1read 100read
2013年02月家ゲーRPG145: ゼノギアス・ゼノサーガ・ゼノブレイド総合 3 (525) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■Two Worlds 2 オンラインプレイ募集スレ #1■ (366)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 157 (483)
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part10 (1001)
【PS3】白騎士物語総合LEVEL991 (871)
幻想水滸伝総合スレpart485 (206)
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド176本目【モノリス】 (239)

ゼノギアス・ゼノサーガ・ゼノブレイド総合 3


1 :2012/04/05 〜 最終レス :2013/02/06
ゼノシリーズについて分け隔てなく語るスレッドです。

■ゼノギアス スクウェアエニックス公式
ttp://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2008/xenogears/index.html
■ゼノサーガ バンダイナムコ公式
▼EpisodeT[力への意志]
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga/
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga1/
▼EpisodeU[善悪の彼岸]
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga2/
▼EpisodeV[ツァラトゥストラはかく語りき]
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga3/
▼ゼノサーガT・U
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenosaga1_2/
▼Freaks
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/xenofreaks/
▼Pied Piper
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/imode/namcogames/namcogames_rpg.html
■ゼノブレイド 任天堂公式
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1299508233/

2 :
■前スレの纏め
第1部
Xeno series Episode T:Xenosaga EpT〜V(星間戦争時代)
第2部
Xeno series Episode U:原初の時代(Xenogearsの1万年前)
Xeno series Episode V:ゼボイム文明(Xenogearsの4000年前)
Xeno series Episode W:ソラリス戦役(Xenogearsの500年前)
Xeno series Episode X:Xenogears
第3部
Xeno series Episode ?:Xenoblade(ロストエルサレムで行なわれた相転移実験後の物語)

・ゾハル(ゼノギアス)=ゾハル(ゼノサーガ)
・アニマの器(ゼノギアス)=アニマの器(ゼノサーガ)
・惑星ミクタム(ゼノギアス)=惑星ミクタム(ゼノサーガ)
・星団連邦政府(ゼノギアス)=星団連邦政府(ゼノサーガ)
・アベル(ゼノギアス)=アベル(ゼノサーガ)
・デウス(ゼノギアス)=オメガ(ゼノサーガ)
・ヒト(ゼノギアス)=レアリエン(ゼノサーガ)
・ネピリム(ゼノサーガ)→エレハイム(ゼノギアス)
・プロト・ドーラ(ゼノサーガ)→ドーラ(ゼノギアス)
・エレメントDX(ゼノサーガEp1)→エルデカイザーΣ(ゼノサーガEp3)→Gエレメンツ(ゼノギアス)
・オメガ・ウーニウェルシタース(ゼノサーガ)→ヴェルトール(ゼノギアス)
・天の車(ゼノサーガEp1)→メルカバ(ゼノサーガEp3)→メルカバー(ゼノギアス)
・A.M.W.S.(ゼノサーガ)→ギア・アーサー(ゼノギアス)
・E.S.(ゼノサーガ)→ギア・バーラー(ゼノギアス)

3 :
【大前提】宇宙はビックバン?により限りなく膨張→最大まで膨れ上がる→その後、逆に縮小
     →この当たりで地球が生まれる→人類が誕生→尚も宇宙は縮小→宇宙が消滅する。
【知的設計説】
宇宙のどこかに知的設計者がいて、その知的設計者がたとえばDNAを設計して、生物を作り出した。という説。

知的設計者が地球に人類とゾハル、ケイオス(イエス)を上位観測体、ヴィルヘルムを下位観測体として作る。
ネピリムとマリアは謎。ごめんなさい。誰か教えて下さい。
ケイオス(イエス)、ヴィルヘルム、ネピリムはUDOの力をゾハルなしで少し使える。
         ↓
1.21999年後、人類は地球からゾハルを発掘する。(EP1のOP)
  ゾハルの発見から4000年後、人類は地球をロストエルサレムとし宇宙へ(ここからゼノサーガの舞台)
  ミルチア→第二ミルチアへと移住する。(この当たりの経緯はEp3内で解説)
         ↓
2.消滅するべく、宇宙が縮小する。
         ↓
3.人類の一人且つ下位観測隊のヴィルヘルムは宇宙が消滅し、人類が滅ぶのはまずいと考え、
  宇宙が消滅する前に、ゾハルの∞の力を使い、人類の魂とゾハルごと次元転生し、人類が誕生する以前(約2万年前)の地球へ宇宙を返す。
  転生に必要なもの・・・ゾハル(∞のパワーである高次元体UDOの力を3次元に使役できるインターフェース)
             アベル(ゾハルとの接触者、人間。ゾハルを通してUDOの力を引き出せる。ゾハルが選んだ人)
             ツァラトゥストラ(ゾハルの力を使って、転生をする装置)
             アニマの器(ケイオスの力を分担しゾハルの一部を封印した物。過去アニマの器としてゾハルの一部は分裂・封印された)
                   (アニマの器と共鳴し能力を引き出せる、なんだっけ?なんとかとしてシオン達が選ばれ
                   ヴィルヘルムの周到な策によって搭乗されられ、封印を解かさせられた)
  これらを集めるために、ヴィルヘルムはベクター、政府、協会(移民船団)、UMNなどを設立する。
         ↓
4.転生された魂により地球に、生命=人類が誕生する。
  この新たなる宇宙では、ヴィルヘルムに人類を再度転生できないように
  マリアが、ケイオスの力をアニマの器として分断し、アニマの器にゾハルの力の一部を封印する。
         ↓
1〜4を何度も繰り返す=永劫回帰。しかし、新たに生まれる宇宙は、徐々に変化していく。
ネピリムは魂だけの存在。マリアはコスモスの魂として転生する。
         ↓
何度目かに誕生した新たな宇宙で、シオン達がツァラトゥストラを破壊しながら
ネピリム(マリアと融合)、ケイオスと共にアベルやゾハル、そして人の意識達(ジンの意識も)を地球に領域シフトさせる(最後の転生)
コスモスは半壊したまま宇宙をさ迷う。
         ↓
      永劫回帰からの脱却 (最後の宇宙、これ以上、転生することはできない)

4 :
【前提2】
宇宙が縮小、消滅する前に人類が生き残る道を探さなければいけない。
         ↓
地球に新人類が誕生(ジンの意識も再生されたと思われる)
         ↓
21999年後 地球でゾハルが発見される。この時代の科学では解析不可能、実験凍結。ある事件によりゾハルは宇宙を漂うこととなる。
         ↓
約2500年後 人類は地球をロストエルサレムとし宇宙へ、ミルチアへ移住する。
         ↓
約4500年後 ゾハルが再発見される、ゾハルの力により宇宙を武力で支配する、デウスシステムを開発する。
デウス・・・ゾハルを∞の力として使う惑星間統合兵器。
      ゾハルの力を引き出せる接触者アベルが搭乗する。(生態電脳カドモニ)
      機械のパーツと生態パーツとに分かれる。生態パーツには人間を利用する。
      永劫回帰していた宇宙では、オメガがデウスのβバージョンとして開発されていた。
         ↓
この開発実験に利用されていたアベルはデウスによって低次元へ降下したUDOを母として観測、定義。
ゾハル(UDO)が接触者アベルの母が欲しいという願いをかなえる。
         ↓
以降、子として定義されたアベルは接触者として転生を繰り返す存在となる。
このアベルとゾハルの接触=ゾハルがアベルを接触者として認める。は、
知的設計者が作った最初の宇宙で同じことが起きていた。以後、永劫回帰されていた宇宙ではアベルが接触者として転生していた。
         ↓
実験中、ゼウスが暴走し宇宙を破壊尽くす。なんとかゼウスを凍結することに成功し、封印するためにゼウスをエルトリッジ船で運ぶ。
         ↓
移送中、ゼウスが突如再び暴走。近くの惑星へゼウス・ゾハルごと墜落する。

〜〜ここまでがゼノサーガEp1〜5までの話〜〜

5 :
          ↓
Episode I(星間戦争時代、ゼノサーガEpI・ゼノサーガEpII・ゼノサーガEpIII+Ep4.5で完結) アベル(少年時代)
     ここまでがシオン達がいる星々や時代の話
          ↓
     ここからゼノギアス舞台の惑星の話
     ゼノギアスのOP通り、エルトリッジ船が星へ着陸 唯一の生き残りアベル
Episode II(原初の時代) アベル(波動存在に触れている)不時着 原初のエレハイム(エリイ)
      巨大植民宇宙船が航行中、輸送していた超兵器「デウス」が暴走して惑星に墜落。
      生存者はアベルという少年一名のみ。
      デウスの特殊な動力源「ゾハル」には神のようなものである高次元存在U-DOの一部
     (波動存在)が閉じ込められている。アベルがゾハルに接触した時に
      アベルの母を求める心に波動存在が願いをかなえ、女性エレハイムが誕生する。(U-DOは∞パワーそのもの)
      エレハイムは未来にデウスの修復材料にするために原子の人カイン(天帝)を作り、以後人間が増え続ける。
      (デウスは機械部分と生態部分とに分かれ、生態部分は優秀な人間をパーツとして取り込んでいる)
      エレハイムはアベルを愛して守る母性愛係のエリィと、人間社会を操り、デウスを復活させる部品として、より優秀な人間を作る
      係のミァンに分離する。
      アベルもエリィもミァンも転生を繰り返す仕組だが、記憶を保つのはミァンのみ。
      アベルのための母性エリィは転生体は毎回アベルの転生体を守る為に死んでいく。
      精確にはミァンは転生するのではなく、作られた全ての女性はミァンに覚醒するポテンシャルを秘めている。
      現在のミァンが死ぬ→人類全女性の中から一人がミァンとして覚醒する→∞
      ゼノギアス舞台中では、過去のあるミァンが死んだ際、フェイの母親がミァンとして覚醒する。
      やさしかったフェイの母親は、ミァンとしてフェイに肉体的苦痛の伴う実験を繰り返す。フェイの精神が分裂する。
      フェイの母親のミァンが死に、次に転生したミァンが舞台中にでてくるミァンである。
      その後、舞台中でそのミァンが死んだ際、エリーが次のミァンとして転生する。
      原初の人カイン(天帝)から12人の人間が生まれる(議員達、ゼノギアス中では体を失いデータのみの存在としていき続ける)
      (カイン+12人のことをアニムス原体、それ以後の人をアニムスと呼ぶ)
      その後、カインが大本であり一緒にゼウスを復活させようとするカイン信仰が生まれる。
      (カイン信仰時の人口はカイン+12人+アベル+ミァンs+少数の人のみ)それに反発を持ったアベルとカイン派の争いが始まる。
Episode III(ゼボイム文明) キム(アベルの生まれ変わり)
      ミァンの計画は着々と進み。人間社会の文明はピークに達する。また高度な文明を築けるほど人間も優秀となる。
      しかし、この時代の人間は進みすぎた科学の遺伝子操作のため寿命が30歳ほどと肉体が脆弱であった。
      キムは有名大学を、ナノテクノロジーによって人、生物を作り出す研究発表し主席で卒業した。
      そのまま有名企業の実験部屋へと就職し、看護婦?のエリィ(転生時の名前忘れた)と出会う。
      大統領?orそのの秘書?であるミァンは寿命の短い人間ではデウスの優秀な部品となれないと考え、人類を絶滅させ、また一から新人類を作ることにする。 
      キムと仲間達はミァンの策略に気づき戦うが敗戦。ゼポイム文明ごと滅ぼされ海中へ沈む。
      沈む直前、先天的な病気により子供を作れないエリィの願いと自分の研究結果としてキムは、エメラダを作る。
      (ゼノギアスの舞台では、フェイ達がゼポイム遺跡へいった際、エメラダを発見する。エメラダは転生したフェイをキムと呼ぶ)

6 :
Episode IV(ソラリス戦役) ラハン(キムの生まれ変わり)
      ミァン、天帝カインとカイン信仰の12人(議員、肉体を失い機会のデータのみとしていき続ける)は帝国ソラリスを建国。 
      より遺伝子的に発展し、一部の人はエーテル(U-DOの力を少し使える能力)を使える新人類が誕生する。
      空中都市ソラリスから、地上を監視し、より優秀な遺伝子(ゼウスの部品)を作るため地上へ設置した機関・協会から
      身内がいない人々を帝国に送り実験する。実験失敗作の人間は食肉として加工されるか、モンスターとして地上へ放される。
      (協会は、地上人の洗脳、管理、ゼポイム文明の産物の回収を目的とする)ミァンは表向きは、ソラリス執行機関ゲブラー
      の一人として働く。同時にソラリス内の不穏分子を排除する処刑人の役目も果たす。
      帝国ソラリスの野望・目的を。。。
      疲れた、、ゼノギアス編の続きまたこんど書く
Episode IV (ゼノギアス) フェイ(ラハンの生まれ変わり)
              ↓
              割愛
              ↓
       エルトリッジ墜落より10000年の時をかけてデウスが自己修復を完了する。
              ↓
       ゾハルと接触しUDOの力を使える接触者となったフェイはゼノギアス(神を滅ぼす者)で破壊する。

〜〜ここまでがEpisode II〜Episode IV(ゼノギアスまで)〜〜

              ↓
Episode IV (Episode IV ゼノギアス直後の話)  フェイ
      宇宙を彷徨っていたシオン達の子孫がフェイらと出会う
              ↓
      大破したコスモスの発見する。
              ↓
      傍観に徹していたケイオスとのR「この宇宙にはもう時間が残されていない」
              ↓
      宇宙を救う鍵が眠るというロストエルサレムへ

以上、前スレからのコピペ

7 :
>>1-6
他スレからのテンプレパクリとキチガイの妄想設定

8 :
>>1
乙です。
でも、出来ればこれもテンプレに入れて欲しかったです。
■復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/
絶版・品切れで手に入らなくなったゼノシリーズの本を皆の投票で復刊させよう!

9 :
↓これって正しいの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:56:51 ID:GYZd3Hqx0
ケイオス君って限りなく神に近い存在だけど、神そのものじゃないみたい。
サーガの世界の宇宙って一つじゃないんだよね。
まず、我々が存在している下位領域の宇宙。
そしてウ・ドゥが存在してる上位領域の宇宙。
この二つは対になってる訳ね。
そしてこのような宇宙が無数に存在してる、と。
例えるなら洗面器に石鹸水を入れて混ぜるとボコボコと泡が立つでしょ。
その泡の一つ一つが宇宙と考えたら解りやすいかな?
そしてそれ全部で“世界”を構成してるわけ。
で、その泡の一つが割れたら連鎖的に周りの泡も全部割れて、
泡の無いただの石鹸水の状態に戻ってしまう場合があるでしょ。
泡=宇宙と考えたら、これこそ正に世界の崩壊。
ケイオス君はこのような最悪の事態を防ぐ為に、
世界の崩壊のきっかけとなる宇宙を“初めから無かった”事として消してしまうことが彼に与えられた役割みたい。
この力はケイオス君の意思とは関係無く勝手に発動する模様。
で、ヴィルヘルムが管理してる宇宙で世界の崩壊が始まるらしい…
ウ・ドゥはそれに気付いてアベルという形を取り、観察。
実は上位領域の存在であるウ・ドゥが下位領域に干渉してるせいで、
ヴィルヘルムの宇宙のバランスが崩れて来ている。
下位領域の存在であるヴィルヘルムには上位領域へのアクセス能力が無い。
だからウ・ドゥに直接文句を言えない為、崩壊が止まらない。
このままではケイオス君に自分の宇宙が消されてしまう。
だから永劫回帰して消されるのを回避し続けてる。
…と、いった感じで攻略本等に書かれてる設定を纏めるとこんな具合じゃなかったかな?

10 :
既出かもしれんが、今までクリアしても???だったところが多かったけど
判りやすく解説してくれる動画があって、多少、理解できるようになった。
ニコニコの動画だから少し癖があり、ネタバレしてるけど最初から見るのを勧める。
ゼノ関係の解説動画一覧
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9494773
スタート1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5264888

11 :
>>1
乙です
しかし、最高の動画ですな
http://www.youtube.com/watch?v=eHlLKMOoGjI

12 :
海外レビューハイスコア 『ゼノブレイド』
http://gs.inside-games.jp/news/328/32859.html

13 :
ギアス 約90万本
EP1 約44万本
EP2 約26万本
EP3 約18万本
ブレイド 約16万本

14 :
>.>1-6はテンプレでも何でもないんだから次スレあっても貼らないでくれ
妄想は妄想スレで
>>1
そもそもシリーズじゃなくて高橋ゲーであってシリーズなのはサーガだけだよ

15 :
×>.>1-6
>>1-6

16 :
フェイ「ヤラレチャッタ。」

17 :
シオン達は宇宙を救えず子孫が4000年以上宇宙をさまよっていたとか酷い妄想だな

18 :
>>17
シオン連邦軍のことかね?

19 :
トルヴェールage

20 :
>>13
もうEP3の売上超えたんですよゼノブレイド

21 :
>>9
微妙に違う、と思う
ケイオスは信仰上なら神様もどきだけど、宇宙のひとつのシステムでしか無い
上位と下位は対じゃなくて虚数領域と実数領域が対になって一つの次元宇宙
その次元宇宙に上位や下位があって、いくつもあるそれをまとめて一つのおっきい宇宙
ヴィルヘルムは支配も管理もしてなくて、シオン達の次元宇宙の存続させるよう働くシステム
システムが人のフリして暗躍してるって部分で領域は違うけどケイオスと同じような存在
ウドゥが崩壊させるんじゃなくて、ウドゥはシオン達の次元宇宙が崩壊しはじめたから気になって見に来てる
崩壊の原因はシオン達の次元宇宙の実数領域と虚数領域のサイクルが崩れてきてるから
死んだら幽霊になって集合的無意識に合流しなきゃいけないのにそんなの怖いからイヤって意識が多いんだって
てかんじだと思う
だから俺らの味方はヴィルヘルムで、ヴィルヘルムすらお手上げなのに
ロストエルサレムに行ったらなんとかなるかもってのは楽観的なエンディングに疑問を持つわけだ
とりあえずボスやっつけさせてゲームらしくしたけれど、根本はまるで解決しないで丸投げ先送りしたからな
土台は面白いと思うのに

22 :
次はEP2だな、頑張れよ

23 :
ゼノブレイドって棒立ちイベントの一本道ゲーでPSハードで出てたら袋叩きの内容だと思ったけどね
あれを持ち上げるの見ると、イースSEVENが叩かれてソーマブリンガーがマンセーされてたのを思い出す
いまどき、だだっ広いだけの起伏のない一本道フィールドや
シームレスバトルを新鮮に感じるのはWiiユーザーならではの現象でなかなか面白い
PS3ユーザーはそういうの慣れてるからあまり面白いとは言えなかった
Wiiごと買って失敗だったな
金返せ

24 :
1本にまとめとけばゼノギアス並の評価だったろうな

25 :
気に入ったらラッキー、気に入らなかったらアンラッキー
買い物なんて得てしてそういうもんだろ
つかWiiユーザーってなんだw
WiiでRPG、それもゼノブレ買うような奴は箱はともかくとしてPS3くらいは持ってんだろw
それもPSハードで出てたら云々語れるような奴なら尚更だw
今更Wiiごと買うような情弱の癖して総合スレまで来て愚痴るなwわざとらしい奴めw

26 :
>>21
EDにもあるが、いくら困難が待ち受けているからと言っていつまでも
同じ時間ばかり繰り返してはいられない、いつかは自分の殻から抜け脱さなきゃいけない、っていうのが
ゼノサーガのテーマであり製作者がプレイヤーに伝えたかったことだろ?
それに、攻略本だと実はヴィルヘルムも
過去に何度も永劫回帰を繰り返してきた可能性に気づいていて、
世界が毎回同じ流れになるとは限らないからいずれはループが終わることもわかっていて
その上で人類が自らの意思で自分を否定して世界を崩壊から救う道を選択する時を
待っていたのかもしれない、と書かれている

27 :
ゼノブレ本スレの連中はマジで気持ち悪いな
売り上げだプラチナだ海外での評価がどうのこうのだ
ここはゲハかってくらいゲーム外部のこと気にしすぎ
どんだけ業者入り込んでんだよ

28 :
Wii叩きしたい頭のおかしい人が大量に本スレに流れ込んでは飽きて来なくなるのを繰り返してるからな
まあ、そういう話題出すこと自体がここに変なのを呼び込むきっかけになるから黙っとけ

29 :
あるいみ満たされてる連中だからな

30 :
ゼノサーガがクソゲーすぎて悔しいのんか〜?(笑)

31 :
ゼノサーガもそれなりに楽しかったよ
ただEP2でのキャラデザ変更は誰得だったなあ
ああいう迷走が一番白けるから、もしEP1〜3が一本だったらなあと思うよ

32 :
リメイクのことならこれで!
ゼノギアスのリメイク又は続編の発売を希望するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225636596/

33 :
売り上げは約90万本と、ゲーム業界全盛期の当時としては落ち着いたものであったが、ファミ通の続編を待望するゲームTOP50で5位、
電撃オンラインのリメイクして欲しいゲームランキングで2位、ゲームアーカイブスのダウンロードランキングではRPG部門でTOP5の常連と現在でも熱心なファンが多く、
また口コミなどによりその数を増やしている。現在ならゲームアーカイブスでPS3/PSP両対応で600円で購入、プレイ可能である。興味がある方はぜひプレイしてほしい。

34 :
フェイが北斗七星に目覚めちまったらイドになっちまう!

35 :
フィオルン→ブス糞ピッチ
メリア→ブスセリフが寒い
カルナ()
メイナス→声・容姿が酷い

36 :
スクエニとバンナムから版権買い取って完全版ゼノシリーズを作って欲しいわ。

37 :
>>36
スクウェア・エニックスと任天堂とモノリスソフトとバンダイナムコゲームスの4会社と共同開発すれば何とか…

38 :
>>36
今更そんなことするよりモノリスの新作に期待したいな
版権買い取ったりそこまでするメリットが版権元にあるかというと

39 :
そもそもサーガはサーガでゼノサーガシリーズしてる訳だし
版権買い取ったとしてもギアスと繋げたりするつもりはない感じ
もしナムコの子会社時代にサーガが成功してナムコが版権買い取ったとしてもギアスとサーガ別個のシリーズになってたと思う

40 :
やっぱ次は無難にゼノブレイド2が欲しいな
まぁ完全新作だとしてもゼノシリーズだったら絶対買うけど

41 :
ブレイド続編も良いけど何気にスマブラ楽しみなんだよな
モノリスが任天堂のセカンドになったし次回からはゼノ枠確定だろうから

42 :
ゼノブレ20時間ほどで飽きて積んだオレは本スレに不満書くほど内容を熟知してないからこっちに来たぜ。
なんだろな、ガキの頃思ってた未来のRPGの形に非常に近いゲームなのに全然ワクワクできなかった。
探索が楽しいと言われてるがオレにはただひたすら歩くだけの面倒くさい作業でしかなかった。
戦闘も常に視点や位置取り気にしたりで何このアクションゲー?オレRPG買ったはずだよな??て感じで全くのめり込めず。
正直高評価の理由がわからなかったよ。

43 :
100人中100人が面白いって言うゲームなんて無いからな。
>>42が超絶面白いと思ったゲームを糞だと思う人も居るだろうからそれは仕方ない。
面白いと思った人が割合的に多いゲームが評価高いゲームって事。
そう言う意味でゼノブレイドは国内外共にプレイした人の中で面白いと思った人が多いってだけの話。

44 :
ゼノブレイドを新しいシリーズにしたいらしいから
ゼノブレイドシリーズになって2なのか
そうじゃなくても新作は楽しみだが

45 :
ブレイドは戦闘中の処理落ちが神レベル
敵の数が多い時、大型の敵、アーツ使用時、突発キズナ発生時、ビジョン発生時…
何かしらのアクションを起こせばスローになるという素晴らしい仕様
突発キズナの入力タイミングを狂わせる仕様には多くのプレイヤーが歓喜した

46 :
処理落ちしたときのチェインアタック継続のためのボタン押しのやり難さといったらもう

47 :
みんななんだかんだ言ってブレイド買ってるみたいで安心
この買い支えがある限りギアスの続編の夢が持てる

48 :
版権違うしそれはない
ブレイドの設定集見るに高橋自身ギアスの続編とかやる気無いかと

49 :
>>45
吹いたw俺も歓喜したクチw

50 :
ギアス続編とか思い出補正で欲しくなる人居るけど正直今更やっても失敗しそう
もうゼノシリーズは毎回完全新作で良いと思うな
サーガ不評でシリーズ終わったとガッカリしたけどブレイドで奇跡的に息を吹き返したのはデカイ
次回作は大事にしてもらいたい

51 :
mk2にXenobladeのレビュー投稿して、掲載されたんだけど
日にちがたった今見てみたら、俺のレビューが消えとった
真面目に書いたつもりだったんだけど、総合点が50点だったから消されたのかな
最近載せられてるのは90点以上のありえん採点ばかりのものだし
初めてステマって本当にあるんだなと体感したわ、他のレビューは消えてないのにゼノだけ・・・
一応こっちにも書いとくわ

52 :
このスレでもステマ臭いレスをちらほらと見かけるからなぁ

53 :
例えば>>51とかねw
90点以上の人は「ありえん」とか決め付けてる時点でステマ臭い。

54 :
51はアンチスレからのコピペ
だいたい、いま最新二つのレビューは
40点代なのに、なに言ってんだかw

55 :
>>49
チェイン開始あたりはやたら重くて、4,5チェインあたりで急に早くなるから
多分何も設定してないのにチェインを重ねるごとにボタン押しの難易度が上がっていく神仕様
「このタイミングを忘れるなよ!!」

56 :
バトル中に処理落ちはあまり経験無いな
突発キズナも狂った事無い
何が違うんだろ、wiiが古いとだめとか?
PS2だと古くなったら読み込みが遅くて処理落ちもよく起きたが

57 :
レベル補正はいいとしても適正レベル帯が狭すぎる。
補正率の上がり方が唐突かつ極端すぎなんだよ。
1レベル差ごとに一律に一定数補正上昇でいいじゃん。

58 :
>>57
全く同意
上の補正はどうとでもなるけど、カバーしようのない下の補正がひどい

59 :
ほかの作品に比べて幹部が少なかった気がする

60 :
>>58
そのくせクエストやランドマークでバシバシ経験値入るわ、
獲得経験値にまで補正かけて調整しにくるから、
敵と熱い戦いができるレベル帯をすぐに通り越しちゃうんだよね。
終盤のLV100超えユニークはいつまでもいろいろ試せて楽しかったけど。
でもそういうのが楽しめるのはジェムもアーツ(上級書)も揃う終盤だけという。
序盤、中盤はこの仕様じゃ工夫の余地が少なすぎる。

61 :
>>45
これガチで熱いよな
本当ならバグの類なんだろうけどいい感じに戦闘盛り上げてくれたわ

62 :
不思議とダンバンさんの雄叫びパートは遅くなんないんだ。
たまたまなのかな。

63 :
>>60
同レベルくらいになるとヌル過ぎるバランスだしな。
かと思えばそこから3レベルくらい離れるだけで急にとんでもないインチキ補正掛けられるし。
簡単にレベル上がってしまうわりに、ほんと狭すぎるよ適正レベル帯が。
上の方で言ってるように一律の上昇で良いと思うわ。

64 :
メカルンのR!!R!!

65 :
最近ブレイド始めてそこそこ楽しんでるし、アンチって訳じゃないけど
本スレに不満点書いて信者の方々の気分を害するのもあれなんでここに書くと
とりあえずこのキャラデザインもうちょっとどうにかならなかったのか orz

66 :
グラフィックについて不満がある人は多いみたいだし仕方ない
ドット絵自体のゲームのように脳内補完するしか……

67 :
ブレイドのアンチスレの様な流れで吹いた
ギアスと比べるとアレだけどゲーム自体は悪くなかったと思うんだけどな

68 :
>>67
このスレそいつらに乗っ取られてるからまともな論議は不可能だよ

69 :
>>65
装備品の話でおk?
同意w

70 :
そうか?
ブレイド大好きだけど、今は別にアンチ的な流れだと感じないな
まあ、たまに異常なまでにブレイドを貶したいような奴(的外れな批判ばかりする)はいるけどさ

71 :
ブレイドのラグもちょっと気になったけど
俺の中ではバベルジャンプで敵が出てきて落下してやり直しのがトラウマだったりする
視点合わせてタイミング計って行くぜ!!ってときにPSがガリガリ鳴り出すと背筋が凍りつく

72 :
僕は断然ゼノギアス派ですがね

73 :
派とかきめえな

74 :
俺は断然ミドリ派だわ

75 :
>>95
装備品のセンスのなさは確かにちょっとw
シュルクとメリアにはエルトデザインの防具ばっか着せてたわ

76 :
スレ違いも甚だしいの承知で聞きたい事があります
アーク・ザ・ラッドとゼノギアス今どちら買うか迷ってるんですが
アドバイスお願いします

77 :
>>75
>95? >>65のことか?

78 :
>>75
そうそう、装備がね
一応初回プレイだから大事を取って性能重視で装備させてるんだけど
現時点でグラントアーマー装備のシュルクの肩には
メタリックレッドのドーナツが食いついてるし
ウォーリアプレート装備のラインに至っては
パーティーキャラよりもむしろモンスターに見える T_T

79 :
モナドアーカイブスを見てると装備のデザインはデザイナーが好き勝手やったって感じで統一感が無いよな
一枚絵ではカルナですら綺麗に見えるのに
リキだけは評価する

80 :
>>79
あれ見ると、デザイナーの着せ替えマネキンに合わせちまったデザインしてるんよな。
顔の大きさとか、バランスが違う実際の3Dモデリングとの違和感が出ちゃってる。
カルナが一番悲惨。ついでライン。球体のおっさんはマネキンも球体だから違和感無い。

81 :
装備品は良いのと悪いのとの落差が激し過ぎて余計に印象悪いのかもね

82 :
頭装備が酷い

83 :
頭装備はよっぽどじゃなけりゃピアスがデフォです

84 :
これこそ、まさに日本人が作った理想のRPGだな
http://www.youtube.com/watch?v=-lnn-DUNfyo
http://www.youtube.com/watch?v=oQmWDZG0fM8

85 :
特にラインが酷い

86 :
壁や細道でパーティーキャラが自キャラの前に復帰するのがウザい。
激しく邪魔。

87 :
>>86
わかる
どうして前方に復活するのかと問い詰めたくなったヴァラク雪山カーナ峰

88 :
クソブレイドなんてどうでもいいからギアスとサーガの話しようぜ

89 :
ギアスとサーガの話をするのはいいけど何を話したいんだ?

90 :
ゼノサーガEP1のアニメは色々残念だったよね。
脚本担当の竹田裕一郎さんは普通に作るだけで26話、
世界観のディテールまで丁寧に描くと39話は必要だと判断してたのに東映からは「全12話で纏めろ」って言われるし。
キャラクターデザインの結城信輝さんは原作ファンの為に、
自分の画風が出来るだけ出ないように気を付けながら田中久仁彦さんの絵に似せてキャラシートを作ったのに、
作画監督の佐藤雅将さんが結城さんのファンだったので彼の絵的特長を強調する形で作画。
その為、初号試写を観た時に結城さんが「俺の絵じゃん…」ってボソリと呟いたって言うしさ。

91 :
リキ<<チュチュ<<超えられない壁<<リコ

92 :
なにそれ不等号逆じゃね?

93 :
>>57
俺も全く同じこと思ってた
パラメーター補正にしても獲得EXP、AP補正にしても制作側の意図したレベルバランス(しかも凄く狭い)以外では
遊ばせないようにする仕様ばかりで恐ろしく窮屈で自由度低い
マップ探索やクエストなんかの自由さに比べてものすごく対照的

94 :
観光ゲームと言われる所以だなw

95 :
いい加減クソブレイドの話はやめようぜ

96 :
草ブレイドだろ?

97 :
臭ブレイド?

98 :
mk2にかなり低くつけたゼノブレのレビューを送ったことあったけど、載せてもらえなかったww
中傷とかネタバレとか何もまずいこと書いたわけじゃなかったのに・・・。どうしてだろ?ww

99 :
ゼノブレイドを一度でもプレイしたことがあったなら
クソ扱いなんか絶対に出来なくなるんだけどなぁ〜
ホント、ゼノブレはプレイしておかないとゲーマーとして
人生の一部を損してしまいますよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 70 (601)
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart62 (784)
【PS3】TES IV オブリビオン【PS3】 (472)
ラジアータストーリーズ【仲間92人目】 (274)
とにかく戦闘が面白いRPG 19 (758)
ルーンファクトリーオーシャンズ43島目 (224)
--log9.info------------------
今、迷惑メールが熱い (549)
勝手に読者登録するメルマガを晒そう (434)
オススメのメルマガのこれだぁ! (321)
小泉さんのメルマガ (300)
パR・パチスロ系のメルマガありますか? (269)
お勧めのメールマガジン (384)
まぐまぐの営利主義を糾弾せよ (208)
なゆちゃんのメルマガ (675)
白血病患者を救え! メルマガで告知しよう (225)
【いつまでも】ACOチャソは【お子ちゃま】 (275)
カラーダンスの福本です!! (461)
メルマガ広告代理店 人気ランキング (364)
晒しや叩き反対人権侵害行為反対【アンチ禁止】 (338)
メルモでマガジン出してる奴はドキュソ揃い (279)
どんな気分ですか。 (294)
自称繋がりのきもいメルマガ晒し。 (385)
--log55.com------------------
嫁との家事分担
国民を窮困に晒す安倍夫婦や竹中らの内閣は不公平
【常時age】「でき婚」は「おめでた婚」?寝言は寝て言えw★18【あたし俺立入禁止】
【豊乳万来】嫁の乳が大きい人 12パイ目
反出生主義なんだが、子を持つ親に聞きたい事がある
【不妊症】嫁が不妊症38【原因は嫁】
男性不妊の気団part7
【ヤマト武蔵】新築、不貞名作について語ろう【カレー】Part.6