1read 100read
2013年02月自作PC24: 【Corsair】電源スレ Part9【コルセア】 (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part15 【NI/RADEON】 (433)
Lian-Li の PC ケースを語るスレ 18台目 (934)
お前らが当事傑作だと思ったPCパーツを上げろ (669)
アムド使うぐらいなら、セレロンで十分 (333)
Intel NUC Next Unit of Computing □2 (433)
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ 5【i7/i5】 (299)

【Corsair】電源スレ Part9【コルセア】


1 :2012/05/21 〜 最終レス :2013/02/11
ちょっと高いけど品質良好なコルセアの電源を語り合うスレです。
●過去スレ
Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198679433/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230262456/
Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241014852/
Part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248653200/
Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256528010/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266318580/
Part7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284387397/
Part8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301405768/
●参考URL
Corsair
ttp://www.corsair.com/power-supplies.html
リンクスインターナショナル
ttp://www.links.co.jp/?brand=corsair&item_cat=psu

2 :
●保証書ってどこに入ってるの?
  A:株式会社リンクスインターナショナルより出荷された製品には、
   製品の外箱に保証書シールが貼付されています。
 ttp://www.links.co.jp/support/corsair/
●Q:何Wを買えばいい?
  A:
○PSU ファインダー
 ttp://www.corsair.com/psufinder/default.aspx
○電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
 ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
○PC Power Consumption(英語) ※比較データ募集中
 ttp://www.xbitlabs.com/articles/coolers/display/system-wattage.html
▼ 新規自作機相談
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335547754/

●Q:不良品or故障みたいです
  A:
○CorsairFAQ
 ttp://www.corsair.com/support/faq/power-supplies
○Corsairサポートフォーラム(英語)
 ttp://forum.corsair.com/v3/index.php
※不具合の原因を電源と特定するには別の電源で不具合が起こらないことを確認する必要があります。
  不具合の原因が特定できないときは、エスパースレでの相談が問題解決の近道です。
▼ 初心者エスパースレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 176台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336905452/

3 :
●各製品URL
■AX Series
AX1200/AX850/AX750/AX650
ttp://www.corsair.com/power-supplies/modular-psus/professional-series-gold-2.html
■HX Series
HX1050W/HX850/HX750/HX650
ttp://www.corsair.com/power-supplies/modular-psus/professional-series-1.html
■TX Series
TX950
TX850 V2/TX750 V2/TX650 V2
TX850M/TX750M/TX650M/TX550M
ttp://www.corsair.com/power-supplies/non-modular-psus/enthusiast-series-1.html

4 :
●各製品詳細
Seasonic&CWT OEM
ALL80PLUS ALL日コン ガラエポ基盤 12V1系統 AX/HX/TX M=プラグイン
ADDA12cmWBBファン YATE LOON14cmWBBファン HONGHUA14cmファン SANYO12cmWBBファン
※型番JPについて
― リンクスの回答 ―
型番末尾の "JP" は付属する電源ケーブルが日本のコンセント形状に合わせた形になっています。
本体の仕様は全世界共通となっており変更は御座いません。
▼AX
CMPSU-1200AXJP     Flextronics  .14cm 12V100A 80PLUS金 7年保証
CMPSU-850AXJP.      Seasonic    12cm 12V70A.  80PLUS金 7年保証
CMPSU-750AXJP.      Seasonic    12cm 12V62A.  80PLUS金 7年保証
AX650 CP-9020006-JP   ――――   12cm 12V54A.  80PLUS金 7年保証
▼HX
CMPSU-1050HXJP     ――――   .14cm 12V87.5 80PLUS銀 7年保証
CMPSU-850HXJP      CWT     .14cm 12V70A .80PLUS銀 7年保証
CMPSU-750HXJP      CWT     .14cm 12V62A .80PLUS銀 7年保証
CMPSU-650HXJP      Seasonic   .12cm 12V52A .80PLUS銅 7年保証
▼TX V2
CMPSU-850TXV2JP     ――――   14cm 12V70A 80PLUS銅 5年保証
CMPSU-750TXV2JP     ――――   14cm 12V62A 80PLUS銅 5年保証
CMPSU-650TXV2JP     ――――   14cm 12V53A 80PLUS銅 5年保証
▼TX M
TX850M CP-9020004-JP  ――――   .14cm 12V70A  80PLUS銅 5年保証
TX750M CP-9020003-JP  ――――   .14cm 12V62A  80PLUS銅 5年保証
TX650M CP-9020002-JP  ――――   .14cm 12V54A  80PLUS銅 5年保証
TX550M CP-9020001-JP  ――――   .14cm 12V45A  80PLUS銅 5年保証

5 :
CMPSU-750HXJPの初期不良引いたくさい
8PINと24PINだけさしてほか、ほぼ最小構成でやったが
うんともすんとも言わないが
以前使っていたEA-650でやったら
BIOSまでみえて今更新している

6 :
すまね24pinのプラグイン側片方指してなかった
動かないはずだ

7 :
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   | 
   し ⌒J

8 :
コルセアの電源はデザインがカッコいい

9 :
いや、単なる立方体だろw

10 :
異音があったとしたらどんな音?

11 :
ファンはカラカラからガーあたり。

12 :
俺のHX1000タソ…3年くらい経つけどまだ頑張れるよね

13 :
>>1
おつ

14 :
USB3.0の外付けHDDつないで動作させると
高周波がでるな、コイルなきか

15 :
最近ずいぶんコイル鳴きがひでぇなと思ってたら
外でコイル鳴の音そっくりな泣き声の虫が鳴いてるだけだった。
すげぇ腹立つw

16 :
あるある

17 :
探検隊?
ねーよww

18 :
_,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/●\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、
実は電源の中に住んでるんですけどね

19 :
prime95中だけど750AXJPがコイルなき

20 :
>>18
私、電源の中に住んでるんですけどね〜
オヒョヒョヒョ〜〜ww
ワンピースのブルック思い出したぜww

21 :
Corsair AX750の
ペリRル電源モジュラーケーブル約85cm
(1本に4つのペリRル電源コネクタ)
このケーブルの1本に1つのペリRル電源コネクタが欲しいんだけど
ケーブルのみの販売ってありますか?

22 :
電源650HXにしたんだけどちょっと容量不足が否めないから750Wにしたいけどこれ以上予算増やせないしどうしよう
750TXV2は650HXと同額だけど品質はちゃんとしてんの?

23 :
おとなしく予算とやらを増やせよ
めんどくせえ

24 :
>>21
残り3つのコネクタに蓋でもしとけ

25 :
つーか残り3つをちょん切ればいいだろ

26 :
>>25
どやるの?

27 :
>>26
□元コネクタ
|
□SATA
|←ココを切る
□SATA
|
□SATA
|
□SATA

28 :
リンクスがケーブル売ってなかったっけ

29 :
>>27
SATAじゃなくてペリRル電源コネクタなんだけど同じようにすればおk?

30 :
うん

31 :
というか本体付属のケーブル切ったら保証切れると思うんだけど

32 :
    _ 
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   | 
   し ⌒J

33 :
>>32
眉毛が片方なのが嘘くさい

34 :
>>28
探してみたけど見つからない。

35 :
>>34
これだ
http://www.links.co.jp/item/ax850ax750ax650-individually-sleeved-modular-cables/

36 :
まあオサレ

37 :
>>35
9000円ワロタw

38 :
質問
電源を買い換えようと考えてる
理由は、CPUとビデオカードの処理が重いソフトを立ち上げると突然PCがリセットしてしまうから
ネットで調べて、重いソフトが駆動してる間、CPUもGPUも温度は正常値で、チップ自体に問題があるわけではないように見えた。
それでも突然のリセット、リブート。
で、電源が原因だと考えたのだけど、あってるかな
スペックは、Core2Duo GTX465 USBオーディオインターフェース
これにあう電源でおすすめあったら教えていただけませんか?宜しくお願いします。

39 :
>>38
ここへ行け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336905452/

40 :
ここでは周知の事実だったりするのかもしれないんだけど、〜850WのAXシリーズって、プラグインコネクタ数が途中で変わったりしてる?
↓がリンクスのページにあるプラグイン部アップ
http://www.links.co.jp/items/ax_43.jpg
海外も含めてちょっと探して見つかるレビューなんかの実物写真はみんなこの仕様で、本家Seasonicのモデルの方もこの仕様。
なんだけどCorsairのページのコレ↓はコネクタ数が微妙に違ってて、日本の通販ページでもこの写真を使ってるとこ結構ある。
http://www.corsair.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/a/x/ax850-angled_1.png
このCorsairページの写真通りのモノって実際にあるのかな?
前者の仕様だとEPS12Vを2つ使うとPCI-Express電源が1セットしかとれないんだよね。
後者の製品が実際にあるとしたら、仕様とどうやって入手できるかが知りたい、、、

41 :
去年夏頃アマゾンで買った850AXは下だな
ケーブルの方のコネクタも分かれてて
間違って挿せちゃいそうだしちょと戸惑ったからね
ちなみにリンクシスのトラップシール付きだから
海外モデルとかではないはず

42 :
>>41
うお、そうなんだ。
その新仕様だとさ、4+4 12V 2本と6+2ピンPCI-E 4本を同時にとれたりする?

43 :
最近ツクモで買ったけど俺は上だなぁ

44 :
>>35
Corsair AX750の
ペリRル電源モジュラーケーブル約85cm
(1本に4つのペリRル電源コネクタ)
このケーブルの1本に1つのペリRル電源コネクタが欲しいんだけど
ケーブルのみの販売ってありますか?

45 :
結構前に買ったAX1200を開封&テストしてみた
分かってはいたけど本体のデカさに驚きw
過去スレで誰か言ってたけど付属のケーブル、黒で統一されて
カッコイイのね・・別途スリーブケーブル買う事無かったわ
あと耳近付けると若干>>18がぁぁあ

46 :
>>44
    _ _
   ( ゚∀゚ )  そんな都合のいいものないよ
   し  J
   |   | 
   し ⌒J

47 :
ケーブル切っちゃうか、コネクター外しちゃえ

48 :
ケーブルぐらい自作できないと、ただの差込パソコンだよ。
コネクタなんて千石で安く買えるのだから。

49 :
秋月で今でもケーブル加工ってやってたかな?
最近のコネクターは、しっかり専用ジグで結線しないとダメなのもあるので注意。
ちなみに専用ジグはとっても高い。

50 :
> ただの差込パソコン
去年初めて作ったんだけど
ホントに差込パソコンでワロタ

51 :
850AXの在庫店数が減ってるみたいだけど
そろそろプラチナあたりが来るのかな?

52 :
>>51
減ってる、ってかもう無いに等しいよね。
Platinum版もSeasonicのOEMなのかなぁ、するとあの
とんでもない奥行のままなのだろうか。
800Wクラスで190mmはちょっと勘弁して欲しいよなぁ。

53 :
160mmは魅力ですよね
このまま、アイドルでもファンを停めないスイッチつけてくれたらいいんだけどな

54 :
850AX買ったんだけどさ
電源スイッチ脇のプラグ差込口んところが少しぐらついてるんだが、自分だけかな?
あとプラグの差込具合もゆるくてすぐ抜けそうで怖い…

55 :
うちの750AXもそんな感じ

56 :
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | シリコン鉱石の買い付けから始まるのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の自作なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 自作を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

57 :
>>56
黙れゲス!

58 :
終わりって今から850AXて買わないほうがいい?

59 :
HXが存続してるからなくなりはしないと思う

60 :
>>55
thx
元々あんまり精度はよくないんかねぇ、安いし
プラグ抜き差ししすぎるとどこか接触悪くなったりしそうで怖いわ…w

61 :
ぐらつきに関してはネジ止め型じゃないACインレット採用の定めかな
緩いのは容量の同じ他のケーブルとかそのへんに転がってない?

62 :
そういうモノであるなら仕方ないのね、了解
プラグに関しては他の奴使うのは不安なんで、マスキングテープなんかで差込部分を太くして使ってみるよ
ありがとう

63 :
今更ながら電源ケーブルの高い奴衝動買いしたぜ。
これで次期PC構想の内、
電源ケーブル、メモリ、CPUクーラー、熱伝導シート、ケースファンが揃ったぜ!

64 :
850AXJP在庫復活キターーーー!!!

65 :
DVD>ワイルド7観たら、ナナハンライダー思い出した、
そんな漏れの電源は、750AXJP、
まさに、ワイルドだろぉ〜w
まさお君じゃねーよええ
>>64
復活オメ!
買え、買うんだジョー!!

66 :
2週間前にクリッコ済みだよ!
やっと今日発送されたわい

67 :
>>63
> 今更ながら電源ケーブルの高い奴衝動買いしたぜ。
> これで次期PC構想の内、
> 電源ケーブル、メモリ、CPUクーラー、熱伝導シート、ケースファンが揃ったぜ!
わかる、その普通どーでもいいと思われるところからパーツが揃ってっちゃうの(w

68 :
そしてそういうモノほど微妙に高くて、いつの間にかお金結構使ってたり

69 :
>>68
そうそう(w
CPUとマザーボードを未だ買ってないのに気付くともう10万行きそうとかあったよ。

70 :
>>69
それこそ自作の醍醐味じゃん

71 :
待ちきれずに750AX買ってしまったからな
SLIでもしない限り足りてしまう
予備用で持っておくか
でもHXみるとまてば15000以下まで行きそうだし

72 :
>>71
オメー!
これで君も今日から、ナナハンライダーww

73 :
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201206/05_10.html
新製品やで

74 :
>>73
Corsair Obsidian 550D買おうと思って電源も替えるつもりだけど、これまで待った方が賢明かな?

75 :
しらんがな(´・ω・`)

76 :
>>74
君みたいな人には必要ない電源だよ

77 :
550Dはポチった、後は電源かな、それ以外もSSDか何かいこかな

78 :
CMPSU-1200AXJP買おうと思ってるんだけどFlextronics製ってどう?地雷?

79 :
今日届いた850AXJPをさっそく動作テストしてみた
発熱も少なく負荷時も安定
いい買い物したと思って電源落としたところ電源からジーーーーーーーーーー
ちょっと待てば鳴り止むかと思ったけどジーーーーーーーーーー
ジーーーーーーーーーー
電源のスイッチ切ればさすがに鳴り止むけど、これ仕様じゃないよね‥
ちょっと返品してくるは

80 :
>>44
最近俺もそう思う。裏配線の時邪魔すぎるわ。550D裏スペース少なすぎる。

81 :
>>73
>80PLUS GOLD認証電源「HX」シリーズの「650W」「750W」「850W」「1050W」モデルも合わせて発表され、
>こちらも同様に8月からの発売が予告されている。
HXシリーズはシルバー認証でとっくに発売済みでは???
まあHXは実質ゴールド並とは言われてるけど。

82 :
ゴールド認証の新しいの出すよって話だろうが何でそんなことも分からないのか

83 :
>>82
既存の製品をゴールド認証に書き換えるだけ?
だったらAXシリーズの位置付けは?

84 :
製品仕様がAXとHXで全く同じなら位置付けは? と思うだろうけどそうじゃないし

85 :
一部モジュラーとフルモジュラーの違いだけじゃん。
しかも昨日までSILVERだったもんを明日からGOLDですって売り出す。

86 :
OEMメーカーの差はでかい

87 :
>>83
そういう事が知りたいならここで聞くより代理店に聞けばいいだろ
2chで憶測聞くより代理店からの回答のが確実だ

88 :
そういえばテンプレ空欄なんだけどAX650の調達先は不明なん?
型番全然違うし紫蘇じゃないんかな。

89 :
スリーブケーブル買ったはいいけどフルタワーじゃ
延長ケーブルも必要になって、それもスリーブで揃えたいとなると
BitFenixのやつがいいすかね。青いスリーブで統一させようかなと・・
というか以外に金かかるなw

90 :
拘ると金がかかるものだよ、キニスンナ

91 :
>>88
AX650の中身はSeasonic SS-660KMだよ

92 :
BF3するために組んだPCの電源AX850が壊れたでござる・・・
PhenomU X4 1100
ASROCK 990FX Extreme4
RADEON HD6990
SSD M4 64GB x2
こんな構成で電源がAX850。VGAだけOCスイッチ入れてるけどあとは定格。
BF3やってるときのワットチェッカー表示は490W前後でで500Wを越えないくらいです。
一昨日、BF3やってたら「カチン」ってリレースイッチが切れたような音がしてPCが落ちる。
しばらくしたら立ち上がるんだけど、BIOSに入った時点で落ちる。
その後はスイッチ押してもウンともすんとも言わない。。。
ただ、マウスには通電してるみたい(マウスの電源LEDがオンになってる)
もう一つのPCの電源を移植したら普通にOSまで立ち上がる。
これって、何が壊れたんでしょうか?
去年の9月にソフマップで買ったんだけど、うかつにも外箱を捨ててしまったので
有償修理になると素っ気なく言われた。
いま、りんくすさんに問い合わせてて返事待ちです。
対応してくれると良いけど・・・・望みは薄い?orz

93 :
起動してBIOS拝めてるなら
HDD死亡とか
SATAのケーブル、コネクタ逝ってる場合もある

94 :
Raid組んでるなら一個死んでるとか
OS読みに行かない原因きり分けしないと

95 :
あ、すみません。書き方がアレでした。
AX850だと今はもう立ち上がりません。(USBの給電はされるみたい)
この状態で、AX850を取り外して、もう一つのPCに使ってる550Wの電源を組み込むと
通常起動します。
もう一つのPCにAX850を使うとうんともすんとも言わない状態です。
だから、AX850が壊れてしまったと思うわけです。

96 :
対応待ちならここでどうこう言っても仕方ないと思う

97 :
当たり外れあるやろうし、
その為の”7年保証”で購入するんやしねー

98 :
コルセアは外箱よりも外のフィルムに張ったシールが重要なんじゃね

99 :
最悪レシートあればなんとかなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part15 【NI/RADEON】 (433)
【2013年】Haswellが出るまで待ち続けるスレ Part7 (464)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ39( ´A`) (879)
【富士山】静岡県自作事情133 (325)
貧乏でもたくましく自作してる人 39 (615)
PLDS / PLEXTOR SSD 18 (612)
--log9.info------------------
どの軍用機で中国の漁船を沈めに行きたい? (717)
【検証】中国軍のパクリ兵器! (342)
■○創作関連質問&相談スレ 75○■ (497)
ガンダム、マクロス、ナイトメアの実用性 (440)
南雲忠一中将を再評価するスレ(曽) (250)
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ5 (651)
【撃墜王】ハンス・ヨアヒム・マルセイユ (561)
ATD-X先進技術実証機 心神 41 (477)
F-35 Lightning II 総合スレッド 28機目 (559)
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る15 (212)
■あなたの街の危険な中国人工作員■PART2 (283)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 26 (772)
シリア情勢 17 (360)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?196 (894)
-o=○=o-プロペラ双発軍用機 12 (343)
[諜報・防諜] インテリジェンス総合 28 [情報機関] (640)
--log55.com------------------
AAUNIVERSE 11振り
知りたがりの種
モララーのビデオ棚 in AA長編板その180
しぃのアトリエアンチスレ
タコヤキ とか
蜜雑2013-01
【調合】 しぃのアトリエ モナーブルグの錬金術師 【Recipe 203】
EVIL EYE 拾弐ノ眼