1read 100read
2013年02月Web制作307: - これからのWEB製作者に必要なスキル - (699) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
- これからのWEB製作者に必要なスキル - (699)
SOHO総合 (461)
【WEBデザインの真髄はやっぱ「色彩」だよな】 (674)
【地道】着メロサイトの管理人【打込】 (265)
Web標準 XHTML+CSSデザインサイト (697)
┣━━携帯サイト用ランキング討論会━第11弾┫ (469)

- これからのWEB製作者に必要なスキル -


1 :02/01/07 〜 最終レス :2012/09/15
を挙げてみよう。

2 :
クソスレをたてないスキル。

3 :
煽られてもめげないスキル

4 :
>>2
お前には聞いてない 消えろ

5 :
>>3
つまらん 消えろ

6 :
煽りにやたらと反応しないスキル。

7 :
なにしろキレないスキル。

8 :
>>1 >>4-5
これからのWEB製作者に必要なスキル・・・  それは、認め合う心。

9 :
(w
なんだろうか。必要スキルって・・・
必要なスキルを独力で身につけられるスキルちゃいまっか。

10 :
>>6
センス無し 消えろ
>>7
鏡見て言え 消えろ
>>8
なら俺を認めろ そして消えろ
>>9
その必要なスキルを挙げろっていってるだろ 消えとけ

11 :
糞スレ

12 :
ばかしねいいからしねしずかにしねめいわくかけずにしねしねしねしね

13 :
>>12
糞スレとはいったものの、多めに見ようと思った。
もう冬休み終わりだし、冬厨も少しは減るだろう

14 :
必要なスキルが何かをいちいち他人に訊かなくてもわかるスキル

15 :
これからのWEB製作者に求められるスキル・・・ それは、有言実行するスキル。消えろ

16 :
>>1
かわいそうだな。
笑えるがな。

17 :
消えろ、言われりゃ
素直にスッと消え去るスキル。かなっ

18 :
>>11
お前のたてたスレさらしてから言え 消えろ
>>12
日本語しゃべれ 消えろ
>>13
小学生は 消えろ
>>14
引き篭もりは 消えろ
>>15
頭悪すぎ 消えろ

19 :
>>W
まだ終わらせない気だな

20 :
記念かきこ

21 :
>>W
自分で自分の首絞めてない?

22 :
とりあえず Perl
貶す人も多いけれど、覚えておくに越した事は無い

23 :
>>16
俺に仲間意識を持つな 消えろ
>>17
ガイシュツだよ 消えろ
>>19
お前は終わってるがな 消えろ
>>20
ママに怒られるぞ 消えろ
>>21
そんなもん重々承知だ 消えろ
>>22
お前は覚えてんのかよ 消えろ

24 :
>>W
孤独だな。
このスレがお前の人生象徴してるよ。
親に似たんだな。親が糞なんだろ。

25 :
これから消えます

26 :
>>24
煽りで親持ち出すのは幼稚園生レベル 消えろ

27 :
幼稚園生? 幼稚園児だろ、この保育園児!
俺はもうこのスレみないからレス不要。

28 :
>>W
親を出されるとつらいか。厨房。
>>23読めよ。
「ママに怒られるぞ 消えろ」って書いてるぞお前が。
このスレがお前の人生象徴しているな。

29 :
なんでみんながこの程度の煽りにマジ切れしてレスしてくるのかとても不思議だ・・・

30 :
(w
えーとねー
必要なスキルはねー
えーとねー
えーっとねー
何だと思う?

31 :
>>W
お前を刺したい

32 :
別にマジ切れしてないと思われ

33 :
htmlぅー

34 :
htぃmlぅー

35 :
>>W
出て来いよ。
さっきみたいに煽れよ。

36 :
どんなサイトを作るかによって
求められるスキルも変わるよねえ
・・って、まじめに考えようと、
しようよ!
煽り煽られを交えないといけないわけかい

37 :
フフフ

38 :
ヒヒヒヒヒ

39 :
あたし一人でフツウカキコして
あほか
ばかか
あほだな。
やっぱあれよね!
たかがhtml、されどhtml。
文法にもこだわりを見せないとな

40 :
でも昔は大文字がはやってたんだけどなあ

41 :
別にさ、小文字だろうと大文字だろうと
タグはタグじゃん。

42 :
ちょっと笑ったけどネタでもうざいなWは。

43 :
あーあ
このスレも退いちゃったね
さよーならー

44 :
(*´▽`)人に求めず自分で考えなされ。わからんからって教えて君はダメねー。

45 :
さぁそろそろ本題に入ろうか

46 :
>>45
R。終了だ。

47 :
やっぱJavascriptは必須でしょ

48 :
まともなスレかと思って来てみたら糞スレじゃねーか

49 :
昔、JavascriptはネスケとIEで互換性がないとかなんたら言われて以来ず〜っと使ってないな。。。

50 :
2がこのスレを糞スレにしたよ
それからフラッシュも必須でしょ

51 :
>>1
個人サイトという意味でか?
仕事も混じるとその内容は大きく異なる。

52 :
ADSLも普及してきたしFLASHとかでアニメーション作るスキルいるんでな〜い?

53 :
漏れもFlashに1票

54 :
吉野家のコピペを暗唱出来ること。

55 :
ブロードバンドだからって…
大事なのは需要でしょ。

56 :
Flashは重要だろうけど、それで何を作るかでしょ。
なんか無意味っぽいやつが多すぎ連。

57 :
フラッシュが何故必要なのか説明してくれ。
あんなもん必要ない限り必要ないと思うが。

58 :
正直HTML以外の言語を覚えて欲しい。

59 :
正直ワイン片手にホームページビルダーを使う程の余裕がほしい。

60 :
>>57
ナビゲーションをわかりやすくするうえでうまく使えれば、大変有効だと思うが

61 :
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな

62 :
XMLって必要なのかっ!

63 :
おでがせかいちゃんぴょんだ!

64 :
ちょっとずつマトモな方向へ・・・

65 :
ヤバスギルスキル

66 :
変な言語に手を出すと、単なる自慢してるだけのサイトになるだけだ。

67 :
Flashでもアクションスクリプトがわからないと意味がない

68 :
ちゃんとマトモな方向へ行くようなら
かちゅ〜しゃのお気に入りに加えてやるので
お前らがんばってください。

69 :
WEBデザイナーに必要なスキル
・HTML
・CSS
・javascript
・Flash actionscript
・CGI(ちょっと改造が出来る程度で構わない)
・画像作成のいろんなスキル
・なにか3Dソフトが使えるとたまに便利
・動画の編集も出来るとたまーに便利
・我慢、忍耐、根性、コミュニケーション、コネクション
・ダサいものとカッコいいモノを区別できるセンス

70 :
スキルとか言う時点で、ねえ

71 :
素斬る

72 :
会話能力

73 :
html java cgi flash gif素材製作を使っていかにデザイン構成的に優れたページ
をつくるかが現在求められているスキル
これからADSLが普及してきたらflashの比重が高くなってくると思う。

74 :
>>69 >>73
あの… CGI って言語は問わないんすけど、やっぱ Perl?

75 :
>>74
Perlしか使えない鯖もあるしねぇ。

76 :
perl

77 :
漏れはRubyを使ってるよ。
eRubyが使いやすい。

78 :
これからはPHPだな。うむ。

79 :
あと文章作成能力が大切 ホームページは文章で成り立っているといっても過言ではない
いかにいい感じでわかりやすい文で書けるかがポイント

80 :
ここでも見ておけば?
???HP制作会社ってこの先どうよ???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1008895453/

81 :
>>78
うえーん、プロバが対応してないよー!

82 :
 フラッシュは、
既読リンクの色が変わらない、
サイト内検索が出来ない、
内部でのブックマークが不可、
 だそうです。

83 :
あほな管理人がFlashを変に使って異常な重さにしてるサイトむかつく

84 :

★重要告知★
『 OKWeb 』 及び 教えてGoo は最悪だ !
利用する奴ははっきり言って馬鹿の象徴 !!
馬鹿の証明しているに過ぎない !!
"OKWeb" を利用すると 頭が変になり、馬鹿になる !! 気をつけろ !!!
 それにOKwebを利用するだけで『ウィルス』に感染してしまうから
絶対利用はするな !!

85 :
>>83-84
ここは”これからのWEB製作者に必要なスキル”
のスレなのだが・・・・・・。

86 :
>>85
I'm sorry.
俺が思うに、この先必要なのは人間性だね。
管理人がクソだと誰も寄り付かないと思う。

87 :
86>>
それは言えてる。っていうか
そんなサイトに誰も寄り付いて欲しくない。
(1>>さんとは関係ないよ。
前にあまりにもクソな管理人がいただけ。)

88 :
Web制作に必要な技術は
大きく分けて5種類かと思う。
企画・ディレクション
制作・デザイン
グラフィック
文章
プログラム

89 :
DIGITALHOLLYWOODで学ぼう!!

90 :
ようは「人にモノを伝える技術」なんだろうな。

91 :
淡々とクライアントに請求書を出せるスキル。
自尊心、自我、自信を抹Rるスキル。

92 :
結局はクライアントの言いなりになる覚悟をもてるスキル

93 :
翻訳能力。
英語とドイツ語覚えただけでそっち系の仕事が一気に増えた。
ウハウハ。和→英でよくミスって怒られるけど。

94 :
>>93
うちは翻訳だけ害虫に出してる。
車内にTOEFLだっけ?あれの1級持ってる外人いるのに・・・

95 :
>>61
よく「UNIX板の人達が転送量1/16にした。スゲー!」って
言ってる奴らがいるけどさ、gzip使っただけなんじゃねぇの?

96 :
flash,xml,cgi,php

97 :
Viewpoint
ダメか・・・

98 :
現状は
css○、swish○、CGI(perl)の加工少し、coldfusion少々
SSI○、photoshop◎、Dreamweaver◎、Illustrator不可。
後は「PCなんでも屋」でなんとか喰っている。

99 :
中途半端だなぁ、と自分で思っているが、
単種目で結構いけてるやつと比べて、
さほど変わりない生活はできていると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FLASHウザイ (922)
HTML5はオープン、Flashはクローズ (213)
一件しかヒットしなかった下らないキーワード part1 (460)
404 Not Found (Err.2) (660)
WEB制作にいたっての最強ソフトを決めるスレ (719)
【ウェブログ】blog 用途は無限大! 3【日記】 (323)
--log9.info------------------
skype☆スカイプキャスト☆cast☆総合スレ2 (519)
【pure I】ピュアアイについてPART2【R】 (367)
【丸投げ】infoseek×windows live 2通目 (575)
中国産検索エンジン「百度」について語ろう! (213)
p2.2ch.net総合スレ【不具合】【要望はブラジルへ】 (327)
[世代別]ヤフーチャット 40−13[40代] (682)
無料FAX送信サービスなんてありますか? (493)
投票ちゃんねるは閉鎖するべき (356)
地域別掲示板 まちBBS www.machi.to 4丁目 (331)
【オンラインストレージ】SugarSync【同期型】 (665)
無料翻訳サイトよ集え!・・なスレw (210)
【コソアン】モリタポ贈呈あったらageるスレ (709)
livedoor Wiki 2ページ目 (302)
【任天堂】うごメモはてな【はてな】 (510)
教えて!goo (448)
美人時計 2分目 (342)
--log55.com------------------
【韓国】窓も『こちんこちん』(写真)[11/26]
【悲報】文大統領と国民300人との対話 文大統領の真後ろで頷きまくっていた婆さんが文ちゃんファンクラブ会員と判明 ネチズン激怒
【GSOMIA】「自国の外交失敗を隠すための国内向けの姑息な対応だ」 韓国与党、日本の対応を批判★3[11/26]
【韓国高官】 日本に警告
【韓国への譲歩は必要?】日本の調査結果に韓国ネットから不満の声「韓国を属国と思っているようだ」[11/26]
【日経ビジネス】GSOMIAと輸出管理を「リンク」させた韓国の手練手管 まさに外交のアート★2[11/26]
【輸出管理】日本「韓国、3つの条件クリアしなければホワイト国復帰ない…数年かかる」[11/26]
【佐藤正久議員】韓国外交に呆れ GSOMIA延長で韓国の歪曲報道が「チョット何言ってるか分からない」レベルと苦笑する事態[11/25]