1read 100read
2013年02月ライトノベル104: 新人賞@ラ板 612(無為に)終わった昨年度 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三上延23 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (451)
竹井10日総合スレッド 19 (849)
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド207【SAO】 (457)
【ノーゲーム・ノーライフ】榎宮祐 1ゲーム目 (298)
【オタリア】村上凛 4【オタク・リア充】 (542)
海冬レイジ総合スレ11 機巧少女は傷つかない/も女会 (426)

新人賞@ラ板 612(無為に)終わった昨年度


1 :2013/01/26 〜 最終レス :2013/02/10
☆ここは主にライトノベルの新人賞について語りあうスレッドです。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名するか有志が宣言してください。
・タイトルは『新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)』とタイトルの後ろに語呂合わせをした通し番号をつけてください。
 例:『新人賞@ラ板 598(いつくは)ずなかったワナビスレ』『新人賞@ラ板 む599(ごくく)るしむ一次落ち』
・無言のスレ立ては重複スレが立つ危険があるので、必ず宣言してから立てましょう。
☆関連スレッドスレッド
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1349879305/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355625692/
ライトノベル作家志望者が集うスレ89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1352605842/
電撃小説大賞@文芸サロン63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1359035474/
☆前スレッド
新人賞@ラ板 611(無為逸)瓊の娑婆ワナビ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1358253663/

2 :
☆FAQその1
Q.アラシが現れたらどうしたらいいの?
A.無視するのが一番です。専用ブラウザーでNG登録して無視しましょう。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.相手にすればアラシは喜んで攻撃を繰り返して泥沼になるからです。
Q.○○ってありですか?
A.なんでもあり
Q.○○な素材ってやり尽くされてる?
A.大事なのは、素材じゃなくて調理法
Q.○○と××、どっちにすべき?
A.好きにしろ
Q.○○のジャンルはどこに送るべき?
A.どこでもいいよ
Q.○○と被ってた!
A.気にすんな
Q.お勉強になる参考サイトはないの?
A.過去にこんなサイトが紹介されました。
・下読みの鉄人         ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
・作家でごはん!        ttp://sakka.org/
・ライトノベルの書き方     ttp://members2.jcom.home.ne.jp/0217oqws/
・草一屋 執筆支援室     ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
・小説形態素解析CGI     ttp://www.ennach.sakura.ne.jp/index.html

3 :
☆FAQその2
Q.DPってなに?
A.電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様です。
Q.ワープロソフトは何を使ってるの?
A.好きなのを使ってください。括弧内は(縦書き/ルビ)
 有償 Microsoft Word(○/△)、一太郎(○/○)、秀丸(○/×)
 無償 VerticalEditor(○/○)、LibreOffice(○/○)、メモ帳(×/×)、
    TeraPad(×/×)、SakuraEditor(×/×)、gVim(×/×)
Q.ルビを入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A.[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q.「!?」って、どうやったら入力できるの?
A.[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  または結果的に印刷されればいいのであれば「外字」を使うという方法もあります。
Q.一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  ファイル→ページ設定→袋とじ
Q.一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A.ファイル→ページ設定→余白
A.行間の間隔の設定はどうしたいいの?
  30行の場合→21.3〜21.9
  34行の場合→18.8〜19.3
  40行の場合→16.1〜16.4
  フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ

4 :
☆主要新人賞応募要項(カッコ内は通称)
・電撃小説大賞                ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃チャンピオンロード           ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/index.php
・ファンタジア大賞(富士見          ttp://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞・学園小説大賞      ttp://sneakerbunko.jp/award/vol18-boshu.php
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・HJ文庫大賞                  ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞           ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫               ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞  ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                  ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)      ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                ttp://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞  ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                ttp://www2.ichijinsha.co.jp/novel/contribute/
・ネクストファンタジア大賞           ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞     ttp://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞           ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award
・オーバーラップ文庫/キックオフ賞     http://over-lap.co.jp/bunko/kickoff/
以上テンプレ

5 :
>>1乙。

6 :
能力バトルを描いてるが、話の合間にギャグ入れても楽しいな

7 :
なんとなく物置からビデオデッキを引っ張り出してきて、猿の惑星(旧版)を見た
ラストで自由の女神を発見するシーン、初めて見たときはかなりの衝撃を受けたもんだけど、
こういうのってラノベでやったらどうなるのかな?
今の中高生は「ファンタジーだと思ってたのに、急に現実に引き戻された!」って怒ったりするんだろうか

8 :
そのシーンまで持っていく過程で上手いこと伏線張れてたら感心するだろうし、唐突に感じたら批判されるだろう。ネタ一つでどうこうなんて判断できない。
ちなみに異世界ファンタジーかと思ったら現実の地球の未来or過去の姿だった、みたいな設定は実際に結構ある。

9 :
その表現に意味があるならいいんじゃない?
猿の惑星は進化論がテーマだしな。ちゃんと意味があるでしょ
何の意図もなしに現実的な表現をしても寒いだけだから、そういうのはやらない

10 :
問答無用で受け付けないってわけでもないのか、サンクス

11 :
>>10
それってさ、猿の惑星で最初にやったからインパクトがあったんだろうけど、
他の作品で何度も繰り返されてる定番になってまってたのなら、
今更感が出てきてしょんぼりじゃない?

12 :
>>8
「エデンの檻」のラストが「漂流教室」の剽窃な上に
取り込みがヘタクソで打ち切りエンドにしか見えないのには苦笑いしか浮かばなかったな

13 :
なんだかんだでみんながみんなそういう作品見てるわけではないだろうし
仮にオチが予想されれいたとしてもそこはラノベならではのキャラや展開みたいな過程を盛り上げることでどうにかできるんじゃないかな
まどかだって1話時点で魔女は元魔法少女だのソウルジェムは魂吸い取ってるだの予想されてたし

14 :
つまり自由の女神が動き出して敵を葬るんだな。

15 :
ガンツ思い出した

16 :
>>14
サクラ大戦XのOVA版かい

17 :
古代兵器「クイーン・オブ・リバティ」が掘り出されたことから事件は始まる……

18 :
ファンタジーだと思ったら、実は超先進的文明崩壊後のお話でした。
SF戦争モノだと思ったら、神様や悪魔の絡む神話的なものでした。
よ〜ある話やし気にしたらまけよね。

19 :
>>17
もしかして:スタチュー・オブ・リバティ

20 :
自由の女神砲とな。

21 :
自由の女神はアメリカ人にとって建国理念の象徴の一つだからこそ、
アメリカ人の主人公は砂浜に埋もれている姿に愕然としたわけだろ。
例え同じようなことをしようとしても、
ラノベの読者があれと同じような衝撃を受ける理念の象徴ってのが日本にはないので、
難しいだろうなとは思う。
強いて上げれば富士山が日本の象徴なんだろうけども、
あれが噴火によって姿を変えても、アニミズム的な思考を持つ日本では、
あるがままを受け入れるだけだから、どうにもならない気がするな…。

22 :
>>21
そこは東京タワーじゃないか

23 :
>>21
強いて言えば現代日本人だと、ネットが通じないと理解するのが
最大のショックなんだろうけどねえ。
折れてつらいのはなんだろう。スカイツリーなわけは無いし
江戸城とか皇居はそれと知らない人でもなんとなく通じるのだろうか

24 :
大仏でいいじゃん。
別にガンダムの実像モックでもいいけど。
ミクの巨像でもいいな。
こ、ここは秋葉原っ!

25 :
>>23
日本人の心?
刀でFA

26 :
終盤に出てくるしゃべる人形の代わりに、ミクさんフィギュアか。

27 :
>>22,23
東京タワーはせいぜい戦後復興の象徴にすぎないので、
アレが砂に埋もれてたからっといって、戦争を知らない俺らにとっては何の感慨も湧かないと思うよ。
ましてやネットが嗜好品にすぎないのは東北地震の被災者達が証明しちゃってるし、
皇居だって所詮は天皇陛下がお暮らしになる建物にすぎないので無理じゃない?
強いて上げればその時代の今生天皇がに鳴るんだろうけど、ちょっと不敬な気がするな。

28 :
オタネタとしてなら、砂に埋れるビッグサイトってのはよく見かけるかもしれない。

29 :
>>25
大地に突き立つ巨大な日本刀か

30 :
>>25
刀を発見←アイテムゲットだぜ!
でスルーされるぞw

31 :
>>30
そこですかさず呪いが発動
「渇く…渇いてたまらぬぅううう!!」

32 :
じゃあ、やっぱり姫路城の天守閣か

33 :
>>32
最後の一文が「そして彼らの幸せを願う吉宗であった」で終わりそうだなw

34 :
そこには砂に埋もれた出雲大社が!
主人公「ああ、ここは鳥取県だったのか……」

35 :
>>34
島根と混同させるところで毒が効いてて良いなw

36 :
>>34
それ日本が崩壊したんじゃなくて、タカ派鳥取県民による砂丘拡張計画だと思うぞ。
仇敵島根を倒すために仕組まれたんだ。

37 :
で、裏で手を引いている黒幕は大都会岡山だった、と。

38 :
>>37
岡山って阪神と広島に挟まれた中途半端な地方都市ってイメージだったんだけど、
支配者だった林原一族が破綻したせいで、今では衰退の一途をたどる地方都市のイメージになってるw

39 :
いや、少なくとも岡山市内は発展していってるよ。
昔は田んぼが多かったのに全部住宅街になってしまったし、旭川は護岸工事されて蛙とかいなくなったし、
ちょっとまえはマンション建っただけでスゲーってなってたのに今はぽこぽこ立ってるし、
コンビニは増えるはユニクロはできるわやりたい放題。俺は昔のほうが好きだった。

40 :
大都会岡山は2chのネタだよな
行った事ないから断言できないが

41 :
岡山広島って仁義無き戦いな世界だろ。

42 :
>>39
その再開発していた一族が破綻したんだよ
60階建ての高層ビルとか随分派手なプロジェクトをぶち建ててたんだけど、
色々あって破綻したせいで、これから再開発のペースは落ちるだろうね

43 :
>>22
いや富士山でいいだろう
日本各地にある郷土富士とそこに関連する富士見とつく地名の多さを考えれば容易にわかる
富士山信仰なんてものもあったしな
ラノベの読者相手に猿の惑星みたいなことやるなら…
国際展示場そのものかもしくは例のノコギリとか?
ネットネタでいくならどこの未開の地かと思ったらグンマーでしたか

44 :
牛久大仏でもいいと思うけどなー

45 :
>>43
精神的象徴にはなり得るけど、理念の象徴とは言いかねるんじゃないの?
それに姿が変わっていても、富士にはかわらないから驚きはするだろうけど、
そこに失われた何かを感じるのは無理だろ。

46 :
ラノベだったら巨大なカーネルサンダースでも埋めとけばいいんじゃね
終盤に動き出してビームでも撃てば完璧だろう

47 :
それを発見するのが主人公なら、主人公に馴染み深い物にするとか
他のキャラは素通りするけど、分るヤツは愕然とするような

48 :
舞台が大阪限定ってのなら、そういうシンボルはなんぼでもあったな。

49 :
東京だったら巨大な銘菓ひよこでも埋めとけばいいだろ
終盤になって倍倍に増え出して、ひよこの群れが地球を飲み込んでバッドエンドだよ

50 :
>>47
年老いた彼女と親友が孫と写した写真を発見するとか、
時代を隔てた取り返しの付かないNTRなんていいかもなw

51 :
>>45
日本の象徴ではあっても日本人の知性と科学の象徴にはならんだろうなあ。
フィクションなら日本人の力の象徴になりそうなブツは
そこらじゅうに転がってるんだろうけど。
この辺は考察すると面白いな。当時のアメリカはいまだに
神話時代のまっただ中といっても良かったのか?w

52 :
>>1
遅くなったが乙。素晴らしいスレタイだw
>>49
ひよこは福岡ですっ。阿波踊りは徳島ですっ。トウキョーはいつも盗んでばっかりですっ。異論は認めませんっ

53 :
俺の作品描写力ありすぎワロタ
そこら辺の作品がカスに思えるくらいイカす

54 :
>>51
知性や科学の象徴なんてものは時代とともに移り変わるから何でも良いんだけど、
アメリカ人にとっての自由の女神は建国理念の象徴であって、
なおかつそれが今でも息づいてるのが強みだろうな。
しかし幾ら女神像とはいえ、それを神話に位置づけるのはどうなんだろ?

55 :
>>54
実は書き込んでからちょっと考えてた。
俺の中では建国神話と自由の女神がかなり近い立ち位置なんだけど
どうしてそう感じるんだろうって。
開拓者たちは先住民を征服して土地を征服して、
けっきょく土や天気と共存した時期なんてない、と思えるせいかな。
だから帰るところとか精神性のよりどころとかをも
人工物にゆだねるしかなかった、とか

56 :
>>55
結局ロボと同じで偶像崇拝にはそういう力があるって事でしょ

57 :
>>52
名古屋がどれだけの文化を三重から剽窃してるかについてもご考慮を・・・

58 :
靖国の鳥居でいいんじゃなかろうか

59 :
あんな100年しか歴史のない人造宗教の鳥居なんて……

60 :
日の丸も君が代も、たかが150年くらいの歴史なんだよな
でも、全国津々浦々には数百年から先年を越える古来の遺産がある
なんでそっちを蔑ろにして、日の丸君が代ばっか礼讃するのか、俺にはサッパリ理解できん
特にバカウヨ

61 :
>>60
最近大量に死んだから

62 :
日本と聞いて真っ先に思い浮かべる建造物は何かってアンケートを取ったら面白いかもな

63 :
大和魂って言葉も元々は「理念に囚われすぎず、物事に柔軟にあたれるこころ」みたいな意味だったのが
軍国主義のプロパガンダで変な意味が付与されたな

64 :
>>60
その150年くらいで急に「日本」として纏まったんだから日本国のシンボルって扱いは間違ってねーべよ
それ以前は藩が違えば別の国じゃ

65 :
東京タワーは東京だし、銘菓ひよこは福岡だし
カーネルサンダースは大阪だしな
現実問題どこのものでもない日本のもの、と断言できるものは
そう多くはないんだな

66 :
>>43
山が砂に埋もれてるって、どんな絵面だよ。
残り二合を残した極寒の大地か、下から八合目までは肥満気味の富士山か。
>>64
島国故にその中で群雄割拠してたんだよな。
そりゃガラパゴス化もするし、外のモノを魔改造して自分らに合わせる文化にもなるわ。
>>55 >>65
よくGHQは政治犯でありながらも皇室を残す決断したよな。
よく分かってやがる。

67 :
だがGHQも天皇陛下の御名に隠れて戦争を画策した官僚制度の弊害には気づかなかったようだ
責任を問われない連中がこの国の実権を握ってるせいでこの国の問題は何一つ解決せん

68 :
ひゅー、かっこいい

69 :
>>67
アメリカとしては日本が二度とアメリカに逆らわず、永遠にアメリカの製品を買い続ける市場となり、
その上で対共産主義の防波堤兼アジア派遣の出城として都合良く使い続けられるならそれでよしだもの。
天皇排除はいぜん根強い大半の保守層すべて敵に回すし、官僚破壊すれば次にどんな奴らが日本の実権握るかといえば、
そりゃー、真っ赤っ赤な奴らがきて、親ソ政権が平和裏にできちまう。

70 :
つーかそんなことまで御外国様に頼るなよ
憂国男児ならマイト抱えて都庁に突撃せんかい

71 :
そんなとこだからこそ頼ったほうが楽チンよ

72 :
>>70
そんなことまでして守る価値は、今の日本には無いしなあ・・・

73 :
>>70
マイトww
71の言うように、国を愛せど、信用こそならんから外に頼ってるんだろうよ。
でもまぁそれくらいの保身を捨てる覚悟は欲しいもんだ。
革命云々、権力云々、赤だ黒だ天誅だ言う連中は特に。
なんでもいいが、擬人化すると、どの思想が一番可愛いんだ?

74 :
そんなことよりチートな主人公がハーレム作る話でも考えようぜ。

75 :
チートっていう言葉を使うのはほんとうに頭がわるそう

76 :
>>75
ビーターとだったら、どっち?

77 :
>>73
共産主義
おっきな目標に向けてひたむきにがんばってる、かわいい

78 :
>>77
たしかに。そして悪人に苦労させられるわけか。アイマスのやよいだな。
リバタリアニズムは主人公向きだな。
「全ての事が自己責任」と良い張るが、ヒロインだけは自分の力で守りたいと思っている。
ホータローか。

79 :
ナチズムたんやファシズムたんも、おっきな目標に向けて頑張ろうって健気な子らだぜ。
ただ虐められっこだったりハブられてた後遺症で排他的になってるし、弱みを見せたらなめられると思って威嚇しまくるし喧嘩っ早いけど。
ああしかし虐められたからといって思い込みで他の誰かいじめるようになったのは大きなマイナスだな。
あれ、シオニズムも……

80 :
ああ、芳しき負け犬の匂い(女子限定)

81 :
ラノベ作家志望も声優志望もそうだけどさ、好きな事を夢にしてるやつって夢に甘えてるよな
好きな事だから一生懸命やるんじゃなくて楽しみながらやろうとしているんだ
逆に言うと楽しく無ければ何も出来ない
好きな事でも夢を叶える為に苦労や努力をしようとしない
頑張って毎日何かしら作業をしなきゃ作品は出来上がらないのにその作業すら出来ないんだよな
自分のペースで書きすぎというか
俺自身も趣味を兼ねているから自分のペースで作業するって甘えてる部分もあるけどさ、流石に作品が完成しないレベルで怠けるやつはどうかしてると思う
今学校の部活でワナビ仲間と連んでるんだけどさ、どいつもこいつもやる気無さすぎて愕然とした
自分の趣味とか夢とかラノベの薀蓄とか語っているばっかりで少しも手を動かさない
お題で短い短編を書いて皆で読みあって感想を付けてくるっていうたったこれだけの事を一週間も掛けて^ラやってまだ完遂してないんだぜ?
時間をゴミのように思ってて一日一日を大事にしない奴はRって思うわ
というかお題だったらまだVIPのやつらの方が要領いいわ
あいつらお題出て2時間もあれば書いてくるし、感想も15分あれば書いてくる
たったこれだけの事を一週間掛けても出来ない俺の部活仲間何なんだよ( ´Д`)

82 :
>>81
気持ちは分かるが、夢さえ持たん人間の方が多いぞ。
俺も大学生やってた時は周囲の無気力さに呆れかえってたよ。

83 :
よくある話さ。
情熱だけで始めるけど、よく考えたら書きたいことなんてなかったっていう本末転倒な展開になると。
やがて熱が冷めると、書く気はしない、しかし惰性でワナビで在り続けるのができちまうのさ。

84 :
>>77
おっきな目標は分かるが、ひたむきにはがんばってなくね?w

85 :
>>81
声優やラノベの専門学校も同次だ。ぞ

86 :
電撃まだ時間があるな
もう一本書くか
王道バトルか
邪道バトルか

87 :
王道邪道バトルでOK。
ヒールにはヒールの美学があんだよ。

88 :
創作者ってのは夢敗れてからが勝負だからね
夢があるうちはワナビのままだろうね

89 :
大方惰性で始めたんだろう
本当に必要と思ってるのならクソマジでやる
勉強だって苦にならんだろうさ
大学入ってその辺がよーくわかったね

90 :
魔王や邪神よりもはるか上位の存在である異次元のスポンサー様の意向に沿うべく、
ヒーローやヒロインたちを絶望顔にさせる圧倒的強さを発揮するも最後の一線超えずに、
きっちり愛や勇気や友情パワーで倒される悪役の鏡みたいな主人公か。

91 :
それはそれで面白そうだな。
主人公にこれでもかってぐらいひで―ことさせて責任とって死んでもらうか。
どう見てもルルーシュだがwwwwww

92 :
一方俺の作品はキャラ全員がラスボスであった

93 :
「最後のラスボス、倒しに行くか」ってセリフ思い出した

94 :
>>93
同級生が全員拉致されてラスボスの生体部品にされる展開じゃなくて?

95 :
>>94
だったらラスボス解体してパーツを同級生に作り替えて
ぼっちから脱却するエンドのほうが、もっと救いがあっていいな

96 :
どのみちグロいわw

97 :
ラスボスのお城が、支配地域の人間埋め込んで作られた生きた城ってのもあったなぁ。

98 :
>>95
攻撃するたびに命中箇所から悲鳴が聞こえる方が救いがなくて良いな

99 :
>>98
ああ、最後の力をラスボスの急所にたたき込むテンションを生み出すために、
クラス全員で力を合わせてクラスの嫌われ者を急所に追いやるエンドだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド24 (640)
海冬レイジ総合スレ11 機巧少女は傷つかない/も女会 (426)
【マクロスF】小太刀右京作品スレ@3【ガンダムAGE】 (399)
バカの一つ覚えな展開(設定) その166 (719)
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 18人目 (648)
ろくごまるに追徴録70 憎みきれない税務官 (217)
--log9.info------------------
【肛門R夫】おでん鯖スレ【ホモFilly】 (695)
ネ実競馬 新春 (447)
オススメみんのおっさんて普段何の曲聴いてんの? (284)
【新生FF14】FINAL FANTASY XIV Part2010 (981)
【UD→BOINC】がん・難病解析スレ91【@FF@mmo】 (638)
No.22Cerberus総合230蹴目 (367)
壇蜜のフルヌードがエロい (268)
ガロスペのクラウザーって (996)
その昔、連携→MBというテクニックがあったらしい (641)
いまさら聞けないことを聞いてみるスレ 214 (392)
気軽にフィギュアやドールとか買ってみるスレ171 (897)
サッカー総合スレ inネ実 389Goal目 (318)
しじん (796)
アニメ雑談総合スレ 301期目 (651)
インビジ見抜きでhimechan激怒なのにお前らはFFか (766)
タル♀専用裏LS第43章 -付和雷同- (425)
--log55.com------------------
美人女性アスリートの画像を貼りまくるスレ Part.1
大東文化大学part50
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart233
名主将・舟津彰馬【中央大学】
 ニート広島と青学ヲタ  【基地外コンビ】
早稲田大学競走部 vol.381
浅田真央の衣装やメイクが絶望的にダメな件 part96
羽生結弦を嫌いになった&なりそうな人★38