1read 100read
2013年02月日本代表蹴球17: 日本代表FW統一スレ Part782 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本代表の応援団どうにかしたほうがいい (801)
◆■日本代表サッカー板自治スレッド9■◆ (215)
 最近の長谷部が頼もしすぎる件について  (764)
香川真司は中村俊輔の後継者 (293)
もし、有吉が香川真司にアダ名を付けるとしたら? (316)
柏木陽介みたいなチャラ男は代表にはいらない (426)

日本代表FW統一スレ Part782


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2013/02/07
次スレは>>960あたりが宣言して立てること
日本代表FW統一スレ Part781
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1356921448/

2 :
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(58試合29ゴール)■
公式戦18G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
          タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H・A)
親善試合11G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH

3 :
■本田(40試合12ゴール)■
公式戦8G  バーレーン(アジア杯予選H)カメルーン(W杯GL N)デンマーク(W杯GL N)シリア(アジア杯GL N)
      オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン3(W杯最終予選H)
親善試合4G  チリH スコットランドH トーゴH 韓国H
-------------------------------------------------------------------------------
■香川(37試合12ゴール)■
公式戦5G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
親善試合7G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH フランスA
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(24試合10ゴール)■
公式戦8G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      イラク(W杯最終予選H)
親善試合2G  エジプトH アイスランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(10試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(9試合3ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合1G UAE H
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(11試合2ゴール)■
公式戦1G   オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G  ベトナムH

4 :
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW
55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
29ゴール 岡崎(58試合)
28ゴール)
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール 本田(40試合)香川(37試合)
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)前田(24試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(10試合)我那覇(6試合)平山(3試合)ハーフナー(9試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)李忠成(11試合)播戸(7試合)
*1ゴール 武田(18試合)藤本(12試合)小倉(5試合)永井(4試合)

5 :
>>1

6 :
前田の7得点

やる気のない雑魚サウジから2点
超絶雑魚タジキから1点
大久保と加地さんでも点が取れる雑魚エジプトから1点
スローインしかやる気のない雑魚アイスランドから1点
北チョンから1点
南チョンから1点

7 :
>>6
おっと
そのやる気のない相手にすら点が取れない
ハーフナーや李の悪口はそこまでだ!

8 :
じゃあ親善試合で荒稼ぎして公式戦3ゴールのヘナギはどうなんだ!

9 :
ハーフナーは点とってるだろ
ゴキブ李みたいなゴミと一緒にすんな

10 :
だからヘナギなんだろ
鹿島でも大事な試合はふかしてばっか

11 :
実際相手がどうのなんて言い出したらキリないわ。
北朝鮮やウズベクに負けたり、イラクやオマーンにギリギリの試合したりするんだから。
日本が雑魚と舐めてかかれる相手など少ない。

12 :
>>11
前田みたいな雑魚使ってるせいだな

13 :
>>12
前田よりいいFWって誰だ?

14 :
日本代表は4日、キリンチャレンジ杯・ラトビア戦(6日、神戸)に向けて神戸市内で合宿をスタートさせた。日本サッカー協会は同日、FWハーフナー・マイク(フィテッセ)がケガのため不参加になったと発表。追加招集はない

15 :
マイクいつ怪我したんだろうか。これは大津チャンスか?

16 :
ハーフナーはゴールしたときに怪我したかもな
あれは運が悪いと靭帯系になる

17 :
>>12
FW全員否定かよ(笑)

18 :
だから前田しか使われてないっちゅうねんw

19 :
>>18
前田が怪我をして欠場してた時に呼ばれてたろ

20 :
次の試合で結果出せなかったら前田は切られると思うよ
そもそもフランス戦で使って通用しないのをファンに納得させてから切る予定だったとみるけど休んじゃったからな
Jでずーーーーーっと調子悪いのわかってるのに代表まで結果出せなかったら使う意味がないもんな

21 :
前田はアディダス枠かなにかだろうな

22 :
この執拗なまでの前田叩きはなんなんだろうな。

23 :
>>19
それ以前にホームウズベキスタン戦とか前田以外がスタメンの試合もある

24 :
岡崎はドイツで最悪の評価だな。  やはり下手くそすぎるわ

25 :
ハーフナーのゴールはいいゴールだったのに怪我したのはもったいないな
高さだけじゃなく、リーチの「長さ」で相手に競り勝ったシーンで先に触ればいいゴール前では特に有用な武器なんだけどな
まあもうちょっと体の預け方が上手かったら無理に体を伸ばすことにはなってなかったかもしれんが
代わりに豊田あたりを呼んでくれ

26 :
>>20
チョンの願望なんか聞いてないから

27 :
>>20
だから前田より使えるCFだれだよ

28 :
>>25
どうせスタメン前田で途中から本田1トップだろ。

29 :
>>27
磐田を優勝争いもできようかという順位から
10試合以上無得点でJ2降格の危機寸前にまで追い込んだCFだぜ?前田は
磐田じゃなければレギュラーから落とされて当然の成績
もしイングランド2部に行けてたら試合に使われずに放出されてるレベルだわ
本気で今でも1番だと思ってるのかね・・・

30 :
>>22
だね。
好き嫌い別にしてこうも叩かれる選手じゃないのに不自然。

31 :
>>29
前田なしで戦ったことあったが、もっと酷いことになってたよ。

32 :
【日本代表 岡崎慎司、国際サッカー連盟の基準では、代表通算得点が既に歴代3位であることが発覚!!】
 日本サッカー協会の犠牲者、FW 岡崎慎司。
 FIFA(国際サッカー連盟)の「国際Aマッチ基準」をJFA(日本サッカー協会)は現在、否定している。
 国際サッカー連盟の方針を否定している国は、世界でたった5ヶ国程度。日本はその1つ。
 この日本サッカー協会の異常な行動のため、現在、日本代表公式記録3位の原博美(37得点)は国際基準より13得点増量されている。
 国際サッカー連盟の基準では、岡崎慎司が29得点、原博美が24点で、本来ならば岡崎慎司は日本歴代3位に扱われる。
 また、本来1位である三浦知良(55得点)は、釜本邦茂が日本サッカー協会により20点増量されているために2位の扱いに。
 また本来ならば9位である中澤佑二(17得点)も、トップ10圏外の扱いになっている。
 日本サッカー協会の暴走をこのまま放置する日本人サッカー・ファンは馬鹿ではないのか?
 FIFA(国際サッカー連盟)を無視し、異常な日本代表公式記録を作成したメンバー、小倉純二(JFA名誉会長)、後藤健生、大住良之など。
 

33 :
Q.前田より良いFWは?
A.寿人、豊田

34 :
マイク怪我か…
こうなったら大津と本田ワントップで前田をベンチに封印してくれ

35 :
たまに李がまた補欠って嬉しそうに報告してるヤツがいるけど
前田が海外に行けてても今の調子から見ればベンチで放出候補 しかも「二部」のだ
慣れてる磐田じゃなくて、イングランド二部に行けてたら調子がよかったなんて思わないよな?
試合に出れてない李を代表に呼ぶ必要はないが、前田の調子はそれ以下なんだよ
10試合以上無得点のFWをいまだに呼び続けろとか日本代表を弱くしたいのかよ・・・

36 :
>>35
前田は最終戦ガンバ戦で1ゴール1アシスト

37 :
【韓国代表、車範根(チャ・ボムグン)と日本代表、釜本邦茂。同じ試合で得点したが釜本だけ記録に加算。】
1976年3月27日、モントリオール・オリンピック予選の日韓戦。チャ・ボムグンが1得点、釜本が2得点した。
韓国はFIFA(国際サッカー連盟)の方針に沿って、この試合を国際Aマッチとして認めず、チャ・ボムグンの
得点を代表得点記録に含まず。一方、日本サッカー協会は、この試合を国際Aマッチとして勝手に認定。
そして、釜本邦茂の2得点を公式の得点記録に認定。このような異常行為の積み重ねにより、釜本の得点記録は
FIFAの基準よりも20得点増量。日本代表の最多得点記録も本来は1位の三浦知良が2位になる始末。
世界でFIFA(国際サッカー連盟)の方針を否定する国はたった5ヶ国程度。日本はその1つ。
これを放置する日本人サッカーファンは馬鹿ではないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82

38 :
【JFA(日本サッカー協会)名誉会長、小倉純二が作って世界に発表している、日本代表公式記録】
韓国がFIFA(国際サッカー連盟)の方針に従って、国際Aマッチに認定してない試合も、日本は勝手に国際Aマッチにして記録作成。
ガーナが、FIFA(国際サッカー連盟)の方針に従って、国際Aマッチに認定してない試合も、日本は勝手に国際Aマッチにして記録作成。
ナイジェリアが、FIFA(国際サッカー連盟)の方針に従って、国際Aマッチに認定してない試合も、日本は国際Aマッチにして記録作成。
日本サッカーって、本当、頭おかしくて、礼儀がないよね。
何でこれを公式記録にするのかね?

39 :
>>33
寿人はクラブチームだと寿人にあわせた戦術なら有効だけど、代表だと王様寿人にしないと無理
前田と違って積極的にプレスかけたり、深い位置でボールも収められない
それに周りを活かす事が出来ない、周りが寿人にお膳立てしてはじめて寿人が活きる
トヨクバは一度でいいから見てみたいなぁ
>>35
Jの結果だけでもいいからちゃんと見ましょうね

40 :
NHK エルムンドに出ている司会の混血の野田元総理みたいな男、
いいかげんにしてくれ。
ゲストの話をじっくりきくべきところで細かい合いの手を入れ
すぎて話が流れないし空気感も出てこないわ、「クリエイター
として」だの「チャレンジであった」だの中味のないカタカタ
まぶせばそれで済むと考える頭の悪さだわ、ゲストの顔の前で
手を上下に振るわ、すぐに「コチラ」とか言ってバナナの叩き
売りみたいな安っぽい誘導をしたがるわ、知識・知見・教養を
感じさせない中味の空虚さだわ等々、テレビに出るための準備
を何もしてこなかったような素人ぶりである。テレビに出てい
いような人間ではないだけではなく、これでは知り合いや友人
としても鼻つまみ者であろう。
正視に耐えない。識見を感じさせないジャリハーフタレント
は出すべきでない。そういうのは民放AMラジオにでも出ていれば
いいのである。
 馬鹿丸出しの芸人とか業界人はテレビに出すな 。

41 :
前田信者  「前田以上のFWはいるのか?」
アンチ回答 「現時点では判断しかねるが状況によっては永井、ハーフナー
       将来的には豚モリシなど長所のある選手を使うのもおもしろい」
前田信者   「海外のFWや将来性のある若手を聞いてるんじゃない、日本において
        ベストFWは前田ということで間違いないか?」
アンチ回答   「そういう評価はできない、試合によっては森本や永井、大津などが
         機能するかもしれない、ただ前田を使った戦い方に未来はあまりないと思う。」
前田信者     「現在のシステムは機能している、前田こそ日本に最適なFWではないか?
          また中盤の選手を生かすのが日本サッカーではないか?」
アンチ回答    「違う最適なのは、前でボールを収めてくれるバリオスみたいな選手だ
          あとこのシステムが上手くいってるのはアジア限定だ、本番でこのサッカー
          をやると岡田が言ってたように決定力の差でやられてしまう。
          日本の選手は強いシュートも打てないし岡崎や香川も相手を引き剥がしてシュート
          までいけない、ほとんどのゴールが流しこむだけの決定機を作ったもの
          なのでたくさんチャンスをつくらないと日本は勝てない、
          つまりこの戦い方は本番で通用せず、前田は予選が終わると切られる運命だ。」
          

42 :
【こんなに違う、日本代表得点記録】
【FIFA(国際サッカー連盟)基準。世界209ヶ国のうち約204ヶ国が支持する基準】
【JFA(日本サッカー協会)基準。日本1カ国のみが勝手に作った基準。JFAはこちらを公式記録に決定。】
三浦知良が2位の扱い。釜本邦茂は20得点増量。本来ならトップ10圏外の木村和司、宮本輝紀がランク・イン。
逆に、中澤佑二、柳沢敦は被害を受け、圏外に。
昔の選手より、遥かにレベルの高い対戦相手と試合をして来た中澤、柳沢が圏外になるというひどい現実。
【FIFA基準】        【JFA(日本サッカー協会)基準】
1三浦和良  55        1 釜本邦茂  75
2釜本邦茂  55        2 三浦知良  55
3岡崎慎司  29        3 原博実   37
4高木琢也  27        4 岡崎慎司  29
5中村俊輔  24        5 高木琢也  27
5原博美   24        6 木村和司  26
7高原直泰  23        7 中村俊輔  24
8中山雅史  21        8 高原直泰  23
9中澤佑二  17        9 中山雅史  21
10柳沢敦   17        10宮本輝紀  18

43 :
>>39
さすがにそれは前田を美化しすぎだよ。FWとしての総合力で前田と寿人が段違いの選手って言ってるようなもの
プレスで前田の方が勝ってるなんてとても思えないし、寿人も周りを活かすプレーは出来る方の選手だよ

44 :
>>41
長い
端的に言えばいないってことなんだな

45 :
ビエリがいたら前田は消える
トーニがいたら前田は消える
ビアホフがいたら前田は消える
そうだね、だから何?いないから前田を使ってんだよ、バカチョンはいい加減理解しようね

46 :
凄い選手を帰化させればいい

47 :
>>46
その凄い選手ってのは他国の代表にかすりもしなかった選手って事なんだがそれでいいのか?

48 :
>>43
代表で一応の結果を出せている前田と、CWCでJクラブ史上最低順位で終わった寿人
チーム力などの差はあるが寿人に前田ほどの周りを活かす力があると言えるだろうか
中心選手でありエースとして望んだ大会であの結果じゃ、寿人に周りを生かす能力があるとはとても言えん
チーム戦術でもあるがほとんどプレスに行かない寿人が前田と同じぐらい行けるという根拠もない
そもそも寿人はインザーギを尊敬し誰にも負けない一芸を磨いた選手だし、
総合力で負けていないと思うのは寿人を知らなすぎる

49 :
>>48
まったく違う舞台での活躍はそもそも比較対象にならない。磐田はCWCに出ていないんだから
そんなことを言えば去年広島は優勝したのに、磐田は中位だったなんてことも言えるようになる。
だからって寿人の方が味方を活かすのが上手いとか断定できるわけではない。
それと、代表も別にプレッシングサッカーではないのに前田の方がプレスに行けると思っているのがよくわからない。
前田は欠点の少ない選手だけど、総合力っていうのは、バランスの問題だけじゃないよ。
そんな捉え方をしてたら、大迫の方が寿人とかより総合力が上だと言えるような気がする

50 :
佐藤寿人はセットプレーの高さもないし論外だな

51 :
>>47
それ以前に帰化条件の5年とかがあるから無理だろ
5年以上Jにいる選手なんてロートルばかりだよ
仮に5年の条件がなくても即戦力となりそうなのは数人だろう
Jに来る外国人は昔に比べたら小粒だし

52 :
確実に日本代表の戦力になりそうJの外国人CFなんてウィルソンかレアンドロくらいだろうな

53 :
>>49
>そんな捉え方をしてたら、大迫の方が寿人とかより総合力が上だと言えるような気がする
鹿島ファンから言わせてもらうと、これは事実だろうね
得点以外でのチームへの貢献度において大迫は佐藤に圧倒的大差を付けて優れてる
ただ、大迫はメンタルがな・・・
ラウルとグティを比較したデル・ボスケの言葉を借りると
「大迫に佐藤寿人ほどの向上心があるなら、サッカー史に残る選手となるだろう」

54 :
>>49
>そんな捉え方をしてたら、大迫の方が寿人とかより総合力が上だと言えるような気がする
その通りで間違いない。
寿人は一芸職人、大迫はそれなりに優秀な総合職。潰しが利くのは総合職。
そういう意味ではタイプは違うが工藤も職人に近い。

55 :
>>53
メンタルは一番鍛えにくいからなぁ
メンタル弱いうちは連れて行ってもベンチが無難だな

56 :
大迫は去年後半、五輪落選がきっかけで変わったのがこれからも続いてくれればと思う

57 :
大迫か

58 :
今調子の上がってきているハーフナーの欠場は残念だけど
その分、大津には出場のチャンスが巡ってきそうだね。
追加招集が無かったことで佐藤は完全に代表から消えたか?

59 :
玉田ってまだ代表レベルだと思うけどどうかな?
怪我も完治したし、テクニックもキープ力も健在だし、パスサッカーに適応もできるだろうよ。

60 :
杉本に注目しろ

61 :
豊田は今季、あまりゴール決めれず、結局招集されなさそうww

62 :
前田は今シーズンも二桁取れば当確だろうな

63 :
前田はカズ越えの歴代通算ゴール数2位まであと11ゴールと迫っているからな。
そしてあと7試合で出場試合数が通算300試合にもなる。
Jと代表どっちでも結果出す必要があり大変だろうが頑張ってほしいわ。

64 :
前田はブラジルまで持つかなあ
去年終盤頃から少し落ちて来たような感じだったな

65 :
もう落ち目だね
今季は5ゴールが限界だろう

66 :
去年後半の不調はチーム状態も良くなったのもあるからな〜。
ゴールっていうのは水物で、寿人だって得点王とる前のシーズンは12ゴール程度だったし。
どうなるかは分からん。

67 :
磐田はハードな練習課してるのにコンディション管理が下手すぎ
試合でもハードワークさせるし、離脱者が多かった理由を監督が理解してきちんとした対応できないと、
今年も中盤以降悲惨なことになる
前田も二年連続大失速あるぞ

68 :
去年の前田が全く活躍してないように転換しようとするアンチか

69 :
佐藤は青山と一緒に使いたい
前田は岡崎と2トップを組ませたい
大迫は早めに試しておきたい
クラブでワントップの動きをマスターした前田がファーストチョイス
本田ワントップは右足、ヘッドがないことが敵にばれているから難しい
流れの中ではあり得るが
今回の目玉は大津
サイドアタッカーはザックジャパンの最後のミッシングリンク

70 :
>>60
今一番ホットな選手だな
少し前はここでも推されたけど
セレッソで試合に出始めて散々だったから来なくなったww

71 :
杉本は在日だからなあ

72 :
大津は個人的に期待薄なんだけどねぇ
気合は買うけど、使うとすれば右清武にした時の香川の位置なんじゃないかなぁ
大迫と工藤はとりあえず速く試して欲しいな。
万一前田がスペったら今の戦術を根本的に変えないとRなくなっちまうから。
どちらかはリザーブに欲しい。

73 :
明日はベンチ掃除か、出てもノーゴールのどっかだろうな前田は…

74 :
>>73
おっと!
いつもベンチの掃除をしている李の悪口はそこまでだ

75 :
世界自転車選手権10連覇・中野浩一伝説
・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。
・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。
・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。
・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。
・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行きその際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。各国の取材陣もここに居る)に中野が入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。
・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。
・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。
・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。
・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。

76 :
シーズンインしてる海外組の調子を見たいっていってるんだから
さすがにハーフナー使うだろ?
これで前田ならよっぽど代えが利かない事になる

77 :
>>76
ハーフナーは怪我、確か日本に帰国すらしてない
あとザックの中では前田>ハーフナーみたいだし
ハーフナーが万全!でもスタートは前田だったろうな

78 :
>>76
ハーフナー怪我で合流してないんだけど

79 :
>>72
実力はともかくとして、大津には人間的に鈴木師匠と似たものを感じる
戦えるメンタルというか、運を持ってるというか
そういうのって大舞台になるほど意外と重要だと思うけどな
いくら上手くてもヘナギみたいな選手には代表のエースは任せられない

80 :
>>79
確かに言われてみればクラブじゃ
ロクに結果出してないのに
ホームのシリア戦での決勝点、五輪本番でも3得点と
不思議と印象に残る活躍しとるな

81 :
>>79
確かに運は持っているよなぁ。そこは評価する。
他は冷静に見ると過大評価だと思うぞ。
すぐ倒れるプレースタイルは師匠みたいに計算ずくで粘って倒れないし
息切れが速すぎるからちょっと違う希ガス。
どちらかと言うとフィールドでアピールしない工藤の方が師匠に近いプレースタイルだと。
違うのは審判に食って掛からないw

82 :
>>81
でも師匠が師匠たる所以てプレイスタイルよりもってる選手であることだから近いのは大津だと思うよ
工藤は伸びる前だったとはいえ、アジア大会でもCWCでもぱっとしなかったし、
今の大迫よりも活躍してなかったのに初招集で結果出して定着した師匠と、
Jでも目立った実績がなくドイツでもずっとベンチで不安視されながらも五輪予選で結果残した大津とは、
もってるものが違うと思う

83 :
【こんなに違う、日本代表得点記録】
【FIFA(国際サッカー連盟)基準。世界209ヶ国のうち約204ヶ国が支持する基準】
【JFA(日本サッカー協会)基準。日本1カ国のみが勝手に作った基準。JFAはこちらを公式記録に決定。】
JFAでは、三浦知良が2位の扱い。釜本邦茂は20得点増量。原博美が13得点、木村和司は11得点増量。
本来ならトップ10圏外の木村和司、宮本輝紀がランク・イン。
逆に、中澤佑二、柳沢敦は被害を受け、圏外に。
昔の選手より、遥かにレベルの高い対戦相手と試合をして来た中澤佑二、柳沢敦が圏外になるというひどい現実。
【FIFA基準】        【JFA(日本サッカー協会)基準】
1三浦和良  55        1 釜本邦茂  75
2釜本邦茂  55        2 三浦知良  55
3岡崎慎司  29        3 原博実   37
4高木琢也  27        4 岡崎慎司  29
5中村俊輔  24        5 高木琢也  27
5原博美   24        6 木村和司  26
7高原直泰  23        7 中村俊輔  24
8中山雅史  21        8 高原直泰  23
9中澤佑二  17        9 中山雅史  21
10柳沢敦   17        10宮本輝紀  18

84 :
【記録とは歴史である。正しい歴史を後の世代に伝えよう。いい加減な記録は伝えるべきではない。】
FIFA(国際サッカー連盟:209の国と地域が所属)の「国際Aマッチ基準」を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFA(日本サッカー協会)の暴挙。
1.2007年に「日本代表チーム・データベース検討委員会」というものを作り、FIFA(国際サッカー連盟)の方針を否定することを決定。
2.対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成することを決定。
3.日本独自の世界唯一のルールを勝手に作って、それを公式記録とすることを決定。
この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録はFIFAの基準より20点も増量して1位。
これによりFIFAの基準では1位の三浦知良が2位の扱いに。また岡崎慎司、中村俊輔、中澤佑二、高原直泰、
中山雅史、柳沢敦なども影響を受け、実際の順位よりも下の扱いに。
異常な記録を作成したメンバー、小倉純二(日本サッカー協会、名誉会長)、後藤健生、大住良之など。

85 :
【韓国代表、車範根(チャ・ボムグン)と日本代表、釜本邦茂。同じ試合で得点したが釜本だけ記録に加算。】
1976年3月27日、モントリオール・オリンピック予選の日韓戦。チャ・ボムグンが1得点、釜本が2得点した。
韓国はFIFA(国際サッカー連盟)の方針に沿って、この試合を国際Aマッチとして認めず、チャ・ボムグンの
得点を代表得点記録に含まず。一方、日本サッカー協会は、この試合を国際Aマッチとして勝手に認定。
そして、釜本邦茂の2得点を公式の得点記録に認定。このような異常行為の積み重ねにより、釜本の得点記録は
FIFAの基準よりも20得点増量。日本代表の最多得点記録も本来は1位の三浦知良が2位になる始末。
世界でFIFA(国際サッカー連盟)の方針を否定する国はたった5ヶ国程度。日本はその1つ。
これを放置する日本人サッカーファンは馬鹿ではないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82

86 :
【JFA(日本サッカー協会)名誉会長、小倉純二が作って世界に発表している、日本代表公式記録】
韓国がFIFA(国際サッカー連盟)の方針に従って、国際Aマッチに認定してない試合も、日本は勝手に国際Aマッチにして記録作成。
ガーナが、FIFA(国際サッカー連盟)の方針に従って、国際Aマッチに認定してない試合も、日本は勝手に国際Aマッチにして記録作成。
ナイジェリアが、FIFA(国際サッカー連盟)の方針に従って、国際Aマッチに認定してない試合も、日本は国際Aマッチにして記録作成。
日本サッカーって、本当、頭おかしくて、礼儀がないよね。
何でこれを公式記録にするのかね?

87 :
今日の試合、大津出場できるかな?
ザックのコメント見る限り、本田をCFにスライドさせないみたいだけど。

88 :
>>80
それをA代表でも出来るかってところだね
鈴木の凄いところはそれをA代表でやったところだよ
だからゴール数の割に印象に残っている選手でいられる
印象に残っているのだけでもコンフィデカメルーン戦の2点
ワールドカップベルギー戦の同点ゴールアジアカップヨルダン戦同点ゴール
3次予選での決勝ゴールとここぞというところでのものばかり

89 :
前田がいないから夢スコ確定だな(・∀・)ニヤニヤ

90 :
前田も大津もベンチ、おそらく本田1トップかな。

91 :
前田信者wwwwww

92 :
マジで「あ」うぜえな。
国内組は今回コンディションを考慮して外されてるんだよ。遠藤も外れてるし。

93 :
炭鉱スコアやっちゃって前田いらねぇって流れになりそうだな

94 :
たった一試合スタメン外れただけではしゃいじゃって無邪気だな前田アンチはw
バカは悩みとかないんだろうなぁ〜

95 :
前田ー!アウトー!!

96 :
ハーフナー鼠径部を痛めたのか
恥骨か
終わったな

97 :
フジが放送すると呪われたように苦戦することが多かったと思うが、今回はどうなるかな

98 :
結局本田トップか
本田にアシストがどのくらい出せるかがポイント

99 :
ブラジルW杯本戦も
本田1トップが基本戦術なのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart196 (987)
代表のトップ下は本田か香川か★7 (279)
なでしこJAPAN メディア情報総合スレ (324)
遠藤よもういい加減にしてくれ!2 (222)
FIFAランキング・日本(韓国)の順位に一喜一憂スレ4 (262)
■■本田不要論 part6 ■■ (903)
--log9.info------------------
[基地外]osCommerce系[隔離スレ] (951)
WebProg板出席簿(寂) (256)
【SWFで】Macromedia Flex【RIA】 (808)
◆JSP◆ (552)
オマエラPHPで掲示板つくれませんか? (679)
いきなり駄スレ?blosxomユーザー2 (405)
ime.nuってどうなっているの? (664)
Perlのオブジェクト指向って無理やり実装だなw (266)
PHP + PostgreSQL (771)
【企画】CGIでRPGつくーる (217)
30代が趣味でこれから覚えるならどっち?Perlかphp (562)
結局WEBの言語は何がいいんだ? (239)
■■Perlの一番いい勉強方法は??■■ (255)
新しい掲示板の仕様を考える (428)
実力主義のCGIスクリプトは? (286)
使いやすいエディタって何よ? (529)
--log55.com------------------
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1426
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1281【ディシディア オペラオムニア】
ドラゴンクエストウォーク114歩目
ドラゴンクエストウォーク115歩目
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part452 【DQ11】
ドラゴンクエストウォーク116歩目
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1282【ディシディア オペラオムニア】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1282【ディシディア オペラオムニア】