1read 100read
2013年02月ハンドクラフト183: ♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10 (850)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【コンヲツメルナ】ひとやすみ【カタコリボーシ】 (270)
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】 (619)
アクリルたわし (570)
★ワイヤークラフト★ (892)
●トトロの巨大ぬいぐるみを手作りで・・・ (317)
懺悔】不良債権を告白するスレ2【許しましょう】 (461)
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10
- 1 :2005/03/30 〜 最終レス :2013/01/28
- 自分で着る服、子供服、小物等、洋裁だったら何でもアリ。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチは*ヲチ板*へどうぞ。
前スレ Part9は http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1087453231/
大人服のより高等な技術は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094103121/l50
<過去ログ>
Part1 http://hobby.2ch.net/hobby/kako/997/997102537.html
Part2 http://game.2ch.net/hobby/kako/1013/10138/1013875129.html
Part3 http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1028/10287/1028705523.html
Part4 http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1044/10440/1044001074.html
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053249292/(html化待ち)
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060522094/(html化待ち)
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069306103/(html化待ち)
part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1079066978/(html化待ち)
part9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1087453231/(html化待ち)
<関連スレ>
こちら↓は姉妹スレの関連サイトですが、情報豊富ですので是非ご一読よろしこ。
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
手作りの子供服 Part.6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110894141/
新ミシンの迷信・・・8話目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1109168203/l50
M・姉専用スレ 10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1102837072/l50
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
専用うpローダー…質問などにもお使いください
ttp://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi
♪煽り厨房は無視してマターリ行きましょう♪
- 2 :
- 質問は専用のスレがありますので、雰囲気や内容によって
使い分けてください
洋裁初心者の質問スレ 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109515568/
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1099570163/
- 3 :
- 前スレがdat落ちしてしまったようなので立てました
フォローよろしくお願いします
- 4 :
- 立て替え乙
- 5 :
- え〜と・・・ホシュってしたほうがいいのかな?
1さん乙。
- 6 :
- 1さん乙
保守したほうがいいみたい。
- 7 :
- あげた方がいいか・・・・
- 8 :
- おい お前たち〜
わざわざオレを探して掲示板荒らしするな〜
もう お前たち相手にしてないが〜
だって 面白くないし、話は平行線のままだから〜
つまらん
なにか用事があるのか?
- 9 :
- ヲチスレが何処にあるかわからん…
テンプレに関連スレとして入れてしまったら
「ヲチ話はよそでやれ」ループが無くなるのではないか。
つまりアレだ。URL教えてくれまいか。
- 10 :
- >>9
何が書きたいんだ?
まったくわからんよ〜
- 11 :
- 【パクリ?!】Pマーク型紙屋【目コピー!!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108532599/
【洋裁本】型紙スレ4【ネット通販】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112365058/
▼: ●イナゴ・エセ布作家etcってどうよ?●Part22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1109906162/
▼生地屋へゴーゴーゴー!20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1111449087/
- 12 :
- さみしいね
- 13 :
- ミシンの話いいですか?
ゴゴゴ…でイノヴィス教えてくれた方、見てるかなあ、ここ。
刺繍ミシンが欲しいと言ってたヤシです。
パソで作ったパターンを読み込める!!それで10マソ〜は安い・・・。
すごーーーくいいなあ〜。いつかはほしいものだ。
結局子供ブランドなんかは、そこの「キャラ」をプリントか刺繍みたいにしてるものが多くて
生地は意外にシンプル(無地)だよね。
色々と柄生地買ってみたりしたけど、究極はそこなんじゃないかと。
(もちろん、入れ方のセンスがゼロだと意味がないけど)
今Tシャツになんとかそういうプリントか刺繍・アップリケで…と考え中。
とりあえずはパソプリントでちまちま作ります。お金貯めよう。
長々とチラシの裏 スマソ 誰かここ見てる人いるかな〜〜
- 14 :
- 見てるよ〜
- 15 :
- ありがと〜(つД`)・。・ ひとりごとはさみしーよー
- 16 :
- 同じくみてますよ〜。
それすごくわかります<究極はそこなんじゃないかと
同じように悩みまくりパソプリでしのいでました。
あげくなぜか去年「Tシャツくん」を購入
(家庭用シルクスクリーン機械、ハンズなどで約3万円)
といっても刺繍とはテイスト違うし同じようには使えないし
(例えば薄い布帛ブラウスにはなんか変。スカートの裾にいれるのも妙。)
あまり多色刷りもできないです。
しかし半端に色数増やすよりは、1〜2色で上手く配色するとカコイイ
カットソー、エプロン、お稽古バッグとか色々使えて
既製品ぽく刷れるのに他の子は持ってないから家のコには受けてます。
もちろん大人のTシャツその他も作れるし。買ってよかった。
けどまだ少し刺繍ミシンにも未練ですw
わたしもチラ裏でした。失礼
- 17 :
- >13です。ありがとうございます、皆さん。m(_ _)m
「Tシャツくん」!!
実は、数日前にブックマークして検討中です。
お使いの方のお話が聞けて良かったです。
子供がだんだん大きくなってくるので、多色使いもいいけど
1,2色をわざとずらしたり、袖にワンプリント・・・そういうのもかっこいいですよね。
たっかいオクのブランド生地を落としたりもしたけど、
もう「生地」よりもそういう方にお金を回すのもいいかな…と。
情報、助かりました〜!ありがとう!
- 18 :
- 基礎のソーイングブック見て、ループ布の作り方を知りました。
へぇぇぇ、そうだったんだぁ、針通してひっくり返してシュー!
裁縫って楽しすぎる。
・・・初心者なので、こんな事で喜べるのでした。
失礼しました。
- 19 :
- >18
そんなアナタに「私の洋裁塾」おすすめしたかった。。。
もうこれでもかってウロコ落ちまくりでした。
私も楽しかったよあのころ・・・。餅上げよう。
- 20 :
- でも、針通してひっくり返してシュー、
細いループだとそんなうまくいかないよ、ママン・・・
- 21 :
- 私も初心者だよー
製作過程でアイロンかけるたびに
折り目がピッタリ落ち着くのが楽しくて仕方が無い。
一番最初に作ったのは「とにかく早く作りたい!」って
気持ちが先行しすぎてこまめなアイロンなんて
やらなかった… 結果、どうしようもなくモサーなスカートができあがったわけですが
でもそのスカート、家の中限定で着てます。
- 22 :
- わたしも初心者ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
この前オットにはじめてシャツを作ったよ。
ヨークのところ、最初はさっぱり意味がわからなかったけど
ちゃんと指示通りやってみたら、ちゃんとなって感激。(当たり前)
オットの希望の短冊あき&裾まっすぐタイプを作ったんだけど
ちょっと生地が分厚かったので、Tシャツの上にはおって着てくれて
今度免許の更新があるからこれ着ていくよと言ってくれた!
うおー、機嫌とり見え見え発言なのだけどそれでも嬉しい!(・∀・)
- 23 :
- 移転しました。
ワタナベコウを生暖かく見守ろう 4
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1114000047/
- 24 :
- なんでもありということでここでお伺いしたいのですが…
親戚に頼まれて幼稚園グッズ一式作りました。布は持ち込みです。
いすカバー、弁当入れ二枚、コップ袋、ランチョンマット二枚、
レッスンバッグ、カトラリー入れ 以上です。
ワッペンも持ち込みで、その周りに簡単な刺繍をしました。
お仕立て代を払うからと言われましたが、
皆さんならお幾らくらい頂きますか?
- 25 :
- >>24
3,000円ぐらいじゃない?
親戚なら「只でいいよ」と言いたいところだけど
今後のためにもちゃんと貰ったほうがいいと思います。
- 26 :
- >>24
請求するときに、「○時間くらいかかったから、いくらで」と言った方が
相手もわかってくれそうに感じる。
- 27 :
- 親戚でも請求できる相手とかしづらい相手とかありますもんね・・・。
もし、言いにくい相手で、かといって、今後、へいこらへいこらと持ってこられたら困るって場合なら
「今回はお祝いってことにしておくわ」と「今回はいらない」と強調しておくことはどうでしょう・・・。
実際、私もこの春に同じ経験をしまして、そう言いました。
冗談ぽく、「次は倍もらうからね〜」と付け足すことも忘れずに。
参考にならずに申し訳ありません。
- 28 :
- >>25〜27
遅くなりましたが、レスどうもありがとうございました。
布もこちらもちなら大体考えられるのですが
持ち込みだったので要は「技術料+資材材」 ここが難しいところです。
やっぱり「只でもいいよ」と言いたい気持ちはあるのですが
私自身縫い物で仕事をしているので、園グッズ作っている間は
仕事がストップしてしまうしなあ〜なんて考えてました。
時間換算という手もありましたね。しくじった事にかかった時間を
考えてませんでした。ただ夜中しか作業が出来ないので
夜明けまで作ったりも。(それはこちらの都合なので仕方ないです)
先方は手間賃払うのでといってくれているので
やっぱり3000円くらい言ってみようかなと思います。
友達でも洋服などを「私にも作って〜」とか言われるときありますが、
これも困りものですよね。
そんなときは教えてあげるからつくってみたら…というようにしていますが。
- 29 :
- 「資材材」の件について
- 30 :
- 昔に聞いた話ですが、手づくり商品の値段は材料費X3が売値。
内容は材料費+手間賃+売り上げだそうです。
今だと店舗の家賃とかマージンが含まれていることもあるとかないとか
想像だけど使用した布地は3mぐらいかな、単価1000円として
かくかくしかじか
- 31 :
- そうなんだー
でも血縁関係だから、あんまり高くもできないよね。
- 32 :
- イクエ何処? 最近見ないが・・・
消えたかな。。。
- 33 :
- http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ananpan2004?
- 34 :
- 男の子のTシャツに、アイロンプリントのワッペンを付けたいのですが、
売ってるお店をご存知でしたら、教えて下さい。
アイロン接着タイプではなく、アイロン転写のタイプです。
ググったり、オクでも探してみましたが、見つかりません。。。
どうぞよろしくお願いします。
- 35 :
- ttp://www.quick-art.com/lesson/iron.html
自作ですが、ウチではコレをやってみました。
ちょっと手間がかかりますが、好きな画像を拾ってきてプリントできるので
子供も喜んでました。
- 36 :
- 34さんじゃないけど、こういうの探してたから有難い!
検索したら、もこもこの仕上がりになるやつとかもあるんですね
(このリンクのとは別メーカー) 注文してみようっと〜
- 37 :
- >>33
この人すてき〜
- 38 :
- >>37
私もそう思うー
- 39 :
- >>33
>>37
>>38
宣伝ウザイ
- 40 :
- そう思うからみんなスルーしてんじゃん。
- 41 :
- 本当にウザイのは>>39オマエだよ
40もわざわざ相手するな
無視しろ
いちいちてがうな
- 42 :
- と、3日も経ってから掘り返す面白い奴↑
- 43 :
- >>42も いちいちてがうな!w
どこの方言?
- 44 :
- >>41
カッコワルーw アンタこそ無視できてないじゃん
イチイチつっかからないと気が済まないわけ?
おまえこそスルーを覚えて てがれよw ←どこの国の言葉?w
- 45 :
- >>44
お前がいちいち書き込みする事ないんだよ
お前こそスルーしろよ
ちなみに おたくお国は何処?w
- 46 :
- >>45
41必死だな 鼻息荒いぞ
- 47 :
- >>45
パクリビーダーが削除依頼出してる
IPアドレス 219.160.169.107
ホスト名 p1107-ipbf01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 山梨県
市外局番 --
接続回線 光
- 48 :
- >>45
パクリビーダーが削除依頼出してる
IPアドレス 219.160.169.107
ホスト名 p1107-ipbf01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 山梨県
市外局番 --
接続回線 光
でこの IPの人自分からIP暴露して 削除依頼出してる^^
面白い奴です〜
- 49 :
- >>45
ヘタレビーダーが削除依頼出してる
IPアドレス 210.138.73.195
ホスト名 195.73.138.210.bf.2iij.net
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 高知県
市外局番 --
接続回線 種別不明
でこの IPの人自分からIP暴露して 削除依頼出してる^^
面白い奴です〜
228 木下 リエ 05/04/18 22:20 HOST:195.73.138.210.bf.2iij.net
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/craft/#7
削除理由・詳細・その他:
個人の名前がほぼ記載されています。 削除を
- 50 :
- >>228
へたれではないでしょう〜^^ステキだよ^^
どうやら悔しいもよう
すぐに噛み付く特徴〜
ワロタ^^
個人情報ですか〜
ぎゃはははははははは
- 51 :
- 自治厨で申し訳ありませんが、
現在ケイコの書込みは全て削除依頼が出されています。
ケイコの書込みには削除人さんも監視してくれている状態です。
本当にケイコにいなくなってもらいたいのでしたら、
ケイコの書込みは完全スルーでおながいします。
一人でも構う人がいると、削除依頼は通りません。
また自作自演をしているようですが、
それらは削除人さんが見れば、はっきりと同一人物のものであることがわかります。
さらに、構っている人もケイコと同罪と見なされて、
同じ規制を受ける場合があることも
削除人さんから指摘されております。
ケイコの話がしたかったら、専用スレにておながいします。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113912726/l50
- 52 :
- ケイコではなく雅雛&宏美です 間違わないように
- 53 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 54 :
- 2チャンスタディー
HPのアクセスを誰が見ているか、わかるシステム。
- 55 :
- >>52
また削除依頼だすが無理っちゅ〜の
- 56 :
- アカレムガとキリタンの出品物が同じと言う証拠みたい
見せて それが出来なければ 嘘 と判定します。
- 57 :
- >>53消えないで
>>54消えないで
>>55消えないで
>>56消えないで
- 58 :
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 59 :
- > 名前: ξ女王様ξ こわーい
- 60 :
- とりあえず、何か作り始めるこ
- 61 :
- 質問させてください〜
すごく可愛い布を頂いたのでポーチ等作りたいのですが
しょっちゅうお茶こぼしたりして薄汚れてまた新しいのを作ります…
今度は汚れにくいようにビニールコーティングにしたいのですが、
普通の布をビニールクロスとアイロンでコーティングするという
裏技的な方法がどうしても思い出せません…
ぐぐってもダメだったのでどなたかご存知の方、教えて下さい!
- 62 :
- 男物のシャツを作りたいんですが、
なかなかかっこいい柄ってないもんですねぇ〜。
シンプルなストライプとかなら沢山あるんだけど、
イマイチイメージに合わない。。
- 63 :
- >>62
あなたにとっての「かっこいい柄」はあなたが言わない限り
誰にもわからない
和柄プリントの龍柄とかで作れば?と言われたところで
好みに合ってなかったらどうしようもない
- 64 :
- 布地の状態じゃパッとしない柄でも
シャツに仕立てればかっこよくなることもよくある。
逆に布地の状態で「かっこいい」と思ってて
シャツに仕立ててみれば「なんだこりゃ」てこともある。
- 65 :
- >>62
生地選びに煮詰まった時は、デパートに行って
既製品を見て回るといいよ。
- 66 :
- >>63
確かにそうですね。
考えてるうちに、もう何がかっこいいのか分からなくなったんです。
ちょっと愚痴ってみました^^;
すみません。
>>64
そういえば、そうだったような気もします。
作るのが7、8年ぶりで、完全に勘が鈍ってしまいました。
>>65
それは良いかもしれないですね。
作りたいもののイメージがハッキリするかも。
デパートで見て周ってきます。
- 67 :
- >>61
専用のシートが売ってたはず。
好きなきじをコーティングできますって言う、ビニールのが。
重ねてアイロンかけたらビッタリくっつきますよって言うのがあった・・・
はずなんだけどなあ。
洋裁店探してみてちょうだい。
- 68 :
- Tシャツの襟を広くカットして、首側に向かってレースをつけてみたのですが、
着ると、デローンとなってしまって、レースの裏の縫い目まで見えてしまい、
困っています。
改善するには、バイアステープ?とか伸び止めテープ?で補強するのが良いのでしょうか。
あと、接着芯なら手元にあるのですが、これでどうにかなるでしょうか。
どなたかアドバイスください。よろしくお願いしますm(__)m
- 69 :
- >>68
マルチやめれ
洋裁初心者の質問スレ6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1114665448/902
- 70 :
- マルチ申し訳ありませんでした…。
これから気をつけますね。
すみませんでした。
>>67サン
便利なものですねぇ。
探してみます。有り難うございます〜
- 71 :
- すみませんがどなたかにお願いが。
ガーゼケットを作りたくなったので、前スレ1〜100あたりで盛り上がったログを買い出しの参考にしたいのですが、dat落ちで見られません。
どなたか、内容かリンクを貼ってもらえませんか。
- 72 :
- まとめサイト、過去ログ倉庫にもないようですね
専用ブラウザを使うと、ログがローカルに保存されるので
いつでも見られるのでおすすめですよ
内容としては、ガーゼ4枚か、ダブルガーゼ2枚重ねで
袋縫いかバイヤステープで端をくるむみたいです
前スレ>>55あたりからの話題ですね
- 73 :
- >>72
すれ違いだけど、ギコだと見れない・・・。
見るためには有料でした。残念。
>>71
ガーゼ生地はどこでもあるわけじゃないけれど、何件か
回ったら見つかると思う。
それを重ねて縫うだけ。
がぶるガーゼを重ねてもよし、だぶるガーゼともう一枚
重ねてもよし、なかなか重宝しますよ。
- 74 :
- ハンクラ板には、大きいサイズのファイルを投稿できる
うpろだがないようなので、過去ログ上げられる場所が
ないみたいです
>>73
専用ブラウザを使うと*一度見たスレの*ログが
ローカルに保存されます
>>72さんは前スレを見ていますので
- 75 :
- 私は去年友人に強く勧められて
ガーゼ4枚重ねでブランケット?縫いました。
縁はギンガムチェックです。
涼しい割に冷えないし(矛盾してる?)
洗濯も楽だしなかなかです。
ダイロンで染めたら、最初のうち色落ちが凄いんで、
もう一枚縫うかどうかは考え中ですけど(^-^;)
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/07 16:59 ???
>>55
ガーゼ4枚重ね、いただきます。
ダブルガーゼ2枚重ねて作ってみようっと。
いいこと教えてくれて、ありがd。
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/07 20:49 ???
「通販生活」で、ガーゼ5枚重ねのケットが評判いいね。
涼しいのに冷えないって、>>55の通りの宣伝文句でした。
私もガーゼケットに興味あるな。
>>55さん、
縫いしろ始末とか、かかった費用(ダブルガーゼ安いの見たことない)
とか、よかったらもう少し語ってもらえませんか?
- 76 :
- 63 名前:55 長文スマソ。 投稿日:04/07/08 08:27 ???
>>57
そうそう、勧めてきた友人も、通販生活で見たそうです。
でも家族全員分買うには高いから、安いお店を探して
お店のそばのお友達に送ってもらったのだと。
(本物は5枚かさねなんですね。しらなかった・・・)
私はWガーゼでなく、白いシングルガーゼで縫いました。
かなり幅広で(140位だったか?)¥370/m位、、?
それを7mだったかと、手持ちのダイロンとハギレを使いました。
他にこまごまと大塚屋で購入したので、
正確なコストが思い出せません。スマソ!
4枚重ねてふちをミシンで押さえてから
8センチ幅のテープ状のハギレで2pにふちどりました。
生地が薄かったので、角以外は意外と普通にぬえました。
今娘と二人でダブルベットで寝てますが
寝相悪い娘と一緒でも申し分ない大きさです。
(横で寝る主人にも縫うつもりだったけど、暑がりの寒がりで
毛布の時期終わったらイキナリ何も被らずに寝るんですよ・・・
何度も勧めたけど、さわりもしないので縫う気しない〜)
安いガーゼだからか?さわりごこちはシーツっぽいですが
適度な重みがあって毛羽立たず、
吸湿性が良いのでタオルケットよりも好きです。
ただ、染めた時色止めもしたんですが
汗だくで寝たり、娘がおねしょした時なんて特に
パジャマや下の布団に色うつってしまいました。
しばらく洗濯のたびに色落ちたので、染めないで
表面だけ色や柄入りのガーゼ使う方がいいかもです。
子供のお昼寝のときにおなかにかけるものを探してたとき、ガーゼの肌かけ(って言うのかな?)を作りました。
おなかにかけるのに、タオルじゃ小さいし、バスおるじゃ大きいし、タオルケットの隅っこだけかけてもいまいち・・・。
で、あまりの肌触りのよさにガーゼのハンカチを6枚つなげて使ってましたよ。
かなーり見た目が悪いので家せんようでしたが、生地やさんで偶然柄入りのwガーゼ(か二重かよくわかりませんが。)
を見つけ2m弱買いまして、子供二人分に縫って愛用しています。
小さく折りたたむとタバコ2つ分ほどになり、持ち運びもかんたん。
と私の場合です。
重ねるとは思いもつきませんでしたね。今度作って見ますわ。
かたってすまそ。
- 77 :
- ガーゼケットの用尺を見積もりで悩んでます。
・サイズは、普通に売ってるシングルタオルケットと同じ140×190でいいのか?
・ガーゼ5枚重ねに挑戦すると、140c巾の布が190c×5 = 9.5mも要る!
4枚重ねで妥協するべきか。
カバー類は一切作ったことなくて、こんな簡単な見積もりが手早くできません。
完成への道のりはまだまだ遠いよぅ・・・
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/10 21:47 ???
>>83
サイズは気に入ってる手持ちのサイズを参照。
重ねる枚数は、極端な話二枚でも可。
ガーゼと一口に言っても、かなり質感違うし。
某生地屋には白無地だけで6種程あった!
参考までにご紹介。
【寝具】ガーゼに夢中【服】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085413424/l50
自作挑戦者も多数居る模様。
- 78 :
- ちょうど去年の今ごろだったんだね。
みんなが同じもの作った/作ろうとしてたように感じられて面白かったなぁ。
私もガーゼの掛け物縫ったよ。やはり重宝してる。
ガーゼブーム再来?
- 79 :
- 季節的なもんでしょ。
- 80 :
- 文化ファッション講座か文化ファッション大系を
買おうと思ってるんですが
これ内容かぶってませんか?
文化ファッション講座は旧版?さわりだけ?
ファッション大系はその反対な感じ?
どちらがいいのでしょうか?
- 81 :
- >77
文化ファッション講座は旧原型
文化ファッション大系は新原型
- 82 :
- と、いうことは製図のことがメインで書いてないやつは
文化ファッション講座でも良さそうですね。
専門学校は文化ファッション大系を使ってそうな気がするんだけど
文化ファッション講座をまだ出してるってことはこれも悪くないのかな。
文化の意図がわからん。。。
- 83 :
- 的はずれだったらゴメソ
>82
文化出版から既刊の、「旧原型の製図で書いてる本」を見る人が
まだまだいる可能性が多いからじゃないかな?
「ミセスのスタイルブック」も今移行期間R・・・
いざ勉強したい!というとき、旧の本もないと困るんだろうね。
でももしかして単に在庫をさばいてるのか?
- 84 :
- どこかにブックカバー(文庫本用、厚さは自由)の
型紙を売っているサイトはありますか?
- 85 :
- >>84はコピペ嵐
- 86 :
- >>84
ご苦労様
- 87 :
- え〜〜っと すいません 教えてほしいんですが・・。
オートクチュールとかのドレスで見られる、技術で、
ドレスに、鳥の羽を縫い付ける場合はどのようにしたら、良いのか
ご存知のかた居ますか?
本屋さんに一般的に出回ってる、本とか見ても載ってなくて・・・。
WEBで検索しても、ナカナカ見当たらず・・・
解説と写真つきの本とか、WEB SITE 知ってる方
居ましたら教えていただけませんか?ヨロシクお願いします。
- 88 :
- >>87
これで見たような、見なかったような・・・
ウェディングとフォーマルドレスの縫い方
レディブティックシリーズ no. 868 写真解説ソーイング 洋裁編
図書館とかで置いてるかも(絶版です
- 89 :
- >>88
ありがとうございます。 さっそく明日図書館に駆け込んでみます!
- 90 :
- 図書館で調べて、さっそく借りて家で読み漁ってみました。
羽の縫い方はかいていませんでした・・・・泣
でも、他の部分縫いの勉強にはなりました。
どなたか、他にご存知のかたいませんか?
社交ダンスの衣装とかの本なら載ってるんでしょうかね?
- 91 :
- 適当にかがるわけにはいかないの?
- 92 :
- >>91
適当にると、かがって縫い目が目立つとか、取れが心配なので・・・・。
せっかく 作るなら 綺麗に丈夫にと思い。
- 93 :
- >>92
『自分で作るダンスウエア』(文化出版局)
『バレエの衣裳を作ろう』(新書館)
上のどちらも、羽根を扱う技法は書いてないです。
短い目の羽根を芯に絡ませて長いストールみたいにしたものを、
ドレスの衿回りとか裾回りにぐるっと縫いつけたい、ということでいいのでしょうか。
それでしたら、一番基本的なやり方なら、
『文化ファッション講座・婦人服3』(文化出版局)に記載があります。
- 94 :
- >>92
『あこがれのビーズ刺繍アクセサリー』 田川 啓二 (講談社)
で、羽根を縫いつけた、アクセサリー、紹介してました。
- 95 :
- >>87
見たような気がしたんだけど、載ってなかったか〜ゴメソ。
昔バレエ衣装ショップのHPで、オーダー衣装製作の様子出てて
こんな風にチュチュとか繋ぐんだ〜と眺めた覚えが。
もしかしたらそゆ所に出てるかもね。
あとは衣装の副資材売ってる店に聞くか。
- 96 :
- >>>93,94,95
有難うございます。
また、いくつか自分でも調べて見ます。
もし それでも分からなかったら衣装の副資材売ってる店にも聞いてみます。
- 97 :
- 赤系でブロックチェックの中に花や矢?の模様が入った和柄の生地を気に入ってプリンセスラインのジャンパースカート作ったら…
妹に
「何カントリーな服作ってんの?珍し〜」
と言われてしまって落ち込み気味ですよorz
しかもボタンホール作った次の日に黒のチャイナボタン付けたら可愛かったかな〜と思いつくし…
愚痴スマソ。
- 98 :
- >>97
そんなあなたに
ヒロシです…ハンクラ板です…ヒロシです…
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119064671/l50
- 99 :
- 同じ布で半袖と長袖のシャツを作ろうとおもってるんだけど
紛らわしくなる予感がする・・・
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
***何で無いの!?麻ひもスレ*** (370)
◆◇◆ビーズデザインリング◆◇◆ (401)
ふわふわ○あみぐるみ○もこもこ (523)
【ありがとう】いい物お安くキンカ堂【さようなら】 (774)
マスク!!!!!!! (209)
チラシの裏 26枚目 (717)
--log9.info------------------
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4 (778)
ディアボロの大冒険 質問専用スレ 第5部 (320)
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.23 (826)
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part28 (849)
【小麦畑】冠を持つ神の手 23日目【かもかて】 (820)
タオルケットをもう一度シリーズ62 (351)
TDQ(ドラオエ)について語るスレ (757)
【新作】同人ゲーム情報共有スレ【期間限定】 (362)
ローズガンズデイズ ネタバレスレ (380)
過大評価なフリーソフト、過小評価なフリーソフト (804)
【AA】Goluah!! Part37【格ゲー】 (682)
【同人ゲーム】MUGENキャラ作ろうぜ!Part33 (232)
BladeΩ【part1】 (203)
[受け継がれる]BlueField総合スレEp37[sadmire] (613)
【帽子世界】RPG探検隊総合3【吸血少女】 (245)
【伏兵】歴史隆々9【水計】 (463)
--log55.com------------------
小説すばる新人賞39
☆一行リレー小説 『一夜物語』★ 第2章
【新潮】ミステリ新人賞なんでも3【日ミス 】
☆創作とはあまり関係ないナマポの雑談スレ1☆
【喫茶】クソスレ32号店【休憩】
新潮新人賞27
大きく儲けるならラノベ、貧乏オナニー専なら純文学
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ259☆
-