1read 100read
2013年02月ハード・業界34: 次世代ゲーム機テクノロジー51 (878) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月7日発売決定!!!!★8 (462)
ソニー元幹部「平井社長に裏切られた」 (443)
WiiUが週販でVita以下になる日が来る? (443)
■■■■ゴキブリだが負けを認める 2■■■■ (248)
PS3は日本の主流に成り損ねたわけだが★8 (472)
カルチャーブレーン弟175弾 カルチャーブレーン社長TAN.AK (506)

次世代ゲーム機テクノロジー51


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/02/09
PS4の90ページの資料をリークしたSuperDaEの発言

「最近のリークではPS4が次箱より遥かに高性能に見えるが、比較に使われている
次箱の情報は古いものだ。もし本当の性能を知ったら・・・」
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=511871

  ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ)    
  |  ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|
  |.  ⌒  /   ヽ   |    イライライライライライライラ
  (6.  u  |。.____.。」ノ( | `i
  |ヾ  。 ヽ∠二二ゝ⌒│/  
  |  。 。 ).|++++| 。 。.|    
  |ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ


次世代ゲーム機テクノロジー51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359942594/

2 :
SuperDaEのリーク実績
http://media.insidegamer.nl/dump/1341385040.jpg
次世代箱初期開発キットをリーク。開発画面も公開。その後なんとebayに出品
Digital Foundryは開発キットが本物であることを確認
http://medialib.computerandvideogames.com/screens/dir_2882/image_288235_thumb_wide940.jpg
キネクト2開発画像をリーク
http://www.vgleaks.com/world-exclusive-orbis-unveiled/
PS4の90ページにも及ぶ資料をリーク
Jaguar8コアも、コントローラーのタッチパッドも、シェアボタンもこのリークが初出
最近話題になってるPS4のスペックは、ほとんどこのリークに基づいている

3 :
両者x86なのはいいんだけど1.6Ghz*8じゃなくて3.2Ghz*4のほうがよさそう
あと互換どうすんだろ?

4 :
PS4最強すぎるだろ・・・・すげーや・・・・・・・糞箱なんしとん中古対策ってw
PS4にそんなもん不要!オマケに世界最強高スペック確定テクスレ公認!

5 :
>前スレ921
たぶんAVX換算
命令がは256bitでも、実装が128bitx1だからね・・
個人的には、256bit実装されたjaguarを見たいが・・

6 :
急に壊れたな

7 :
  |熊本
  |・ω・) SuperDaE(ボソッ
  |⊂ 丿 
  | /

     (_ ノノノノヾ) ))
     6 `r._.ュ´ |  ピクッ
     .|:;;.:) e ( ;:;|
     ( ∪  ∪
     と__)____))




           (_ ノノノノヾ)
     −=≡ ∩6# `r._.ュ´ ∩           熊 本
    −=≡  .ヽ| ; ;.:) e (; | /          ∩・ω・)∩
   −=≡    (     /            |    /
    −=≡   (   ⌒)            (  ヽノ
     −=≡  し  し'              ノ>ノ

8 :
残念だけど720が性能低いってソースばかりやね
MSにはもっと正当な進化を期待してたのに・・・

9 :
WiiUのハードル Power7+RV770+EDRAM768MB
PS4のハードル ?
次世代箱のハードル ?

10 :
現実的にマルチでハブられることない、ファミリー層から強い支持受けてた任天堂が壊滅的な状況
そりゃ根こそぎ取りに行く方選ぶわな

11 :
>>8
キネクト同梱するみたいだし
本体以外に余計なコストがかかるからね

12 :
今世代みたいに倍の性能差が出るわけじゃない。どうせPS4の1.5倍ぐらいでしょう。
PS2互換対応とSteam誘致してくれたら買ってやるよ。
ただし、MSより低スペなんだから安く出せよ?

13 :
キネクト2側で画像処理かけないなら価格は安いもんだろ
問題はソフト処理になるんで現状のパターンマッOじゃかなりのパワー食われるってこったろ
なんらかのアイテム持たせてポイント抽出処理にすりゃそうとう軽くなるだろうけど

14 :
>>13
それならカメラにチップでいいんじゃないの?
本体にコストが余計に上乗せされるだけだし

15 :
>>13
GPGPU「呼んだ?」

16 :
>>2
画像見ただけでKinect2はかなり高精度だとわかるよ
本体同梱間違いなし

17 :
>>13
その辺はSONY側に引っかかりそうな気がする
AIBOの頃からやってるし

18 :
キネクトある程度北米でうまくいったようだから
ゲーマーにとっては悪い話になったね
本体コストも開発リソースも分散されたから

19 :
ハードウェアそのものの性能差はおいて置いて
箱の方がOSが重いっていうのは何なんだろう
大容量のメモリといい冗談抜きでWin8が載ってたりして
キネクトでの操作にも向いてそうだし

20 :
キネクトはソフト処理に決まってる。そのほうが圧倒的に安く仕上げれるし
同梱狙ってるなら当然

21 :
画像処理チップ乗せるとかえって足かせになる可能性もあるんだね
画像解析に新しいアルゴリズムがでるとそれに対応できない
できるようにするとさらにコストかかるわけだ。シンプルにコントローラ側にちょっとした
マーカー入れちまうのが一番安くて楽ちんだよ

22 :
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/06/63648.html
次世代のプレイステーションとXboxはいずれもPCに近いアーキテクチャを持つ一方、
EDGEは複数ソースからの証言としてプレイステーションの方が性能を引き出しやすい設計が出来ていると伝えています。
また、開発者は次世代Xboxではライブラリを通じてハードウェアにアクセスするしかできず、
次世代プレイステーションでは直接ハードウェアを叩くことも許可されているとのこと。
また、次世代XboxはOSのオーバーヘッドが大きいものになっているとも指摘されています。
この辺も順当な感じね

23 :
だからイードで貼るなよ

24 :
>>19
普通にゲームエリアとその他エリアを分けただけじゃね
イメージとしては、ゲーム以外の領域はPSのVMで
それ以外が特殊なアプリっていう

25 :
>>19
アプリもliveマーケットで売る気なのかね
またはゲーム中の常駐サービスが増えるか

26 :
>>22
>・ゲームには認証コードが同梱され、認証が必須となり中古は弾かれる
へぇ

27 :
>>22
あーあ、また発狂するネタ提供しちゃだめでしょ
ただでさえ、基地外が住み着いて話出来ないのに

28 :
>>22
>・Kinectを進化させたハードが本体に同梱される
いらねえ・・・

29 :
>>2
> http://medialib.computerandvideogames.com/screens/dir_2882/image_288235_thumb_wide940.jpg
> キネクト2開発画像をリーク
これ確実にTOFじゃね?
パターンセンサじゃない

30 :
いや同じソース一生貼ってるだけやんけ(´・ω・`)

31 :
>>22

>次世代のプレイステーションとXboxはいずれもPCに近いアーキテクチャを持つ一方、E
>DGEは複数ソースからの証言としてプレイステーションの方が性能を引き出しやすい設
>計が出来ていると伝えています。また、開発者は次世代Xboxではライブラリを通じてハ
>ードウェアにアクセスするしかできず、次世代プレイステーションでは直接ハードウェア
>を叩くことも許可されているとのこと。また、次世代XboxはOSのオーバーヘッドが大き
>いものになっているとも指摘されています。

これは興味深いな・・・

32 :
>>31
ほぼWindows8なんじゃね?

33 :
API経由でしかアクセス許さないってーとハード側で将来の互換性を考えてるのかね
老レベルアクセス許すってことはハード側で最初から将来の互換性を切ってるな
GAIKAIが実用になればなんとかなる話だが思い切ったことするもんだな

34 :
wwwww
レス赤くするためとは言え
一人で3回、同じソースにレスすんなwwwww
どんだけ必死なんだよww

35 :
SuperDaEのリーク実績な
こいつが「今流れてる情報は、昔の開発キットで今の性能は驚く」
って言ってんだよな。 いやーごきくんに低性能ブーメランささったらおもしれ〜な〜

http://media.insidegamer.nl/dump/1341385040.jpg
次世代箱初期開発キットをリーク。開発画面も公開。その後なんとebayに出品
Digital Foundryは開発キットが本物であることを確認
http://medialib.computerandvideogames.com/screens/dir_2882/image_288235_thumb_wide940.jpg
キネクト2開発画像をリーク
http://www.vgleaks.com/world-exclusive-orbis-unveiled/
PS4の90ページにも及ぶ資料をリーク
Jaguar8コアも、コントローラーのタッチパッドも、シェアボタンもこのリークが初出
最近話題になってるPS4のスペックは、ほとんどこのリークに基づいている

36 :
最初からハード叩かせるとかこれが最後のハードのつもりなのか?

37 :
>>35
>Digital Foundryは開発キットが本物であることを確認

へぇ

38 :
>>35
http://medialib.computerandvideogames.com/screens/dir_2882/image_288235_thumb_wide940.jpg
>キネクト2開発画像をリーク


これは興味深いな・・・・

39 :
>>36
gaikai頼みなんだろ。理論上は将来的に互換はクラウドに流しちまえって思想なんだろうけど
ちょっと危なっかしい話だな

40 :
>>38
人に深度が入ってないのが気になるけど
最終的な出力がこれならPrimesenseじゃないってことだわ

41 :
>>35
http://www.vgleaks.com/world-exclusive-orbis-unveiled/
>PS4の90ページにも及ぶ資料をリーク
>Jaguar8コアも、コントローラーのタッチパッドも、シェアボタンもこのリークが初出
>最近話題になってるPS4のスペックは、ほとんどこのリークに基づいている


SuperDaEの信憑性やばいな

42 :
キチガイの真似してみました(´・ω・`)b

43 :
クラウドねぇ・・・次世代の次あたりだとインフラコストもなんとかなるかもしれんが・・・
PS4本体をクラウドサーバーにしてユーザーのPS4を間借りするって話あったけど、ちょっと面白そうだと思った

44 :
CPUとかGPUは数年前から設計するんだから
変えようがないんじゃないの
メモリの枚数とかストレージの容量は変更しようと思えば出来るだろうけど

45 :
>>35
GDDR5 8GBだったらちゃんと買いにいきなよ?
降りることは許さないよ?
>>36
コンソールは性能出てナンボだからね……
ドライバ経由だったらPCでいいじゃん、という気も
DirectX経由といえど、結局ハードウェアで互換とるしかないしね

46 :
JaguarってSIMD強化コアだから100GFLOPSでしょ?
4SIMD*2(積和)*1.6GHz*8コアじゃないの?

47 :
認証ととるのなら箱とWindowsで互換を持たせても良いよね
もしかして・・・

48 :
>>40
同じく、深度情報がないのが何だかなと思った
KINECTより悪いじゃん

49 :
EDGEソースを信じるなら
PS4は、GDDR5 8GBだからな
それで399ドルとか
絶対買うしかないっしょ

50 :
こんな昔の画像を今頃解析かよ。
スレ住民的には情弱すぎるぞ。

51 :
>>50
KINECTより古かったのか
そりゃすまん

52 :
superdaeは、こんな前から、PS3のタッチパッドリークしてるわ

SuperDaeソース 1/24
http://kotaku.com/5977849/the-playstation-4-has-a-new-controller-fancy-user-accounts-and-impressive-specs-so-far
>New controller features touch pad

53 :
抽出 ID:v2KqlR2VT (53回)

54 :
>>35
Our source has also confirmed that the
next Xbox’s recently rumoured specs are
entirely accurate.
我々の持っている情報でも最近噂されている次のXboxのスペック
(VGleaksのGPUの詳細スペック情報の事だろう)は完全に正しい
ものだと確信している。
ttp://m.edge-online.com/news/the-next-xbox-always-online-no-second-hand-games-50gb-blu-ray-discs-and-new-kinect/
Kotakuの次の糞箱後継機の情報が楽しみだな〜w

55 :
ある程度カスタムするCPUとGPUを使う以上突然スペックが上がったり下がったりは普通せんだろ
メモリは神経戦だが

56 :
早く狂気のハイスペック知りたい
3TFLOPSoverの性能なんだろうな

57 :
super dae「kotakuの情報を待て」

kotakuの情報に怯えるG

58 :
次世代糞箱が狂気のハイスペックだったらチリタリにPSNチケット送ってやるよ

59 :
間違えた、昨日出たVGleaksの詳細なGPUスペックじゃなくて
その前のVGleakの情報やEurogamerの情報の事だろう。

60 :
kotaku待たんでも20日はいろいろ情報はいってくるわ
箱も数ヶ月ないすぐに発表だろう

61 :
20日にPS4発表で、そこにタッチパッドがあったら
superdaeの信憑性がMAXになっちゃうね(´・ω・`)

62 :
とりあえずPS4は
・2.5DHBMの6GB以上
・後方互換
・シーケンシャルリード500MB/s以上のSSD
必須で頼むわ

63 :
クタ時代でもむりw

64 :
>>46
初代と比べてSIMDは強化されてるけど、fmacにはハードレベルでは対応してないはず。
一応、タブレット/薄型ノートがターゲットなんで重要度は低かったかと

65 :
20日にPS4発表で、そこにタッチパッドがあったら
superdaeの信憑性がMAXになっちゃうね(´・ω・`)

66 :
http://www.vgleaks.com/world-exclusive-durangos-move-engines/
思ったとおり、DurangoはMove engineのハードウェアJPEGデコーダで
テクスチャを展開するつもりだ
以前にもこのスレに持論を書いたけど、つまり
DDR3 →(1/10程度に圧縮されたJPEG)→ Move Engine → (専用テクスチャフォーマット)→eDRAM→GPU
というデータの流れになる。これを毎フレーム繰り返す。
DDR3の帯域でもリッチなテクスチャを参照できるという狙いだ

67 :
DDR3にはJPEG形式のテクスチャしか置かないから、
ロードを短くできるし、容量が少ない分、メモリにたくさん置けて、少ない帯域で貼れる
ディファードやSVOGIは苦手だが、それ以外はこれで十分というわけだな

68 :
うるせー馬鹿

69 :
中古対策をするとこうなります(´・ω・`)

・消費者がソフトを売れなくなる
・次のソフト購入資金にできなくなる
・ソフト全体売上が明確に落ちる
・ブランド物しか売れなくなる
・意欲作の試し買いがなくなる
・中古の売買益で成り立ってる小売りの多くが死ぬ
・小売りが死にまくって、消費者が外でゲームに触れる機会が減る
・店頭PVなどで消費意欲を掻き立てられ、予約及び購入という不動消費も減る
・情報を自ら探して買う層しかゲーム市場に残らず、ゲーム全体市場は荒れ果てた大地へとなる

結論、その中古対策ハードは確実に死ぬ

70 :
うーんこういうハードワイアード的なものって将来的に盲腸になっちまう可能性強い気がするなぁ
これならもうちょうっと無理して汎用の演算器積んだほうがいいような

71 :
コレは上手いアイディアで同じことをOrbisでやろうとすると
・GPGPUでJPEGからBitmapへとデコード
・GPGPUでBitmapからDXTにエンコード
をGDDR5上でやらないといけない。
メモリ帯域やGPUパワーを割いてやらないといけない。とても面倒。
Orbisの場合は毎フレーム変換するのではなく、
必要に応じてテクスチャをマネージすることになりそう。

72 :
>>66
それ想像したけどせめてDXTで書き出してくれないと
テクスチャフェッチユニットがもったいなくないかk

73 :
とはいえ何らかの対策は必要だわな。メーカーに1円も入らないんだから。
対策は小売を生かさず殺さずの範囲でな

74 :
>>73
対策なんてオンゲーなら
オンラインパス同梱くらいしかねぇって
それでも十分なのに
俺がアンチャ3を中古で買わなかったのは
オンラインパスがあったからだし

75 :
任豚発狂しすぎwww

76 :
>>71
DXTそのまま読ませりゃいいじゃん

77 :
>>76
DXTは圧縮率が低い

78 :
>>66
それだと、eDRAMを使い切るようなテクスチャ量のシーンでは、描画が完全に終了しないと次の描画に取りかかれないよね。
今時のゲームでは1つのシーンを構成するのに何らかの形で複数回描画するのが普通な気がするので、その辺が性能の制約になりそうな気がする。

79 :
低速でもメモリ潤沢にあるアーキならそんな事する必要無さそうだけど
JPG>DXTの速度次第だけど、わざわざbitmapにしたらそこで無駄なオーバーヘッドでるじゃん

80 :
>>72
The GPU supports special texture formats (DXGI_FORMAT_G8R8_G8B8_UNORM) and
tiling modes to allow all three channels to be fetched using a single instruction,
even though they are of different resolutions.
JPEG decoder output, 4:2:2 subsampled, with chroma interleaved.
普通のDXTではないようだけど、Durango GPUが拡張サポートする
専用テクスチャフォーマットっぽい。
JPEGデコードの都合に合わせただけで、似たようなもんでしょ、きっと。

81 :
てか
ソニーってちゃんと脳みそつかって
パーツ組んでるのかな
これとこれが凄いから
これとこれくっつければ
凄いはずなんだよ
って感じで組み立ててそう

82 :
AMDがゲーム向けにカスタマイズしたCPU提供したのか

83 :
>>78
その辺のパイプラインも含めて、Move Engineが面倒みるんじゃないかと
確かに、そのシーンのテクスチャの品質が高すぎると効率は落ちるだろう

84 :
>>80
そか。しかしG8R8G8B8だとYCC420になっちゃうな。画質悪そうだ

85 :
>>64
FMAに対応してなくても精度の低いMADなら出来るんじゃないの?

86 :
>>69
むしろ逆、中古市場が原因で利益が得られなかったメーカーが息を吹き返すので新たな作品の開発が活発化する
中古市場がなくなってくれれば新作の価格を最初から下げることができるのでユーザーにとってもありがたい
試し買いは体験版をプレイすれば解決する話
小売りにとっても中古の価格競争がなくなってくれるので利益が安定する
そもそも中古しか買わないユーザーなんてメーカーにとっては乞食と同じレベルだからな
中古対策はマジでありがたい

87 :
だいたい外部につけるよりGPU側にDXT以上の高効率なテクスチャデコードユニット内包したほうがよね〜か?

88 :
>>83
いや、どう考えてもMove Engineがボトルネックになる姿しか想像できないんだがw

89 :
>>84
ちなみにカラーテクスチャ以外のための、
ロスレスデコーダーもあるようだ
いかにDDR3で乗り切るか、よく考えられてる
One move engine out of the four supports generic lossless encoding and
one move engine supports generic lossless decoding.

90 :
こうなってくると
単に低容量であるソニーの4GBがきつくなってくるな
PS4は、マルチでガン劣化しそうじゃん

91 :
GPUに内包しなきゃ意味ねーじゃん。DX11+の仕様にぶちこめないってところに
MSの影響力の弱さを感じちゃうけどな

92 :
ID:fNJw0lK7Tこと熊本君のID大公開
http://psnprofiles.com/MiRiTaRi_001
http://www.xboxlivescore.com/profile/MiRiTaRi-001
やっぱりヘイロー4やってねぇなこのマヌケw
テクスレで見せびらかしてたアンチャ3のプラチナもありますぞ
http://psnprofiles.com/trophies/1126-Uncharted-3-Drakes-Deception/MiRiTaRi_001

93 :
>>64
やっぱり4SIMD*2(mul+add)*1.6GHz*8コアじゃない?
http://news.mynavi.jp/articles/2012/09/25/hot_chips24_amd02/images/009l.jpg

94 :
>>848
世界最下位はPS3ですよ

IDCのソースを妄信してるようですが
あれは予想出荷ですんで(´・ω・`)
出荷でもなければ、実売でもございません
残念でしたな〜

95 :
ID:fNJw0lK7Tこと12月9日の熊本の発言
http://hissi.org/read.php/ghard/20121209/dUxFL1Qva0gw.html
>実際にHALO4はプレイしてみると本当に綺麗だよ
>特に最初の基地のステージはどこを見ても滑らかで
>ライティングも自然だしね。
>実際に自分でグリグリ視点動かしてる時の体感グラフィックがかなり良い
マジかよヘイロー4やってない
http://www.xboxlivescore.com/profile/MiRiTaRi-001

96 :
>>94
ソースは?

97 :
Wii Uのグラフィック処理能力の分析。シェーダ処理能力はXboxの1.5倍程度
http://ameblo.jp/seek202/entry-11465259740.html
既出の記事だけど翻訳されてたのでとりあえず貼り。
つか、これ見るとなんでそんなにパフォーマンス出ないか不思議だわ。
GPUは本当に十分な、少なくとも現世代機としては十分すぎる能力があるやん。
特に解像度面では他機種に後れを取るとは思えんがなぁ。

98 :
CPUがRすぎるか、メインメモリの帯域が祟ってるか
でもAAまでは劣化してるケースもあるし

99 :
ゲームだとCPUのクロックも重要じゃなかったけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GKが個人ブログを検索ワード「はちま」で巡回中 (287)
マリオシリーズが累計販売五億本突破 (621)
新型PS3って完全に失敗だったよな (317)
PS4がWiiUに勝つ方法ってあるの? 2 (348)
またまたWiiUの売上発表が来ちゃう+⌒o⌒+ (456)
SCEが2月20日にPSミーティングを開催、PS4発表か★4 (366)
--log9.info------------------
ハウス名作劇場の名曲たち (819)
アリプロVS陰陽座 (468)
パクリのあるアニソン (722)
●菅野よう子の盗作・トレース行為をやめさせたい● (234)
iTunes再生回数晒しチャオその2 inアニンソ板 (819)
美郷あきvs橋本みゆきvs栗林みな実 (247)
【バンビポップ】新谷良子【ふわふわロンド】 (425)
魔神英雄伝ワタルオープニング (437)
【ハレ晴れ】田代智一【もえたん】 (388)
放課後ティータイムが紅白出演したら何唄う? (367)
好きなアニソン等を一行ずつ歌っていくスレ 12行目 (789)
kukui (767)
【荒磯・WA】峰倉かずやメディアミックス総合W【スティグマ】 (659)
NHKがアニソンのど自慢! (511)
鳥の詩ってそんなにいいか? (363)
片手☆SIZE(ぬらりひょんの孫) (243)
--log55.com------------------
夏井いつき
松田姉妹
タモリ@五七五
好きな俳句、発句、付句を書け
4月のテーマは「■春の出来事■」です。
もし川柳が犯行予告と思われて通報されたら
くだらない板だな
宿題のお題「生」について短歌考えてください☆