1read 100read
2013年02月軽自動車57: 【軽MR、次期は】ビートを語れ81【2014年登場?】 (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【保険】任意保険に年間どのくらい払ってる?  2 (393)
【三菱】 ミニキャブトラック 【軽トラ】 (852)
軽で燃費が一番良い車は? (361)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.19 (214)
軽自動車の黄色ナンバーが気に入らない人↓ (465)
【ダイハツ】ミラ TR-XX【アヴァンツァート】8 (247)

【軽MR、次期は】ビートを語れ81【2014年登場?】


1 :2013/01/05 〜 最終レス :2013/02/06
前スレ
【軽MR、次期は】ビートを語れ80【2014年登場?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1352478166/

2 :
1おつ2げt3なすび

3 :
3茄子
保守揚げしとく

4 :
Nbox None Ncoupe Nopen

5 :
次期ビートはNベースだとFFですかね?
売れなくてもいいからFF+openよりMR+coupe+MTで出して欲しい

6 :
個人の理想を書き込むのは自由だわな。
5はおれの感覚に近い。でも売れないなら発売しないだろうし、
発売しても高くなりそう。だから売れて欲しい。

7 :
売れるに越したことはないだろうが、社長のコメントは売れないのも踏まえているからね。

8 :
オープンよりクーペのほうがいいなぁ
帆だと雨漏りが辛い
値段は正直200万超えてもかまわない。そもそも金持ってないやつこんなの買わずにミニバン買うでしょ

9 :
初代のインテRみたいな値段か・・・

10 :
エアインテークの中のボディの隙間に
クリップ落っことしちゃったー。
しかも二個目・・・orz

11 :
同じようになって取れた方います?
奥まで入っちゃって見えなくて、ピックアップツールじゃ取れませんでしたorz

12 :
一番下のグレードでコミコミ200万がいいとこかもねえ
色々追加すると250万
N箱もこんなもんなんだろ?

13 :
>>7
売れないのもふまえているとはいえ、極端に売れないと言うのは想定
してないと思う。あくまでもビジネスだから。
>>8
ごもっともなんだが、一部のマニアを除き、本当に金がある人は、ビートじゃなくてもっと
排気量の大きいスポーツカーを買うと思うんだよね。だから、良くも悪しくも
ビートというのは「ニッチ商品」なんだよ。

14 :
>>5
アクティ系も刷新されるという話だからそのシャシー使ったMRだと思うけど

15 :
高さがどれくらいになるかだな。最悪でも1300未満にして欲しい。

16 :
>>5
FF+openだったらダメハツの次期コペンとラップする。
FF系軽は輸出分が空いた鈴鹿工場で大量生産。
FF系軽を移管された子会社の八千代工業は設計の古い(1999年〜)MRレイアウト商業車もFMCするらしいから
こちらで新ビートも生産じゃないかと。(トラックだけ2009年にFMC)

17 :
NシリーズのシャシーはMRに対応出来るらしいし(あえて公表してる)、横置きMRならFF用をひっくり返して使えるんじゃない?

18 :
開発コードを変更しちゃってることから察しろよ
残念だがMRは無い

19 :
次期ビートはMRですよ
間違いないですよ(中の人)

20 :
>>12
よく色々追加とかで+50万とかあるけど、何を追加するんだ?
今時エアコンレスってのは無いだろうし、マニュアルエアコンが標準でオートがOP
とかならありえてる?
流石にオーディオレスだとは思うが、後はHID(今だとLED?)くらいじゃね?
個人的にはメーカーOPは後からいじったりするのが大変そうだし、選ぶ事もあるが、
今の特殊サイズのオーディオとかでない限り、あんま付けるもの無さそうなんだが

21 :
>>17
FF用をひっくり返して使うんじゃなくって、そのままシートとリアタイヤの間に移設。
というかバモスがそのMRレイアウト。エンジンを水平に前倒して超低重心でお願い。
ああ、来年が待ち遠しい。

22 :
新型が発売されたら旧型は値上りしますかね?

23 :
CR-Xファンを期待させておいてCR-Zみたいなゴミを出した実績があるので
実はあんまし期待してないというかできない
FFでずんぐりむっくりハイブリ搭載したビートとMRで軽くて楽しくてカッコイイビートが
どちらが出るのだろうか・・・・どっちかだよねぇ

24 :
>>20
Nシリーズの兄弟車種だからね
NBOXの最低グレードにある装備ぐらいは標準だと思う。
オートエアコン
VSA
スマートキー辺りは標準か?

CR-Zのβグレードのリトラクタブルキーいいなって思ってたけど出ないだろうな

25 :
CRZはがんばった方だろ
外見はEVスターならFFってことはないだろうが、所詮ベストカーだしな
後輪駆動とMTだけは死守してくれ

26 :
FFやFRだったら買わないわ
他に選択肢があるし
MRなら買う

27 :
>>23
デルソルに失望させられた世代には歓迎されているようです。

28 :
>>24
いやあ、マニュアルエアコンだろうし、スマートキーなんてつかないんじゃないの?
VSAの類は義務化されたよね、確か
個人的には、ボタン押してエンジンオンより、キーを捻ってかけたいなあ

29 :
>>28
だからCRZのβは老害向けにリトラキー設定したが殆ど売れてるのがα
だから設定無いんじゃないかと
どうせクラッチスタートだから外からエンジンかける事も出来ないし
ならスマートキーの方がやりやすい
ボタンかどうかは微妙だがNシリーズと同様スイッチでしょう

30 :
期間限定販売になるらしい

31 :
見た目はベストカーのとたいして変わらんそうな

32 :
連レスゴメン
いろんな話が出ているけどホンダが期待を裏切ることは無い

33 :
1LでNAのビートと
660ccでターボのビート
どっちがほしい?

34 :
>>33
軽のMRオープンがほしい
普通車なら別にビートである必要はない
がんばってエリーゼ買うかFRのロドスタ買う
あるいは次期S2000か

35 :
このくるま買おうって思ってる人ってどんな人が多いんだろ
自分は30台独身彼女なし、結婚おそらくしない(できない) 現在の車プリウス(飽きた) バイクはCBR1000RR
社宅住まいなのでお金はかなりある
開く直って面白い車乗ってみたい

36 :
>>32
「今のホンダじゃどうせFFだろ」という俺らの期待(予想)を裏切らないだろうね

37 :
上でCR-Z糞っていたものだけど、まったりスポーツチックモデルはそれはそれで
購買層いるみたいだしビートもそうなるとおもうよ
FFでNONEの高回転型にふったターボ、軽には6MT要らないので5MT
そしてタイヤは16インチ・・・

38 :
1985 SUZUKI RS-1 1300cc MR
http://www.carstyling.ru/en/car/1985_suzuki_rs_1/
1991 SUZUKI SPRY 1300cc MR
http://www.carstyling.ru/en/car/1991_suzuki_spry/

39 :
>>35
自分とほぼ同じ境遇でワロタ
所有はバイクじゃなくてビートだけど
新型ビートが出たら、二台とも処分して一台にしようかなあとか思ってる
ただ雪国で毎朝のように通勤時渋滞してるから、安楽な足車が欲しくなっちゃう

40 :
>>37
16インチこそ軽には要らない
燃費改善には6速化は必須

41 :
6速にしたからといって燃費改善はほとんど見込めないよ。
現に市販されている6速は、どれも燃費向けじゃなくて
スポーツ性重視で作られている。

42 :
お手軽にアイドリングストップだな。
田舎に住んでたら恩恵はあんまり受けられんかな。

43 :
>>41
馬鹿発見

44 :
>>41
馬鹿発見

45 :
>>41
馬鹿発見

46 :
>>41
鹿馬発見

47 :
ケータの軽が出たら、どっちにするか?

48 :
>>41
馬鹿発見

49 :
電動ハードトップがいいなぁ
帆だと劣化や雨漏りが怖い
MRだとキツイならFFでも構わない
あとNACVT仕様も用意しておいてほしぃ

50 :
RX-8の場合6MTより5MTの方が燃費良いよ。

51 :
rx-8はミッションによってエンジンの仕様が違ったはず

52 :
ターボよりNAがいい
NA仕様の車も出してほしい

53 :
高速なんて滅多に乗らないし
街乗りでは軽で4速、普通車で3速までしかほとんど使わない
技術的な事は知らんけど、6速も必要な気が全くしないわ

54 :
>>53
そんなもんギヤ比次第だろw

55 :
なんでみんなFF説が好きなん?

56 :
FFって思っておけば、FFで出た時にやっぱりって諦めつくし
FRMRならイヤッホーって喜び倍増だからでは

57 :
>>55
NBOX流用ってホンダの中の人がいってたし
流用ってのはエンジンとミッションでWBのことではないと思いたいが

58 :
40の粘着ぶりがすごい笑えるw
朝の4時〜夕方の7時までご苦労様です。
そんなに悔しかったのなら、6速が燃費改善に必須かどうか、
ほかの人に聞いてみたら?

59 :
ODならあったほうが燃費いいんじゃね?
1から5までクロスで6は高速で100km/s出す用

60 :
そういうのがあればね。でも現実にはあまりない。
というか、皆無かも。
でも燃費が目的なら、5速でも同じようにODにすれば良いわけで・・・

61 :
>>59
秒速100キロとはすごい車だね。

62 :
ギアレシオに開きがあるミッションは変速時回転の落ちが激しいからやだな

63 :
>>62
初代インサイトがそうだな
クロスレシオ過ぎても高速が辛くなるしな

64 :
>>58
燃費改善だけであれば6速必須ではないが、スポーツとして1〜5をクロス、
高速巡航用に6速というのは一般的な6速採用のスポーツ車
EU向けとかカローラでさえMTは6速が当たり前だぞ?
まあターボ搭載ならそれなりにトルク稼げるだろうし、1〜4をクロスして
5速を高速用となる可能性もあるが、できれば6速がほしいよね

65 :
現行ビートに巡航用にあと1速たして6速欲しいな
今の5速だと60キロ巡航でさえ回転数高すぎ
いくら非力なビートでも巡航ならこんな高回転いらない
まして高速巡航だとRる
まあ当時は軽で6速はありえなかったからな
かといって普通車ならともかく
非力な軽NAだと5速で巡航にふれないから
実質、普通車の5速のような巡航
つーそとで新型は6速でゆったり巡航も両立で

66 :
途中のとこ消しちゃったからスルーで

67 :
>>65
そうなんだよな
普通車と軽だと5速か6速かでまるで違ってくる
普通車の場合の5速を6速で切るとかとは
まったく次元の違う話のなんだよなw

68 :
>>94
横やりスマン。上の方で書いたロドスタRHT乗りだけど。
おれの車は6速MT。100キロ走行時の回転数が約3000回転。
けっこううるさく感じるし、100キロで流すんなら、もっとずっと
低回転でも可能なはず。ということは、どう考えても1〜5がクロスで
6速だけ(燃費改善のための)高速巡航用というギア比ではないと思う。
それとも、ロドスタだけが特殊なの?
おれ自身も、5速までクロスで6速はもっとハイギヤードに
して欲しいんだが、そうじゃないから特に気になっている。

69 :
安価間違えました。
>>64 でしたね。
また、以前書き込んだのは旧スレらしいです。

70 :
横やりだけど
まあロードスターは特殊といえば特殊だろうね
スポーツカーとして初代からかなりクロス意識したセッティングだし、
あまり燃費を強く意識したセッティングではないと思う
ただ、その6速車も5速車と比べると6速車のトップギアは5速車の
トップギアよりはロングになってる
そして6速車の5速と、5速車の4速は同じだから、
6速車は5速車の4速までを5速で切ってることになる。
そして6速車のトップギアは5速車のトップギアよりロング。
言い替えれば6速車は1〜5はかなりクロスで6速は
かなり離れ気味と言えると思う

71 :
俺も今のビートの5MTに6速を追加した6MTが理想だな。
当然エンジンもNAのままで。
ちなみにRX-8も5MTの5速より6MTの6速の方が低い。

72 :
これから出るスポーツカーのMTは今日び、6MTだろ。
今どき5MTはないぜ。

73 :
軽自動車だとコスト的に厳しかったりするかな

74 :
馬鹿が息してない

75 :
1LNAで6MTのMR
これがいいな

76 :
CBR1000RRのエンジン
6MT
MR
200馬力超高回転型エンジンで低速スカスカ

77 :
>>68 NBかったものたけど100`で3000回転こえるな。
ロードスターは2−4クロスさせて5もしくは6をまったり用にしてほしいわ

78 :
>>76
500万までなら出してもいいぜww

79 :
>>76
なにそのネ申マシンwwww

80 :
こうゆうの乗ってみたい
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GEF329uKP8Q#!

81 :
>>80
1000キロごとにタイヤ交換だな

82 :
ワロタw

83 :
ビートの魅力はNAであることだと思うんだが、次期ビートがターボでお前らいいのか?

84 :
>>83
ダウンサイジングターボならそれで良いよ。
ドッカン系ならイラネ。
でもまぁ、NAが好きってのは事実かなー。
いずれにしろ、高速用に6速欲しいね。
1-5は今までと同じレシオでいいから、高速巡航ギアが欲しい。
6000rpmで巡航してると壊れそうで恐い。
5200rpmでも連続1時間以上走りたくないよねー…。

85 :
ターボでも、いいターボエンジンなら気持ちいい
NA代表がホンダみたいになってて
ターボではあまりいいエンジンがなかったから
NAが圧倒的に気持ちいいみたいな印象になったけど
NAでもホンダ以外では気持ちいいエンジンはほとんどない
逆に言えばホンダの造る気持ちいいターボなら楽しいはず

86 :
あと巡航ギア、同意。
6千回転の巡航まじで心臓に悪いw
巡航ギアで半分の3千回転くらいでゆったり巡航させてほしーたわー
それだけでエンジンの寿命も倍くらい伸びそうだしw

87 :
>>83
N-ONEのNAでも58psあるから、単にNAを選ぶだけじゃないかな。
仮にターボしか発売されなかったら今のビートを乗り続けるか
N-ONEに6MTが載るのを待つかも。

88 :
ターボで気持ちいいって感覚がわからないなぁ

89 :
9千まで回るローパワーのNAと、パワフルなターボ。
MRだったらパワフルなエンジンが欲しい。

90 :
たしかに気持ちいいターボエンジンじたいあまりなかったからなあ
みんな気持ちいいターボを味わう機会がなかったと思う
もともと素性があまり良くないエンジンを
ターボのパワーでごまかしたようなのが溢れてるからねえ
でもターボが効いてパワーがもりもりしてる時の
気持ちよさはNAでは味わえないものがあるよ
だけどほとんどのターボエンジンはその領域が少なくて
いいとこと悪いとこいったりきたりで雑
よくできたターボはその悪さがなくてパワーの気持ちよさが味わえるよ

91 :
NAで高回転までまわし甲高いエンジン音を奏でる
これより魅力を感じるターボなんてあるの?

92 :
こんな音が理想 めっちゃくそ遅いけど音は早いみたいなやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mdzqfC_BILE

93 :
>>89
9000まで回る時点で十分パワフルだと思うのだが。

94 :
それはちょっと・・・

95 :
あー・・・音は元気なのにいつまでも通り過ぎないワゴン尺とかいるよね。

96 :
下痢便マフラーな

97 :
NAかターボかというのは個人の好みの問題だと思う。
日本ではスカイラインターボが出るまで市販のターボエンジンというのはなかったと
思う。だから、NAで素直に高回転まで回るエンジンが好まれたのかもね。
でも、絶対的なパワーやトルク感ではターボが上回るのは当然。
スポーツカーにとってパワーは大きな要素だから、ターボが好きというのも分かる気がする。
NAで高回転を保ってきれいに操れるテクニックをもったドライバーがそれほど多いとも思えないので、
おれはどっちかというとターボ派かな。

98 :
けどねぇ…軽規格って64psの規制があるから
基本的に9000rpmのエンジンとか気持ちの良いターボとかはできないんじゃないか?
それに基本的にホンダの6速ってクロスレシオにする場合が多いから巡航のためのハイギアード設定は作らないんじゃないか?
9000rpm回すエンジンなら初期型のS2000がそうだけど100km/hで3400rpmというローギアード設定だからね。
64ps規制がなければ12000rpm、90psみたいなエンジン作ると面白いかもしれないけどね。

99 :
64馬力をバカ正直に守ればね。でも現実にはそれをはるかに
越えているエンジンは存在する。アルトワークスやカプチに載っていた
エンジンは実質80馬力くらいあったらしいし。
カタログ数値だけの問題だからね。ある程度気持ちの良いエンジンは可能だと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ (212)
★ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト (767)
【スズキ】 セルボ SR専用隔離スレ3 【Cervo】 (641)
    オシャレな人が乗る軽自動車     (622)
【ダイハツ】ミラ TR-XX【アヴァンツァート】8 (247)
(楽しさ) 軽MT海苔いるか?18th (最強) (462)
--log9.info------------------
打たれ弱いと思うアニメキャラ 1位野比のび太 2位碇シンジ 3位藤木君 (209)
文系「経済学には囚人のジレンマという概念があってだな」 理系「あ、それ、量子力学で解決できますよ」 (237)
これだけはマジだと思う陰謀説 (316)
中国人 「日本人は南京大虐殺についてどう考えてるの?ニコニコ動画では完全否定ばかりなんだが」 (383)
「ドコモは大丈夫なのか?」携帯業界やNTT各社だけでなく、ついにドコモ社内からも懸念が生じる事態に (229)
ラーメン食い終わったあとに、『伏せ丼』しない奴ってなんなの? 店に対する敬意とか示せよ (939)
警視庁「自作パソコン持ってる→IT技術に精通してる→ウィルス作成しただろ」 (285)
ネトウヨ 「朝日新聞は“ソースコード”の意味を知らないらしいwさすがマスゴミw」 → 印象操作でした (359)
いい歳して安物の時計をしている人を見ると悲しくなる… 電波時計・Gショック自慢にならないから (771)
ジョジョの作画がクソ過ぎるのに、ブルーレイ買う奴頭おかしいの?あれブルーレイで観てどうすんの? (661)
日本人「ダビデ像はパンツをはくべき」 フランス人「ダビデ像の性器の大きさにコンプレックスでも抱いてるの?」 (211)
ドスパラ、IPS液晶が売りのタブレットを発売 → 分解したらTN液晶 ITmediaもなぜか絶賛 ★2 (506)
俺もオッサンになったな・・・と思うとき (267)
PCを自作し出す奴ってなんなの? 何で出来てんの買わないの? 自己満なの? (1001)
ゲーム機の性能はもう十分  ←せめて1080p60fpsがデフォになってから言えや (398)
警察「ゆうちゃんは3日午後3時ごろカメラに映っていた」 目撃者「午後5時まで首輪ついてなかった」 (449)
--log55.com------------------
【ABC】☆澤田有也佳☆ PART.6【姫】
TBS★皆川玲奈 Vol.26★はやドキ! ドラリク
【フジ】宮澤智ちゃんVol.19(修正)【グッデイ!他】
【ABC朝日放送】 津田理帆 Part4 【福娘】
【NHK】杉浦友紀 part17【NET BUZZ】
【ニュースウォッチ9】桑子真帆 #9【おねえさん】
【元BSニュース】上代真希さん その14
【日テレ】滝菜月 Part11【ヒルナンデス!】