1read 100read
2013年02月DTM93: 最高のブラス音源 Part2 (626) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神科に通っているDTMer 1人目 (206)
「アナログ限定 」ソフトシンセを語るスレ2 (718)
RME オーディオカード UFXユーザー専用スレ (257)
最高のブラス音源 Part2 (626)
【汚爺】アナログは間に合ってます 02杯目【ホンタク】 (620)
音圧総合スレ Part8 (681)

最高のブラス音源 Part2


1 :2011/12/28 〜 最終レス :2013/02/11
前スレ
最高のブラス音源
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194765785/

2 :
お、立った
というわけで約2年ぶりとなりますが語りましょう
現行の主力ブラス音源たち
Sapmole Modelingシリーズ(The Trumpet, The Sax Brothers, The Trombone)
http://www.minet.jp/samplemodeling/
Chris Hein Horns
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=32830
Kick Ass Brass
http://www.minet.jp/amg/kick-ass-brass
MOJO HORN SECTION
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=32500

3 :
あとこれもだな
VI VIENNA DIMENSION BRASS / STANDARD
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=34270

4 :
Broadway Big Bandが無いのはどういうことだ
あとSample Modelingシリーズが出揃うまでは
Wallander Instrumentsも闘える

5 :
懐かしいスレが……
去年の春以来か

6 :
サンプルモデリングは凄いねえ
ほんとリアルです
でも鍵盤一発で
どーんみたいなのではないんですよね
それのオススメはなんですか

7 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552331

8 :
唄うのが美しいホルン音源教えて下さい。

9 :
ROLAND ARX-03

10 :
厨が湧くので、名前は出せませんが
上記で既出のブラス音源買いました
欲しい奏法(ビブラート)のロングトーンが見当たらないので
コピーペーストしてますが、どうしても不自然になります
物理モデリングなら、鍵盤押してる間は音が続けて鳴るものですか
ご存知であれば製品名教えて下さい m( )m

11 :
あと出しジャンケンに勝てる者なしさ。

12 :
コルグのM、Tシリーズ、ensoniqのSD-1かな。ふるい

13 :
伸びんね。
リアルな音源っていうかポップスに使えるロムプラーっぽいプリセット欲しいな

14 :
J-POPならまだハード音源が主流かな?

15 :
生っぽい音が欲しいならまだまだ生の奏者呼んだ方が良い状況だしな

16 :
>>14
ゴージャスなブラス隊組むならMU1000とか最高だよ。

17 :
Chris Hein Hornsは買いでしょうか?セールなので悩んでます
持ってる方教えて下さい

18 :
どこでセールやってるの?

19 :
Hollywood Brassかった

20 :
>>18
>>2のURLです。

21 :
保守

22 :
CHRIS HEIN HORNS 気になるよね
CHRIS HEIN HORNS COMPACT も気になる
楽器屋で店員に聞いてきたら
半値にしても売れなかったクソ音源って言われたけど。
結局ブラス音源はシンセブラスを混ぜて打ち込むしかないんか。
aikoとかいきものがかりとかがっつり歌物Jポップ路線の生音ホーンが、
安価で手軽に出せる。
そんな2012年を期待しています。

23 :
sage

24 :
10万円あるとしたら
どんなブラス音源を買う?

25 :
10まんじゃたりん

26 :
ビエナ

27 :
近所の中学高校の吹奏楽部に頼む

28 :
まじめに答えろよ!

29 :
>>22
お戯れを・・・
EQとCompで迫力ある音の仕上げる方法教えてくださいよ、旦那
EGO-WRAPPINのブラスは生でしょうけどね
それにしても、人間はすごいよね
お互いの音を聴いて、瞬時にノリをあわせてる
ちまちま波形あわせてる自分に?

30 :
米米やTOPSみたいなホーン鳴らしたいです。

31 :
それならkickassじゃね

32 :
Kickassで土台、その上にThe trumpetとか別MIDIデータで重ねる。

33 :
またはARXシリーズ

34 :
Kick Ass Brassって、ライセンスの関係で、CDにいちいちクレジットする必要あるよな?
ま、VIENNAとかもそうなんだが。

35 :
ファンク・ポップスなブラスは需要の割に商品少ない気がするよな
ビッグバンドかオーケストラばかり
kick assは良いけど、他の選択肢も欲しいところ

36 :
>>34
マジ?使ったWEBアニメにも書く必要ある?

37 :
>>31,32,33
ありがとう!!

38 :
>>35
ほんとそう、なんでその手の出さないのか不思議でしゃーない
現状ほぼ唯一と言っていいポップス・ファンク向けのKABは
ソフトの更新止まって何年も経つし古さは否めない
弦も長らく同じ様な状態が続いててNI SessionStringsが出たら
案の定みんな飛びついてヒット、そりゃそうだよなっていう

39 :
だから何でBroadway Big Bandを無視してるんだよこのスレは
高いからか?

40 :
情報が少ないからじゃ?
そもそも公式みても編成がよくわからない

41 :
>>39
それはファンク向きじゃないと思われ
あと価格帯もアレだから簡単に勧められんわな

42 :
>>39
Litesのほう買ってみたけどやっぱりビッグバンド向けなんだよね。
ジャズっぽい音色で、ちょっと暗いというか雰囲気があって、そこまでタイトじゃない。

43 :
>>42
一日限定セールのときにかった?
いいなぁ…羨ましい

44 :
結局何買えばいいんです!?

45 :
wivi買おうかな、学生だから余裕

46 :
多分社会人の方が余裕だと思うw

47 :
独身ならね

48 :
プーックスクス

49 :
ハード音源ならやっぱりFANTOMとかXVとかがいいのかな?

50 :
そこでやっぱりMotif XF

51 :
ArturiaのBRASS2 って64bit対応してんのかな?

52 :
まだしとらん。

53 :
じゃあ、ポップスに合うブラスセクションがサクッと作れちゃう
64bit対応のソフト音源は、原状では無いってことでおk?

54 :
お〜スレ復活してる!
確かにbroadwayのは情報少ないな。
セールスレで知ってLITE買ったけど、これで十分かも。
出音がすごくいい。MOJOよりも音が太いかな。
ビッグバンド向けとは言うけど、デモ曲のどこかにシェリルリンみたいなのがらあったけどああいう使い方にも行けるからファンクでも使えると思うけどね。
ただ、KABみたいな音で使い勝手のいい音源出ればいいのにとはマジで思う。

55 :
Samplemodelingシリーズはソロとしては素晴らしいけどセクションはやっぱちょっと違和感。
KAB的な狙いでライブラリ出すなら今ならNIじゃないかな。出して欲しいな。
session stringsのブラス版でたらめっちゃ売れると思うけどね。
またはWIVIがもっとポップスやファンク向けのラインナップ出すとか。
もうマジで絶対売れるのにね。
オーケストラ系よりコストかからんだろうしね。
もうあのホールですごいメンバーで豪華なオーケストラルブラス音源を作りました!みたいのってもういいんじゃないかって思うよ。

56 :
クリスハインのコンパクト版はコンセプトはすごくいいけどデモが酷いね。
音浮きまくりじゃん。
あれなら絶対broadway litesのがいいと思うけど。

57 :
KABって昔の音源の再編集版だよね?
なんか聞いた事ある音なんだよな

58 :
昔は確かexsのライブラリだったはず。
それを再パッケージして独自インターフェースにしてレイヤーとか強化したんじゃなかったかな?

59 :
ごめんレイヤーじゃなくてレガートだった。

60 :
Chris Hein Horns欲しい・・・迷う・・・

61 :
chris hein compact買ったった。
直販サイトだとDLで15000円ぐらいで、この質なら満足。
結構色々使えそう。

62 :
よかったじゃん

63 :
>>61
そんな違うの??
俺も買おうかなあ・・・

64 :
しばらく音ネタ漁ってないなあ・・・
ブラスで特定の奏法(トリルやグリスアップダウンとかブローとかオーバートーン)
なんかが充実した音源というかサンプルネタって何かないかな?
以前どこだったかフリーでTpのヤツがあったが、クラシック風で上品なヤツだった。
少し激しい系のヤツないかな。

65 :
クリスハイン買ったわいいが、エクスプレッションいれまくると音途切れまくるんだが…
レイヤーの処理がきちんと出来てないんだろか。

66 :
もっとたくさん使って利点欠点レビューよろ

67 :
自分もクリスハインコンパクト買おうか検討中
なんかデモうpしてちょ


68 :
ここまでCineBrassなし
http://cinesamples.com/products/cinebrass/

69 :
WIVI Bandってどう?やっぱり廉価版なりの音?
クリプトンのデモ聴いても
【一部、既存のWIVI2製品のライブラリを使っているものがあります。】
とか書いてあるから判断に困る

70 :
あれ酷いよな
買う気が失せる

71 :
>>69
WIVI Band セールで買ったよ。
軽くしかいじってないが、音はかなり気に入った。
俺はブラスセクションやサントラを作る目的だが。
WIVI Band は、音のデータは一緒だが空間系のオプションが少ない。
ホールの大きさや、後ろや横の壁へ音が反射する細かい位置設定をいじくれない。
あとビブラートも浅い深いをCCでいじれるが、スタンダードのバージョンなら、ビブラートの早さ、LFOまで指定できる。
ポップスなら WIVI Band かなり使えると思う。

72 :
ポップスなら、か・・うーむ
オケやるならフル版じゃないと厳しいのかな

73 :
これは?
http://www.audioimpressions.com/overview/dvzbrass

74 :
スレチだけど、ミュージシャンのギャラって幾らぐらいが相場なのかな?
もし3から4人のブラス演奏者を半日チャーターとしたら
都内で10万円超えるのかな?

75 :
スレチにも程がある

76 :
時間1万とか1曲2万とかじゃね。×人数分。

77 :
WIVIはトロンボーンとホルンの音が気に入らない

78 :
トランペットのユニゾンが変な音するような
あれなんとかなんないの

79 :
MojoとKabはどちらが軽くて使いやすいですか?

80 :
>>72
ローランドのJV/JDが即戦力的に今でも活躍してたりする。

81 :
ありがとう。でもMojoとKabのどっちかで選びたいんです。

82 :
KABもってるけど
いいよ 軽くて  本当に必要な音って感じ
もうひとつは知らないからこのレスしかできない

83 :
Kabは軽いんですね。Kabにしようかな。ありがとう!

84 :
kick-assいい感じですね
Funkとかのブラスセクションにオーケストラもの使うと処理が面倒だし
逆にcryptonとかの音は抜けよくてキラキラしてるけど(流行の音??)なんかなぁ・・・って感じ

85 :
>>84
巷のブラス音源はオーケストラ系かビッグバンド系が殆どで、ファンク系となるとちょっと音は細いけどKABになるよね。

86 :
CHRIS HEIN HORNS COMPACTってビッグバンド系?

87 :
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11845869
こんなようなブラスの音が出る音源ないですか?
BIG FISHのFIRST CALL HORNSという音源を買ってみたのですがどうも思ってたのと違う感じがします。
アドバイス頂けると助かります

88 :
見れ根ええ

89 :
ごめんなさい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14702747
こっちで

90 :
いや、なんで会員制のサイトで貼るの?アカウント持ってないから

91 :
すいません...youtubeで探してもなかったもので...
http://nicosound.anyap.info/sound/nm11845869
音質は悪いですがここなら再生できると思います

92 :
Kick ass brassとかいいんじゃない?

93 :
ありがとうございます。
購入を検討したいと思います

94 :
>>90
なにこいつ
今時ニコ動のアカももってなくてよく音楽活動できるね

95 :
http://www.minet.jp/samplemodeling/the-sax-brothers#3
サックスブラザーに勝るコスパ音源は無し?
一つ困ったなあと思うのはべロシティで音色の変化とかがないんだっけ?
カスタマーセンターの人がいうには鍵盤を押す強さで音色の変化はないって聴いたんだけど?
フットコントローラーとかMIDI信号で強弱をつけるというふうに聞いたんだけど
弱音の演奏すれば弱音でなって、強く押せばグロールっぽくなるとかそういうのじゃないのかな?

96 :
>>95
サンプルモデリングの音源は、本当の演奏を極力再現できるように作られてる
なので、管楽器の構造では鍵盤を叩く瞬間の強弱で音が変わるのはおかしいだろ?
音色の強弱による変化は全てエクスプレッションで指示する
これがこの音源では呼吸の強さに当たる命令なので、
エクスプレッションが高ければ強く吹くし、低ければ大人しく吹く
ちなみにベロシティは音の立ち上がりやポルタメントの早さに関係する
凄く良く出来ているサンプルモデリングの音源だけど、肝心の音は割としょぼい
なので演奏表現をたっぷり指定しないといけないし、エフェクタで音を作ってやる必要がある
そういう意味で、使いこなせないとあまり役に立たないとも言えるな

97 :
>>94
出来るけど?www
ニコニコ動画のアカウントでなにするの?歌ってみるの?wwwww

98 :
馬鹿の相手すんなや

99 :
サンプルモデリングのシリーズ
リアルタイム録音で、
右手で鍵盤、左手でビブラートとピッチベントとその他CCモジュレーション
右足でエクスプレッションペダル操作
この全てを同時に行うことが可能なら、マジで敵なし。
但し、セクションで組む場合、
音作り、バランス調整、エフェクト、
マジで難しい。
自分は、それが出来ないから、
結局クリスハインを買いなおしたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【印税】作曲家の年収 7%【生活】 (371)
★12bit、8bitサンプラースレッド・8台目★ (535)
ネットブックでDTM (267)
ソフトシンセ総合 part19 (620)
KORG MSシリーズ総合 (211)
【最強マシン】KORG・monotribe・モノトライブ 2 (438)
--log9.info------------------
女子サッカーで試合中エロイ事考えた人の数⇒ (477)
日本代表が強すぎて正直ひく☆2 (581)
◆■日本代表サッカー板自治スレッド9■◆ (215)
金子達仁総合スレ3 (804)
メキシコに勝てると思ってるやつは素人 (920)
アジアレベルで苦戦してたジーコ時代って・・ (733)
ザックの糞采配でなぜフランスに勝てた? (393)
なんでザックって田中マルクス闘莉王を呼ばないの? (338)
吉田麻也のファンが集うスレ (396)
韓国に勝てると思ってる奴は素人 (273)
【194cm】ハーフナー マイク Part3 (310)
前園真聖ってどのくらい凄かったの? (901)
 最近の長谷部が頼もしすぎる件について  (764)
岡崎慎司VS清武弘嗣 (234)
ここだけ ドイツW杯前 (356)
FIFAU-17女子ワールドカップ2012inアゼルバイジャン (734)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】ホロライブアンチスレ#80【ホロライブ/hololive】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1352【スレ立て初心者応援スレ】
【かっさん】加藤純一ID無しスレPart2078【とうふさん復活】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.102
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#992【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1353【 ハジメ・叶・剣持・いわなが・静凛応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1355【よみうりランド応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#993【アップランド】