1read 100read
2013年02月転職40: 職業訓練についてマジメに語ろう Part52 (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電気工事士ってどうよ? 8 (719)
外資ってどうよ★9 (867)
面接で何聞かれた?2問目 (703)
【全国おk】医療事務・調剤事務ってどうなの? (943)
電気工事士ってどうよ? 8 (719)
電気工事士ってどうよ? 8 (719)

職業訓練についてマジメに語ろう Part52


1 :2013/01/19 〜 最終レス :2013/02/02
■関連サイト
独立行政法人 雇用・能力開発機構
http://www.jeed.or.jp/js/
教育訓練機関 コース情報(全国版)
http://www.jeed.or.jp/js/search/map.html
職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
職業能力開発大学校
http://www.uitec.ehdo.go.jp
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/
「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1355540063/

2 :
訓練で勉強する職種が未経験職種な場合の正社員就職率(100点満点)
※ちなみに訓練校の発表する就職率は、バイトや派遣もカウントに入るので、まったく参考にならない。
・介護系=90点。しかし賃金激安。
・ビルメン系=50点。いわゆる4点セットの資格があって初めて勝負できる状態となる、しかし賃金は介護と同程度かそれ以下。
・電気工事系=35点。電気工事士などの資格だけあれば就職できたのは地デジ化バブルまで。日を追う毎に求人は減少している。
・オフィスMOS系=30点。意外なのだが、比較的就職状況は良い。
・建設CAD系=20点。自民政策により、今後は業界未経験者でも正社員就職状況は好転する可能性アリ。
・製造、工場内作業系=円安が進んで就職状況は改善中、さらに円が100円以上で推移すれば、未経者可求人の大幅増が見込める。
・簿記、事務系=5点。女性なら10点くらになる。
・医療事務系=3点。統計発表されている公式の就職状況でも50%前半で最低に近い、つまりバイトも厳しい。学校人気倍率最高。
・WEB、IT系=3点。現在SNS、IT、ゲーム関連株価が長期トレンド下げ状態に転じた。実家住みの夢見る親甘えニートが多く受講。
※他、ポリテクでも自民政策、円安、インフレ恩恵ある業界は、企業株価も就職率も急上昇中(不動産、建設、輸出、自動車、製造、他)
これから職業訓練を受ける人は、自分のやりたい業界企業の株価推移くらいは見ておいたほうが良い。
また最低限、ハロワ検索等で自分の年齢、経験、技能等を考えて検索してみて、その業界に職業訓練校を卒業した程度の未経験資格保持者な
だけで就職可能な業界かどうか等は調べておくべき。いくらマジメに資格や訓練校の勉強をしても、就職が出来ずに無駄になる人は
自分のやりたい事だけ優先で、業界の求人需要と供給状態無視し、自己を客観視する事をせず、事前調べをまったくしない人に多い。

3 :
公共職業訓練・求職者支援訓練の入校試験、面接
・筆記試験や面接があり、倍率が高いところもあるが年齢、経験、筆記試験での能力等は実はあまり関係ない。
緊張などはする必要は無いし、筆記試験も能力はほぼ関係無し、合否は運頼みにするしかないのが現状。
また合否基準を訓練校が公開する事も無い。
ただし入れ墨があったり、あからさまな面接での就職意欲の無い態度や、筆記試験で無回答が目立つ等の行為はマイナス評価となる。
またオーバースペック(訓練校で取得すべき資格をすべて持ってる等)は不利。
・併願は如何なる理由でも不可
・面接や入校式などはスーツで行ったほうが無難だが、それによって不利に扱われる事は無い。

4 :
ヨン様スレたてお疲れ

5 :
新スレ乙

6 :
最近面接受けたんだが矢継ぎ早に質問されてあっと言う間に面接終了w
一日20人以上面接があるからとはいえ手応えなさすぎて合格出来るか不安だわ

7 :
そろそろ四月生の試験だな。

8 :
1月末くらいまで募集中では?
んで試験が2月末だろ

9 :
WEBクリエイターコース合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

10 :
求職者支援制度の方の求職者支援給付金の交通費って
定期の確認とかポリテクでするの?それともハローワークの方で申請の時にするの?
3ヶ月とか6ヶ月定期の方が安いからそっち買おうと思うんだけど毎月確認される?

11 :
>>10
支給は月ごと、もちろん何か月の定期を買おうが自由だが
もし途中で就職が決まってもその分はもらえない

12 :
>>11
定期確認の時1ヶ月じゃないとダメだとかどっかで見たぞ

13 :
定期の確認なんかしなかったけどな
住所を元に職員が最安交通費をネットで検索して
確認して終わり

14 :
>>10
指定来所日にハロワに行くる人(受講推薦や支援指示の人)はその申請の時
1ヶ月定期が支給額の基準だけど、別に1ヶ月分ずつ律儀に買う必要はない
ただ>>11の人が言う理由で3ヶ月はともかく6ヶ月はあまりオススメしない
あともしバス定期ならバス得とか定期より安くすむ場合もあるんで、よく調べてから

15 :
電気設備工事だと作業服ってポリテクで買うか自分で買うのとどっちが安上がりかな?
ネットで検索してみたら帽子と作業服合わせたらポリテクで目安に載ってる5000円とあんま変わらなさそうなんだけど

16 :
>>15
有無を言わさず指定の服を買わされる
おかしいと団体交渉したが
「そういう決まりになっている」
でおわりw

17 :
>>16
今日届いた案内に「既にお持ちの方はそれを利用して構わない」と書いてある

18 :
色黒R辞めろ

19 :
>>17
いいな、前の卒業生が残していった奴を
使おうとした奴が見とがめられて
それで交渉に及んだのだが
訓練校とか科によって違うんだな

20 :
>>16
うちの方では指定じゃなくても大丈夫だよ。
というか、基本的に各自で調達だった。

21 :
>>14
いやいや定期は絶対に6か月にした方がいいよ
4か月半使えば元取れるし
あとこれは知らなくて緑の窓口で知って驚いたんだけど
就職できた場合は解約じゃなくて定期買い替えにすれば返金額がかなり高い

22 :
就職試験対策にSPI勉強しとる。
明日迄にテキスト2冊やらねば。
ポリテク経由求人だけど、結構敷居が高い。。

23 :
MOSのワード、エクセル一般の方は独学で簡単に取れたんだが
訓練校ではエクスパートからやるのかな?
エキスパートはどんなレベルなのかな?独学で行けそうかな?

24 :
うちは作業服も安全靴も各自でだったな。帽子だけ指定でポリテクで購入。
>>15
たかいよ、それ
自分が買ったディスカウントストアじゃ
作業服上下あわせて1000円(綿100%)だったよ。
安全靴は鋼心?入りので1500円で買えた。
作業服店とかだと高くつくね。色々店回ってみるといいかも。

25 :
うち作業服関連は学校指定で18k取られた
高杉

26 :
JRAとかRuby系の訓練って始めはどんな事からするの?
ワード、エクセルが人並みに使えたらついて行ける?

27 :
>>26
自宅に勉強用のPC用意して、開発環境整えて、予習復習きちんとすれば大丈夫
授業だけ受けて、それだけで大丈夫かといえば無理と思う。

28 :
あと、授業内容はJavaなら、Javaの基本構文に始まり、MVC使ったWebアプリの構築までやる。
最近はそこに基礎的なAndroidアプリ構築も入るのかな?
他の言語はどんなカリキュラムかは分からん。

29 :
>>28
ありがとうございました。

30 :
>>26
Word、Excelが人並みに……の部分が気になるな
アプリケーションとして
Wordで文章打って体裁整えて、
Excelでデータ打ち込んでグラフ表示ができて……
というレベルまでの「人並みに」だったら、
プログラム組む上で何のアドバンテージにもならない。
VBA(VBScript)まで使えてるなら多少は意味あるかもしれんが。
いずれにしても、JavaやRubyとはずいぶん違うから助けにはならないだろうけど。
それにしてもRubyの講習ってあるんだねぇ。
RoRとか流行ってたから、カリキュラムに入ってるのかな。

31 :
>>30
それがその人並みにでした(笑)やっぱ少しPC触れますだけじゃキツイんだね!
Ruby言語科ってのが目について調べたかったから聞いてみた。
ありがとう。ちなみにRubyの講習って世間的にはどうなの?不要っぽい?
   

32 :
優位性はないけど、とりあえずのスタートとしては問題ないんじゃない?
Excelの関数でも、VLookupとか使えると、DBのselect文とかも理解し易いだろうし。
まぁ、普通にWordExcelつかえるレベルでも、自宅に環境作って予習復習と、ある程度覚えたら、途中から先行して自分なりにWEBアプリとか作れば、結構身につくよ。
ちなみに、俺は仕事の一部でVBAとDBやって、その後、PHPをポリテク合格までの間に勉強してから、ポリテク入学した。
でも、そのまでする必要はないと思った。
あと、Rubyなんて案件あんの?
たまに求人見るけど。
どこ行っても、大規模案件ならjavaだし、中小規模案件でPHP
製造系なら、VBやC系だろうし。

33 :
>>31
まぁ、訓練校ではJavaの基礎からやるだろうから、
無理に入る前に準備する必要はないかもしれない。
余裕があればやった方がいいだろうけど。
Rubyは今そんなに案件がないような気がする。
Ruby「だけ」できます!っていう人が居ても、企業的には「う〜ん……」て
感じになりそうだし。
>>32
まぁ、関数だけでも使ってれば入力・出力、引数、戻り値みたいのものの
概念が似ていなくもないから、役に立つかな。

34 :
>>31
ですが、
Rubyってそんな感じなんですね・・・
皆さんありがとうございました。参考になりました。

35 :
>31
ですが、
確か未経験だとこういう訓練行って資格取っても職はないですよね?
一応職安で見てみましたが経験1年以上が目に付きました。
20代後半で高卒なんですが学歴ではどうですか?

36 :
>>35
確かに、中途採用で未経験は多少のハンデになるとは思います。
ただ、少ないながらも、未経験でもOKなところもあります。
(ちょっと検索した限りでは、30歳までなら、というところがありました)
その場合、資格があるとないとでは違いが出てくると思います。
(資格があると有利、ではなく資格がないようでは話にならない、という意味で)
中途の場合は学歴はあまり意味はないと思いますよ。
通うのであれば、データベース関係の資格やITスペシャリストを取るくらいの
気概が必要かもしれませんね。

37 :
>>35
職は場所次第
東京通勤圏なら未経験でもいくらでも就職可能
ポリテク訓練生向けの求人も多い。
でも、案件が東京に集中してるので、地方は経験者ですら厳しい
学歴は以前は関係無かったけど、最近は二次請クラスの中堅以上は、大卒、最低でも専門卒ってなりつつある。
最近は元請側からベテラン以外は大卒、最低でも専門卒でメンバー集めて欲しいって注文が入る事があるとか。
学校名、学部学科は関係ないんだけどね。(案件資料には大学名までは書かれない為)
三次請以下なら学歴は関係ない。
資格は資格自体の必要性はそれほど無いんだけど、Oracleマスターとかは勉強しておいた方がいいと思う。
ポリテクってDBの勉強が薄めなので、Oracleマスターとかの勉強しておくと、現場でSQLで悩まず業務に入れるよ。

38 :
あと、資格はITパスポートとかはやめといた方がいいよ。
元請向けに、当社には、基本情報取得者x人、応用情報取得者x人、Oraclex人
とかアナウンスするけど、ITパスポートは資格扱いになってないを
あとは、上位ベンダーは情報系以外に証券外務や銀行業務の保持者とかもカウントしてる。
まぁ、勉強するなら、Oracleか基本情報だろ。
Oracleは銅クラスでもSQLを一通り勉強できるから、そういう意味で企業受けが良い。
資格的にはOracle銀以上というけど、銀以上はチューニングとかだから、javaの開発者には直接は関係しない。

39 :
マジで学校選びは大切だったと後悔している
誰も就職できないような氷河期業界の訓練だと、やった事がすべて無駄になる確率が高い。

40 :
>>36
開発だと、無ければ話しにならないって程は資格必須では無いよ。
有れば選考時に無い奴より優位って位じゃないか?
ルーター屋、鯖屋とかはCCNAとかMCP必要、DB屋ならOracle銀以上は必須なんだろうけど開発はそうでもない。
開発は資格より、MVCを理解出来てるか、それに基づき書けるかの方が重要
資格もいいけど、それよりMVCまではポリテクの講義を真面目に受講した方が良いよ。
それでも余力あるなら資格の勉強
無いよりは有った方が良いのは確かだから。
あと、下位の会社は、できるだけ人を高く売らなければいけないから、下位の会社程資格は欲しがる傾向はある。
中堅以上は請負だから、個人の資格の必要性は薄まってくる。

41 :
Html等のwebデザイン系ってどんな事をやります?というかどのぐらいまでやります?
去年の2/14から働き始めた場合って
今年の2月一杯で社会保険1年に該当するんでしょうか?
2月が半分しか働いて無いので3月一杯?
社会保険1年以上じゃないと受けられないと聞いたけど

42 :
>>40
受託中心の小さいところに居たからか、何か見え方が違うみたいだな
採用にも係わってたけど、
新卒ならまだしも、中途で職業訓練校出ました、
実務未経験です、資格も特にありません、だとその時点で「…」という感じがする。
この業界は実務が重要で、資格なんかオマケみたいなものだけど、
そのオマケすら取らないで何やってるの?と思う。
小さいところだと試用に上げるだけでもハードルが高いから。
派遣・出向中心だと対外的に目安となる資格保有者の方がいいだろうけど。

43 :
>>42
普通そうだろうね。
でも、ポリテクにいる連中は実務なんてなくてもいいと思ってるやつ多いよw
まだ、20代ならそれでもなんとかなると思うけど、
訓練受ければその業界に入れると思ってる勘違い30代が多いこと多いことw

44 :
>>42
受託なら資本金そこそこある会社多そうだけどね。
結局、中小だと未経験入れても案件入れるの大変だから、資格ないと厳しいだろうね。
大手系列の中堅なんて、親の請負った案件にそのまま入れられるから社内でも資格はあまり必須とされない。
逆に、情報系資格より、銀行業務とか証券外務持ってる奴らの方が重宝がられるんじゃないの?
金融系が多い中堅以上のSIerなら特に。
俺のいた会社(大手直下)はポリテク出で情報系実務未経験、情報系資格無しの元銀行員、元証券マンとか重宝されてたよ。
だから、元金融や生産管理系出身の訓練生は情報系未経験でも驚く程良い会社(大手SIer直下クラス)から、ポリテク経由のご指名求人が来る。
もちろん資格は無いよりあった方がいいのは当然の話しだけど。

45 :
>>42
でも、考えてみれば、君の言うことが正しいアドバイスかもな。
>>35
は高卒だから、大手直下の中堅所に入社するのは学歴で引っかかる所多いだろうし。
もう大手SIer直下案件は二次請のコアメンバーまでは、基本的に大卒でメンバー固めてくれっての多いからな。
特に金融案件は最近そういうのが多い。

46 :
今日、職業訓練校で訓練校コース別の就職状況説明があった
全体ではWEB、IT系と医療事務がもっとも就職率が悪いらしい
しかもなぜかWEB、IT系は就職できない事に対する元受講生の不満が多いとの事だ。
ちゃんと業界や自分の経験を把握して勉強して欲しいと愚痴をこぼしていたよ。

47 :
>>46
東京以外でITで就職できるかといえば、限りなく無理に近いからな。
うちの方は東京通勤圏だから、ITは花形だわ。
逆に製造系が壊滅状態
Webデザインとかは。。。
あれ喰える仕事か?

48 :
東京近郊で大卒なら大手系列二次請負クラス選び放題。
逆に地方なら大連のオフショア並みのちほ単価の上、未経験は相当厳しい。
東京に出社できないなら、ITなんて選択は経験者ですら厳しい。

49 :
>>46
組み込みも就職厳しいらしいな。
就職先が派遣か零細しかない上に、そこにベテラン勢が群がってるらしい。
電子業界不況は甘くなさそうだわ

50 :
組込が厳しいのなんて前からだよ。
リーマン前のプチ好景気の時だって厳しかった。
この分野は派遣か零細が殆どなのに、腕の立つエンジニア多いからな。
それなのに、中国、台湾と直でぶつかるから単価も安い。
大学で電子系専攻して実務10年なんて人ですら派遣やってる業界だし。
まさに苦行だな。

51 :
明日ジョブカード作ってくる

52 :
強いのそのカード?

53 :
ジョブカードって予約しないと作れないの?
当日行って作ってって言っても無理?

54 :
経歴整理するならいいが
役立つものではない

55 :
>>53
履歴書みたいなのと職務経歴書みたいなのを4枚書かないといけない
(うち2枚は自己PRとか)
エクセル
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/xls/jc_standard.xls
PDF
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/dl/jobcard19a.pdf
↑ね
これを書いてキャリアアップハローワークの方へ持っていけば
キャリアコンサルタントの在籍状況や混雑状況によるけどすぐ作れると思う
普通のハローワークだと予約が必要なケースが多い
また、どっちで受けるにも早く済ませたい場合は前もって上のファイルを印刷するか
ハローワークで貰って記入しておく必要がある

56 :
>>54
というか訓練スレだから
普通に受講開始までにジョブカード作成が必須の訓練受けるんだろう

57 :
行こうと思ってたコースの事前説明会に行ってきたが、雰囲気が妙に重苦しかったぜw

58 :
ジョブカード作ってきた
どんな立派なカードかと思ったら職務経歴書のペラ紙4枚じゃねえか
こんなんで電話予約必要とかハロワ潰れろ

59 :
まあ怒るななにせ転職活動したことのない
お役人が作ったものだ
ろくなものではないw

60 :
聞いた話だと求人票に職務経歴書を持参下さいと、明記してあったのに
代わりにジョブカードを持っていったら、面接官に注意されたとの事だ。
一般世間の見方はそんなもんじゃないかな?

61 :
職務経歴書って指定されてるのに、勝手にジョブ・カード持っていったのが悪いんじゃね?

62 :
>>61
ジョブカードを持ってきて下さい、なんていう会社はないけどね。

63 :
そんなトコあるわけ無いじゃん
そもそもジョブカードってのはそれを書いてコンサルタントと整理する事によって
職務経歴書とかを書きやすくして準備を簡単にしたり、
自分に足りないもの、必要な技術習得を明確にしたりする為のもので職務経歴書じゃないし
「職務経歴書持ってきてください」と言われて持っていくのは頭がおかしい奴だけだろ

64 :
ポリテクでの進路指導の時にジョブカード使うんだよ。
職務経歴書を作ってないなら、それを元に作るように指導される。
それだけのものだよ。

65 :
職業訓練後に就業して年収300万くらいだと思うけど、やっていけそう?

66 :
「ジョブカードでも可」
なんて企業は、厚生省関係と取引のある会社が
媚売りたいだけだったりして。

67 :
自分から人に対して醜言吐いてきたのに
挨拶しないと暗躍してるRが居るけど
ウザイ 馬鹿かよ

68 :
>>67
相変わらず面罵できない鬱憤をこんなところに書き込んでる
ウジがいるな
まぁ、ゆっくりしてけよ

69 :
嫌いな人間であっても挨拶ぐらいはしような、坊や

70 :
>>67
R

71 :
受講指示をだす基準が厳しくなったとかで手当て出ないかも。50万近く変わってくるから厳しいよ。

72 :
見学会行ったけど、意味あるのかあれ?
受講希望のクラス「今日は授業が午前中で終了」で誰もいなかったしw

73 :
公共職業訓練校を卒業した後すぐに、ハロワに行かないといけないみたいなんだけど
もう雇用保険の金が貰えないんならハロワなんて用は無いから、行きたくないんだけど
行かないとダメなのかな?
なんかメリットあんのかな?

74 :
それ行かないと最後の分の振込みがされないはず

75 :
>>72
俺が行った時も、訓練生が全員就職決まって、誰もいなかった。。
一応、見学来たかどうかは選考基準の一つなので、そういう意味で行った方が良いと思う。
あと、電気系の科でも、名前は似てるけど、やることが全然違うとかあるから、その辺も見るポイントと思う。

76 :
職員への苦情(先生のこと)はどう入れたら良いのでしょう?
授業中に面接練習との名目で、丸1時間程、説教されます。ちなみに授業は真面目に受けています。

77 :
面接で変なことばかり話してたんだが受かってた。
訓練する人数が足りなかったからかなあ。
落ちてると思って明日からバイト決めたのに・・・。

78 :
>>76
説教の内容によるんじゃね?

79 :
>>72
3つ見学に行ったけど、実習生を見たのは1回だけだな。
一つは民間委託だったが、もう一つは説明会場が生徒の物置場になってて、
頻繁に実習生が扉を開けては閉めていった。
まぁ、別に実習の様子を見ないとさっぱり分からん訳でもないし、
意味がない訳ではないだろうな。

80 :
別の科、半数がインフルとノロにかかって学級閉鎖になった
隣の科もインフルや風邪で休み続出
マスクで自己防衛してたけど、見事に貰ってしもうた・・・
明日行けば休みだし、無理にでも行こうかと思ったけど
他の人に迷惑だよなあ。うつったりしたら。

81 :
>>76
面接練習で説教?意味が分からん
1vs1で説教なのか?授業みたいな感じなのに全員に対して説教なのか?
説教の妥当性によるだろうな。
人格が崩壊しかねないような罵詈讒謗なら苦情出すべきだろうし。
ちょっと気に入らないから苦情、じゃなくてある程度甘受する意識もあって良いと思うが
(聞くにしてもスルーするにしても)
先生の暴走だと思うんなら、訓練校の偉い立場の人、
訓練校公認の行為ならもっと上かハロワの所長あたり?
東京なら東京都産業労働局の管掌みたいだからそこらへんに行ってみるとか

82 :
欠席の特別措置が取られるのはインフルエンザのみで
ノロは特別措置も無いんだよね
ノロうつされたら最悪

83 :
給付金って市民税申告書にはどう書けばいいんだろ

84 :
職業訓練支援給付金・雇用保険の給付金も申告する必要なし

85 :
マジで無駄な授業多いww
ホームセンターの販売員になるのに家建てる大工のガチ実技必要か?
木材とか高いのにそれも税金で購入して毎期捨ててまた買ってるんですかね?

86 :
>>85
ホームセンター販売員の訓練なんて有るの?

87 :
三月修了生もポツポツと就職決まり始めたのかな?
俺が説明会来た時は残り2ヶ月位の時だったけと、その期はみんな就職決まってて、訓練生だれもいなかったのに、うちのクラス、まだ全員残ってるよ。
大丈夫か?これ

88 :
1、退職→無職で職業訓練→就職(転職)
2、在職中に転職活動→転職先決定→退職→転職

2の方が世間的にはいいしベストだと思うんだけど、
1も悪くないんじゃないって言ったら、周りには「はぁ?甘すぎ。何言ってんの」みたいな反応された。
いや、言いたいことは分かるんだけど・・・
異業種への転職を考えたら、1の方がいい気がするんだけどダメなの?

89 :
はぁ?甘すぎ。何言ってんの

90 :
先月職業訓練卒業したけどまったく内定きまらなくてワロタ
おとなしく派遣に戻るか

91 :
>>88
まぁ、絶対に2にしとけとは言われるわな。
そもそも異業種への転職ってのも甘くはない訳だし。
でも、「甘くない」って十分覚悟してのことなら、完全に「余計なお世話」だよね。
今日ネットワーク系の見学に行ったんだけど、
就職率6割、講座と関係のある業界への就職率がさらにその6割だとw
36%にしか役に立ってねぇw
先生も「他のコースと迷ってるなら、そっちの方に行った方がいいですよ」とか
言う始末。なんだかなー

92 :
まじで俺のコースで就職できたたのは業界経験者だけだったわ
面接のとき職業訓練でやっただけじゃねぇ・・・みたいな反応されたわ
廃止になる日も近いな

93 :
今日1年間のコースの見学会に行ってきたけど科の説明で
講師が「企業もハローワークも職業訓練は全く実務として考慮しませんから
正直まともな就職は厳しいです」とか
ぶっちゃけててワロタ

94 :
日本の正社員採用はメンバーシップ型だからね
採用するにあたりスキルより新卒である、経歴に空白が無い
転職回数が少ないといった属人的な要素が重視される
職業訓練を評価するのはジョブ型であるパート・アルバイト
派遣などの非正規雇用に限定される

95 :
まともじゃないショボイ会社に入って、
数年我慢して実務経験積んで、
職歴作ってようやくスタートラインに立てるのですね
分かります

96 :
就職も人次第だと思うけどな。
俺は未経験でプログラム系の職業訓練を受けたけど、
基本情報と他メジャーなベンダー資格取って就職出来たし、
他にも未経験で30代の奴も訓練と関係のある業界に就職出来てたし。
俺がいたところで就職出来なかった奴は
訓練についていけなかった落ちこぼれの奴らだったから、普通は心配いらないと思うよ。

97 :
>>91
ネットワーク系ならCCNA位は各自で取得してるんだよな。
それで36%だけ???
東京近郊では考えられない数値なんだが。

98 :
東京近郊で、ネットワークやプログラム系の訓練で就職出来ないって、訓練どうのってレベルの話しじゃない。
人間としてやり直せってレベルだ。
地方は厳しいけど。

99 :
逆に地方で36%もネットワークの仕事につけてるなら、それはそれで訓練校すげぇ!
って思うわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【広島】この会社だけはやめておけ!!Part3【広島】 (204)
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人12人目 (737)
40代の再就職 その43 (279)
会社を辞めようと思ったきっかけ (508)
DQN企業にありがちな謳い文句を挙げてけ (314)
【一号警備】常駐警備に転職32 (296)
--log9.info------------------
変なRとのメールのやり取りを晒す Part.4 (250)
もしも歴史上の大事件・大事故を2ch実況したらありそうな書き込み (505)
神IDきたああああああああああああああああああ (251)
>>2か>>1000までお散歩 (470)
カリフォルニアに転校してたときR捨てた話(補完) (225)
玉筋依存症候群★2 (422)
SADさんたちお話しませんか (418)
ギャルゲみたいな中学時代から色々あった俺の話 (268)
人数合わせで合コン呼ばれた結果www (923)
寒いのが苦手な私と雑談しながら冬を越そう(´・ω・`)4元気玉 (1001)
大切な人が、帰ってきた。 (454)
ホーム画面晒してそいつの性格を予想するスレ (389)
vipper女にオ○ニーの写真撮られた話 (660)
恋愛で悩んでる奴 (223)
最近体験した幸せな出来事を書き込むスレ (256)
おまえらの知恵を貸してほしい… 恋仲になるぞ篇 (330)
--log55.com------------------
☆藤澤ノリマサ☆ポップスとオペラの華麗なる融合5
浜田省吾 ON THE ROAD Part197
☆☆  斉藤和義  ☆☆ Vol. 70 ☆☆
cornelius 98
【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part959【anniversary】
長渕剛 No.331
柴田淳 210
片平里菜Part8