1read 100read
2013年02月家ゲーRPG138: 2chでは過大・過小評価されてるゲーム (888) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【拳銃】不遇な武器&属性総合スレ11【長女】 (621)
【PS3】白騎士物語総合LEVEL991 (871)
ファミコン時代の初代女神転生をクリアした奴って何なの!? (715)
一体いつになったらロマサガ4出るんだ!? (766)
【キングダムズ】Kingdoms of Amalur:Reckoning Tier22【アマラー】 (636)
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart62 (784)

2chでは過大・過小評価されてるゲーム


1 :2009/01/12 〜 最終レス :2013/02/08
スレタイの通り
・2chではやたら評価の高いけど実際大した事のないゲーム
・世間では評価高い(自分の中では神!レベルでも)のに
ここでは評価が低い、アンチが多い、影が薄いゲーム
などを書いてください
自分は
過大評価
・FF6,7,10  ・DQ4  ・TOD,S  ・ペルソナ4
・ロマサガシリーズ  ・スパロボシリーズ
過小評価
・FF2,9 ・DQ3,6,8  ・SO2  ・TOA,R,V
・キングダムハーツ1,2  ・無双シリーズ
・ロックマンエグゼ  ・GBAFE

2 :
ミンサガ
クソゲでした

3 :
女子高生のビッチビチのビチグソ喰いたい

4 :
こういう系のスレが一番ツマンネ
世間て何?mixiとかか?なら過大評価に入ってるゲームは人気あるぞ

5 :
クロノトリガー
盛り上がらないし、
本当につまらん。

6 :
ペルソナ4
ゴミ

7 :
ペルソナ4
面白いが積んだから。

8 :
過大評価
ミンサガ・大神
まあ良ゲーだけどさ…
過小評価
オブリビオン
すべてのRPGはこのゲームの前にひれ伏すべき

9 :
過大評価
マザー2、クロノトリガー、聖剣2、ドラクエ5、FF5、ロマサガ2
この辺は過大評価の代名詞的存在
どれもつまらんかった

10 :
TOVかな。体験版やったけどさっぱりで。どこが面白いの〜的話したら
いつものテイルズ
と返されたし
FF9は好きだけど、評価低くてもしょうがないかも。なんの特徴も無いゲームって感じだし
DQ3と8は十分、評価されてると思うが
無双シリーズは評価低いわな

11 :
>>5
オマエがつまらん
とっととシネゴミクズ

12 :
無双はない。楽しいのは中学生までだろ。

13 :
過大評価
・SFC時代のゲームの大半
今の2chのゲームヲタの平均年齢が丁度このあたりにガキだった年齢ってだけだろ。
・オブリビオン
ウルティマやマイトマがとっくに実現していたレベルの笑撃
俄か洋ゲーファン御用達
・イース6
アクションの出来が凡作レベル。しかもシナリオがロリコンゲー。
過小評価
・DQ6
・FF2
・ウィザードリィ6、7

14 :
FF10
欝陶しいムービー
手抜きのフィールド・ダンジョン
ドラクエ6をパクったシナリオ
キャプテン翼をパクったミニゲーム
世界一ピュアなキス
完全にクソゲーです

15 :
アークザラッド2、ワイルドアームズ2、ゼノギアスは過大評価

16 :
FF9が糞すぎて一度クリアしてすぐに売ってしまった。
9を面白いと評価する理由が全くわからない。
ストーリーはまあまあだったがその他の要素がなさすぎ。
寄り道とかやりこみ要素とかがなくて二周目をやる気にならない。
他のFFは売らずにとってるが売ったのはこれだけ。

17 :
>>16
釣り針がでかすぎるぞ
幻水3は過小評価かな。発売当時に2のようなゲームを期待したファンが総叩きしたような感じだ
方向性が違うだけで3もよく出来てるよ

18 :
ペルソナ4は過大評価だな
シナリオが全く盛り上がらない、ひたすらワンパターンな救出劇の繰り返し
ラスボス戦がショボイ、やりこみ要素ゼロ

19 :
世間じゃ人気無いのに2chでは評価高いやつ
ライブアライブ、FF5

20 :
>>19
人気というよりは知名度がない

21 :
ぱっと思いつくのはクロノトリガー
消防の頃は神ゲーだと思ってたけど

22 :
busin。
これだけはホント理解できん。なんであんなスレ続いてんだ?
ストーリーはただ辛気臭いだけで中身無し。
戦闘もFF9並みに面白さのかけらもない作業だし。
話も短くやりこみ要素もほとんどない。


23 :
>>17
同意。俺は普通に楽しめたし、幻水に嵌まるキッカケにもなった
4、5は全く伏線回収がなかっただけに、ラスボスがあいつなのは納得いかんがね

24 :
過大評価
・クロノトリガー
スクウェア後期に誕生した一つの名作RPG。
ファンが多く今も世間では名作と呼ばれ評価されている。
音楽・グラフィックが素晴らしく、マルチエンディングシステムなど当時は画期的だった。
ただね、このゲームを全体的に良いかと聞かれたらちょっと首を傾げる。
過大評価されるほどのゲームなのか?
・ロマサガ2
ロマサガシリーズ自体クソゲーだから認めない
はい次
・ゼルダの伝説
キャラがキモイ

25 :
ミンサガ…移動遅い、声とグラがキモイ糞リメイク
ドラクエ5…1周したら飽きる
FE聖戦…平民差別、特定の武器やキャラ贔屓の糞バランス
ドラクエ8…グラフィックだけの糞ゲー、自由度低すぎ

26 :
過大 ミンサガ
イベント網羅しようとしたらほぼ一本道、自由にやったらイベント遭遇すらしない
フリーシナリオなんてとんでもない
やり込む程に自由度の低さに気が付く
はっきり言って地雷

27 :
過小評価
・貝獣物語
4人から好きな主人公に切り替えて進められるパスシステムが良かった。
自由度の高さとキャラの良さはもっと評価されてもいいはず。
戦闘シーンも敵のHPが半分以下になるとキャラグラが変わる出演も面白い。
(後にサガ3やFFUSAに真似されるが、この2作は両方とも戦闘については酷評されている)
・ドラゴンクエストI・II
「ヌルゲー」「ゆとり専用」「音楽改悪」って、お前らさあ。
FCの2が異常すぎただけなのに(だからか?)厳しい言われ様だ。
懐古厨の私がFC2懐古厨に腹が立った瞬間。

28 :
過大評価
・クロノトリガー
・ドラクエ8
もっさり戦闘がストレスたまる
特にDSのクロノなんとかならなかったのか

29 :
過大評価
クロノトリガー
俺は大好きだが、ここまで評価されるものでもないとおもう
過小評価
アンサガ
普通に楽しいぞこれ

30 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【卑屈】どうしたら自信がもてる? その4【消極的】 [メンタルR]

31 :
これはひどい

32 :


33 :
TOS・ペルソナ4

34 :
TDN

35 :
過大
TOD、アーク1・2
過小
TOD2

36 :
過大評価
ゼノギアス
過小評価
DQ6

37 :
過大評価
・ライブアライブ
戦闘システムが評価されてるがバランスが悪い
マルチシナリオも大した内容ではない
曲だけは良い
他は幻水1、WA2


38 :
ラジアータとかおもしろいと思うけどな
主人公がよっしゃじゃなかったら、もうちょっと評価されてたかな

39 :
過大評価
・FF4,7
・DQ3,4
過小評価
・FF9
・DQ6
・KH2
・SH2
KH、SHあたりは1信者が叩きすぎ
ゲームとして1よりプレイしやすくなってるしストーリーも悪くないと思う

40 :
過大評価で一番最初に思い浮かんだのがペルソナ4だな

41 :
スーパー特撮大戦って過大評価?
とっても影薄いと思うけど、どっかにスレあった

42 :
過大評価は間違いなくクロノトリガー。 
当時も消防&厨房以外には全く受けなかった。 

43 :
当時2chも無いのにどの年齢層にヒットしたとかわかったのか?

44 :
↑少なくとも当時高校生だった俺の周りにはまった奴いないし、2ちゃんでも当時消防だったとか厨房だったって奴ばっかじゃん。 

45 :
過小評価ならフラジールかな

46 :
エネミーゼロ

47 :
過大評価 FF4〜6、特に5

48 :
過大 クロノトリガー VP1
過小 クロノクロス  VP2

49 :
>>47
5は一般人気微妙だもんな

50 :
>>48
クロノクロスは心に残るゲームだった
VP2の戦闘システムは秀逸
しかし前作クラッシャーをやってしまったため評価がなぁ

51 :
その前作が言われてるほど神ゲーとは思わないってことだ

52 :
クロノトリガー 
クソゲーすぎる

53 :
クロノトリガー
戦闘つまらなさすぎ

54 :
>>40
ペル4はどこのレビューサイトみても高評価ばかりだよ
俺はやってないからホントの所わからないけど。
やりたくても中古が全然値段下がらないんだよな

55 :
クロノトリガークソって言ってるヤツは序盤で辞めたかやってないヤツ

56 :
実際、絵と音楽以外は劣化FFだからつまらなくて当然

57 :
ペルソナシリーズつまんね

58 :
クロノトリガーは最後クリアまでやったけど言われてるほど凄いとは思わない
とりあえず戦闘がダルすぎるのが痛い

59 :
過小評価
どう考えてもブレス5とアンサガかな。
安いけど一番プレイ時間長かった

60 :
>>54
ペルソナ4はFESを待ってる人が多いからしばらく下がらないぞ
FESの出来がクソだったら一気に下がるかも

61 :
スパロボシリーズは2chでのみ過大評価されてる気がする

62 :
秘宝伝
ロマサガ2

63 :
ベルサガはもうちょっと世間で評価されてほしいわ
いやまぁわかるけどね・・・

64 :
>>54
だから過大評価なんだろ
てかmk2でこのゲームのグラで4とか5とか付けてる奴は無視した方が良い

65 :
1万も売れず評価とかそういうレベルに達しないゲームもあるというのに

66 :
じゃあライゼリートは過小評価と言っておくッ!

67 :
>>54
アトラスゲーはやってる層がすでに偏ってるからしょうがない

68 :
>>59
ドラクォは2chの評価のほうがまだマシな気がする
特に縛らなきゃ難しい要素皆無なのになあ
そこらのRPGのほうがよっぽど難しい
無理だと感じたらさっさとギブアップすればいいのに

69 :
難しいっつーか、セーブに回数があるのが苛々する>ドラクォ
装備を買うのにも緊張感があるけど、それはいらない緊張感だろう。

70 :
よく言われるけど、そこがよく分からない
回数制限って言うほどきついわけでもないし、もっといえばセーブする必要がほとんどない
必要な場面なんて、リトライ繰り返して経験値溜めるときぐらいだよ
装備も拾ったのだけ使ってれば十分クリアできるし
セーブしてやり直そうと思うと逆に辛くなると思う

71 :
過大評価・ゼノギアス
やたらストーリーが良いと聞いてプレイしたけどまったくはまれなかった
無駄なアクションもウザいだけだった。

72 :
ゼノギアス・クロノトリガー・P4
ここら辺は過大評価かと思う。

73 :
>70
うーん、ちょっとトイレ行きたいときに念のためにセーブしたりとか、ちょっとした行動毎にセーブしたい派にとっては、
セーブに回数制限があるということ自体が重苦しさを感じてキツイのよ。
気にならない人がいるというのも分かるけど。

74 :
セーブに使用制限とかあるRPGがあるのかw
息苦しいったらないな。何の意味があるんだ

75 :
5は、BOFとして、出したせいで、世間でめちゃくちゃ低評価だけど
2chでは、無駄に高評価だよな

76 :
過大
スパロボシリーズ
つーかいくつまで出すんだよ。
俺は1つしかやってないが全く面白いと思えなかった

77 :
>>75
無駄に読点が多い

78 :
>>70
詰み状態が多々あるのがやっかいだな
かなり進んだのに、ゲージが…

79 :
>74
元々バイオハザードRPGとして開発されてた名残らしい。

80 :
>>73
正直な話、評価変わるからセーブしないし、回数制限はどっちでもよかったかもね
>>78みたいな人も多いと思うけど、やり直したほうが早いよ
面倒なとき以外は基本的にD化しなくても(1周目でも)倒せるし、P経験値とアイテム・スキル引継ぎでさくさく進む
詰まったと思ったらさっさとリトライすれば、意外と簡単だって分かる

81 :
BF5は単調過ぎて先を見たい、進めたいという気にならないゲームだったな。

82 :
詳しいことは知らんが、例えるならカント寺院がなくて全滅する度に一からやり直しのwizみたいなもんか?
だるすぎじゃね? そら評価も下がるって

83 :
あと特定のことをすると溜まっていくゲージがあって、それが一杯になっても死ぬ。
全滅してやり直すと以前見られなかったイベントが開放されるのがウリなんだけど……正直俺は面倒なだけだと思った。
シレンくらい手軽に何度もチャレンジできるわけでもないし。

84 :
>>82
上にもあるように完全に一からじゃなくある程度データは引き継ぐ
ちなみに全滅じゃなくても無理そうだと思ったら任意にやり直すことも出来て
それだと全滅より多くのデータを引き継げる
そうやってちょっとずつ強くしていくのがある意味売りのゲームでもある

85 :
ちょっと斬新すぎたんだよドラクォは
そりゃ賛否分かれるわな

86 :
スレタイにそった話題でいえば
ドラクォは2chでは過大評価されてる側じゃないか

87 :
ゼノギアスは、
それなりに面白かったし、
2枚目もストーリーをただ追う手段として成る程とは思ったが、
信者が発生する理由が全く解らん。

88 :
>>87
いろいろと難しい単語が羅列されているのが原因
エヴァと同様にそういうのに酔いやすい人が信者
ちなみに私もゼノギアス面白いと思います

89 :
過大 ヴァルキリープロファイル1
信者は「エインフェリア一人一人にストーリーがあって良い」とか言うけど、
攻略本の設定資料集で補完しないと、ゲームだけではポカーンな展開ばっかりだった

90 :
>>89
ロウファとかいつ仲間になったのか分かんなかったw

91 :
過大 
クロノトリガー

92 :
オブリ 超過大
2ちゃんで評判いいから買ってみたけどすげー糞ゲー。
これ洋ゲー好きぐらいしか楽しめないよ。
それと極々一部の人間が自演しまくりで何度もマンセーレスしてるか。
テイルズとかペルソナより全然糞。
2008年最高の糞ゲーだった。
てか2ちゃんで進められたの糞ばっか。
シヴィライゼーション、ビニャータ2もすんげーつまんなかった。
逆に評判の悪いブレイジングエンジェルがおもしろかった。

93 :
つ家ゲーRPG

94 :
過小評価 クロノクロス
雰囲気最高で夏の暑い時期にプレイしたくなる
システムも嫌いじゃないし音楽もおれにとっては泣けるくらい神
エンディングは・・・ウッ・・ゴホン

95 :
過大評価
クロノトリガー。小学生のときにしたら楽しめたかもしれんが。
ラストレムナント、ヴァるキリープロファイル、幻想水滸伝ディア
テイルズオブハーツ。
これらはちょっと肌にあわんというかストーリーが
あわんかった。
過小評価
テイルズオブレジェンディア。とリバース。とディスティニー2。
俺の中ではアビスと並んでる。
FF6。FFは5と6と7が一番よかった。
幻想3はいわれてるほど悪くなかった。
というかむしろはまった。

96 :
>>95
レジェンディアの過小評価は分かるが、リバースとD2は微塵も感じない。
レジェンディアは、テイルズにしては話が良く作られているが、
戦闘とキャラデザに従来の信者が拒否反応を起こし、ハブられてるのだろう。
リバースは、キャラデザや雰囲気は良いのに、完全に作り方に失敗し、
変なウザさと演出だけが際立ってしまった。チェリーパイ食べれば世界は救われる!?
D2は矛盾や余計な改変はあるし、敵の存在意義も無いに等しいほど薄い。
何であれを出したのか理解不能。前作の面汚しでしかない黒歴史。

97 :
ワイルドアームズ2は、最終決戦の部分だけが一人歩きしてる凡作。

98 :
レジェンディアなんて音楽しか評価出来るところないんだから妥当だよ

99 :
テイルズじゃあこんなもんか
ストーリーが過大評価:P、D、L
戦闘が過大評価:D2、R
過小E、A
ヴェスペリアはハード信者、アンチにとってある種の御輿だから
持ち上げが群を抜いて酷い。プレイ層も信者も異質

>>92
Civはお前みたいな小学生がやるゲームじゃないよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fallout黙示録カイジ (337)
【PS3】TES IV オブリビオン【PS3】 (472)
SACRED 2 セイクリッド2 part 69 (312)
【P4】 Persona4 -ペルソナ4- Part376 (641)
【PS3】魔女と百騎兵 5騎目 (582)
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part10 (1001)
--log9.info------------------
京大の過大評価ぷりは異常 (400)
大阪市立商vs同志社商 vs 神戸経営 vs 横国経営 (573)
法政・成城・成蹊・明学・獨協・武蔵 【六大学群】 (750)
☆★京都大学VS明治大学☆★ (366)
2013年 河合塾第2回入試難易予想ランキング表 (551)
大学ブランドランキング、関東は明治大 (223)
関学「関学です(ドヤ顔」 関大「大阪の私立です…」 (419)
東大・東大院コテ雑談スレPART2 (420)
ネガキャンする大学→凋落、ネギャキャンされる大学→躍進 (253)
立命 関大 関学 滋賀 和歌山 兵庫県立 ★2 (218)
       AO義塾のスネオ (557)
ネトウヨの学歴4 (466)
常にワンセットにされる大学と言えば何? (289)
大阪府立大学・工学部vs神戸大学・工学部 (546)
【B】神戸vs阪市vs同志社vs九大vs上智vsICU【決】 (260)
早慶の指定校推薦って・・・人気ないの? (385)
--log55.com------------------
【速報】韓国への輸出規制 軍事転用のおそれなければ輸出許可へ ネトウヨ完全敗北へ
【トランプ大統領】日韓双方が要請なら仲介「2人とも好きだ」
立憲民主党『わたしたちと一緒に、この社会をつくっていきませんか。この夏、国会の景色を変えませんか!』 ネット「悪夢は結構です
【ハンギョレ新聞】安倍政府は「日本製品不買運動」の拡散の意味を直視すべき ネット「日本企業は韓国から撤退した方が良いという事
【森友事件】森友問題Kの2団体「厳正な捜査を」 最高検に要請 ★2
【テレ朝】黒鉄ヒロシさんがフリップに「断韓」→ 日本語ではない音声が入り、司会が話題をそらす… ネット「電波オークション推進…
ボコボコにされる共産党の志位和夫 反町理「国に不満なら本来は支持率下がりますよね?」 ネット「志位ちゃん、なんにも答えられない
【ネトウヨ高齢化問題】日韓政治対立と10代〜20代の韓国ブーム 女子高生「政治と文化は無関係」