1read 100read
2013年02月自作PC85: 【浦島】Socket478で頑張ってる人 19ママン目【限界 (700) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AMD専用】低消費電力 自作PC Part3【実測報告】 (265)
GIGABYTE 友の会 Part45 (486)
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part28 (245)
で、出た〜wwwケース開パーツ見ニヤニヤ奴ww (213)
特価品2286 (1001)
粗悪電源 10ワット目 (594)

【浦島】Socket478で頑張ってる人 19ママン目【限界


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2013/02/11
Core i7やIvy Bridgeが発売されようが
あえて波に逆らってSocket478マシンで頑張ってるユーザーのスレです。
前スレ 【浦島】Socket478で頑張ってる人 18ママン目【限界】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335876529/
過去ログ
【浦島】Socket478で頑張ってる人 16ママン目【限界】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313680092/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 15ママン目【限界】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296825252/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 14ママン目【限界】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288538493/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 13ママン目【限界】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279826879/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 12ママン目【限界】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254977040/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 11ママン目【限界】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236834798/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 10ママン目【7歳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223082535/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 9ママン目【まだだ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207873497/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 8人目【ビープー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199358607/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 7ママン目【キーキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188664482/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 6ママン目【スッポン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180186419/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 5ママン目【ガラチン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175031243/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 4ママン目【ビックリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170001289/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 3ママン目【限界】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163973634/
【浦島】Socket478で頑張ってる人 2ママン目【限界】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156681321/
【浦島太郎】Socket478で頑張っている人【限界】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115951724/

2 :
関連スレ
Northwood Pentium4友の会 Part49【北森】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/
Prescott/CedarMill Pentium4 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298877961/
[爆熱]Pentium4総合スレ2[クロック命]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296735217/
このスレだけ10年遅れているスレ in 自作板 その5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318550570/

Socket478まとめ
Willamette   Northwood         Prescott     Gallatin
┏━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓ ┏━ ━┓
┃400. ┃ ┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃ ┃ 800. ┃
┃1.4 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.5 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.6 . ┃ ┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.7 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.8 . ┃ ┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃1.9 . ┃ ┃    ┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃2.0 . ┃ ┃2.0A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃2.8 . ┃2.8B.┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃    ┃3.06 ┃3.0 . ┃ ┃    ┃3.0E ┃ ┃     ┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃ ┃3.2EE┃
┃    ┃ ┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃ ┃3.4EE┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛ ┗━ ━┛

3 :
Pen4エラッタ一覧
ttp://developer.intel.com/design/intarch/specupdt/249199.htm
まだ新品が買える?478マザボ
BIOSTAR/P4M900-M4(MATX/VIA/DDR2-667/PCI-E)
http://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/end_item/p4m900m4.php
ASRock/アスロック P4i945GC(MATX/945G/DDR2-667[Dualchannel]/PCI-E)
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=P4i945GC
BIOSTAR G31-M4 (FSB 533/800 北森、圧子に対応 ※ TDP 95Wattまで)
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/content.php?S_ID=502
※95Wまでだが3.4EEや3.4圧子、3.4北森動作報告有り
BIOSTAR 945GC-M4 (FSB 533/800 北森、圧子に対応)
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/content.php?S_ID=440
MARSHAL MAMR-865GV & MAMR-G31-478
http://www.marshal-no1.jp/marujirushi/motherboard/index.html
産業用マザーだが公式通販やNTT-X Storeなどで購入可能
ADVANTECH/AIMB-744(875P PCI-XやECCが必要な人用)
http://www.advantech.co.jp/products/AIMB-744/mod_E0C00DC8-6FEB-4BC1-822E-81287DBF96B3.aspx
ADVANTECH/AIMB-742(865G ISAが必要な人用)
http://www.advantech.com/products/AIMB-742/mod_188D5239-E21F-42E3-8BA2-14FE5B64367D.aspx
ADVANTECH/AIMB-740(845GV ISAが必要な人用 FSB533迄)※終息品
http://www.cpuboards.com/cpu-boards/aimb-740-6cb1.htm

4 :
済まん
修正まで間に合わなかった。

5 :
>>1
メイン機だから、あと3年は使うぞ!

6 :
>>5
オツカレー(_´Д`)ノ~~ありがと〜〜〜♪。
うちも3台478で頑張る。

7 :
>>1乙デス
でも前スレ>>975の方、流石にPentium4でファイル鯖するのはやめた方がいいと思うよ。
1年間の電気消費量の差額を考えたら、C6 State搭載した最近のやつで新しく組んだほうが
よいと思う。頻繁に鯖をスリープさせWOLで起動させるなら別だけど。

8 :
>>2
>Prescott/CedarMill Pentium4 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298877961/

そこ、もう落ちてるから
このスレッドと統合済

9 :
間違えた
Pen4スレッドと統合済

10 :
これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

11 :
こんなの使ってるのうちの会社だけだろ

12 :
余りにも押し迫ってたのでチェック出来ず
(ノヘ;)シクシクシクシク..
>>8さんが苛める?

13 :
今時、478は電気代かかりませんか?

14 :
>>13
かかる
8月初頭にメインマシンをG530機に乗り換えたら、前年同月の電気代と比較して明らかに節電されてる
まあ、同時にSSD化して、頻繁にシャットダウン・スタンバイを併用してるのもあるけどね
90分以内に戻るのが確実ならスタンバイ、そうでないならシャットダウンしても、殆ど待たないからね
P4機でHDD運用してたときは起動時間が長すぎて…(G31-M4だったからSATA2には対応してたんだが)

15 :
だが478

16 :
1日2,3時間なら問題は無い

17 :
やばい、
ブルーエラー吐くようになった。
ついでに俺も吐いた。w

18 :
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

19 :
>>18
いやマジでそれ
風邪でなんか不調で
今病院から帰ってきた。
どーもデーモンが悪さしてるらしい。

20 :
>>18
吐くなよww

21 :
>>20
SYSをOLDにしておいて今日起動したら
ダメでしたこれば完璧に消さないと(´Д⊂ モウダメポ
デマ他病院

22 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

23 :
長年連れ添った478プレスコ機が先日亡くなった
大往生だった(´・ω・`)

24 :
(´・ω・`)

25 :
ウチのCeleron D 325は、たまには火入れてやらんと駄目かな

26 :
>>23
心からお悔やみ申し上げる。
あいつはじゃじゃ馬だが、いいやつだった・・・
すぐに熱くなる性格だったが可愛いげのあるやつだったよな。

27 :
>>647
角ハイボールじゃね?w
北森3.2Gが今だにptサーバーとして活躍中
しっかりメンテすればあと三年は働けそうだね

28 :
お、おう

29 :
ロングパスってか

30 :
MAMR-G31-478のメモリを2GB→4GBにしたらBIOSからもXP(無論32bit)からも
2.75GBしか見えない。悩んだ末グラボ(GeForce GT440 512MB)を外したら、
BIOSからちゃんと3.2GB程度見えるではないか。
GT440を付け直してWindows再起動したら(1MB未満の領域は別として)B0000000〜が
占有されてる。この手前までのメモリの容量がちょうど2.75GB。なるほどね。
起こってる現象の内容はつかめたような。
……しかし、なんか回避策ないのだろうか。リマッピング機能がないママン板の
場合478に限らずに起きそうな気もするので、宜しければご教示ください。

31 :
G31、ええな

32 :
VRAM256MBのビデオカードを試してみる!
とか?

33 :
お、おう

34 :
>>30
Windowsの仕様だからメモリリマップできるマザーに変えるくらいしか手はない
あとはOSを64bitに変更するくらいだな

35 :
>>34
XP64bit・・・(ゴクリ

36 :
Ubuntu 12.04 + wine

37 :
MS-DOS3.3C

38 :
お、おう

39 :
Radeonに変えれば解決。

40 :
これからの季節、夏の間使用を避けてきた478ママンの爆熱のpen4搭載機の
自作マシンが暖房機として大活躍するお、( ^ω^)

41 :
マジでこたつに入れておけ。
ネタでダクト配管したら結構使えたお!

42 :
暖かい?

43 :
嘘です

44 :
いやマジでちょっとした暖房器具だお、(*^ω^)

45 :
こっちの方が凄いとは思うが、暖房なら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347622045/

46 :
世知辛い世の中だが、俺のP4は熱いぜよ。

47 :
P4なんてゴキブリの暖房にしかならん

48 :
だからなのか!

49 :
先輩達、教えてくだされ><
P4G800-VにWIN7をインストールしたんだが、音がでない。
WIN7だと問題なく音は出るんですが・・・
やっぱり限界でしょうか?

50 :
音出るのか出ないのかどっちなんだよw

51 :
これは深い話だな

52 :
>>49
普通にオンボードサウンドがWindows7じゃサポート外でドライバーがOS標準じゃ
入ってないからじゃないの?P4G800-VのオンボードサウンドはALC650みたいだから、
ググってドライバをインストールしてみなさい。
http://www.techspot.com/drivers/driver/file/information/11936/
上記のURLのはチェックした訳じゃないから、信頼できるサイトから
好きなバージョンのを落として試してみ。

53 :
ああ、深いパラドックスだな。

54 :
>>49
あ、初書きだったんで緊張でもしたんだろうか・・><
WIN7では音がでないけど、XPでは音がでる・・・です。
ごめんなさい

55 :
>>52
これから試してみます。
ありがとです

56 :
>>52
インストールしてみましたが、やっぱり音でません。
困った;;

57 :
偉い人はいいました
サウンドカード挿せばいいんじゃね?と

58 :
常時ミュートで使う用途(仕事用とか)に使えばいいんや

59 :
俺のFMVは、内蔵スピーカーからは聞こえるがヘッドホン端子とライン出力はダメという謎現象があった。
FreeBSDだけど。
パッチ送ったが放置されてる

60 :
>>56
ttp://www.realtek.com.tw/DOWNLOADS/
Realtekの公式サイトからダウンロードしてインストールしてみては
それでも鳴らないなら安いUSBサウンドでも買うといいよ

61 :
蟹か

62 :
IvyBridgeがダブルグリスバーガーって言われてるけど、どうやらSocket478でも
内部はグリスらしいね。半田が使われだしたのはLGA775のPrescottらしい。
つまりSocket478も殻割りしてグリスを液体金属とか半田にすれば、
10℃ぐらい温度が下がる?

63 :
下がるんならもうとっくにその手法が広まってる

64 :
もうじき冬がくる。
冷却最強。

65 :
>>63
Pen4全盛の頃はリキッドプロとか手軽に手に入らなかっただろ。今更試すのは物好きしかいねーよ。
実際にやれば温度は下がるだろ。

66 :
ぬるぽ

67 :
>>65
試せば下がるだろじゃなくて
試して下がったデータ出してみろよ
出してくださいお願いします

68 :
>>62
478が全部グリスってわけじゃないだろう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331611471/457-458
> 見難いですが、はんだでついています。

69 :
1年位前にマザボの妊娠してたコンデンサを交換してPen4の3.06に積み替えて
メモリも2GBに積み替えたからまだまだ調子がいいお、
ケースがボロくなったから新調しようか検討中だお、
まだまだ現役だお、(*^ω^)

70 :
>>69
頑張れ、応援してるぜ!

71 :
>>69
OSはXPかな?
3.06なら7載せてもいけそうな気もするな

72 :
11年目にして初めてリテンションが壊れやがった
爪掛けるとこ1カ所だけだし、北森2.4GHz+忍者2だし、いまから冬だし
放っといてもいいよね?

73 :
修理しろよwww

ttp://www.kuroduction.com/blog/mt/archives/img/20060806-02.jpg

74 :
>>70
ありがとう、
>>71
OSはXPだお、
ビデオカードをRedeon9550を付けて普通に地デジをボンドライバ使ってフルHDで見れてるお、(*^ω^)

75 :
>>73
うーん そうするわ
グリスもカピカピになってそうだし

76 :
CPUコアとヒートプロセッサの間にあるグリスもカラカラに乾いてる可能性が
どっかでセレDを殻割したらグリスが乾いててポロポロ落ちてきたとかあったな

77 :
ポテトチップス状態・・・

78 :
だめだ、もう限界だ・・・
動画カクカクするよ@celeronD2.8GHz

79 :
支援のあるカード使えばおk!

80 :
478で使えるWindowsは7が最後のようだし
478の終わりの始まりって感じだな。

81 :
>>79
再生支援が使えるPCI/AGPカードは高いしPCIEカード使うにはマザー交換しないとだし
>>80
仕方ないからLinux行きましょう

82 :
最近のLinuxはWindowsに追随してるから
近いうちに切られそうな気がする
NXビット的に

83 :
まあ7で2020年までは使えるわけだし
そこまでパーツがもつかどうかわからんな

84 :
PCI-e、DDR2使ってる478の人はそれでも大丈夫だろう

だが俺はi845......     orz
と、P4M266......       o....rz

85 :
首が取れて転がってるぞw

86 :
P4M80-M4に交換したんでまだRるな

87 :
>>82
gentoo使えよ

88 :
流石に478だとマザボ交換とかしないと経年劣化でコンデンサの容量抜けてたりするんで今も使うのは無理有るなー

89 :
新品マザボだとこの辺りしか残ってない?
BIOSTAR Socket478 MicroATXマザーボード 945GC-M4
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YHFNPY/
945GC-M4 正規代理店品 販売価格: 4,080 円
http://www.1-s.jp/products/detail/27556
P4i65G 正規代理店品 販売価格: 7,880 円
http://www.1-s.jp/products/detail/11802

90 :
ちょっと前まで潤沢にG31-M4が供給されてたんだから
その頃に入手しなかった奴が悪いというか
P4i65Gなんて中古屋で2,000円程度で売ってる

91 :
いろいろ試したけど、P4i65しか使いたいカードが動かなかった…

92 :
DDR2は確かに魅力だ罠

93 :
ASUS P4P800が死にかけなんだけど
今使ってるソフトが1本特殊でUUIDが変わると起動しない
のがあるので出来ればマザー交換したくない。
代理店に確認したら有償修理ももうやってない。
マザーボード修理してくれる業者っていないの?
ノートPCの修理業者に聞いたらATXマザーはやってない。
買い換えればという業者ばかりなんだけど。

94 :
ソフトを諦める
解決

95 :
>>93
M/Bのコンデンサが所々膨らんでたり液漏れしているなら自力でコンデンサ交換してみりゃいいんじゃないか?

96 :
「死にかけ」なんていう漠然とした状況
何も答えられないだろう
第一壊れてるかどうかすらわからん

97 :
だがそれgふぁいい

98 :
コンデンサの膨張は一目瞭然なんだが・・・

99 :
コンデンサ交換するとよっぽどの安物コンデンサ使うとかじゃないと、コンデンサ代>G41orH61マザボ代(3,600円ぐらい)とかになるけどな・・・。
いい機会だから乗り換えてみたら?1万円もあればCPU、マザー、メモリー8G買えるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貧乏でもたくましく自作してる人 39 (615)
低消費電力 自作PC Part78【実測報告】 (257)
【Haswell】自作でXeonだ!其の28【Romley】 (362)
SSDは不要だと思う人、大集合 (204)
【Haswell】自作でXeonだ!其の28【Romley】 (362)
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part57【Llano】 (206)
--log9.info------------------
【日本語】親指シフトキーボード(NICOLA)【快適】12 (254)
お勧めのスイッOハブ 24port目【Hub】 (427)
【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (425)
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目 (864)
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR115本目【鼻毛】 (379)
【24.1WUXGA】 Dynaconnective DY-L2400W 【謎】 (405)
安定したSSDを探すスレ2 (226)
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (277)
過去の遺産 おすすめFDDスレ   (456)
【複数台】マルチディスプレイ【非自作板】 (690)
【NAS】Pogoplug part6【cloud】 (805)
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報9【HPC】 (481)
【品質】USBケーブルスレッド【端子】 (334)
有料ショップ dostore 総合スレッド9 (937)
27インチ液晶モニター その4 (488)
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目 (257)
--log55.com------------------
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!57【アンチ】
金ネ申同人雑談スレ2
OL(おっさん〇〇ブ)同人について語るスレ Part.11
【漫画家詐称】マジハマ。(めばた瞬)問題行為スレ14【詐欺トレパク】
【ドラマ】半ナマ同人総合 PART13【映画】
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者43
買い専の本音45【ワッチョイ無し】
金振同人愚痴スレ3