障害に健常者の常識を押しつけてくるからだろボケ!とキレそうになったことがあるわ。
慣れとか緊張とかそんな簡単なもんじゃねぇっての。

96 :
足が不自由な人に「走り続ければ動けるようになるだろ」って言うようなもんだよな
まぁ「緊張してるからじゃなくて、喋れない障害なんです」って言ったら相手は容赦なく切る訳だけど

97 :
>>95
慣れとか緊張ではないと言うが、他に吃音の原因となるものがありましょうか?

98 :
>>97
菊池先生も言ってるけど脳でしょう。
逆に毎日毎日営業で電話を何十も受けたら掛けたりを1年以上やっても緊張すると思う?
新規開拓で連日インターホン何百と押しても?
電話掛けるのは自分の客が殆どで、慣れてる客なのに吃るんだよ?
もうね、慣れまくってる客にも吃るはどういうことなのか説明してくれっての。

99 :
俺は特に吃るのがあ行で、
音読みなら行けるんだが、最初の一語が訓読みだとまったくだめだな。
インリンはいいけど
イスズはにがて
うのさんは苦手で
うんのさんは大丈夫。
あんどうさんは大丈夫で
あすやまさんは苦手
大体に文字目に「ん」が入ってると音読みになるのが多いんだが
多分口の動かし方とか、息の使い方とかその辺に原因が
あるようなきがするんだがなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
断酒10 【生涯禁酒 アルコール依存者専用】 (330)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その7 ■■ (1001)
■◆バセドウ病◆■パート36 (867)
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 41【ストレス】 (755)
【18歳以上】★パイパン★【陰毛無い女性】 PART10 (260)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その7 ■■ (1001)
--log9.info------------------
【アニメ化】ブレイクブレイド参戦希望スレ【決定】 (386)
【回線】機動戦士ガンダムEXTREME VS.【有線無線】 (320)
パトレイバー参戦は有り得るのか語り尽くすスレ2 (853)
バーチャロン新作キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!X OVER (671)
スパロボ史上、最もかっこいいオリジナル機体 (933)
【PSP】ガンダムメモリーズ 〜戦いの記憶〜 Part9 (529)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part33 (293)
【リアル】二次元最高35【ニガテ】 (342)
乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideその150 (293)
好きキャラ挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ2 (427)
ジョジョの奇妙な乙女ゲー第四部 (268)
乙女@Vitaminシリーズ総合39問目【ビタミンX・Y・Z】 (918)
【顔面トレス】カズキヨネ・アンチスレ18【100%】 (240)
台詞だけでどの女向けゲーか当てるスレ4 (257)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! −28kg目 (348)
乙女@【携帯】明治東亰恋伽【めいこい】 (794)
--log55.com------------------
谷津について
( ^ω^)・・・
前川ダム8匹目
【東三河】宇連ダム【豊川】その6
ダムカード23
ダムカード23
IDにダムが出るまで∈(・ω・)∋ダムーするスレ【71】
セルティ レンタカー回送業 詐欺師 鹿住良人PART-11