1read 100read
2013年02月プロバイダー224: 武蔵野三鷹ケーブル parkcity について (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
楽天ブロードバンド part3 (211)
ACCA 40Mモデム Aterm WD624GV/WD634GV (397)
ケーブルネット埼玉 3 -光ハイブリット開始- (497)
【盗聴】盗聴してるプロバイダー【監視】 (401)
TNC東海ネットワーク限定だよ (881)
♪♪♪長野県発!頑張れJANISのADSL 3♪♪♪ (970)

武蔵野三鷹ケーブル parkcity について


1 :03/08/26 〜 最終レス :2012/11/26
ここはどうですか?

2 :
逃げ

3 :
3?

4 :
立った立った!
先週ブラストでIAコースが死んでたときに探したんだよ〜。
・・・あの騒ぎでルータが壊れますた。
サポートに来てくれた方にはお世話になりますた・・・。

5 :
あげてみる

6 :
CATV板の対策文書届いた奴が撒き散らした犯人か

7 :
>6
通知が届いた人、ほんとに居たんだ。
IAより少ないけどHIも被害出てるってサポートの人が言ってた。


8 :
ケーブルTVでスレ立ってまつ。

9 :
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061827712/l50
ここでつね。さびしすぎ

10 :
8月21日頃からMXが繋がり難くなった人、私の他にいません?
Connectionするだけで5〜10分かかります(以前は3〜5秒でした)。
DL、ULとも繋がらないケースが多発して、使い物にならない・・・。
調子が悪いのはMXだけ、Winnyや通所のWeb閲覧は問題なし。
何か規制してるのかなぁ?誰か情報持ってたらよろしくおながいします。

11 :
因みにIAコースです。

12 :
直接情報になるかわからないけど。
先日のブラスト騒ぎで鯖が復旧してからも家だけ接続不安定が
続いていたので原因を見つけるためにサポートの人とやりとりしたとき
ファイル交換やってないか、とすごくしつこく聞かれたよ。
漏れはやっていないからそう言ったんだけど何度も聞かれて
なんか変な感じした。
ちなみにIAの3Mコースです。

13 :
なるほど、何やら規制していそうですね・・・。
特に夜遅くなると繋がりにくくなる気がします。
直接電話で聞く訳にもいかんしなぁ、う〜む。
とにかく、情報サンクスです。

14 :
他のIA コースのみなさんは、問題なくMX使えてるんですか?
てか、誰もこのスレ見てない悪寒・・・。

15 :
保守

16 :
>>14
ここの板よりケーブル板の方が人がいるからそっちで聞いてみれば?
2ch内だから直リン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/977360304/l50

17 :
>>16
おお、こんな板があったとは。さっそく逝ってみます。
誘導サンクスです。

18 :
R

19 :
IAの1Mコースなんですが、誰かこの環境でFF11やってる人います?
始めたいんだけど、認証とかどうすればいいのかさっぱりです。

20 :
やぱーり、ここ誰も見てないか

21 :
ここのサーバー(シティパーク)って
でんさテクノという会社が管理しているみたいだけど
アレフって知っていましたか?
でんさテクノの小柳、鈴木なんかはかなりヤバイので
気を付けましょう!情報漏れ?

22 :
CATV+ネットのキャンペーン利用して
翌月にCATVのみ解約ってできんのかな?

23 :
23ゲトー

24 :
test

25 :
モデムの設定はいじれないのか?
192.168.0.1じゃないようだが。

26 :
>>25
モ、モデムに何を設定されるおつもりで・・・?
(´-`).。oO(つ、釣りか?釣りなのか?)

27 :
最近Winnyが激おそだ。絶対プロバイダーの方で制限してる。
もうやめようかなこのプロバイダー

28 :
>>27
俺も同じ。12月の中旬くらいからかな?とんと落ちてこなくなったよ。
ポート80か21を使ってみたら?

29 :
ん、まさかと思って来てみればやっぱりか。
俺のところも常時下りで30kB/sぐらいしかでてない。
俺は昔からポート80を使ってるが、それでも遅い。

30 :
ポート80を使っても10k以下しかでない。
もうだめだ。

31 :
やっぱりそうでしたか。ずっと調子悪いと思っていたけどさ。
ネット解約かな〜
めんどくさいなあ

32 :
この前までは、19時から24時までは帯域制限だったのについに
全時間帯制限ですか。
なんかケーブル各社はJ−COMを筆頭に大体MXとWinnyに制限かけてるらしい

33 :
私も乗り換え検討中次は光にするつもりです(親を説得中)。
次は大手プロバイダがいいな

34 :
武蔵野三鷹を逃げても逃避先でまた規制される悪寒。
今こそWinnyの後継を!

35 :
武蔵野三鷹の会員数ってどれくらいですか?

36 :
従量課金制だった頃の料金表を見れるとこありませんか?
武蔵野三鷹をみても見つからない。漏れが探し下手??

37 :
ココ、30Mのプランに入っておいて、後から光に移行したら、
即日切り替えとか出来るのかな…最初から光にしたほうが良いかな…。
転居先がADSL不可地帯で、ケーブルか光かUsenなんだけども
開通最速って、ケーブルっぽいんだよなぁ。

38 :
正解

39 :
もう開通したよー(笑)しばらくこのままで良いや。
30Mパック。

40 :
26台の無線LAN機器が見えてる…。
銀AirMacと白AirMacと一台だけ違うのが有るなぁ。
ウチは銀Airがあまりにも遅かったから、あきらめて直結にしちゃったよ。
もう結線してないから、そっちからは見えるはずも無い。
つーか、常時1k〜3k、時には6〜8kのアクセスがあるんだがこりゃなんだ?
モデムのRCVが常時チラチラしてるぞ。やっぱルータ要るなぁ。

41 :
を、良く見たらもう一種類あるな。
銀Airと白Airと…これはAirMac Extremeかぁ。

42 :
HI30コースなんだが、3月10日(水)の23:30頃から約2時間ネットに接続できなくなった。
しかし、復旧後はここ2〜3ヶ月ほとんど落ちてこなくなってたWinnyが復活!
でも、丸1日以上経った現在は元の激オソに戻ったようだ・・・_| ̄|○    
みんなはどーだ?

43 :
転居先がコレに対応してるから入ろうかと思ってたんですが…
15日までに契約すると放送サービスもネット接続サービスもタダらしいんですが…
このスレ見た限りではお勧めされない雰囲気ですね?

44 :
そうかなぁ。まぁ転居先の具合によるんじゃないかねぇ。
大きなマンションとかだと知らんけど、ウチみたいに小さいアパートだと
他者の影響もなく充分快適に使ってるよ。

45 :
なぜだか知らないけど、昨年秋にHI30コースにして2月ぐらいまでネットに
接続不能な時間帯が一日に2度は絶対にあった。
それが最近はちゃんとつながってる。
つながってる限り(笑)快適だよ。一軒で3台無線LANしてるけど、問題なし。

46 :
IA1Mコースよりは、HI30Mコースの方がいいですよねぇ…
両者の違いって、常時接続か否かと、速さだけですか?

47 :
>>46
その他に、HI30MだとIPがグローバルIPになるな。

48 :
なぬ?
んなこたないぞ。半固定みたいなもんだけどな。

49 :
そか?
俺はIAコースの時はIPがPrivateだったからMXで親になれなかった。
で、HI30に変えた時に「今後はネットに直接繋がりますので・・・」みたいな事言われたから
もしやと思ってIP見たらグローバルになっていた。固定ではないけどね。

50 :
>>49
スマソ。俺が決定的に勘違いしてたよ(恥)
MXとかは程々になー。

51 :
結局IAコースで契約してきました。
ネトゲはしないし動画も見ないし、HPつくったり巡回したりするくらいじゃ
そんなに激しく重さは感じないだろうと。

52 :
ケーブルの30Mなのに全然スピードでねえ!!
Winnyもだめくさいし!!

53 :
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

54 :
>>52
集合住宅?なら仕方ないかもなぁ。
ウチとか世帯数の少ないトコは、16M以上は出てるし
実行速度もそのくらいで良いはずだわ。
P2P制限は仕方ないと思うんだが…
5500番台を使うアプリが巻き添え喰らってるんで良い迷惑ってのもあるんだが。
あと、sageはメール欄な。

55 :
>>52
ファイル交換やネットゲームするならケーブルはやめておいた方が無難

56 :
30Mコースで1M以下しかでない・・

57 :
うちは光100Mですが15Mほどでます。
でもファイル交換はできない・・・

58 :
解約祭り!

59 :
ADSL26Mなんだけど今日なんか遅くねぇ?
家だけか?
いつも>13M
今日>7M

60 :
んー。ADSLだと別モンだろうけど。
ウチはHI30で、昨日からちょと遅くなったな。
周りの影響ではないと思うが……ハッキリとは分からん。
8日から9日の障害は影響なかった気がする。

61 :
ネットに繋がっても1時間くらいで切れてしまって、その後繋がらなくなってしまうという現象が起きてます。
サポセンに電話して向こう側で何かやって直してもらうんですけど、一時的に繋がってもしばらくするとまた繋がらなくなります。
何か原因とか解決法とか思い当たる方いませんか?HI30で契約してます。

62 :
>>61
レスポンス遅いことはしばしば。
最悪なプロバイダでしたので解約しました

63 :
Winny・MXとISPの関係
RANK S (´ー`) (神)
  JENS SpinNET、InfoSphere
RANK A (`・ω・´)(合格)
  CyberBB(混雑)、POINT
RANK B (´・ω・`)(規制報告少数有)
  nifty、ODN、hi-ho、dti、Biglobe
RANK C (;´Д`) (転送量制限公表) 
  USEN(月100GB)、eo(月150GB)、IIJ系(日15GB)
RANK D ヽ(`Д´)ノ (規制報告多数有)
  OCN、DION、BBIQ
RANK E (((( ;゚Д゚))) (P2P規制公表)
  ASAHI(*4)、iTSCOM(*5) 、コアラ(*6) 、wakwak(*7)、BB.Excite(*8)
RANK F (#゚д゚)⌒ 、 (ISP自体に問題有り)
  YahooBB(個人情報漏洩)、J-COM(*2)(ネトゲまで規制)、Plala(*3)(NHKに出演)
問題外 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ
  So-net、ケーブル全般(*1) ←ココ

64 :
うちも解約したい・・ファイル交換できないし・・・

65 :

TEPCOひかりコースがあるのね。
http://www.mmcatv.co.jp/opt/tepcohikari/opt_tepcohikari_main.html

他のプロバイダより微妙に高いな。武蔵野・三鷹あたりは全部TEPCOのエリアに入ってるから移行組が多そうだな。

66 :
>>64
ファイル交換できないんだ・・・知らなかった。
つーか、漏れそんな事やった事ないし。

67 :
Mac OSXで、IAコース利用の方っていらっしゃいますか。
Xにバージョンアップさせたいけど、なんか不具合とかあったらいやで。
もしいらっしゃったらどんな具合か教えてください。

68 :
なにが心配なのやら分からんけど…IAねぇ。
俺はHI30だからお呼びじゃねーわなぁ。

69 :
いくら光で速くても制限かかってたら意味ねー

70 :
つながらないんだけど自分ちだけ?

71 :
Winny使用時100kぐらいはだしてほしいね
実は私も乗り換え検討中です

72 :
今日の午後にフリーダイヤルでサポセンにかけたら全然つながらねえ
夜だったらつながるかもと思い電話しかけたが、電話代がもったいなく
思えて止めた。明日またかけてみるけど、昼間つながるの?ほんとに

73 :
>>72
携帯からかけてるのですか?
ここってなんとかしてレスキューを呼ばせないようにもっていきますね
経費削減のためだか知らないがなんのための無料レスキューだよ
しかも設備も古いしあれじゃ30Mなんて口だけだね

74 :
バックボーンが細すぎ。1Gbpsだって・・・

75 :
>>74
小規模CATV会社に太いバックボーンを求めるのは無理
でも30Mとか言ってて1Gbpsは細すぎだと思うが

76 :
解約した
担当者が何で解約することにしたかしつこく聞かれた

77 :
今普通にネットしようとしたら繋がらないんだけど、うちだけ?

78 :
またウイルスが蔓延しているようですね
うちはHIコースだけどページの表示が激遅い

79 :
 

80 :
 

81 :
なんか昨日からやたら遅くなってません?HIコースなんですけど、9.5Mbps出てたのが1.0Mbpsも出なくなっちゃったんですけど。

82 :
初心者的質問をさせて下さい。
現在、HI-30コースを利用しています。
実行速度は10Mbps強と概ね満足しています。
しかし夜間や週末の速度低下が耐えられないので光に変更しようか悩んでいます。
ParkCityはTEPCOとFLET'Sの二つの光接続が提供されています。
それぞれの実行速度など使っている方々より、教えていただけないでしょうか?

83 :
>82
光接続したいのなら他のプロバイダーに乗り換えましよう
所詮ここは弱小プロバイダーでバックボーンが悪すぎます


84 :
>>82
19:00-0:00辺りは著しく速度が低下しますね。1Mもでない。HIコースですが・・
光100Mが10人使ったら、いっぱいいっぱいのバックボーンしかないここには
将来はありませんね。どこか大手のプロバイダに乗り換えることをおすすめします

85 :
他の板で発言が出来ないんですよ。
出来るとこと出来ないとこが。
・・・ずっと規制されてた後遺症?
live2ch使ってます。
誰か教えてください。

86 :
2ch規制されてたのか。どうりで板をとれないとこがあると思った
規制はファイル交換だけかと思ってた
ところでここはバックボーン強化する気まったくないな

87 :
>>83
>>84
ご意見ありがとうございます。
やっぱりParkCityには未来は無いのですね・・・
光は他の接続業者を検討してみます。

88 :
他のところにしないと危ういな。
ネットするための支払いをこんな会社宛にしているなんて屈辱だ。
未来がない。
俺は解約してビッグローブかODNへいく。(いいと聞くが

89 :
俺はODNから移ってきたんだが…。
光収容でメタルの空き回線無し、ADSLは無理って事になって。
まぁその時の対応が気に入らんかったのが一番の理由なわけだが。
それほど良いプロバじゃないよ、今は。
ま、人が減るのも良い事かもしれんなぁ。
料金は下がって行く物。今更値上げなんかさせない。

90 :
@niftyがいいと思う。
バックボーンを数十ギガまで段階的に強化する計画を発表してた。
あとはコンテンツやサービスが充実しているところを選びたいね

91 :
ここの会員が何人いるか知らないけど
五万人いるとして100人減ったところで混雑時に遅くなるのは変わらないだろ
1Gbpsのバックボーンだと

92 :
ここのサーバーはよくウイルスにやられるな
古いままのサーバー使ってるのは設備投資を全然してない証拠だ

93 :
>>92
新しいサーバーだとウィルスにやられないんだ?(プゲラ
その前にサーバーがウィルスにやられてるんじゃなくて
感染した香具師が回線を占拠してるんではないのか?


94 :
>>93
古いサーバーの脆弱性を利用して感染するウイルスもある。
それぐらい知っとけや、頭悪いなー

95 :
>>94
へぇー凄い物知りだねぇ
古いサーバーの中の「古いUNIX」の脆弱性の事だよね
パッチ当てれば関係ないじゃんw
そーいう意味だったんだけどね
頭悪くてごめんねぇ
パッチ当ててないISPは流石にないと信じる

96 :
漏れはここやめてビックローブに行こうかな。
バックボーン良さそうだし
>>95
新しいサーバーでも脆弱性はどんどん見つかるのでは?
頭悪いなw
でもここはそのパッチをあててなかったりしてw

97 :
>>93
何を必死になっているのですか?社員ですか?
あなたのような社員がいるプロバイダーはもう解約しますねw

98 :
なんで擁護派がいるのかわからん。
こんな糞プロバイダー

99 :
賛同
弱小プロバイダーには明日はない滅び行くのみ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ5 (372)
★コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★ (760)
MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔16〕 (691)
★コジマ・ドット・ネットADSL 1580円/月 その3★ (760)
NTTに文句を言うスレ (538)
ADSL専用 通信速度報告スレッド (670)
--log9.info------------------
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 (692)
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ (226)
アシュラ (379)
名探偵コナン「紺碧の棺」を語るスレ (327)
きまぐれオレンジロード「あの日にかえりたい」を語るスレ2 (652)
【流行の】On Your Mark 2【風邪にやられた】 (792)
劇場版名探偵コナンPart.47 (519)
少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 (699)
じゃりン子チエ (282)
「劇場版」ストリートファイターU「アニメ (879)
【15周年】ディズニーのライオンキング Part.1 (321)
アンドロメダ・ストーリーズ【竹宮恵子】【光瀬龍】 (300)
手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく- Part2 (413)
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! (915)
【接触篇】伝説巨神イデオン3【発動篇】 (591)
【菊池秀行】妖獣都市【川尻善昭】 (255)
--log55.com------------------
どんな質問にもマジレスするスレ140 in喪女板
食べることしか楽しみがない喪女 67
40代以上の喪姐集まれ70
Fate/Grand Orderが好きな喪女 Part.19
ネット婚活する喪女 その23
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと79
他人の不幸が大好物な喪★23
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 21題目