1read 100read
2013年02月家ゲーRPG172: 【Wii】FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜part32 (354) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聖剣伝説 Legend of Mana 56周目 (461)
【PS3】テイルズオブグレイセスエフ Part107【TOGf】 (526)
シャドウハーツ/SHADOW HEARTS 100Hits (521)
SACRED 2 セイクリッド2 part 69 (312)
IDにRPGを出した奴は(゚д゚)シメジ Part29 (943)
【PS3】迷宮塔路 レガシスタ part16 (876)

【Wii】FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜part32


1 :2012/03/24 〜 最終レス :2013/02/03
「たしかに、ここには、誰かがいたんだ。」
この星は、こんなに広くて
世界中には、たくさんの人があふれているのに
「ぼくはどうして一人ぼっちなんだろう」
と、考えてしまう、すべての人へ
■公式サイト
http://fragile.namco-ch.net/
■wiki
FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜まとめ&攻略Wiki
http://matomewiki.com/wiifragile/
2009年1月22日発売
希望小売価格:7,140円(税込)
対応機種:Wii
ジャンル:廃墟探索RPG
CERO:A
販売:バンダイナムコゲームズ
開発:ナムコスタッフ&トライクレッシェンド
主題歌:手嶌葵
ナムコスタッフ 代表作
『7(セブン) 〜モールモースの騎兵隊〜』
『ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜』
トライクレッシェンド 代表作
『バテンカイトス』
『バテンカイトス2』
*主にサウンド、戦闘を開発。
・他のゲームの話はスレ違い。該当スレでお願いします
・荒し、必死な人は全力でスルー
・次スレは、>>960が立て、次スレが立つまでは、他の人は消費を避けること。
※前スレ
【Wii】FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜part31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292431365/

2 :
■開発者公式ブログ
http://blog.dengeki.com/fragile/
■『フラジール』インタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/134/134279/

【Wii】FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1266375098/

3 :
スレ立て乙です
落ちてたから焦ったよ
特に話すことも無いけどなんとなく来てしまう場所だから

4 :
>>1
もはや思念体だから離れられん

5 :
リメイクか続編出るまでRんたい!(思念体)

6 :
誰か、いませんかー?

7 :
開発者公式ブログが見れなくなってる
リンク切れかな

8 :
おおおおおおおお。立ってて良かった。有難う。乙です。
>5
貴方、「旅ビト」スレでも猛吹雪吹かせてた人じゃないでしょうね……。
ゲームの雰囲気と、駄洒落の傾向が似てるんですがww

9 :
スレ復活してたのね
つーか何気に32まであるとかww
やっぱ期待させてるよねこのゲーム

10 :
NikQとはなんかつながりはないもんかな

11 :
>>1
「不屈とは落ちた事がないという 意味ではない! 落ちてなお立てられるスレを言うのだ!!」

12 :
おい、グラスケイジ計画が実現するってよ!

13 :
もうこのさいwiiウェアとかPSNとかXboxliveの配信タイトルでもいいから
FRAGILE作ってくれないかな

14 :
3DSに移植してくれ
バトルじゃなくて探索ゲームにして

15 :
wiiウェアいいね余計なものいれなければ、ちゃんとした物ができそう

16 :
フラジールが探索ゲームになるならどんな感じだろ 
探索ゲーム自体あんまメジャーじゃないよね

17 :
そりゃお前サラトマだろ

18 :
最近中古屋からゲームが激減しててWiiのこのゲームすら全く見かけなくなってたから買ってきた
もうかなり広範囲の店を探したけど2店舗に1個ずつしかなかった
まだ序盤の序盤だけどなんか怖い

19 :
それと戦闘は早くもヤバいね〜
探索オンリーも悪くないかもしれないけど多少マシなレベルに持って行った方がいいかと
野犬とかは普通にいるだろうしねぇ
棒とかで戦うよりも追い払うことを主体とした方がいいかもね

20 :
廃墟探索"RPG"だから戦闘入れたんだろうけどさ
正直戦闘要るか?って感じだよポエムな作風的にも世界観的にも廃墟探索的にも
廃墟探索ADVがやりたい

21 :
未来・廃墟・遊園地というワードが共通していたので
http://www.kotaku.jp/2012/02/sf_cradle.html

22 :
事前に戦闘が酷いと聞いてたからこそあまり気にせず世界に没頭できる
意外だったのは敵が怖いこと

23 :
>>21
ウクライナ産だから寒々しいのが日本人に合うかどうかあれだけど
こういうゲームでいいんだよな

24 :
不評な戦闘だけどエンカウントで戦闘に突入して一々操作が必要ってわけではないんだからそこまで不快でもないな
ただ敵に当てにくいから槍タイプのと弓タイプしかマトモに使えないけど
個人的には事前の評判の悪さもあって結構楽しめてる
何よりこういうゲームは久々だから

25 :
ネタバレになるかもしれないけど最後のセトの回想シーンってどういう風に受け止めよう
老いて死んだのか何らかの理由があって分かれたのか

26 :
クリアしたけど楽しめたソフトだった
かったるいといわれた戦闘だけど無視もたやすいんだし
風景目当てだったんだけどストーリー、世界観等もまぁよかったと思う
ただ延々地下、トンネルを進むのが多くて廃墟って感じしなかったな
あのホテルみたいな建造物がもっと欲しかった
それとホテルといい終盤の施設といい1部屋1部屋ちゃんと作られてるよね
夜じゃないと敵が怖くないんだろうけど廃墟の風景は正午ぐらいの方が個人的には好み

27 :
>>25
コミック版読むよろし
俺は好きだぜ

28 :
>>27
セトは服を着せ替えてあげなかったムッツリ野郎だから困る

29 :
音楽は良かった

30 :
グラもけっこう良かった

31 :
SDってなだけでグラ自体は良かったよね
もっと昼の舞台が欲しかったけど
商店街とか屋外なら良かった

32 :
ソニーのSDブラウン管テレビでプレイする分には神グラだったけど
3年前のアクオス液晶で見たらゴミグラだった
最近東芝レグザに買い換えてようやくプレイに耐えられたのでクリアまでいった

33 :
今更な感想かもだけど、フラジールは何か思いつきでやっちゃった感があるな
メインストーリーはそれなりにいいし
物の記憶をたどって色々な人のサイドストーリーを見るのも結構いい
説明不足な感じがあるけど、世界観は全然悪くない。
戦闘も単調だけど、工夫してやるところも無くもない感じ。
ただどこを取ってもやっぱり何か足りない。
戦闘にフラッシュライト以外のライトを使った攻撃を加えたり
ちゃんと設定を練りこんだりすればめちゃくちゃいいゲームになると思う。

34 :
レベル上げめっちゃ頑張ってしまった…。
地下商店街の所でレベル25。
ホテルの所でレベル40。
まぁ、そこそこ楽しいよ。

35 :
あと、所持金も大変なことに…。
今、ホテルを出た辺りなんだけど、33万もある……何に使えばいいんだ…

36 :
というか何故貯めた

37 :
レベルは35が最高なんじゃなかったっけ?

38 :
>>36
ん〜…貯めたっていうよりは、貯まったって感じ。
敵を倒してレベルを上げる事のついでに、宝石(?)系のアイテムをひろったり、消費アイテムをひろってそれを売って金に換えてた。
特に地下商店街の下半身小僧が落とすおいしい水は6000円で売れるから便利。
序盤で出てくる敵の中では経験値も多く貰えるし。

39 :
>>37
すまん、何故か30と40を間違えた…orz
所持金は最大いくらまで持てるのだろうか…?

40 :
このゲームさ…ハンマー系の武器要らなくない?
槍系と弓系の武器が強すぎて…。
棒系の武器も便利だし、強攻撃のパターンが複数あるのも面白い。

41 :
>41
ばっかお前…ハンマーは警備ロボみたいのをなぎ倒す為だけに使うんだよ
タワーで階段下から殴りまくったりできるぞ

42 :
廃墟は3DSで栄えるだろうな

43 :
地下とか洞窟ばっかりなんだよなぁ
せめてあの商店街は地下じゃなくて屋外にしてほしかった

44 :
線路に出ておぉ〜!と思ったらまた地下っていうね

45 :
え?この先に進むんだよな?
あぁ…拾った思い出の品はこうやって使うんだぞっていうチュートリアルか…
って信じてたんだ…

46 :
929 名無しなのに合格[sage] 2012/04/25(水) 21:19:47.87 ID:E/eSvTDz0
Be:
これから河合塾で浪人する奴に、俺からのアドバイス

基礎シリーズは全部予習して全部出席して全部復習しろ
とにかく基礎シリーズが大事
ここで予習復習を完璧にしろ
俺の知る限り、基礎シリーズの予習復習を完璧にしてかつ授業を一つも切らなかった奴で、第一志望に落ちた奴はいない

「こんなテキストはレベルが低くて俺に合わないから時間の無駄」と思う奴は、とりあえずそのテキストを全問予習してしまえ
恐らく他の苦手教科に時間を取られて全部はできないだろう
(万が一全部予習を終えてしまったら、予習したノートを持って教師とチューターに相談したらいい)
簡単でも一応のペースメーカーにはなるはずだ
基礎シリーズの授業は絶対に切るな
他の事をやりたければ、基礎シリーズを完璧にしてからにしろ

ゴールデンウィークは誘惑が多いが、負けずにマイペースを貫け
6月は精神的にシンドイが、何とかくらいついていけ
6月下旬になったらサクセスクリニックが近づいてきて焦る
この焦りが来るまではシンドイが、頑張れ

夏期講習は取りすぎるな
多くても4つまでだ
全く取らなくてもいい
夏は基礎シリーズの復習ないし復習のやり残しだけでも十分

夏期講習を取るならば、優先順位としては
1:社会、理科等で基礎シリーズ中に終わっていない分野があればその分野
2:苦手科目
3:自分一人だとなかなかやらない科目(現代文等)

取る時期としては、できればお盆の時期がいい

47 :
>>43
>>44
一応、遊園地は屋外じゃなかったっけ?

48 :
>>47
そうなんだけどね〜なんか開放感を感じなかった
怖さを出すために夜にしたんだろうかな
廃墟といえば正午ってイメージを俺は持ってるので昼の方がよかったけど・・・まぁ描写が大変だからかな

49 :
明るいのがホテルとダムだけってな・・・・・・

50 :
グラフィックは良いけど背景に動きがないし(木々がざわついたり物が転がったり埃が舞ったり)
イベント以外のゲーム内のキャラクターモーションも固く
走りとかピョコピョコしてたり攻撃もカクカク動いてたりと滑稽で台無しだったな
あとSEも作り込みが足りなかったなー基本無音だから気になったわ

51 :
無音なのは良かったと思うがな。
廃墟って、ホントにしーーんとしてるよ。

52 :
自由度の高い廃墟散策サバイバルゲーで要所要所にストーリー
世界滅亡の理由とかは匂わす程度
こんなゲームにしてほしかった

53 :
>>52
自由度っていうか移動できる範囲が広いって事だね
さらに言うと戦闘はメインというより追い払う事を前提にしてもらいたかった
出くわさないようにするとか
隠れながら倒すのもまぁいいけど

54 :
というかこんな取って付けたかのようなRPG要素がそもそも要らない

55 :
そうだね
廃墟がテーマなんだから廃墟ならではの要素とかあるだろうに
抜け落ちる床とか害獣とか

56 :
抜け落ちる床も害獣もあったじゃん

57 :
ああ、あったわ・・・
それとあれって生きた動物なのか
動物の形をした思念体かと思ってたが

58 :
にゃんこはかあいいのに、なんでわんわんは襲いかかってくるの?
主人公からエモノ的なにおいでもしてんのか

59 :
RRRって落書きや「なにかがいるよ」「このさきにいるよ」「あいつがいるよ」「しぬよ」「しね」
とかの露骨なあれのせいで怖くなる以前に冷めてしまった・・・

60 :
世界崩壊の原因とかそういうのはちょっと匂わせるだけで全部明らかにしなくて良かったのにな
あのしょうもないラスボスはマジでいらない

61 :
あの原因はマジでしょーもなさすぎるからなあ
何かの手違いとか事故とか、そんなのでよかった
EDに救いがないのもなあ・・・

62 :
俺的には、ラスボスに関しては最終決戦の時のBGMはマジで良かったと思う。
特に最初の音が静かに盛り上がってくるところとか鳥肌立ったわ。

63 :
今、共同溝(地下のトンネルっぽい感じの場所)のところなんだけど…変な蜘蛛みたいな敵を倒すのに便利な武器って何かな?

64 :
ハンマー以外ならなんでも
近接使うなら大きく回り込む感じで近づいてね

65 :
ただ結晶コンピュータが意思を持って思念体の世界を作り上げたってだけでも良かったんだぜ

66 :
今さらだけどこのゲームの存在知って興味持った
コミックもあるみたいだけど先にコミックから読んでも大丈夫かな
Wii本体が今ないから早くやりたいけどもう少しかかりそうだ…
調べたら戦闘もあるみたいだけど

67 :
>>66
コミックは後日談なのでゲームからの方が良いかと

68 :
友達に貸してたの帰ってきたからまたやり始めたわ
貸す前は廃墟にあんまりはまってなかったからなんとなしにプレイしてたけど、今改めてプレイするとたまらんな
廃遊園地好きなんだけど、暗くていまいち雰囲気を楽しめなかったのが残念。

69 :
あのコミックは同人誌だよ
本編とは何かが違う世界だ

70 :
正直そんなに面白いゲームではないけど凄く心に残るよ
朝焼けの鉄道とか、日差しの中のホテルとか、夕暮れのダムとかの情景が
あとはやっぱり、すべての人へと歌

71 :
>>70
本当に惜しいゲームだな
バトルじゃなくて完全な探索ゲーで復活させてくれ

72 :
>>69
絵も下手だし本編にあったレトロ感もないしストーリーも終始盛り上がりもなく平坦で地味だったな
でも物の記憶だけは良かったかな

73 :
コミカライズはゲームのシナリオをなぞった物だとずっと思ってたんだよな
ゲームやった後は結構感銘を受けた方で何かサクッと作るかと思って
食料調達に入った廃墟の家で、何故か綺麗なまま吊るされたセーラー服を見つけた
レンが着てみたら物の記憶か思念体の乗り移りだったかで学校を知って
行ってみたいと言い出して、探しだして、人がいっぱい居た時代が信じられないような話をして、
下駄箱に手紙があって休校になったけど会いたくて来たけど会えなかったといった内容の手紙で
実は両思いだったけど最後の日はすれ違いだった感じで、思念体は成仏して
一段落、レンはセトが似合うと言ったからしばらくそのままセーラー服を着てたけど
別の家で食料を探してる時に手伝わないレンを呼びに行くと別の服を着ていて
また別人のようになってて呆れるセトに冗談ですよと言って終わる話を
20ページのネームにして、下書き前に資料として攻略本とコミックをポチって
読んで愕然としてネーム時点で封印した過去があるぜ
学パロをまさかそこでやるのかよ!とか昭和じゃねえよ!とか突っ込んだな

74 :
封印したネームの敵討ち乙
かいて祭典で売れば(絵によっては)買ったのに

75 :
>>73
今からでも遅くないpixivに投稿するんだ!

76 :
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2012-the-last-of/731119
The Last of Usってアイアムレジェンドみたいな廃墟となった都市を舞台にしたゲーム
自然に飲み込まれつつある廃墟で雰囲気よいんだけどこの動画の続きではアメリカ人らしい安易な残酷描写が炸裂するんだよな

77 :
このゲームのストーリー2回クリアして、今3回目やってる。
何か雰囲気とかBGMとかがめっちゃ好きだから、なかなか飽きない。

78 :
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

79 :
東京ジャングルやってたら突然FRAGILEを思い出した。
激似だと思うんだが…。

80 :
iTunesのサントラ買った人いる?
CD買ったから曲はいいんだけど
あのオーディオブックがどんなものなのか気になって…

81 :
>>79
箱庭探索ゲーと見せかけたアクションパズルゲーだって本当?

82 :
>>81
探索要素皆無の横スクロール3Dアクションだよ
箱庭って程フィールドも広くないし

83 :
古いけどクーロンズゲートは廃墟感が味わえるゲームだと思う

84 :
おもしろい??

85 :
おもしろくはないが、心に残ることは間違いない(結論)

86 :
http://www.youtube.com/watch?v=lO95iXfm6EU

87 :
クロウから貰えるドクロの指輪が、素で欲しくなったんだけど
誰か似た指輪を作ってるメーカーを知りませんか?
意外と指輪の軸にそってドクロの顔が売っていない…

88 :
>>87
オーダーメイド

89 :
大神がPS3でリマスターか
こっちもリメイクなりリマスターなりして欲しいな…

90 :
>>88
やはりその方が早いのですかね
今日も探してみたのですが、下顎までしっかりあって幅が太いスカルリングは中々希少のようで
結局見つけられませんでしたし…

91 :
>>89
映画フィルムなら無限に解像度上げてリマスターできるんだけどな
デジタルビデオ作品だと解像度を無理に上げるとガンダムシードHDみたいなボケボケになる

92 :
大神ほどの需要が無い事が問題w

93 :
なんかふと思い出すんだよなこのゲーム
またやりたいなー

94 :
ゲームやってみたいけどWII持ってないから漫画版買ってきた
まだあったかい…

95 :
それやると軽くネタバレになりかねないぜ

96 :
漫画買えたのか こっちはどこにも売ってねぇ

97 :
漫画の絵やたらふにゃふにゃしてて読む気起きねえ

98 :
漫画ならamazonで売ってるぞ
現在残り10冊

99 :
ブックオフで探せば売ってると思うよ
105円コーナーでまれによく見かける

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラジアータストーリーズ【仲間92人目】 (274)
【FO:NV】Fallout: New Vegas $142【総合】 (534)
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-088【RoF】 (951)
【PS3】DARK SOULS(ダ−クソウル)自由アイテム交換スレ part37 (807)
ゼルダの伝説 風のタクト Part6 (901)
【今年で】DRAG ON DRAGOON第119章【9年目】 (823)
--log9.info------------------
arcadiaを語るスレ 171 (890)
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part14 (329)
【投稿サイト】小説家になろう383【PC・携帯対応】 (1001)
電撃小説大賞@文芸サロン63 (329)
暁〜小説投稿サイト〜について語るスレ 2 (225)
ライトノベル作家志望者が集うスレ102 (320)
【最前線】星海社スレ 8【星海社新書】 (251)
【Web版】佐島勤スレ20【魔法科高校の劣等生】 (954)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part69【変な女】 (541)
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第53層 (697)
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ2 (686)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ51 (820)
俺TUEEE系小説総合スレ 第41章 (807)
アルファポリス―電網浮遊都市―46 (399)
Berry's Cafe -part5- (278)
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】 (219)
--log55.com------------------
小林誠について語ろう29
【中華銃以外の】中華総合スレ28【話題厳禁】
クラウンモデル part5
エアガンのメンテナンスについて語ろう
東京マルイ次世代電動ガン98
【Zenit】AKを語るスレ71【STKBR】
********* タナカのリボルバー 39弾目 *********
サバゲー未経験だけど揃えるものってある?