1read 100read
2013年02月映画作品・人216: ハリー・ポッター Harry Potter 第52章 (572) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プラチナデータ (455)
小津安二郎は三流映画監督 (217)
ゴダール n゚ 23 (605)
【映画人】永瀬正敏を語れパート2 (798)
東京家族 1世帯目 (437)
ブラック・スワン Black Swan 7 (530)

ハリー・ポッター Harry Potter 第52章


1 :2012/06/19 〜 最終レス :2013/02/01
ハリー・ポッターシリーズの映画について総合的に語るスレです 。
原作をディープに語りたい人は児童書板へどうぞ。
新スレは進行の速さを見て>>980付近で立てられる人が宣言して立ててください。
■公式
http://www.harrypotter.com(英語)
http://www.harrypotter.jp(日本語)
■前スレ
ハリー・ポッター Harry Potter 第51章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1326728100/
■原作の話題は児童書板の専用スレで
ハリー・ポッター総合スレ part91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1334196830/

2 :
FAQ1
Q. マルフォイと一緒にいた黒人の生徒は誰?
A. スリザリンの同級生、ブレーズ・ザビニ。
  本来はクラッブとゴイルが一緒にいるシーンだが、クラッブ役がRで逮捕されたため
  ゴイルとザビニに変更された。
Q. ゴイルの炎魔法強すぎ
A. 高度な闇の魔術「悪霊の火」を使ってみたものの、制御できなくて本人死亡。
Q. ホグワーツの戦いで死んだルーナっぽい子誰
A. ラベンダー・ブラウン
Q. ロンの父死んだ?
A. 生きてる  多分ルーピンの死体の見間違い。
Q. ルーナとネビルは結局どうなった
A. ネビル→ルーナは映画オリジナル設定なのでその後は不明。
Q. スネイプはハリーの父親?
A. スネイプさんの永遠の片思い。
  自分が予言を密告したせいでリリーが死んだので後悔し、「ハリーを守る」という
  リリーの最後の願いを守り続けた。
Q. スネイプの守護霊は何で牝鹿?
A. スネイプは亡くなったリリーを想うあまり
  リリーの守護霊と同じ牝鹿の守護霊を持つようになった。

3 :
FAQ2
Q. ナルシッサがハリーを助けたのは何故?
A. 原作によると、早く戦いを終わらせてドラコを探したかった為。
  しかし本当にハリー殺しても戦いは終了していたので、母親としてハリーに同情した説や
  ヴォルのやり方に危険を感じていた説など意見は様々。
Q. ニワトコの杖の所有権がハリーって無理やりすぎじゃない?
A. ですよねー。
Q. なんでハリーとジニーやねん
A. ジニーは超美少女
Q. ハリーの子供の名前何だった?
A. ジェームズ・シリウス、アルバス・セブルス、リリー・ルーナの3人。
  ロンの子供はローズとヒューゴ、ドラコの息子はスコーピウス。
Q. なぜヴォルの2回のアバダがハリーに効かなかったの?
A. ヴォルの所有していたニワトコの杖の所有権はハリーだった為、
  1回目の攻撃は、ハリーの中のヴォルの魂に攻撃。
  2回目は、ハリー単体(ニワトコにとっては主人そのもの)だった為、
  そのままヴォルに跳ね返った。

4 :
FAQ3
Q. 分霊箱って7つだよね?
A. 魂を7つに分割 = ヴォルデモート本体と6個の分霊箱が存在した。
  (日記、指輪、ロケット、カップ、髪飾り、ナギニ)
  ただしハリーの中にもヴォルの魂が入った為、7つ目の分霊箱のような物になっていた。
Q. ネビルの所に剣が現れたのはどうして?
A. 真のグリフィンドール生なら組み分け帽子から剣を取り出せるというシステム。(秘密の部屋参照)
  ネビルはうまいこと瓦礫の中から帽子拾ってた。
Q. ゴブリンは何でハリー達を裏切ったの?
A. そもそもあまり信頼関係無かった。
  道案内する代わりに剣を渡す約束だったけど、ハリー達は渡したくないので 「いつ渡すかは
  言わないでおこうぜ」みたいな所があった。ゴブリンもそれを察して持ち逃げ。お互い様。
Q. ダンブルドアの弟が助けてくれたって何の事?
A. 1回目は両面鏡でハリー達の危機を知り、ドビーを救出に向かわせた事。

5 :
FAQ4
Q. スネイプはR?
A. 俺様には純血の魔女と結婚したと嘘付いてたがおそらくR。

6 :
>>5はテンプレじゃないって知ってるくせに>>1のバカバカ
セクタム・センブラでお仕置きよ

7 :
セクタムテンプレ

8 :
寧ろ>>1がR


9 :
スネイプが最後、結局良い人だったので、よかったーとオモタw

10 :
良い人、悪い人だの一元的な味方は良くないよ

11 :
別に一元的な味方もw 見方もしていない。
ただ一般論としての良い人というだけの意味。
何がどう良くないのか説明しろよ。

12 :
>>10
まんどくせー

13 :
スネークオスコープ?って何に使うアイテムなんだ
っていうか映画に出てきた?

14 :
ネコ型ロボットのアイテム?

15 :
Sneakoscope
スニーコスコープ、かくれん防止器
胡散臭い人が近くに居ると、光ってクルクル回る
3巻でロンからハリーへの誕生日プレゼント
特急でディメンターに反応してた
ワームテールに反応して鳴りっぱなしだったので
壊れたと思われてバーノンの靴下に包まれてトランクの奥に突っ込まれ
7巻でハーマイオニーからハリーへの誕生日プレゼント
ハリーがヴォルデモートの名を口にしちゃって
デスイーターが来た時に鳴ってたかな
あとマッドアイは普通のより感度の良いのを持ってるらしい

16 :
>>15
おぉー!すっげぇ詳しいな、超サンクス!

17 :
>>15
出てくるシーンは最終的にカットされたけど3作目で小道具として作ってはあった
画像
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/0062101897/ref=dp_otherviews_5?ie=UTF8&img=5&s=english-books

18 :
グッズもあるみたいよ
http://3.bp.blogspot.com/_ED0zYuiiwBg/TNGzZRNCWwI/AAAAAAAACt8/7-gDDtWS1Ik/s1600/Sneakoscope.jpg

19 :
>>17
それ読んでて「あれ?こんなんあったっけ?」って思ったんだ
つーかそういえば
「ロンとハーマイオニーが店から戻ってきたときにお土産としてハリーに渡すシーン撮ってたけどカットした」
って書いてあったな…忘れてた

20 :
スネイプが校長を殺した時は、やっぱりスネイプはヴォルデモート側の人間、下僕だったのかと落胆した。
それまでもコイツは一体どっちなんだ? と、微妙な立場だったから。
ところが校長がスネイプに「その時はお前がオレを殺せ」と命じていた事実が明らかになった時は、
ある種の安心感を覚えた。「スネイプの謎の件」についての全編通した展開は、ストーリーとして見事だったと思う。

21 :
むしろそれだけが見所なんで

22 :
原作最終巻のハリーは妙に頭が冴えてた
映画版は周りに頼りっぱなしだったが

23 :
あれはハリーの頭が冴えてたんじゃなくて原作者がいい加減だった

24 :
6のスネイプさんが校長に
私が嫌がるってこと分かりませんか!?
と丁寧に文句言うところが、ワガママ上司にこき使われる会社員感あって好き。

25 :
カロー兄弟を倒した乗ってスネイプとマクゴナガルどっちかな?
マクゴナガルの呪文をスネイプがわざとカローに跳ね返させたようにも見える

26 :
スネイプがわざとやったとです

27 :
原作通りハリーがクルーシオすべきだった

28 :
片思いだったくせに、リリーの遺体を抱きしめて泣き叫ぶスネイプ先生に引いた

29 :
どれだけ愛してたかを語ってるシーンだから必要でしょ

30 :
>>28
スネイプのあのシーンは自分も引いたな
リリーに片思いまではいいんだけど、未練がましく粘着して
一生と命まで捧げるって、ねとねとしてかなり怖い
>>29
必要か不必要かなんて誰も言ってないんじゃ…
ちょっと嫌な意見されたからってムキになるなよ

31 :
どう見てもムキになってるのお前

32 :
怖いっていうほど粘着か?
ストーカーとかしてたわけじゃないし、ただ想い続けてただけと思うけどな〜
映画だと年齢がよくわからんけど、原作だとリリー死んだ時点で
二十歳かそこらだったはずだし

33 :
原作のほうがもっとひどい
シリウス宛の手紙の「愛を込めて リリー」の部分や
ポッター家の写真のリリー部分だけちぎって後は捨てて持って行ったり

34 :
ストーカーと思わないけど、リリーの遺体を抱きしめるのはジェームズを愛したリリーに対して失礼だと思う。
しかも赤ん坊の目の前でやる行為じゃない。
調べたらポッター夫妻は21歳だったけど、それにしてはジェームズはオヤジくさいなw
というか、全ての親世代の描写が20代前半とは思えない。特にペチュニア。

35 :
あのシーンのスネイプはリリーしか見えてなかっただろうね
リリーはスネイプに恋愛感情はなかったけど
一応、親友だったから複雑な気持ちかもな
映画ではポッター夫妻が20代って設定は
なかったことになってると思うw

36 :
>>35
ポッター夫妻のキャスティングはマジで謎だった。

37 :
直前呪文とか蘇りの石で現れたときの姿は死んだ時点のものなのだろうか
役者の年齢が知りたいな

38 :
>>34
赤ん坊の目の前だ、控えようと気遣いするスネイプ


39 :
>>37
ジェームズの中の人はシリウスの中の人と同じぐらい。
リリーの中の人はベラトリックスの(以下同文)
ちなみに、おふた方とも映画俳優としては特に有名じゃない。

40 :
最終作のダニエルとエマが20歳ぐらいだから、ポッター夫妻もあれぐらい若くなきゃダメだよね

41 :
>>34
>ストーカーと思わないけど、リリーの遺体を抱きしめるのはジェームズを愛したリリーに対して失礼だと思う。
>しかも赤ん坊の目の前でやる行為じゃない。
日本(人?)だとそう感じるのかもしれんが
欧米だとさ
ある意味、井の中の蛙的感想ってことさ


42 :
>>40
わけわかんね

43 :
>>41
それはどっちもどっちじゃね
自分の感覚が普遍的だといえないんじゃないかな
スネイプの純愛と感じるのもスネイプはストーカーと感じるのも自由
個人的にはスネイプがハリーにあれほど厳しく接した時点でスネイプの愛はグロテスクに感じる

44 :
厳しく接しながらも、守っていた場面もあったと思ったが。
グロテスクというのも分からんでもないが、ハリーの体には
ハリーの父親の血が半分流れているわけで、それに対する憎しみ、嫉妬はあるだろうな。
しかし半分はスネイプが愛した母親の血。まさしく愛憎一体。そんなこともあるのだろう。
するとグロテスクというニュアンスは微妙に違うとも思う。

45 :
>>40
それはお前だよ

46 :
>>44
どう感じるかというのは主観的なことだから
他者の感覚をちがうというのもちがうと思う

47 :
>>46
めんどくせー 又オマエか 来るなカス

48 :
何こいつ臭い

49 :
スコージファイ!

50 :
そういやエクスペクトパトローナムみたいに英語が原型になってる魔法って他に何かある?

51 :
>>50
expectとpatronの語源を調べてみ

52 :
あの程度でグロテスクって 失笑
だいたいここ映画版なんだけどスネイプの描写のどこが行き過ぎだって?大笑

53 :
ジェームス「僕が友達を紹介しよう、スッ(握手の手)」
スネイプ「悪いけど、友達は自分で選べる」
ジェームス「・・・・・」

54 :
グリフィンドールはいやだ…グリフィンドールはいやだ…

55 :
>>45
これは恥ずかしいw

56 :
>>50
呪文は基本的なラテン語な
(死の呪文とかは例外)
だから、多くの呪文が一人称単数現在の-oで
終わる単語が先頭にくる

ところで、欧米人は映画の呪文とか理解できてるのか?
字幕つきなのかな?

57 :
>>56
ラテン語が元ネタなら大丈夫だと思う。

58 :
>>56
あぁそうなのか
アレだけ妙に英語臭かったからラテン語=古くからある魔法、英語=新しい魔法とか
そんなのあるんじゃないのかと勝手に思ってたわ

59 :
>>57
それは「日本人ならみんな源氏物語読めるんじゃね?」って言ってるのに近い気が
>>58
英語の歴史を少し学んだらいいと思うよ

60 :
>>57
ラテン語は所謂死語
学問や歌としてしか残ってないから、いくら欧米人でも難しいと思うよ
古英語だって結構難しいのにラテン語が楽勝なんて…
>>59
ああ、しかも原書でな>源氏物語
でもスラスラ読めたらカッコイイね

61 :
イタリア人だったらまだ、ラテン語にとっつき易いんじゃない?

62 :
ああいう呪いは意味なんとなくでスルーするんじゃないの
日本だってオンマユラソワカーだの
りん・ぴょう・とう・しゃだのどっかの漫画の中で呪師が唱えたり
カシコミカシコミ・・神言みたいに神社で唱えたりするけど

63 :
前の公式サイトでは原作者が映画では脚本家のクローブスが作った呪文も使われてると明かしてた
いわく戦闘中にはとなえる暇ないような長い呪文だと思うわ
まあそれもショービジネスだから仕方ないわねという冷めた意見にワロタ
見せ場用にもったいつけて長くしてんのよ映画じゃ( ´,_ゝ`)プッ、て感じだった

64 :
早急に答えを頂きたい為マルチ失礼します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3134869.jpg
この画像のシーン(ロンがハーマイオニーを抱っこしているシーン)が出てくるのは何作目ですか?
全作見たんですが全然覚えて無くて…。
ご存じの方、教えて下さい。

65 :
最終作にパーシーいなくね?

66 :
>>65
実はちゃんといる
ネビルの婆ちゃんも実はチラッと映ってる

67 :
>>64
画像見えない

68 :
俺様復活のときルシウスだけファーストネームで呼ばれてたのはなんでかな

69 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18160872
かっこいいクィディッチの動画あったぞ

70 :
やっと死の秘宝を観た
けっこう人死ぬね
ウォンウォン言ってた女の子も死んだ

71 :
都合よくハリーの大事なともだちは死んでない
ハリーの守りはコリンやラベンダーの死には不幸にも間に合わなかった

72 :
フレディちゃん・・・・

73 :
あのあたり映画では描かれてないし原作でも曖昧だけど
ハリーはヴォルから皆の命かお前が死ぬかと問われて殉死を選んだから
リリーの時と同じ魔法が作動してホグワーツの全員に効いたんだよね?
スネイプの記憶や臨死体験?しなければわからなかったことみたいだから仕方ないけど
無駄に抵抗せずにヴォルの言うとおりさっさとハリーは死にに行くべきだったな

74 :
殉死は後追い自殺のことですよ

75 :
>>73
ハリーじゃなきゃDiadem見つけられなかったじゃない

76 :
Diademってなんだっけ

77 :
レイブンクローの髪飾りだな
ジニーの中の人とグリンデルバルドの中の人が婚約解消

78 :
なんでハリーじゃないとレイブンクローの髪飾りみつけられないんだ

79 :
>>78
ハリーが謎プリ本の隠し場所の目印にするため動かしてたから

80 :
ネビルがハリーに「ドカン!って感じさ」とか言ってて意味分からんかったが
英語だと「I feel like I could spit fire!」=「火が吹けそうな感じだよ!」つってたのね

81 :
炎ゴブのフランク・ブライスさんがお亡くなりになったそうです

82 :
へえ、結構有名な人だったんだね

83 :
ロンドンオリンピックってハリーポッター系の雰囲気を味わえる?

84 :
やっと1人の時間出来て謎のプリンス見れた。
面白かったけど、原作よりだいぶ端折られてるのね。
そのぶん妄想全開で楽しめたからいいけどね。
秘宝見れるのはいつになるやら

85 :
死の秘宝2ロンドンプレミアから1年経ったのね

86 :
さんきゅーふぉーじゃぱーん サヨナラ から1年経ったのね

87 :
あの人に殺されに単身ハリーが森に向かうとき死んだ4人が
登場するけど、父親だけほぼシカト状態に見えた
他の3人には近くまで寄って話しかけてたのに親父の方は
「みんなここにいてくれる?」って台詞の時チラッと見たくらい
やっぱ快く思ってないのか

88 :
>>87
信じてた親父が実はクズ野郎だったしなw
一歩間違えたら大津市のいじめ自殺の加害者みたくなってたし

89 :
>>87
いや、普通に話してただろ
ジェームズアンチ(スネイプ信者)ってほんとどこでもうざいな

90 :
ジェームズがDQNて連呼するのスネイプ信者なのか?

91 :
ジェームズアンチwwwww

92 :
いや、マジで教えてくれ。
原作ではそうだったってんなら
読んでない俺が悪いんだが。
要は目の前まで近づいて、父さん・・みたいな感じで具体的な会話してたかな?って。一応本編見直してみるけど。好き嫌いじゃなくむしろそういうシーンが欲しいんだが

93 :
>>92
一緒にいてくれる?っつってたじゃん
まあその後のジェームズの「Until the end」って台詞が
予告編では何故かシリウスの台詞っぽく編集されてたがw

94 :
まあ何気に皆の浴びるスポットライトの中一人影にいたし。
どこでもジェームズの印象はもちろんよくないし
欧米人気投票でもスネイプ人気だから、ジェームズはあまり目立たなくさせたのでは?
俳優の格で言ってもシリウスやルーピンの方が上なんだろうね

95 :
作者が全てにおいて父性<母性というスタイルで描いている自分バンザイ作品なので
ジェームズが割を食うのはやむを得ない

96 :
>>92
いや、映画はたしかにとってつけたようにわざわざハリーがふりむいてあげて、
やっとジェームズが画面に映った感じに見えたのは、わりとツッコミネタだったよ。
原作は何事も無かったかのようにハリーを見守る余裕ある大人らしい大人って感じで
出てきた。シリウスは若返って元のハンサム顔に戻ったらしい映画はそんなことないがw

97 :
シリウスってか皆若い頃の姿だったはず
まあ役者変えちゃったら分からんしね
スネイプみたいに若返りCG使うのも手だったが

98 :
>>77
婚約解消のジェイミー・キャンベル・バウアー、新恋人はリリー・コリンズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000017-eiga-movi
このニュースのあとにジニーはグリンデルバルドのツイのフォロー外した
(´;ω;`)ウッ…

99 :
ジニーを捨ててリリーとか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アンジェリーナ】ソルトSALT【ジョリー】 (645)
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 10 (393)
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第208章 (885)
【ハチ公物語】HACHI 約束の犬【待ち続けて10年目】 (952)
【なおも続編希望】実写版ゲゲゲの鬼太郎 (525)
リアルスティール Real Steel Round3 (835)
--log9.info------------------
【PSO2】ハンター総合スレ【115】 (277)
【PSO2】強化とか属性アップとか特殊追加スレ+22 (621)
【PSO2】ヒュマ男スレ (257)
【MoE】ペット下僕 -191匹目-【R】 (547)
● mabinogi -マビノギ- らん豚が6198匹 ● (483)
■-Master of Epic- Day5384 (1001)
Wizardry Online ウィザードリィ プリーストスレ13 (229)
Wizardry Online ファイター専用スレ B20F (498)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2395】 (1001)
【PSO2】森林100周したエコーのマムコの匂い (1001)
【MoE】スキル相談、構成晒しスレ 25キャラ目 (266)
【PSO2】緊急クエストスレ65 (566)
【PSO2】ちょっといいことがあったら書き込むスレ (318)
【PSO2】ワイヤードランス総合スレ【2】 (202)
【PSO2】リサちゃん可愛すぎワロエナイ 2発目 (410)
【PSO2】人口調査スレ4 (535)
--log55.com------------------
「翔んで埼玉」がネットで沸騰 埼玉県の東京への外出自粛報道受け「現実に?」
【WHO】テドロス「各国はこれ以上貴重な時間を無駄にすべきでない」 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」 ★2
【訃報】新型コロナ感染の英外務省高官が死去、37歳
【福島】20代県職員がセクハラ 女性職員に抱きついたり胸を触ったり連日体を触ったり 「冗談が通じる相手だと思った」
【ツイッター】コロナファイター、あっという間にトレンド1位に(´・ω・`)
【東京】「生活ままならない。疲れた」食品買いだめに客ら悲鳴
【首都圏】栃木も週末の東京への移動自粛を呼び掛け
【神奈川県知事】医療従事者はコロナファイター 「がんばれ!! コロナファイターズ」とSNSで拡散をお願いしたい ★2