1read 100read
2013年02月CG27: 【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part18【TINAMI】 (732) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スカルプト】3D-Coat 6層目【3Dペイント】 (204)
MayaCompleteVSMax (270)
CRT使ってるヤツ(w (747)
★★3DCGソフト総合雑談スレ★【1ポリ】★ (781)
Web3D (486)
マック版Mayaってどうなの? (428)

【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part18【TINAMI】


1 :2013/01/22 〜 最終レス :2013/02/11
仕事依頼を受けた事ある奴、釣りだと思って蹴った奴、
釣りだと思ったけど、やっぱり釣りだった奴…
未来へ活かそう、経験談。
イラストSNS経由で業者から仕事依頼が来た人用のスレなので
それ以外の話題は適度に自重してください。
前スレ
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part17【TINAMI】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1354944480/
※次スレは>>970が立てる

2 :
Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1354944480/
Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1352812023/
Part15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1350565095/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1348486934/
Part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1346571008/
Part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1344487293/
Part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341591019/
Part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1339749461/
Part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1337511201/
Part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1334984959/
Part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331791263/
Part6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1329297742/
Part5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1326726151/
Part4 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321862780/
part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311564539/
part2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1287680492/
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252595650/
まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/illustsns/
【ギャラ等】イラストレーター総合13【質問・雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1350627752/
【ゲームラノベ】オタ系イラストレーター2【依頼雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1343973992/
【公募】イラスト仕事情報交換スレ6【登録】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1354783989/

3 :
最近月2位でソシャゲのイラスト依頼がくるんだけど
どこもかしこも金額が「言い値」なんだけどこの言い回しが流行ってんの?
こっちからすると言い値って言われるのが一番困るんだけど

4 :
「言い値で良い」っていくらでも出しますって意味なんだけどわかってて言ってるのか
そういった以上絶対断るなよと言いたくなるな

5 :
言い値って言われたから今受けてるので一番高い金額提示したら返事が来なくなったw
こっちだって返信する手間かけてるってことをわかってほしい

6 :
相場知らない情弱に自分から安値を言わせようって魂胆だからなぁ

7 :
ソシャゲは値段が大体これくらいってのが無いから依頼側も困ってんじゃねえの
レーターによってバラバラだし、レーター一人が受けてる額もバラけてるやろ
本来は言い値ってより、見積もり依頼すりゃいいと思うけどね

8 :
「言い値」とか「作品の出来次第では上限なしの金額」とか
ぼやぼや〜とた言い回しでコンペ参加依頼出してくるのやめてほしいわ
出来次第では〜とか何やかんや文句つけられて金額下げられそうで
とてもじゃないがやる気出ないし
毎回断り入れるのメンドくせぇし

9 :
直だと希望額ですんなり通ったり話も早いけど
仲介って同じ仕事でもかなり開きあったりするもんね
そんな風に新規重なる時期はやっぱ検討にも時間使うし
その点好条件で1年契約希望するところが出てきたのは色々省けるし助かってる

10 :
出すつもりないのに言い値でって何なんだろうね
普通は見積もりお願いしますとか費用感を教えて下さいだと思うけど

11 :
まぁ白紙の小切手も好きな値段書いて相手に渡して、
その値段で納得して相手の署名が書き込まれて初めて有効になるから
言い値でってアプローチも間違ってはいないかな
とは言えソーシャルゲーだとあからさまに安く買い叩こうって考えが
見え透いてるのがなw

12 :
ゴチャゴチャうるせえんだよクズども
交渉が嫌ならフリーやめて会社勤めすればいいだけ

13 :
交渉以前に音信不通になるのをどうにかしてくれよ

14 :
音信不通はどこでも良くあるよ
こっちは個人なんだし慣れるしかない

15 :
個人だから音信不通って社会人としてどうなんだよ

16 :
音信不通なぁー…
流行りに便乗して一儲けしようなんて考えてる奴等だから仕方ないのかね

17 :
社会人としてつってもなあ集英社とか大手出版でも急に連絡途絶えることなんかザラだぞ
イラストレーターなんて使い捨てだし、外注の扱いなんて雑に決まってる
元々立場弱いのはわかりきった事なんだしこっちが達観していくしかないってことよ

18 :
現実的に考えてそうするのが一番いいんだけど
こっちが諦めたみたいになるのがな
末端者ではあるけどあんたらの部下ではないし仕事なんだからもう少ししっかりしてほしい。と心の中で思う
大手がやってるなら仕方ないとかよくわからんが良い事ではないと思うなぁ

19 :
キャンセルならともかく音信不通って
いっぺん契約したもんザラに破棄されたら困るってレベルじゃねーぞ
バイトでもないだろ

20 :
立場が弱いのは仕方ない、ってのはあくまでこっちの気構えの話であって
実際にそういう扱いを受けたときに黙ってろ、文句言うなってのとはまた違うだろ
仕事という場において不誠実な事してるのは間違いないんだし

21 :
正論

22 :
それは 君が見た光

23 :
>>20
会社勤めすれば
営業っていう部門が頭下げて土下座して仕事を受注してきてくれる
業界の単価や相場を調べて、ご機嫌とって媚びへつらい仕事をもらう
メールの一言一句にまで気を払う
お前ら気にしてるの?

24 :
だから突然音信不通になっても良い
すごい理屈

25 :
ていうか媚びへつらってれば音信不通がなくなるかっていうと
そんなわけねーよな、理屈にすらなってない
>>23はフリーをバカにしたいだけでしょ
結局のところ大事に扱ってもらえるだけの実力を付けるしかない

26 :
社畜自慢とかやめてくれよ
普通にマナーは守ってるし、媚だって場合によっちゃ売るが
それで音信不通になっていいとか意味不明だろ

27 :
そもそも仕事してて業界の単価や相場を調べなかったり仕事のメールの文章に気を払わない奴なんかいるのか?

28 :
8年位デザイン系の会社で社員やって今フリーだけど
音信不通はこれから先どんな事があっても絶対仕事で一緒になる可能性がないと
確信できる相手ならやってもいいよと教えられたわ
マイナスのイメージって一度つくとなかなかなくならないから
たかが音信不通と思っても相手は「仕事相手に失礼な事をする
不誠実でいい加減なやつ」と受けとる事だってある
自分の言動が相手にどんな印象を与えるのかを考えるのも社会人の基本だと思うよ

29 :
>>20
それで文句言ったところでどうにかなるわけでもないし、一々構ってたら切りないんだって
>>26
別に音信不通になっていいなんて誰も言ってないよ
フリーならそういう事もあることを前提に考えて一々イライラしないってだけさ

これが支払い段階なら愚痴りたくなるのもわかるが
交渉段階だろ?そんなもんだと思うけどねえ

30 :
>>28
その理論でいくとイラレなんかいくらでも変わりがいるから音信不通になることが少なくないのは道理になる

31 :
音信不通になる事が多いし、いちいちイライラしてられないというのも確かだが
それはあくまでも現状に対する対応法でしかない
その現状自体は、ビジネスとしてはだらしないし
それが横行している業界自体、「これだからこの業界()は」ってイメージだな

32 :
駄目駄目だなとは思うけどどうでもいい会社のやることなんてどうでもいいや
義憤にかられるほどの義理もない
付き合い始めた会社が後出しリテイクやら言ってることが矛盾するやらのほうが困る

33 :
こんなことがありましたという程度のネタ
漫画版権・コンテンツ事業
GE株式会社
特別清算開始決定受ける
負債9300万円
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3733.html

34 :
仕方ないとか諦めが蔓延していつしかそれが常識になってしまうのよね

35 :
まあ良い対応ではないけど無くなりもしないだろうからね
その点長く契約できる得意先増えると
他へ送った断りへの反応もそう気にならないから楽

36 :
お得意先出来ると安心するよね
駆け出しのころはマダー?マダー?→憤怒になる
音信不通する所は後で評判悪い会社として絶対名前があがるから良い指針にしてるw

37 :
>>36
スケジュール空けさせておいて仕事よこさないって事?
駆け出しの頃やられたよ・・・
他と仕事させないようにしたりさ

38 :
来月何枚描けますかーとか打診しておいて連絡寄越さない、はあるよなー!とてもある。
その分を考えて他の件数も決めてんのにふざくんな
そんな目に遭ったばっかだわ
発注確定しても予定から10日くらい遅れて仕様書送ってきて
催促ばっかりご立派な所もあるし あーイライラする

39 :
よくあるよくある
まあ全部見越してやるしかないわ

40 :
何枚描けますか? →xx枚ぐらいです →案件自体なくなっちゃいました(てへぺろ
という流れもよくある

41 :
安心できるところは別だけど
何枚描けますか?って質問には毎回1枚って答えてる
できるだけリスク減らしたい
>>40
2桁なのか、描くの相当早そうだ

42 :
>>40
あるある
かと言ってそれ見越してちょっと多めに受けると
そんな時に限って全部ちゃんと進行したりして修羅場になる
継続で大手で安定して仕事ある人羨ましいれす

43 :
>>41 ごめんサバ読んだ
継続案件うらやましいれす

44 :
最初の頃はガッチリ組んで失敗しかけたな
続けていくうちに少しずつお得意さん増えたけど
ちょっと空いた時とか追加で調整できるのは大きいよね

45 :
ところで疑問なんだが指定サイズの何倍で描いてる?
印刷系だと解像度350の原寸で十分綺麗だけど
WEBとか携帯媒体だと4倍で描いて25%縮小が普通と思ってたけど、
案件によっては納品サイズ大きくてリリース時には
先方がリサイズしてるっぽいから無駄な作業かなとか思ったりしてて

46 :
>案件によっては納品サイズ大きくてリリース時には
>先方がリサイズしてるっぽいから無駄な作業かなとか思ったりしてて
web用に描いたものを
宣伝用にポスター等に印刷で出す事もあるのかなと思ってるけど
どうなんだろうな…

47 :
連絡も支払いもきっちりしてたお得意さんも
ある日突然連絡なくなったりするから気をつけろよ・・・
まあ今月の俺なんですけどね(´・ω・`)
案件回せなかったら連絡しないのがデフォなんかねああいうとこ

48 :
携帯用だと2000pixelくらいの描き込みで十分かなと思うので
納品サイズに関わらず作業サイズはだいたいそのくらい
500pixel納品なら縮小するし2000pixel納品なら等倍で出してる
印刷に使うとかは向こうもそれを見越して言ってくるはずだし気にしてないな
余程の看板絵でもなければポスターに使うと言ってもカードサイズだろうし

49 :
案件によるかなー。
厚塗りだともともと書き込み細かいけどちょっとキワとか荒いから大きめで描いて縮小のが見栄え良くなるし

50 :
ブラウザゲーもふくめ長辺1600〜2000pixel位が多いから自分も>>48みたいな感じだ
やってる案件のいくつかは攻略本や画集・雑誌でも扱われるけど
イラスト掲載されたの見てても特に問題ないな

51 :
4500×4500で描いてるなんて言えない
だって縮小した時のテイストに違いが出る気がするんだもん
細部ごまかせるしね

52 :
45だけど、ありがとう
2000x2500を4倍して8000x10000とかSAIの限界で作業してたけど、
みんな割と指定サイズ大きかったら原寸〜2倍くらいなんだね
自分もスペック的にキツイしそうしよう
ずっとどうしたもんかと思ってたからすごく参考になった

53 :
大きく描くと重いし容量も大きくなっちゃうから
納品時の指定サイズで描くかな
出来るだけ小さく

54 :
レイヤー残さないといけない仕事ばっかりでそんなにでかく描けないわ
全部等倍

55 :
納品サイズが1000以下だったら倍
それ以上だったら等倍にしてるわ
同じような人が多くて安心した

56 :
自分も1000以下なら2倍かな
普段A4350dpiとかで書いてるから
小さいと書きにくいんだよね

57 :
640ピクセルくらいで依頼きて原寸で描いたらアラが目立っちゃって二度手間だった

58 :
サイズほんと参考になるね
同じやり方の人いるとほっとするし
ネタはまだ切れないけど、クリスマス・正月・Vt.とか
毎回どこかしらのイベント用描いてると時間経つの早く感じる・・

59 :
自分は500pix程度だと4倍、あとは全部2倍だなぁ
知り合いの絵描きさんで2人だけ印刷サイズで描く変わった人がいるなぁ
レイヤーもばんばん作るからデータサイズ500Mくらいいっちゃっててびっくりした
一人は解像度とかよくわからないかららしいけど(どうやって提出してるのか謎)もう一人はそれが描きやすいんだとか・・・

60 :
印刷サイズってゆーてもそんなでかくない気がするけどB3とかでかいてんの?

61 :
描きこむ事でしかクオリティあげられないから2倍サイズは固いぜ…

62 :
見せてもらった原稿はA3程度でレイヤー200枚程度だったよ
いつもその大きさかどうかは知らないけど
普段2000〜4000程度で描いてる自分にはでかくてびっくりした

63 :
描くものと描く人によるってのはわかっているが200枚も何に使うんだろ・・・

64 :
パーツごとにベースと影が数段階+ハイライト全部別レイヤーとかでやってんでしょ?多分
私多分気が狂う

65 :
全部レイヤー分けて、背景も人も見えない所も描いて
複数人数+差分って時は1000枚近くになった・・・
作業中すごいストレスだった

66 :
そこまで分ける意味が未だにわからない・・・

67 :
>長辺4000px以上解像度は700以上
>陰ハイライトなどでレイヤーを可能な限り分けてください
>絶対にレイヤーは統合しないでください
>統合した場合は買取を拒否させていただく場合があります
って仕事したことある
PC固まりまくって大変だった

68 :
なぜ断らなかった

69 :
>>66
そういう仕事内容だったの・・・

70 :
超絶上手くてアナログ絵師はお払い箱な時代なんだな

71 :
それで幾ら貰えたのか気になるわ

72 :
アナログはアナログの強みがあるっしょ
スキャンしてデジタルで加筆っていう合わせ技も使えるし

73 :
レイヤー細かく分けてくれって仕事だと200枚くらいいくなぁ
趣味で描く絵は数枚だけど

74 :
そのての仕様を提示には
「一発描きなんでキャラと背景も分けられません」ってつき返してるが
結構な確立で「それでOKです」って返答来るぞ、いっぺんやってみ

75 :
ムラマ○とか最初そんな納品形式だったなあ
他にレイヤー少なくまとめてる人もいたけど
指定通り細かく分けてったら200枚300枚なんかすぐで
自分でもワケ分からなくなった

76 :
俺のPCだったら150枚くらいで爆発する

77 :
MURAMASAはこないだのイラスト200枚修正強要事件の時に
レイヤー分けが役に立っただろうなぁ

78 :
>>77
なにそれ詳しく

79 :
気になったんでぐぐってみたらwikiで修正前後のイラスト載ってた
秋頃にモバゲーの露出表現が一層厳しくなったからねえ
自分はラフで露出下げろ!まだ下げろ!ってしつこくリテイクされたのに
メイン絵師は際どいものばかりで不公平感半端なかったわ
結局絵師にとばっちり行っててムラあほ過ぎ

80 :
修正するのは別の人じゃないの
ムラマサは単価良いから本人が修正するにしても料金はいるだろうしそんなとばっちりとは思わないわ

81 :
200枚修正のまとめサイト見たけど、いまいち基準がわからんかった

82 :
ビキニの水着はいいけどブラとパンチィはダメとかそんな感じかな

83 :
確かにあそこのも単価いいよな

84 :
エロは強いからな

85 :
ムラマサ単価良いのかいいな・・・
あそこの募集に応募したけどテイスト違いで不採用だったんだ

86 :
あそこの会社人の紹介で仕事したことあるんだが
サイトだとムラマサしかイラストレーター募集してないんだな

87 :
キャラ1体背景込みで完成させるのにどれくらい時間かかる?

88 :
背景が空でもいいならラフ込みで30時間くらい
建物とかパースちゃんと取って書き込まないといけないと倍くらい

89 :
紙のカードゲー気になるんだがあれって稿料とか制作サイズどれくらいでくるもんなの?
ソーシャルも今だとかなり高めだし嫌いじゃないんだが物が残るのを見てるとちょっといいなーってなる

90 :
紙のカードはもちろん作家によって違うんだろうが
自分の場合ソシャゲーのほうが断然金払いはいいな。
実は印刷もそんなによくないし小さいし、
でもやっぱり印刷物で残るのが嬉しくて受けちゃう。

91 :
クライアント直の契約が増えたのもあるけど
ソシャゲは背景なし1枚でも高いの来るからね
お金で見るとこっちだし実際収入の安定につながってる
ただ、ちゃんと交渉もしてるけど
自分もトレカや好きなゲーム会社のは嬉しくて請けてるな

92 :
自分は背景なしソシャゲの三分の一の
値段で背景込みのトレカ請けてる
正直作業量に見合わないが好きなシリーズだからさ…
紙媒体のカラー仕事もしてるがソシャゲの半額くらいが多いな
表紙とかになれば話は別だろうがピンナップとかそんなもん
ソシャゲのバブルすげーと思う

93 :
安いっていっても紙媒体のカード絵って最低でも5万ぐらいからだろ?
差分とかレイヤ分けとか面倒な仕様がないぶん採算的にも悪くない気がしてる

94 :
携帯だと最低500円とかあるしね
名前でないとかデメリットも多い

95 :
>>93
そこそこ有名なところだがそんな高くもないぞ
安すぎもしないがソシャゲと比べると安い
ピンキリなんだろな

96 :
TCGの仕事ってどこからくるの?

97 :
自分は最初仲介から来たよ
ネトゲや書籍も扱ってるところあるし
スクエニ・カプ等の仕事増えてく中でTCGも来た

98 :
自分も仲介から
まだソシャゲ流行る前からだから
サイトか紙媒体からだな

99 :
スクエニとかの仕事を回してくれる仲介会社ってどこ?
ダメ元で営業かけたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イラストSNS総合■3 (243)
フリーランスの単価ってどんなもん? (345)
Cheetah3D (484)
TINAMI - Navigator of Manga Artists - 15 (665)
Mypaint Part 2 (510)
LightWave3D・雑談スレ72 (500)
--log9.info------------------
【ストレージ】megaupload総合スレpart6 (431)
激裏情報の会員の方いますか? 2本目 (744)
Yahoo掲示板はダブハンで在日が仕切っている? (420)
LYCOS元社員がネット犯罪!日記を覗き嫌がらせ? (212)
オンラインストレージ情報交換スレ Part9 (1001)
バンダイチャンネル総合スレ4 (728)
【究極のTV】U-NEXT(ユーネクスト)総合スレ (706)
Amazon Vine 先取りプログラム 63品目 【質問OK】 (358)
【アバター】アバターサイト/アイテム評価 (401)
ヤフーチャット40−2について語るスレ 15 (450)
WebMoney端数でもいいのでください… (247)
inter7 part11【ハラマセヨー】 (645)
yahooニュースコメント欄NGワード集 (322)
【憩い】」自殺者を救う名目のチャット【嘆き】 (801)
★Yahoo!パートナー★マニュアル・改善要望 (794)
フレッシュアイレンタル掲示板どーよ? (214)
--log55.com------------------
何を買ってますか?
【テレビで】美術系の番組・総合★3【鑑賞】
版画家斎藤清について語ろうpart6の2
山本地方創生相、「学芸員はガン!」
■◆ジュリアンとポーリーヌと語る関西の展覧会◆■
荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 5日目
【花より】 美術展とお食事・関西版【団子】 ●●●
【骨董屋】という商売と携わる輩ども【3代目】