1read 100read
2013年02月たこ焼き等239: 【アリエナイ】たこ焼きにキャベツ!?【ユルセナイ】 (473) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お好み焼き♪ (284)
岐阜のたこやき (370)
岐阜のたこやき (370)
もんじゃ●下町もんじゃの決定版は何処●もんじゃ (437)
【激安】かりかり博士【たこ焼き】 (214)
●東京下町・もんじゃ・の元祖は何処● (227)

【アリエナイ】たこ焼きにキャベツ!?【ユルセナイ】


1 :04/08/12 〜 最終レス :2012/02/16
こんなんあり???
もうキャベツ入ってるのがわかった時点で
ぜーたい食べない!!

2 :

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ
                          ζζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /         \
                     /\   ⌒  ⌒  |
                     |||||||   (・)  (・) |
                     (6-------◯⌒つ |
                     |    _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                        \____/


3 :
>>1
許せ

4 :
>>1は白菜派

5 :
それは朝鮮たこ焼きですか>4

6 :
>>3
許せない!w
みんな平気なの?

7 :
キャベツ入ってるたこ焼き見るたび
「誰やー!お好み焼きまるめやがって!ヽ(`Д´)ノ」
と思う

8 :
うまければ許せる。
別の食べ物だと思えば許せる。

でもまずければ許せない。

9 :
名古屋風らしい

10 :
水の量が違うけど生地じたいはお好みと同じ。
キャベツが合わないはずがない。
まあ入れないけど。

11 :
>>9
たこ焼きにはキャベツが入っているもんだと
生まれてこのかた信じてきた漏れは名古屋人だが
名古屋が発祥なのか?>キャベツ入り

12 :
広島でもはいってるんだが・・・

13 :
あげ

14 :
生まれてから今までずっと愛知県在住だけど、キャベツ入りのたこ焼きを見たことがない私は勝ち組?

15 :

 数十年前、鈴鹿で買ったたこ焼きは、
タコ抜きキャベツのみ割り箸つきだったが
今はどうなっているんだろう?

16 :
 にゃは♪

17 :
大阪市内ですが、あるスーパーのたこ焼屋はキャベツのみじん切りが入っています。
お好み焼きとの違いは、生地に卵が入っているかいないかの違いかな?

18 :

 どっちも入ってると思う。


19 :
割合の違いだろう・・・

20 :
京都は割と平気でたこ焼きにキャベツを入れる、と聞いた事あるが...。

21 :
キャベツ入ってる方が美味いだろが!ボケが!!
愛媛松山出身 ^^

22 :
家でたこ焼きぱーてぃーする時に友達の輪が違うと
キャベツ派と入れない派がある事を発見。
自宅&近所の友達では入れてたから普通かと思ってたけど
奈良とか大阪の子とかとすると避難ごうごうだった。
どっちでもいいけど〜てかんじ

23 :
福岡でも普通にキャベツ入ってたよ。スーパーのサニーのたこ焼きw

24 :
キャベツが許せないって言ってるのって結局大阪人だけw

25 :
大阪人だけどキャベツ入りのたこ焼きが生まれてから一番おいしいたこ焼きだった
店じゃなくて会社の人が焼いてくれた奴だからもう食べられない

26 :
大阪人やけど、昔ナゴヤ球場に行ったときにたこ焼き食うたらキャベツ入ってた。

吐いた。

27 :
自分で作るときはキャベツ入れる。大概のヤツはキャベツ入れるゆーたら変な顔しよる。食わしたら納得しよる。
あくまで細か〜くみじん切りせなあかんよ

28 :
野菜くえ

29 :
ウチの近所のたこやき事情
@はくさい混入たこ焼き
Aたこ焼きの下に、キャベツを敷いて販売
東北です

30 :
白菜・・・・

31 :
キャベツ入れたら、お好み焼きだよな・・・ボール型ってだけで

32 :
ちなみに具はキャベツだけやったんよ。

吐いた

33 :
キャベツのみはきついかもな。だからといってお好み焼きとは焼き上がりと食感はまったく違うような

34 :
>>33
まぁ、それもあるけど、あの触感にキャベツの歯触りは
感だ瞬間におえっぽってなるな

35 :
だから細かく切らなきゃなんだな。紅ショウガは気になんないでしょ?あれぐらい細かくしないと違和感だけが残るだろうね。まあ無理にお薦めはしないけど

36 :
青森では、ふつーにキャベツ入っていたよ。
あと、天かすと紅しょうがとたこ。
そういえば東京は入っている店と無い店があるなぁ。

37 :
キャベツが入ってないたこ焼きって生地とタコ以外に何が入ってんの

38 :
ネギ
紅生姜
天カス
キャベツ入りは食べたことないが、
もしかして冷えてもぺしゃんこにならないとか
そういう利点でもあるんだろうか。

39 :
入れ忘れ
桜エビ
うちではこれも入れる

40 :
>>38-39
入れるものウチとまったく同じだわ プラスキャベツだけどw
入れなくても無問題

41 :
たこ焼きは「外カリッ!中トロトロ〜」が理想やと思うてるんやけど、
キャベツなんかが入ったら理想が崩れてしまいそうやな。

42 :
キャベツは入ってるのが常識と思ってたが、入れてないところもあるね

43 :
>>42
入ってないのが原型ですよ?

44 :
友人の家がたこ焼き屋さんだったんだけど
おしんこが入ってたよ〜
漬け物が食べれない漏れはオェーってなりながら食べてた(´・ω・`)
キャベツの方がまだましだ

45 :
京都はキャベツ入りがデフォルトらしい
しかし「お好みボールやん」と思った。
まあ地域性でしょ。
でもキャベツ入りじゃ、大きなえびせんべいにソース塗って
たこ焼きはさんで食べるオヤツはできそうにないよね。
やってもマズーになっちゃう。
大阪では駄菓子やで普通に売ってるいか焼きも、えびせんに
はさんで食べるとんまいんだよなー。

46 :
>>43
うそー、屋台でも入ってるやん

47 :
>46
観光客向けの店じゃない?
もともと入れなくてあたりまえ。
それとも大阪以外の人?
京都や青森で入ってるという情報もあったが。

48 :
>>46
俺は奈良在住だが、キャベツ入りのたこ焼き屋さんは一軒しか知らない。
もの凄く珍しかった。
たこ焼きの原型にはキャベツなんか入ってません。
多分、地域性の問題でしょう。

49 :
わかったよ。キャベツなんてホント邪道もいいとこだよ。
でキャベツ入れてもOK派の人は友達とかにご馳走するときは見つからないようにコソーリ入れてあげましょう。多分大丈夫。めっちゃ細かく切ることさえ怠らなければ。

50 :
>49
 キャベツ入りが好きでごちそうしたいなら堂々とやれば?
 入ってないのを食べ慣れてる人は歯触りが気持ち悪いと思うだろうし、
飲み込む時にノドにひっかかっちゃうよ。
 入ってると言われていれば、味も歯触りも喉越しもそれなりだと思う。
 騙して食べさせてまで理解して欲しいってどうよ?
 おいしいと思うなら胸を張れ!
 それとも否定されるぐらいやっぱりまずいの?

51 :
四国の屋台のたこ焼きには
キャベツはいってます 正月にたべた

52 :
なんでアンチキャベツ必死やねん

53 :
>>52
そういうチャチャが一番双方を煽るんだよな

54 :
ここアンチスレだろ
必死でなにが悪い

55 :
どっちでもいいけど食べたいのは入ってない方
変わりたこ焼きだと思えばまあ食えるけど舌にさわるのは嫌かも

56 :
キャベツとその他(タコ、ネギ、紅ショウガ等)の舌触りが明らかに違うんだよな こないだも誤って喉にかかって死ぬかとおもた 

57 :
中はふわっとトロリってのがたこ焼きの魅力だと思うんだけどな・・・
妙な詰め物で密度を高くすると、あの優しい柔らかさが無くなって興を失うよ

58 :
明石の玉子焼きにキャベツ入れる香具師はいないでしょ。
ダメとは言わないけど自分では好んで食べない。
家庭で作る粉ものだったら好きな人だけ入れたらいいけど。
マヨ焼きのほうがまだ許せるな。
理由は>57さんと同じで、ふわトロが美味しいから。

59 :
そうかなぁ?最初に生地を流して、キャベツを溢れる程入れて紅しょうが
をまぶしてタコを入れるのがたこ焼きだと思ってた、ちなみに福岡な

60 :
正統派ではないが、悪くもないと思う。

61 :
むしろタコが邪魔してる。タコの入っていないたこ焼きが食いたい。

62 :
え〜〜〜〜〜??
キャベツを入れないのなら、何が入ってるの?
生地(タマゴ・水・粉)でしょ、キャベツのみじん切り・紅ショウガのみじん切り・天かす・ネギ・そしてたこ
これが自分にとってたこ焼きの一般的なレシピ。
九州出身

63 :
屋台で作るのとか見ててキャベツって必須かと思ってたよ。
でも、ねぎベースって人も多いんだね。
ねぎにソースって合うんだろうか。

64 :
>>62
過去レス読め

65 :
>62
 だからそれはお好みボールだっての。
 おまいのレシピからキャベツ取ればいい。まあ地方色だが。
 キャベツ入っていたら、えびせんべいには挟めないしおやつじゃなくて飯だろ。
 だしにつけてもマズー。
 お好み焼きのタネが余ったらしょうがないからキャベツボール作ってもいいけど。

66 :
結局、たこ焼にキャベツが入ってないのって大阪だけでしょ?貧しくてキャベツが買えないだけの話w

67 :
入ってるところの方が珍しいよ。
それはお好み玉だもん。
キャベツが入るとおだしで食べられないし、
お醤油も合わないし、おせんべいにも挟めないし、
食感がモソモソして折角のたこ焼きの中のとろとろ感がなくなっちゃうよ。
キャベツはお好み焼きにモッサリ入れよう。

68 :
>>67
だしでたこ焼きなんて食うの? せんべいに挟むって、、、まじで
キャベツ入れないならまじで何入れるの? 生地にたこだけか?

69 :
醤油で食うほうがありえないと思う
大阪在住だが、醤油なんて祭の不味くて高い夜店たこ焼きでしか見た事無い。

70 :
>>67 だしにつけるのは明石焼きとかいう代物では?
てーか、関東でキャベツ入りのたこ焼きで育ってきたからアリエナイの意味が
分からない(´∀`)?

71 :
>>70
大阪で食ってみれ。
キャベツないほうが(・∀・)イイ!!ときっと思う

72 :
>>71
大阪は生地にタコだけなのか?

73 :
>>72
薄くきったネギ、紅ショウガ、天カスなんかが入ってたりもする(店によってマチマチ)。
基本的にはキャベツみたいな、中のトロトロ感を壊すようなものは入れない。

74 :
築地銀たこにはキャベツはいってた?
なかったような気がしたけど・・・
ちなみに 昔、長居公園の入り口付近でたこ焼きの屋台がでていて
そこでたこ焼き買ったら きゃべつ入ってたよ。
大阪でもはいってるんだ?とちょっと驚いた覚えがあるぞ〜〜。


75 :
たこ焼きの中身がとろとろなのはイヤだな。
なぜとろとろにしてるんだ。
中身が固まるまで焼く手間を惜しんでるんだ。

76 :
銀だこを引き合いにだすなよ
あれこそ たこ焼きに対する冒涜以外なにものでもない
漏れのイメージでは
銀だこ<<<<<<<<<キャベツ入り<<<<<<<<<<<<<<普通のたこ焼き

77 :
>>75
粉を極限まで水で薄めてるんだよ。だからとろとろにしかならない。薄めてるのは店の事情でやってただけなのにそれを良しとした大阪のお客さんは有難い存在ですよ
しかしキャベツはとろとろを邪魔して紅ショウガは邪魔しないというのが理解不能
会津屋みたいに具はタコと天カスのみならわかるが

78 :
あー…ここにも大阪叩きの波が('A`)

キャベツはいれないけど、タコ、天カス、紅しょうが、九条ねぎ入れる。
紅しょうがって言ってもモッサリするほど入れるわけじゃないし
ちょっとしたアクセントだから。
キャベツとはまったく食感も違うよ。
ダシに入れて食べるのは、自分で家で作る時だけ。
おせんべいにはさむのは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092839443/
ここらへんに行くといい感じ
トロトロを、なんか生焼けみたいな誤解してる人がいそうだなあ…

79 :
俺んちでもキャベツ入れるけどもっさり入れるわけじゃないよ。
確かにキャベツ入れる店は大体が生地にあらかじめ混ぜちゃっててもっさりだったりするよな。あれは入れ過ぎだとは思う。
要は加減の問題だろ。

80 :
ちなみにトロトロ感を出す場合はもちろん外はカリカリですよ。
そんなたこ焼き食ったら他のたこ焼き食べれない

81 :
>>79
いや、福岡ではまず生地を入れて、キャベツをたくさん入れる感じで
あらかじめ入れてるのは見た事ないぞ、ちなみに、キャベツは水分がでるから
とろとろのたこ焼きにも入ってるぞ

82 :
>>81
79だが俺は関西なんで福岡のタコ焼きは知らないがうまそうだな。あらかじめ混ぜてる店はあるよ。お好みボールと呼びたくなるのはそのためかと。
つーか俺は肯定派だからキャベツ入りでも「外はカリッ中はトロ〜」は可能だと同じく思います

83 :
んー、キャベツ入りってもしかしてお好み焼きの延長なんかな?
大阪じゃお好み焼きとたこ焼きって全然別の食いもんやねんけど・・・

84 :
>>83
たぶんそうだとおもう。
屋台で、ヤキソバ・お好み焼き・たこ焼き と、いっしょに売ってて
材料を流用してたり。

85 :
>>84
違う、違う、たこ焼き専門店の話だよ、

86 :
トロトロは粉が少ないからとか
キャベツが入ってないのは寂しいとか
貧乏人かよ

87 :
外はカリカリ中はトロトロじゃなきゃだめだとか
キャベツは有り得ないとか
高がたこ焼きぐらいで
パラノイアだな

88 :
高がちょっとしたこだわりをパラノイア呼ばわりとは・・・(ア然

89 :
高がちょっとしたこだわりとは珍妙な日本語ですね

90 :
あーなんでもいいからたこ焼き食べたい〜
やっぱ本場の大阪のはうまいのかなー?
機会があったら行って食べてみたいものだ

91 :
うちの母ちゃん、山口県でたこ焼き屋30年以上やってます。
昔から蛸、キャベツ、ネギ、紅生姜は必ず入ってますが、キャベツが入っていることが不思議がられたことはありません。
材料としてはお好みとそんなに変わらないと思いますが、爪楊枝で手軽に食べることができ、みんなと分け合えるのが最大の違いでは?

92 :
>>91
たこ焼きとお好み焼きはまったく別の食べ物です

93 :
そうかなー?
名前も形状も違うから当然別な食べ物には違いないが、小麦ベース、ソース、青海苔等共通する部分が多いと思う。
焼き加減、食感まで言い出したら全てのたこ焼きがまったく違うものになっちゃうよ?
うまけりゃどっちでもいいけどね。

94 :
たこ焼き:外はカリッと中はトロトロ(半液状)。基本的にはおやつ感覚で小腹の空いたときに食うこと多し。
お好み焼き:キャベツたっぷり入れてふわっと焼き上げる(完全に固体)。
        イカ、豚、海老、卵等を加えて、昼食や夕食として食べられる。

95 :
お好み焼きはキャベツを
小麦のつなぎでまとめて焼いたもので
たこ焼きはタコとカリトロ生地を楽しむもの
目的が違いますよ

96 :
>>93
30年以上ということは有名店?1日にどれくらい作って販売しているの?
福岡では6個100円というたこ焼きやがあるらしいけど、山口ではいくらぐらい?

97 :
>>93
違うよう。
お好みとたこ焼きは別物。
目的も違うし、ルーツも違うみたいだし。

98 :
大阪 今福店のイズミヤの地下のたこ焼屋「かんえい堂」では
キャベツが微妙に入っていますが…(入ってない時もある)
しかしキャベツが細かすぎて喉に引っかかるという事はない。

99 :
>96
おかげさまで地元では愛されております。
瀬戸内の小さい町ですので、とても有名店とは言えませんが・・・
当分地元に帰省していないので間違っていたら申し訳ないですが、10個400円で売っていたと思います。
小さい頃から毎日のようにキャベツ入りを食べていたので、私としては入っていないと物足りません。
他の否定ではなく、あくまで好みとしてお考えください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●東京下町・もんじゃ・の元祖は何処● (227)
お好み焼きはキャベツをいれ過ぎないほうがうまい (398)
大阪一の美味い、トミーズ雅行きつけのお好み焼屋 (219)
【激安】かりかり博士【たこ焼き】 (214)
テキヤの兄ちゃんがチンピラな件について (226)
関西地区でお好み焼きの美味しい店 Rigel2 (219)
--log9.info------------------
戦国大戦 他家スレ 其の9 (464)
【禿】戦国大戦 本願寺スレ【銃】その参 (536)
アイカツ! -アイドルカツドウ!- 3stオーディション (541)
【東方厨狩り】LoV 375【はじまるよ】 (272)
超速変形ジャイロゼッター Part12 (549)
ガンダムトライエイジ 排出報告スレ 3クレ目 (306)
【ランカーは】LoV LORD of VERMILION 382【神】 (307)
戦国大戦 群雄伝スレ (227)
ガンスリンガーストラトス 初心者スレ (285)
【07で】戦場の絆将官時報スレ83【20刻み】 (399)
【BBH2011】広島使い集まれ!10【シャスタ】 (441)
ボーダーブレイク 動画スレ (465)
【糞ゲ】戦場の絆撤去万歳!!【馬鹿か】 (248)
メンテ技術相談スレ15 (662)
戦国大戦 妄想スレ (691)
戦国大戦 IDに出た武将と心中 其の三 (484)
--log55.com------------------
みんな何歳で離婚した?
できちゃった婚は「おめでた婚」に改名だってwww
母子手当があるのだから養育費は払わなくて良い
【X1】-バツ1のカップリングパーティー2
「第2の畠山鈴香」事件、×2ボッシー母逮捕!
【失敗】どういう女と結婚すべき?【経験】
ハァ?子供のために離婚したぁ?子供のせいにするなよ!
なぜ簡単に子連れ同棲、子連れ再婚するんですか?