1read 100read
2013年02月クラシック88: のだめカンタービレ 24th Auftakt (500) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LGO】シャイー&ゲヴァントハウス管弦楽団 2 (381)
ベートーヴェン 交響曲総合スレッド 6 (828)
このクラシック曲の題名を教えて!40 (215)
本当に好きな曲と建前上好きな曲は? (555)
宇野功芳といえよう (273)
チャイコフスキー 交響曲第5番 Part3 (378)

のだめカンタービレ 24th Auftakt


1 :2010/05/03 〜 最終レス :2013/02/10
■二ノ宮知子の音楽マンガ『のだめカンタービレ』(講談社『Kiss』で連載中)
 について語るスレです。

■このスレでは単行本でのみ読んでいる人が多いので、単行本未収録分の
 ネタバレはご遠慮ください。単行本未収録分について語りたい方は、
 他板のネタバレOKのスレをご利用ください。
 (登場する曲名に限りネタバレは可ですが、その場合も粗筋にかかわる
 ネタバレを含まない形でお願いします。)

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 ttp://www.geocities.jp/nodame2004jp/

前スレ
のだめカンタービレ 23h Auftakt
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1237122490/

2 :
・二ノ宮知子オフィシャル
tttp://www.ninomiya.jp/
漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1268883676/
漫画バレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1271722238/
懐かしドラマ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1264529481/
アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1227470234/
映画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272370287/
映画バレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271228106/

3 :
訂正
アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210274195/

4 :
ムジークRインでロケしたはずだが、そのシーンがなかった。ウィーンの街すらでてこなかったけど
どうしたんやろ。

5 :
それ前編や

6 :
テレビ放映された前編は、「特別編」と称してそこをごっそりカットしたんだよ。
映画館でしか観られなかった。
もっとも、わずか3ヶ月ほどでノーカットでテレビで出されたら、
映画館で金払って観た人は怒る。

7 :
>>6
別に怒らんよ。
TVはしょせんTVだし。
俺は映画は100インチのプロジェクターで見てるけど映画館の大画面や臨場感は得られないからね。

8 :
まぁヒドイ特別編だったな。
楽友協会も見せないしラストでマーラーかかる雨降シーンも長さないし。
早くDVDが見たいよ。

9 :
はしょって無くても前編の出来は悪かったよ。
映画として見ると完全に落第。
色乗りが悪くボケたカメラと構図。わざとらしい音響。
なんで日本人は映画が撮れないんだろうね。

10 :
そういう意味では後編は映画度はUpしてたな。
ただ回想シーン多すぎ。せっかく没頭してるのに。

11 :
「オーケストラ!」観たけど、同じ楽曲扱いながらこうも違うかと。
あっちも大したストーリーじゃないんだが、
「世界の亀山モデル」特有の鼻に付く感じがなくて良かったわ。

12 :
オペラ編の単行本第一弾やっと買った。
ヨーロッパ編よりは一般受けしそうだな。

13 :
あれまだ続きあったの?

14 :
うん。外伝みたいなのかな?と思って買ってみたら、続きの話だった。
また連載もやっているようだ。

15 :
>>9
画質等はよくないが前編のストーリーは回りの音楽やってるのは共感してた
演奏場面も悪くなかったよ
音響は映画館が悪いんじゃないか?

16 :
話そのものが糞だからどうしようもない

17 :
>>15
1812ってチョイスが良くない気がする。
成功に至るストーリーもイマイチだし。
ボレロのダメっぷり演奏がわざとらしすぎる。前編はアニメに負けてる。
後編は良かったよ。

18 :
玉木が糞なだけ。

19 :
1812は演奏も糞だった

20 :
前編は日本映画の恥。

21 :
>>6
いやいや、DVD買わせるためにカットしたんだろ?w

22 :
ところがどっこい買う気が失せた


いや、そもそも買う気なかったんだが

23 :
近年稀に見る正直者。
俺は買うけどなw

24 :
中国人ピアニスト、ラン・ラン引っ張りだこ 映画「のだめ」で演奏
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201005200252.html

25 :
一音一音に気持ち込め 映画「のだめ」で吹き替え演奏 ピアニスト、ラン・ラン
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100523/msc1005230839000-n1.htm

26 :
ミュレイユのマンドラゴールが出てくるのって何巻?

27 :
>>26
18巻、Lesson101。

28 :
最終楽章後編のラストでのだめが胸に抱いている
楽譜ってこれだよね?
ttp://www.panamusica.com/goods/detail/1227

29 :
マンガについて語るスレですって書いてあるのに
わざわざ映画の批評してこきおろして
DVDの話までして
 何様だーーーーーーーーーー

30 :
>>29
映画として見ると完全に落第。

31 :

つ 総合芸術

32 :
のだめは感動する演奏(特に千秋の演奏)に出会うとすぐに泣く

33 :
俺も感動する演奏、歌とかに出会うとすぐ泣く。

34 :
オレも俺も

35 :
26日(木)お台場めざましライブにランラン出るってよ
ttp://www.fujitv.co.jp/uso2010/mezamashilive.html

36 :
映画「のだめカンタービレ 最終楽章」で上野樹里さんが演ずる野田恵こと“のだめ”の
演奏するピアノを吹き替え演奏している世界最高峰ピアニスト、ラン・ランが
8月26日(木)11:00より、お台場合衆国で行なわれている
“めざましLIVE”に出演し、生演奏を披露します。
めざましLIVE出演の際には、なんとあの人がスペシャルゲスト登場との情報が!!
ラン・ランは中国出身のピアニストで、上海万国博覧会の公式国際親善大使を務めるなど、
国際的に活躍する現代最高峰ピアニストの一人。
8月25日にはCD「ラン・ラン ライブ・イン・ウィーン」をリリース。
ラン・ランが演奏するベートーヴェン、ショパン、さらには「ベト7」などなど、
“のだめ”を盛り上げたラン・ランのライブ演奏を身近に感じられるチャンス!!

37 :
今更なのですが、コミック24巻のおまけについてた「魔笛」の解説、
どなたかしてもらえませんか。

38 :
"のだめ"こと"ラン・ラン"! ライブCDに、二ノ宮知子描き下ろしイラスト
http://news.mu-mo.net/view/11271
映画『のだめカンタービレ 最終楽章』で上野樹里が演ずる野田恵こと、"のだめ"のピアノを
吹き替え演奏したピアニスト、ラン・ラン。8月25日に、CD『ライヴ・イン・ウィーン』をリリースします。
その日本版ブックレットのために、『のだめカンタービレ』原作者、二ノ宮知子による「ラン・ラン×のだめ」スペシャル2ショットイラストが描き下ろされました。
このイラストは、映画のためにピアノを弾いたラン・ランへ、二ノ宮先生からのメッセージととともに、ブックレットに掲載されています。
ちょっと男前になった! ラン・ランと背中合わせののだめ。ピアノ演奏を現実にした彼が、こんどは原作の世界にとけこみました。
日本版ブックレットには、他にものだめカンタービレとラン・ランのドキュメントなどが写真とともに掲載されています。
もちろん、本編の『ライヴ・イン・ウィーン』は、2枚組みに白熱の演奏をたっぷり収録。
クラシック音楽ファンから、"のだめ"で初めてピアノに触れた人まであらゆる人を魅了するピアノ世界が、存分に味わえる必聴盤。
映画の前編で千秋が指揮をしたことでも"のだめ"ファンにはお馴染みの、「ウィーン楽友協会」でのライブ録音です。
また、8月26日(木)11:00より、お台場合衆国で行なわれている"めざましライブ"に出演、生演奏を披露します。
ライブには、忙しいスケジュールを縫って、なんと、あの人がスペシャルゲストとして登場との情報があり、こちらも見逃せません。
"のだめ"を盛り上げたラン・ランのライブ演奏を身近に感じられる、とても贅沢なチャンスです。
http://news.mu-mo.net/images/assets/10007/11271_1.jpg
http://www.nodame-orche.com/langlang/

39 :
のだめカンタービレ :人気クラシック音楽マンガ番外編も最終回 25日発売「Kiss」で
http://mantan-web.jp/2010/08/25/20100824dog00m200040000c.html

40 :
"のだめ"上野樹里と再会!ピアニスト、ラン・ランめざましライブにクラシック初登場!!
ttp://mfound.jp/topics/2010/08/000821.html
映画「のだめカンタービレ 最終楽章」で上野樹里演じる主人公“のだめ”のピアノ演奏を吹き替えたピアニスト、
ラン・ランが、お台場合衆国で開催されている“めざましライブ”に出演!究極のピアノ演奏が真夏のお台場に鳴り響いた。
世界でもトップクラスのピアノ演奏が、身近に感じられるとあって、午前中11:00の開演にもかかわらず、会場は大盛況!!
めざましテレビ、軽部アナウンサーの司会で始まったライヴは、 ”のだめ”に登場の「トルコ行進曲」に始まり、
前日25日にリリースしたばかりの自身のアルバム「ライヴ・イン・ウィーン」から、ショパンの「英雄ポロネーズ」、
「華麗なる円舞曲」、 と続く。
1曲終わるごとの大歓声、まるでポップスのライヴような盛り上がりは、ラン・ランのピアノならでは。
そして、スペシャルゲストとして“のだめ”を演じた上野樹里さん突然の登場で、会場は割れんばかりの歓声に。
”のだめ”を演じた、そして演奏した二人がそろって立つのは、なんとこのステージが初めて。
昨年夏の映画用レコーディング以来約1年ぶりの再会。二人の雰囲気、そして熱いトークに観客の皆さんも引き込まれる。
ラストには、ラン・ランから樹里さんに「ベト7」ピアノ版の演奏をプレゼント。猛暑のお台場に負けない熱い演奏で披露した。
この模様は、8月30日(月)放送のフジテレビ「めざましテレビ」のなかでで特集される予定。
またCS「フジテレビNEXT」 でも9月 28日(火)17:00から放送予定。
ラン・ランは、 ライブの後訪問した山野楽器銀座本店でも熱烈なファンに囲まれ、
3D映像を収録したBlu-ray Diskによるライブ映像「ライブ・イン・ウィーン」のデモを試聴。
3Dによる自身が演奏した映像を3Dメガネを装着し鑑賞。その臨場感のある映像に終止興奮を隠せない様子だった。
山野楽器銀座本店では8月30日まで、店頭にてラン・ランの 3Dテレビによるデモンストレーションを 視聴することができる。
”のだめ”はもちろん、野外でのライブや、3D映像ソフトのリリースなど、
クラシックの枠にとらわれないラン・ランの活躍にますます目が離せなくなりそうだ。

41 :
>>40
ずいぶん乱暴な英ポロだったけど、ライブならこれもありかもね
これだけで帰ったのか?>ランラン

42 :
J-WAVE MITSUBISHI JISHO Classy Cafe
9/5 19:00-19:54
来週は、宮本笑里さんとラン・ランさんとのインタビューをお届け。
ラン・ランさんが「のだめカンタービレ」の世界について語ります。
http://www.j-wave.co.jp/blog/classycafe/02special/20100829_1.html

43 :
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。
従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。
のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
「噛むとフニャン」佐々木希バージョンでも聴いていなさい。

44 :
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
http://www.nihon-eiga.com/prog/003302_000.html
2010年10月10日(日) 21:00
2010年10月17日(日) 12:00
2010年10月19日(火) 21:00
2010年10月22日(金) 21:00
2010年10月28日(木) 23:00
2010年10月30日(土) 18:00
衛星系で他に再放送情報ありませんか?

45 :
>>44
再放送じゃなくて初登場じゃね?

46 :
のだめカンタービレ使用楽曲
http://classic896.blog27.fc2.com/blog-entry-337.html

47 :
CMでマゼッパが流れてますな。
超絶技巧といえばマゼッパみたいな錯覚?
のだめの影響か?

48 :
のだめの衣装屋のヨークランドで映画ののだめマフラーとパジャマの上に着ていたカーディガン再販になりますよ!
予約受付中!

49 :
お台場合衆国2010めざましライブ
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200148.html
9/28(火) フジテレビNEXT 17:00〜17:40 #31 ランラン
10/1(金) フジテレビNEXT 08:00〜08:40 #31 ランラン
10/14(木) フジテレビONE 21:40〜22:20 #31 ランラン

50 :
>>43
たわけ
本物の芸術は人など選ばん。
音楽とはなにか、勉強しなおしてこい!

51 :
農家の婿になりたい

52 :
ミムラ、金聖響氏と結婚4年で離婚
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101010/tnr1010100632000-n1.htm
この人の離婚相手って、前スレ(472-488あたり)で千秋モデル説が早々に否定されていたよね。

53 :
今更だが、映画の後編がいまいち伸びなかったのははっきり言って上映時期が悪すぎた。何しろ現実の方で「のだめ」を上回るドラマが起こってしまったからな…。
本当に事実は小説より奇なり、とはよく言ったものだ。

54 :
どうしてのだめってベートーヴェンのことベトベンって言うの?

55 :
>>54
コンクールのことをコンクルと言うような人だからじゃないの?

56 :
ランラン嫌いな俺は異端ですか?

57 :
リンリンを奨める

58 :
ていうか、顔が気持ち悪い
なんであんなにパフォーマンス過多な弾き方するんですか?

59 :
>>58
>なんであんなにパフォーマンス過多な弾き方するんですか?
のだめの弾き方と似てるんだから、しょうがないよ。


60 :
むしろランランが好きな人の方が少ないと思う。
人前で弾くならもうちょっと練習してこい、と言いたい。辻井の方がまだまし。

61 :
>>55
その回答に納得してしまいますた

62 :
まさに“のだめ”国際コンクールで邦人が優勝 
http://www.sanspo.com/shakai/news/101119/sha1011191055016-n1.htm

63 :
むしろヤドヴィガ

64 :
“リアルのだめ”だ!23歳・萩原麻未さん、若手ピアニスト最難関コンクールV!
 若手音楽家の登竜門として知られる「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門決勝が
18日(日本時間19日未明)、ジュネーブで開かれ、広島市出身の萩原麻未さん(23)が同部門で日本人として初めて優勝した。
大人気漫画「のだめカンタービレ」の大ファンという萩原さんは、性格も演奏の特徴も「のだめ」そっくりなピアニストだった。
 優勝者として名前を呼ばれた萩原さんは、そっと涙をふいた。漫画もかなわないシンデレラストーリーが現実となった。
 40人が3度の予選を戦い、3人が残った最終審査。萩原さんは難易度の高いラベルのピアノ協奏曲を演奏した。
情熱的かつ流麗な鍵盤さばきで審査員の心を奪った。「びっくりして、今も実感がわきません。弾いている時は無心でした」。
該当者がいなければ、賞を見送ることで有名な同コンクール。ピアノ部門は8年ぶりの栄冠だった。
 ピアノを始めたのは5歳。4か月目の初めての発表会で、ピアニストの宮沢明(めい)子氏(63年のジュネーブ国際で2位)に
「この子は私の生まれ変わり」と絶賛された直後、母・美代子さん(54)に「あたし、ピアニストになるの」と告げた。
7歳から高校卒業まで指導した恩師・小嶋泰子さん(65)は「情熱がほとばしるような子でした」と振り返る。
大好きなショパンならば、何時間でも弾き続けた。
 「のだめ―」は連載当初からのファン。18歳で単身パリへ飛ぶ時は、単行本全巻をバッグの中へ。
主人公・野田恵が留学したパリ国立高等音楽院の修士課程に進んだ。
美代子さんは「あの子は(奔放な)演奏も(天然ボケな)性格も、のだめちゃんソックリなんです」と明かす。
パスポートとクレジットカードをなくし、泣きながら電話をかけてきたくせに、すぐ発見。故障を放置したテレビは発火。
財布をすられ「その人を捕まえてください!」と叫びながらパリの街を疾走したこともある。
 07年12月には、テレビドラマ版のロケでパリを訪れた主演の上野樹里と記念撮影した「リアルのだめ」。
周囲の誰もが「おっちょこちょい」と声をそろえるピアニストが、日本人初の快挙を成し遂げた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101120-OHT1T00055.htm

65 :
NHKまでのだめ引用
>ピアノ部門 萩原麻未さん優勝
>
>萩原さんは、5歳でピアノを始め、10年前、イタリアの国際コンクールに
>史上最年少の13歳で優勝しました。ことし7月には、フランスの
>パリ国立高等音楽院の修士課程を首席で卒業しました。萩原さんの学んだ
>パリ国立高等音楽院は、人気漫画「のだめカンタービレ」の主人公のピアニストの
>女性が留学した設定になっている世界有数の音楽家の養成機関として知られています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101119/k10015351351000.html

66 :
フジサンケイの動きは?

67 :
>>66
彼らは記事書く前に契約交渉に入ってるさw

68 :
リアルのだめといえばニコ生のさなゑちゃんだろ

69 :
ユリアンナ、ウィッキーさんに似てるよ、ユリアンナ

70 :
のだめと千秋のRシーンが無いのは残念といえよう。
エンターテインメントとしてエロは欠かせないものといえよう。
この漫画は、千秋ののだめに対するDVが当たり前に描かれているわりには、
二人のラブが希釈されて描かれているがゆえに、
『最終兵器彼女』ほどの切実さは伝わってこないといえよう。
良かれ悪しかれそうだといえよう。

71 :
かくいうぼくであるが、
まだ5巻までしか読んでいないといえよう。

72 :
のだめカンタービレ 最終楽章 前編・後編
2月13日?だったか、いずれにしても中旬だそうな
情報はまだ載ってないけど、24時間まるごと上野樹里のラストらしい
日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/

73 :
のだめカンタービレ 野田恵コンプリート・エディション(仮題)発売決定!
大変お待たせしました!!
「のだめカンタービレ 野田恵コンプリート・エディション(仮題)」の超緊急発売が決定いたしました。
2011年1月28日発売
<本編> 野田恵 音楽ドキュメント (仮題)
<映像特典> 上野樹里 ロングインタビュー(仮題)
<封入特典> 特製ヨークのリボン付 のだめミニバッグ(仮)
*封入特典は初回生産版限定となります
*内容は予告無く変更になる場合がございます。ご了承ください。
出演者:上野樹里 他
(C)2011フジテレビ・講談社・アミューズ・東宝・CNS27社 (C)2011二ノ宮知子/講談社
ASBY-4720 \3,990(税込)
お早めにご予約を!!
http://www.amuse-s-e.co.jp/movie/news/index.php

74 :
>>70
のだめと千秋のRシーンならアニメで放送されたよ。
のだめが千秋にプロポーズした朝のその前の夜の時。
ちなみに実写映画版ではRシーンはカット。

75 :
>>74
見たいといえよう。
その部分だけYouTubeにないものかといえよう。

76 :
>>72
日にちバラけてるから無料で全部録画するのが難しい。
まとめて24時間やる日もあるのかな?

77 :
のだめと北斗の拳を足して2で割ったような漫画読みたい。
世紀末救世主クラシック音楽漫画。

78 :
>世紀末救世主クラシック音楽漫画
既存の作品だと「ハーメルン」がほんのちょっと近いか?

79 :
最終兵器のだめ。

80 :
25巻発売したよ

81 :
これからも続編が出るなら、のだめと千秋のRに1話割いてほしい。
『ブラックジャックによろしく』でも『最終兵器彼女』でも壮大なRシーン
がひとつの見せ場で、あれがあって初めて男女の実相を描き切ることが
できた、と痛感した。漫画というメディアでしか表現できないことでもあるの
だから、よろしくお願いしたい。

82 :
その結果、都内では発売禁止となるw

83 :
>>82
大丈夫だ。ブラよろもサイカノも発禁にはなっていない。

84 :
昨日までな

85 :
よく分かってないんだけど未成年キャラじゃなければいいんじゃないの?

86 :
>>81
エロパロ板か2次に逝ってろ

87 :
譜めくりのバイトとか、伴奏のバイトとか
そういうの出てこなかったねそういや。
そういう音大生の日常みたいなのもちょっとあると良かったなーなんて。

88 :
そうそうRでバイトとかソープに沈むとか
そういう日常がないとリアリティ無いよね

89 :
少女漫画だからあまり男性視点的なエロの世界は深く描かれなかったのでは。
作者が男性だったら風俗嬢やAV嬢に転身する音大生も登場したかもな。
この作品では、逆に女性視点での逆ストーカーやBLを匂わす描写が多かった。
千秋の周りにゲイ多すぎ。
しかし千秋はのだめを虐待しすぎだ。女の首をコードで絞めるなんてやばいよ。
あの二人、結婚したら円満な生活を送れるのだろうか。
千秋のDV癖は治るのだろうか。

90 :
どうしてもエロ話にしたい奴がおるな。
>>89
まあDVはマンガだから誇張的って感じじゃないのかな。
あの二人のエッチの頻度少なそうだと思う。
この板らしいエロ話としたら、音楽的なエッチとか二人でやってたら面白そう。
しっとり、抑え目だけどめちゃくちゃエロいブラームス風とか
頭のてっぺんからつま先まで使い尽くす
激しい最高潮からフィニッシュまでがタフでくどいチャイコフスキー風とか
テンプレのように整った、でも宇宙の森羅万象に引き込まれるようなオーガズムのバッハ風とか。
そういうのしてたらおもしろいね。

91 :
つまらん

92 :
僕は恵とRがしたいだけです。

93 :
のだめかわいい。。。
萌え萌え

94 :
番外編のオペラ編の2冊、つまらんかったな。
名作マンガになりそこねた典型。

95 :
>>94
本編の方だってラスト近くなるにつれて
どんどんつまらなくなってたし
その番外編なんだからつまらないのは当然でしょ

96 :
>>95
22巻までは結構楽しめたんだけど、ラストの23巻はあっけなさすぎた感じ。
23巻もよかったという人も結構いるみたいですねー

97 :
25巻の終わり方好きだけどな〜。本当に終わったんだって感じがして。

98 :
25巻の扉絵ってそれぞれ何のオペラ?
Akt9がフィデリオかなっていう気がするんだけど
あとがわからない

99 :
>>97
俺も、本編の終わり方より好きだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モーツァルトの交響曲全集Part2 (723)
ブルックナー最後の交響曲第9番 PART3 (691)
【LGO】シャイー&ゲヴァントハウス管弦楽団 2 (381)
【ドシラゴジラ】伊福部昭の芸術part.15【ゴジラドシラ】 (232)
仲道郁代☆日本ピアノ界の女神サマ 2 (524)
※ドビュッシー・ファンの集うスレ※その8 (413)
--log9.info------------------
【土9】三毛猫ホームズの推理13【相葉雅紀】 (937)
【観月オダギリ要潤】低視聴率俳優【玉山キムタク長瀬】 (573)
【TBS木9】パパドル!Part8【錦戸亮】 (579)
■■■■■■IRIS - アイリス■■■■■■ (216)
つるの剛士のせいで最悪の名前をなくした女たちに… (353)
●新垣結衣主演月9が第2話で9.8%になった件 (351)
【神ドラマ】 味いちもんめ 【中居正広】 (663)
【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #6 (363)
いっけいは今期何本のドラマを掛け持ちするのか? (687)
【俺が】SPECはこうなる【考えた!】 (255)
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ)その4 (422)
新・ドラマ女王の剛力彩芽 (372)
くろねこルーシー (550)
戦国BASARA -MOONLIGHT PARTY- 【二戦目】 (756)
カーネーションアンチスレッド10 (485)
家政婦のミタのセリフだけで会話するスレ (592)
--log55.com------------------
愛知県の中学生バレーを語ろう!【part1】
全日本女子921
JOCジュニアオリンピックカップ 中学バレー2
東亜学園Fight!!part7
痛快!あだし先生のマニアックなバレー講座
【全日本女子】中田久美 11【女性監督】
☆順天堂大学男子バレー部★
ワッチョイテスト