1read 100read
2013年02月鉄道模型249: 【黒歴史】鉄道模型業界事件簿【凡ミス】 (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】 (297)
模型で伊東線・伊豆急を楽しむスレPart1 (607)
■■【懐かし】Nゲージ:レア品物語10【珍品】■■ (273)
鉄道模型の自動運転システム (227)
マイクロエース信者の会 Part191 (406)
【姫路】俺の部屋はコックピット【西宮】 (311)

【黒歴史】鉄道模型業界事件簿【凡ミス】


1 :2008/04/18 〜 最終レス :2013/01/25
鉄道模型業界の歴史をマイナス面から語る
それがこの事件簿です
塗装やアソートのミス、業界内の仁義なき戦いなどなど
様々な事件をageていきましょう
発生時期や概要などもあるとより一層盛り上がります

2 :
2げと

3 :
ためあっ!

4 :
>>1が立てたこのスレが
一番の黒歴史

5 :
店主入院中に店員が各店から集金した金で呑み食い女やってた神田川沿いの模型店とか?

6 :
業界誌出版社社主を殴りつけた模型店主

7 :
>>6
その記事を読みたいんだけど何号に載ってるの?

8 :
糖尿関係がごろごろ出てきそうなスレだな

9 :
警察沙汰になったとかならないとか・・。

10 :
あれは門仲が絡んでるんだよね?

11 :
警察沙汰といえばホモ本だな

12 :
(´‐`)ノ蕨事件はー?

13 :
>>3JETスレにカエレ!!

14 :
警察手帳偽造したのってどこだっけ?

15 :
ギースヒュッテ・モデルアイゼンボーグ

16 :
過渡のスケールどおりではない機関車

17 :
過渡のカタログはすべて黒歴史だわな

18 :
ガニマタのHO

19 :
目下継続中の…
N・HOの国内主力メーカーに喧嘩を売る、某三流モケーヤ社長の遠吠え
http://www.imon.co.jp/MODELS/HOVS16.MBR/HTML

20 :
        〃::::/:::::::::::::::/:::/:::::::/:::/|  ヽ:::::::ト、\:::::::ヽ:::::ヽヽヽ /
       /´|:::/|::::::::::::::/|:/i::::::∧:::| |    |:::::| ハ:::!:::::::|::::::::ト、!Y/
         |::| |::::::::::/_::i|:`ヽ::|! V! |   !i::::レ':,.ヘ:ハ::::::!:::::::| ! / 負  ア  完
         |::| ,.ヘ::::::,1 ,.>,-Nト、ヽ!ヽ、 _,.-j/_,.斗≦ |:/|::::::/ /|   け  ン  全
         ヽ! | ヽ::||〃 弋rハソ ` ヾ 〃弋rソ   〉/!:::/|/ |  だ  タ  に
           | 'こト、! ヾ -‐一'         `ー‐- '´ イ,.イ ,'.  |  よ  の
           ヽヾ.|        ,           レ' ./  .!   !
              \!      /:j          ,' /  _」
        ∠二二二ヘ u    ヽ.!             K´ -=ニ_
        />::::::::::::::::::∧   、_   _   ,.ィ     / ヽ    ヽ
       /::://´::::::::::/ \    ̄ ̄ ̄ ̄    ,イ-、       \    /
       ::://:::::::::::::/  l !ヽ      ー'      /| i \         ̄ ̄
       〃::::::::::/   V  \         /   | /   \
        -r‐ '     ヽ    \___,. イ/   /     ヽ_
        |        \       /    /       /  ‐-  _

21 :
芋虫の存在

22 :
過糖651変色事件

23 :
>>22
221の初回ロットもな

24 :
過渡の313のお顔。

富7000の、HGに相応しくないでき。

25 :
実車の色が間違っていたものを製品化
冨の115系身延色(茶色)

26 :
Nの悲劇at新京成鉄道模型館

27 :
カトー
サロ152のドアの寸法が違う

28 :
過渡E231系常磐、運転台第2モニター省略、台車も濃いグレー
にしやがったのでヤマハンド用の台車を買って換装余計な出費
させやがって...(てか、余剰発生品はポポ産廃処分センターへ)
また、付属編成は旧スカとか言ってたがダサい強化型にorz..
コイツも発生品はポポ産廃へ、ヤマハンド用を加工し全編成に装備。

29 :
ザワーズ乙
半角使えるように学習したんだな

つか、これはただのワガママで黒歴史では無いだろがボケ

30 :
富EF81北斗星(旧製品・2183ロット)のときに
流れ星の位置間違え
出荷前だったのが幸い

31 :
過渡の伸縮カプラー搭載の品サロ

32 :
過渡117系福知山色(10-479ロット)の車番と表記とライト

33 :
加 糖 の 2 0 7 系

34 :
ファクトレ主宰のホモ本逮捕

35 :
果糖は碓氷峠でEF63と協調対応の201系作ったことあったよな(w

36 :
丸栄百貨店模型展でGMの近鉄5200系製品化発表したたものの1日で取り消し

37 :
>>8
尿といえば東急1000は黒歴史でおk?
発売当時は雑誌の背表紙にカラー広告出したりしていたな。
実物も見たが、出来自体は悪くなかった。が・・
東急相手には蟻もなんかやっちゃってるよな。

38 :
クロポ富士急5000系事件

39 :
「大森メーター」
215系
シェイ
発売告知事件

40 :
富キハ58前面冷房電源ジャンパ栓欠落エラーロットも追加してみる
キハ57の金型誤って組んだらしいね

41 :
過渡、つばめ・かもめのオシ17のやらかし
さすがに2回は問題あるだろ

42 :
富談話室の和田サン

43 :
TOMIXテレホンガイド
番号いくつだっけ?

44 :
>>37
蟻のは逆
つまり東急が蟻に頼んだんだが、東急が急に撤回
そして富に頼んじまったからさー大変
って事

45 :
テレホンガイド
いつも夢中はトミックス

46 :
>>45
田舎住まいだとアタマに「オッサン」がついた

47 :
富オロネ24の星マーク

48 :
蟻のレッドアロー

49 :
過渡313のポッキーカプラー

50 :
過渡のローフランジ車輪

51 :
過渡ヨ231ヤマ車の前面の黒く塗って誤魔化し酷すぎ。
マトモなヤマ車(東急製)早く出せ!!
あと、納車したばかり(H19年12月購入、GW運転会で
初めて出したが)の500系、モーター不具合で走行できず。
ヨ217も納車早々モーター不良で総本山レイアウト走行中に
突然停止し運転不能に...


52 :
ザワーズ警報発令!

53 :
>>51お前の個人的事件簿じゃねーか

54 :
>>52
アキバに今日警報発令!!

55 :
>>49
冬の寒い日に、そっと連結しただけで「ぱちーん」と音がして、折れた部分が飛んで行ってしまいました。

56 :
>>44の全くのデタラメ発言
蟻が先に金型作ってしまっていて、いざ申請をだしたら既にtomixと製品化計画を進めていたため、
申請却下となったため。当初は蟻も却下理由を聞かされていなかった。
それだけ東急5000系は極秘に進められてた。
前年のJAMでの企画「鉄道模型担当者に聞く」で富担当者が「来年は私鉄物を久々に出します」
と伏線をはってたのが、この富・東急5000系だったということ。

57 :
津川洋行の東急5000
松屋のショウで発表も・・・

58 :
過渡 223-1000のワイパー。
左右対称はおかしい。
2000番台はきちんと再現されている。

59 :
糖尿がBトレパクった地下鉄コレクション
当時これの雑誌広告のコピーをバンダイに郵送したのも懐かしい思い出だ…

60 :
下等の20系さくら初回ロットのナハフの片側だけ非常口表現なし
再生産から金型変えたが何もアナウンスなし
500系初回も車番位置間違えてたけどアナウンスなしで再生産から直ってた
西武301系セットもクモハ2両ともにシルバーシート印刷してあるし…再生産品は知りません


61 :
>>60
実車がまちg(ry

62 :
>>60
倒壊の313もこの前の再生産でシルバーシート仕様だったから
西部もなんら変わってないんじゃね?

63 :
最近の黒歴史としては↓だな。
ttp://www.cosucan.com/

64 :
宣伝が増えた為に2ちゃんねるは料金制を導入しました。
主な使用料金は
宣伝スレッド作成  50000円
宣伝レス 10000円
となっています。
料金は次の月の末に徴収されますが、
いますぐご料金を知りたい方は名前欄に「fusianasan」と入力してください。
その月のそこまでの使用料金が表示されます。
では、自分の支払える範囲で広告してください。

65 :
過渡157系あまぎ増結の車番もずれてたな

66 :
>>63
過渡のお姉さんだ!

67 :


68 :
トミックスモデルワールド
結局いくつくらい出たの?

69 :
「TOMIX」じゃなくて「トミー」で出したHO製品。

70 :
ジオラマキャラクターズ

71 :
>>69
EF58と12系客車だよね?現役だがそこそこだよ。
当時はまだプラアレルギーが強くてイマイチ広まらなかったのかも知れないが黒歴史までは行かんでしょ。

72 :
過渡の201系ウグイス色

73 :
別に黒歴史ではないかと
夢があっていいじゃないか、エメグリ共々

74 :
加糖デジタル、DCCの走りでしたね!
導入した人はいるのでしょうか?

75 :
やはりカトーで
Oスケール位のミニカー出さなかったっけ?

76 :
1/87と1/43でフェアレディZとFTO出してたよね
カーコレみたいな商品が出るなんて予想もしなかった時代だったねえ

77 :
>>76
スープラもあったな。出来はよかったんだけどね。

78 :
富 ブラスシリーズ

79 :
205系埼京線 KATO TRAIN

80 :
superZなるものを生み出したフール

81 :
富の9600
後出しジャンケンで蟻にも負けたという一品。
カタログ落ちもし、なかったことに…。
富はまた当分蒸気は作らんだろうな…

82 :
そういえば真鍮製の9600(以下略

83 :
>>81
だが転車台は作ってくれる富
ありがたやありがたや

84 :
カトーも一時期海外製品の転車台と扇形庫を扱ってたよね

85 :
何故TEXTの存在に未だ誰も言及しないのだ!

86 :
模型じゃないからでしょ。
スレタイ読んでみ。

87 :
TEXTを言及するのはメンドイ

88 :
富は蒸機にあうストラクチャ(転車台とか、腕木とか)が多いのに、シゴナナいらい、
まともなのを出してくれたことが無い。シゴナナは結構いい製品なんだがな。

レールクリーニングカー買ったら液漏れしておかしいと思ったら、リコール品だったwww
送らなければ。

89 :
>72

201系のウグイスなら酉で増殖中だわな。今頃になって。

90 :
エメラルドグリーンの方が黒歴史だと思う>加藤201

91 :
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86062012
でどうだ。

92 :
>>91
画像見た瞬間、あぁ、俺も買ったなぁ・・・と懐かしいとも後悔とも取れない気持ちになった。

93 :
>>91
ストラクチャに使うよりは、コレクションアイテムだな。

94 :
やっぱり業界最大の事件は三ツ星アボーン事件でないかい

95 :
トミックス博で受注生産した東京駅ってあったよな

96 :
旧丸山変電所なんてのもあったぞ

97 :
蟻のジオラマレール

98 :
蟻のジオラマレールって、リモコンみたいなやつで動かすんだよね
まわりで買った人みたことないなぁ

99 :
TEXTをみて納期遵守の大切さを知った。
せめて先手を打ってたら話題にはのぼってたかも・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バスコレクションについて語ろうぜ (542)
レイアウトの住民達がつぶやくスレ Part.3 (562)
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 9軒目(再) (533)
【TEE】欧州の客車を愉しむ【RailJet】 (207)
【HOとは】1/80 16.5mm名称詐称情報【全然違う】」 (279)
Nゲージ EF66 (723)
--log9.info------------------
【ヤンタン月曜】大津びわこ【びわりん】 (232)
YUKIのオールナイトニッポン (933)
キッチュのバーチャル・プレイ・ゾーン (378)
本谷有希子のオールナイトニッポン Part6 (636)
【TBC】ラジオはAM翔んでけ電波【ラジ電】 (316)
★昭和57年までの鶴光のオールナイト★ (718)
谷村&ばんばん ヤンタン金曜日! (279)
熱血 広川太一郎 渾身の深夜放送「男達の夜かな」 (297)
【MBS】ハーフータイム【畑中フー打越元久】 (285)
ミュージックスカイホリデーを語ろう Part2 (298)
明石英一郎のアタック・ヤング (469)
大学受験講座&百万人の英語 (292)
ミッドナイト東海 (242)
【浅川悠】 DEEPER STREET 木曜日 【オフサイド大西】 (225)
さんまのG1グルーパー (248)
小島奈江の手の平にのって!! (582)
--log55.com------------------
☆森高千里★統一スレ【49】
☆森高千里★統一スレ【48】
☆森高千里★統一スレ【47】
【ASKAの娘】宮崎薫【2012年春デビュー】
【シンガー】森奥愛/AI【ダンサー】
【不細工歌下手】宇多田ヒカス【中古でゴミ同然】
【TPD】米光美保 Part2【東京パフォーマンスドール】
miwa Part105