1read 100read
2013年02月メルマガ316: 【必見】青空ひろしさんの素晴らしいメルマガ (480) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
市松隔離スレ (445)
メルモでマガジン出してる奴はドキュソ揃い (279)
今、迷惑メールが熱い (549)
【源さん】女に飢えた発行者【独身女性集まれ】 (773)
【プレマで】3バカマシン猛レース【僕と握手】 (217)
まぐまぐPREMIUM第二号 (600)

【必見】青空ひろしさんの素晴らしいメルマガ


1 :02/05/13 〜 最終レス :2012/02/13
北海道の誇る異才 青空ひろしさんの素晴らしいメルマガの
数々をご紹介します。
青空 ひろしさん独自の視点と誰にも真似の出来ない回りくどい論旨、
思い入れたっぷりの「...」、かと思うといきなり遥か彼方に飛躍する
独り善がりの論理、たっぷりおたのしみ下さい。
http://www.i-town.co.jp/hamamatsu/mag2/school.htm
7/5発行“ある教育関係の方からのご寄稿”を読んで...
元、高校教師
 ......前略.....
 私は、この3月まである公立高校で教師をしていました。
 多くの学校で同じ状況だとは思いますが、
 警察沙汰になってしまった暴行事件や、日々の授業妨害、
 不登校、学業不適応の生徒等にも、担任として日常的に
 付き合ってきました。もちろん、情熱あふれる同僚の先生方や、
 かわいい生徒たちに支えられ、それでもくじけそうになったことも
 多々ありましたが、ふりかえれば色々な意味で充実した教員生活でした。
 別に、教育現場に見切りをつけて辞めたわけでも、
 適性がなくて辞職したわけでもなく、
 米国の大学院で、教育について研究してみよう、と思い、
 しばらく現場を離れます。
 もともと教育学部出身ではないので、あまり文部省がどうとか、
 教育委員会がどうとか、恥ずかしいほど知りません。
 また、「教育とは」という理論にもあまり興味がありませんでした。
 ただ、自分なりに、人間として大事だと思うこと(学業も含め)を、
 生徒にもきちんと伝えていきたい、という真摯な気持を大切に、
 ひとりひとりの生徒に接し、相談に乗り、指導とか教育とかいう
 以前に「応援」を続けてきました。
 教員をしていて一番感じたのが、やはり家庭の教育力の低下です。
 少なくとも私の担任していた生徒に関しては、
 子供に無関心な親が目立ちました。
 なんでもかんでも、学校が面倒みてくれると思っているのです。
 「子供が言うことを聞かないんです。先生から注意してやってください。」とか、
 「うちの子は、夜どこかに出かけて、帰ってこないこともあるんですよ。
  先生、様子を探ってください。」
 「うちの子は、卒業何をしたいと言っているのでしょうか?
  先生から聞いてやってください。」などの要請を、
 親から受けることもしばしばでした。



2 :
青空 ひろしさんの楽しいメルマガを紹介します。
青空 ひろし新刊メールマガジン発行のお知らせ
 *マスコミについて考える
   マスコミについて何かご意見のある方、ご参加を!
  http://www.mag2.com/m/0000039491.htm
  http://gatecity.gaiax.com/home/masukomi
 *なぜ、人を殺してはいけないのか?
   なぜ、人を殺してはいけないのか?とこどもに聞かれた時、
   どう答えますか?
  http://www.mag2.com/m/0000039486.htm
  http://gatecity.gaiax.com/home/death_penalty


3 :
青空 ひろしさんの楽しいメルマガ を続けます。
お便りご紹介
 ...前略...
 ウチの学校も1クラス33人の2クラスしかなく こじんまりした学校です
 そして先日 娘のお友達の子が同じような目に会いました。 
 それでいじめられていた女の子は 毎朝学校へ行くのが怖くなり
 行きたくないという気持ちと仲の良いお友達と遊びたいという気持ちの間で
 葛藤し それを見かねた お母さんが毎朝靴箱の所まで送っていかれていました。    
 先生の方へもその事を報告され 先生も朝はできるだけ早く教室へ
 顔を出すようにして下さったようです。
 そしていじめている男の子のお母さんへ連絡帳や家庭訪問で
 報告をされたみたいです。
 クラスでの対処としては 帰りの会で”悪かった事・良かった事”を
 子ども達にf報告させ その都度注意やお話をされているようです。
 「優しい心の花」というお話を子ども達に聞かせ 
 クラスでも”優しい心の花運動”をされています。
 子ども達も暴力を見かけたらまず注意し 
 それでも聞かなかったら先生へ言いに行っているようです。
 最近ではあまりこの子の暴力の話は聞かなくなりました。
 いじめられていた女の子もお友達が増え 元気に遊んでいるようです。
 いじめていた男の子ですが
 この子にまつわる報告は他の事でも沢山聞いています。  
 夜19時頃まで遊び回っていて17時とか18時の時点で見かけた父兄が
 注意をしても「ボクはまだ帰らなくてもいいの」と言うんです。
 この子は良く家にも遊びにきていましたので何度か話をしたことがあるのですが 
 他の子と何ら変わらない...

4 :
http://gatecity.gaiax.com/home/faith
メールマガジン
宗教について考える
 特に、宗教と犯罪との関わりについて考えてみませんか?
メールマガジンへの登録・解除フォームが下記文面の後にあります。
なぜ、宗教による犯罪が起こるのか?
結論からすれば、
争いのために私利私欲のために宗教が利用されることがある
ということだと思います。ですから、
宗教そのものが原因となっているのではなくただ単に
利用されているだけだと思います。
ただまず考えるべき・明確にすべきは
宗教とは何か、宗教の定義だと思います。
その答えによってやはり回答は変わってくるものだと思います。
上記の結論は、
宗教=永遠の安心・幸福を求め絶対的な神や仏を信仰すること、
としてのことです。しかし、実際は神や仏を信仰しているのではなく
神格化(人為的につくられたもの、作為的に祀りあげられたもの)を
妄信してしまっていることがあると思います。さらに、
本来は永遠の安心・幸福を求めることが目的だったのが、
刹那的なものを求めそしていつのまにか不幸にならないために...
ということになっていることがあるように思います。そして、
それによって宗教いや宗教的なことがあらぬことに利用されることが
あるのだと思います。

5 :
>>1->>4
このスレなに?

6 :
漫才師の人ですか?

7 :
球児・好児・ひろじ?

8 :
青空さんのメインのページはやっぱりこっちです。
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html

9 :
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧○≦)人(≧ω≦)ノ
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧○≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^▽^)(ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   (^^) (≧□≦)bモララーちゃん、かわいちゅぎでちゅーーーー!!!!  ヘ(^^ヘ) 
ヘ(^^ヘ)    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧        (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   ( ・∀・) < あほそら、かわいちゅぎだからな!  >(・∀・ )        ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)   (    )   \______________/  (    )         (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   | | |                            | | |        ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)   (__)_)                                (__(_)        (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧○≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)    (≧□≦)bアホソラちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!!     (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ (ノ^^)ノhttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1020615402/l50ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧○≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^▽^)(ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   (^^) (≧□≦)bアホソラちゃん、かわいちゅぎでちゅーーーー!!!!  ヘ(^^ヘ) 
ヘ(^^ヘ)    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧        (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   ( ・∀・) < あおそら、かわいちゅぎだからな!  >(・∀・ )        ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)   (    )   \______________/  (    )         (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ   | | |                            | | |        ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)   (__)_)                                (__(_)        (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)    (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!!      (ノ^^)ノ
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧○≦)人(≧ω≦)ノ
かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
 (ノ^^)ノ (≧∇≦)b かわいいモララーちゃんのいるちゅれはこちらーーー!!!!!  (ノ^^)ノ
ヘ(^^ヘ)  (ノ^^)ノhttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1020615402/l50ヘ(^^ヘ)  ヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧○≦)人(≧ω≦)ノ

10 :
スレたてていただきありがとうございます。
 青空ひろし著『今、必要なもの1999年』(郁朋社)定価1800円(税別)
を紹介させていただきます。今回は、目次だけとさせて頂きます。
なお、〜号とあるのはメールマガジンでの割り振りです。

      『今、必要なもの』目次
第1号
はじめに…………………………………………………………………12
  子供ができて想ったこと...。
今、必要なもの...自省、自考、自律そして自行………………………14
  まず、想うこと...心を相すこと。
第2号
今、必要なもの...リーダー………………………………………………15
  育てるもの、育てられるもの。
善いこと、悪いこと……………………………………………………16
  どうでもいいこと。
目には目を歯には歯を…………………………………………………17
  民主的な罪と罰の原則。
今、必要なもの…………………………………………………………18
  厳しさではなく優しさ、辛さではなく楽しさ
第3号
おかしな教育方針………………………………………………………19
悪いことは悪いと教えよう!挨拶をさせよう!我慢することを教えよう!
マラソン…………………………………………………………………21
  ランナーズ・ハイだから...。
...その理由………………………………………………………………21
  今の子供の問題の理由...。
一番大事なものそして必要なもの……………………………………22
  家庭そして家族...
偉い人……………………………………………………………………23
  人生一度も...。
お手本……………………………………………………………………24
  ありがとうそしてごめん。
“自分が自分を褒められたら...”……………………………………24
  それで自立できる。
褒めるチャンス…………………………………………………………25
  悪いことを...。
第4号
叩くということ…………………………………………………………27
  叩かれてわかること。
言葉がわかるなら………………………………………………………27
  言葉ではわからないから???
体罰と愛のムチ…………………………………………………………27
  誰がきめる?
“今、殴りにいく”……………………………………………………29
  体を張る。
人生、ボウにふる………………………………………………………31
  もっと楽しいことを...。
まず、すべきこと………………………………………………………33
  物よりひと。


11 :
どうか。ご丁寧に敗北宣言してくれたか。
ご自愛したまえ。もう、漏れはキミを許そうと思ふ。
キミが悪いのではない。
すべては社会のせいだろう。
生きていたら、きっといいことあるゾ。
希望を持て!
そして、前を向いて生きよ!

12 :

        バリッ
   ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ΦДΦ)  /| < こんな珍説読んでられるか!
 ○ <  ζ)    ∧_∧ ____
 | >  旦  |\ΦДΦ)  /|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ <  ζ) <  ○< こんなHP読んでられるか!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | >  旦  > |  \_____
ベリッ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |\ΦДΦ)  /|      ∧_∧  ビリッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○ <  ζ) < ○    |\ΦДΦ)  /| < こんなメルマガ読んでられるか!
  | >  旦  > |     ○ <  ζ) < .○  \_____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | >  旦  > |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

13 :
●マスコミについて考える
http://www.mag2.com/m/0000039491.htm 不定期 
マスコミについて何かご意見のある方、ご参加を!

●なぜ、人を殺してはいけないのか?
http://www.mag2.com/m/0000039486.htm 不定期 
なぜ、人を殺してはいけないのか?とこどもに聞かれた時、
どう答えますか?

14 :
こいつ、あちこちマルチポストはするわ、スパム送りつけるわ、クレーム
いれたら「あなたのような心の貧しい人は初めてです」だってよ。
逝ってよしだ。

15 :
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/

16 :
>>14 あふぉかさん
このような悪意のある書きこみをされる方はやはり心が豊かとは言えない
のではないでしょうか...
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html

17 :
害虫は悪意をもたれて当然でしょ。

18 :
自作自演君の青空さんが立てたスレはここですか?

19 :
>>18 意味のないクレームはご遠慮いただきたいと思います。
ワールドカップ開幕を前に、自著 『今、必要なもの』(郁朋社)
より(一部補足・改編あり)「国歌・国旗そして国家」をお送りします。
 国歌・国旗についていろいろ意見がある。いろんな意見があり
 議論がなされることは良いことだと思う。そこで大事なことは、
 事実を見極め理想を求めることだと思う。
 国歌・国旗について論ずる時、ただなんとなく...ただ暗いから
 古くさいから変えようというのはどうだろう? そして、
 何も知らないままその歌詞の意味さえ理解しないまま、
 法がないから混乱が起きるから、法をつくればそれで治まるだろう..
 というのはどういうことだろう? そして、
 国歌・国旗について論ずる時、それがある時期に誤用されたことが
 あるからといってその誤用されたことをもって、そのものを
 誤解しもしくは初めから理解しようとしないのはよくないことだと思う。
 上記の文面についてのなにかご意見等がありましたら下記HPのBBSに
 ご投稿下さい。 http://gatecity.gaiax.com/home/kokka_
 もし特に反論・異論等がなければ上記を前提として話しを進めさせて
 頂きます。
 http://gatecity.gaiax.com/home/kokka_
                         青空 ひろし

20 :
>>意味のないクレームはご遠慮いただきたいと思います。
そう考えてるのは、自作自演大好きの君だけ(藁)

21 :
>>20 私は一人ではありません。HPで意見を交換するたくさんの仲間がいます。
 国歌・国旗についての検討を続けます。
 *暗く古臭いものを誇れるのでしょうか?
  ..古いものを忌み嫌う、何でも新しければそれでいい...
   というような考え方について、全面否定はしませんが、しかし
   古きものを大切にする、古きものすなわち歴史のあるものを尊ぶ、
   歴史あるものを誇る文化もあるということも認めて頂きたい。
   私としては、古いから新しいからどうのこうのではなく、
   その内容、それが表しているものによって
   そのものを評価したいと思っています。
   いづれにせよ、なにも知らないまま、あるものを否定することは
   よくないことだと思います。

 *国歌・国旗の正当な使用法とは何でしょうか?
  それらが誤用された時期および正当使用された時期とはいつですか?
  ..まず、前号の文面の“国歌・国旗について論ずる時、それが...”の
   “それ”とは『君が代』・『日の丸』を意味するということをご確認して
   頂きたい。ですから、その後の“そのもの”も『君が代』・『日の丸』を
   さすと御理解下さい。そこで、
   『君が代』・『日の丸』が誤用された時期というのは、先の大戦...
   第2次世界大戦時です。
   正当使用された時期..すみません、具体的にこの時期ですとは言えませんが、
   正当使用というのは、やはりそのもの..『君が代』・『日の丸』の主旨に
   あった使われ方と言えると思います。そのひとつとして、
   未来を担う子供達が巣立つときというのがあると思います。
   ちなみに、国歌・国旗という概念?はそんなに古いものではないと思います。
   鎖国時代、他国と国対国という形で交流することのなかった時代にあっては
   国歌・国旗などは必要なかったと思います。しかし、今は違う..やはり、
   自国を象徴するものとしての国歌・国旗は必要かと思います。そこで、
   まず今ある『君が代』・『日の丸』がどうなのか...見直してみませんか?

22 :
>>21
>私は一人ではありません。HPで意見を交換するたくさんの仲間がいます。
多重人格だったんですね(藁)

23 :
>>22 私の意見にいつも注目していただいてうれしく思います。
 ただあなたのお名前はあまり知性を感じさせない名前ではないでしょうか...

国歌・国旗についての検討を続けます。
*国歌だといって、自分にとって納得いかないものを、今の子供たちのように、
  学校などで、半ば強制的に歌わされるような「押し付け」は、
  自己の「心の自由」を束縛するのでは?
  ..その通りだと思います。特に『君が代』のその歌詞を理解すれば
   子供達に歌わせるものではない、
   『君が代』は子供達に歌ってあげるべき歌だということがわかると
   私は思います。これについては後述・補足します。
   

 *国歌・国旗もまた新憲法のごとく、新しいものを使ったほうが良いのでは?
  ..その時代、時代で新しいものを創っていく...
   毎年のごとく国歌・国旗を変える...あまり現実的ではないと思います。
   やはりある程度は普遍性があった方がいいのではないでしょうか?
   そこで、今一度、『君が代』・『日の丸』について考えてみませんか?

 *国歌・国旗については自分たちが直接作ったんだという自覚が欲しい。
 *国歌・国旗は国民の総意を表すものとして、法律が必要では?
  ..ここで今一度、考えて頂きたい...
   『君が代』・『日の丸』についてどれほど理解しているのか?
   『君が代』についてはその歌詞さえ知らないものも結構いるのでは?
   なかには、苔のむすを苔の蒸すと勘違い?しているものもいるのでは?
   そんな状態で、総意というものが問えるのかどうか...考えて頂きたい。
   『日の丸』にしても、そのデザインがいいから国旗としてもいいだろう..
   というようなことを言っていた国会議員もいた..ただデザインがいいから、
   ただそれだけ...それだけでいいのでしょうか?
   『日の丸』はもともとは単なる目印程度のものだったという説があります。
   たとえそうであっても一応は自国を象徴するもののひとつとして使うなら
   それなりの意味付けがあってしかるべきだと思うのですが...。
   自覚..私が欲しいと思う自覚、それは自分達が支えているという自覚、
   私達の総意によって決めたという自覚、それを私は望みます。しかし、
   実際は...“ただ話しを聞いただけ、反対意見に答えることなしに、
   ただ聞いてそれで終わり”...それは国民をますますバカにする行為だと
   思います。
 

24 :
>>23
ソクラテスは、ウジを潰すときに知性なんて使わないよ(藁)

25 :
>>23 青空さん
この板は、国旗だ国家がどうのこうのと言った話題を、づらづらと書き綴る場所では有りませんし
それについて討論や広く意見を求めたいのなら他所でやって下さい。板違いじゃないですか?


26 :
>>25
自作自演のキチガイ君にそんなこと何度言っても無駄。
つーか、既に多くの人が忠告したうえでのこの行状だし。

27 :
>>25 >>26 ご意見ありがとうございます。
お二人とは考え方が異質...
しかし異質な思想に触れることで自らの考え方・資質を豊かに
することができる...
そうも考えられると思います。
お二人にこのメルマガをご紹介します。
http://www.i-town.co.jp/hamamatsu/mag2/ijime.htm

28 :
>>27
お二人の異質な考え方は、私のHPへの悪意に満ちた書きこみを見て
いただけばよくおわかりになると思います。
今、必要なもの
http://gatecity.gaiax.com/www/gatecity/a/s/aosola_hilosi/bbs.html
青空 ひろし
http://gatecity.gaiax.com/home/aosola_hilosi
首相官邸・小泉総理
http://chance.gaiax.com/home/to_koizumi_pm
田中外相論
http://chance.gaiax.com/home/to_tanaka_f_m/bbs
冤罪
http://gatecity.gaiax.com/home/justics

29 :
あんたもわからんひとだね。
自作自演でデマ流しつづけるような害虫に悪意を持つのは当然なの。
キチガイにはなに言っても無駄だろうけどな。

30 :
>>29 通りすがりの方にしては乱暴な物言いをされますね。
心が貧しいのではないでしょうか。

31 :

    |  基地外売国奴あほそらは、全員一致で死刑に決まりました!
   \______ ________________
              ∨
─────┐         ∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  丿~  ~ヽ│  丿~ ~ヾ  丿~  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; )       ∧∧  | 潔く
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) '⌒丶、 (゚Д゚ )<  散りなさい!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=~ )        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒_)          |
  ┏┻┓_         │   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │  


32 :
>>30
>>>29 通りすがりの方にしては乱暴な物言いをされますね。
>心が貧しいのではないでしょうか。
えらそなこと言っている割には、やってることが蛆虫並ですね。
人間未満なのではないでしょうか。

33 :
>>32 通りすがり様
何度も通られて偶然ですね。
うれしく思います。
私が申し上げたいのは、
異質なものとのふれあいが心を豊かにすることができる、
それだけです。
よくお考えいただければと思います。

34 :
>>33
>私が申し上げたいのは、
>異質なものとのふれあいが心を豊かにすることができる、
>それだけです。
さすがキチガイの言うことは違うな。
そんなに異質なふれあいが好きなら、サリンとでも触れ合って逝ってくれや。
あ、君とサリンは異質ではないか(藁)

35 :
>>34
すみません...“サリンとでも触れ合って行って...(?)”のところを
より具体的に教えていただきたいのですが。
 原則としていかなるご意見でもこっちで勝手に操作することはありませんし、
いかなるご意見に対しても今後控えるようになどとは申したことはないと思って
います。
ただ、自分の意見に対しなにかかえってくることを疎ましく思われるなら、
お一人でどこか人知れない所で書き込みをされたらいかがでしょうか?
                         青空 ひろし

36 :
“青空 ひろし”が発行してた本及びメールマガジンのバックナンバーへの
リンク先です。
なお、リンク先はそれぞれのメールマガジンの最終号になっています。
はじめから読んで頂けることを願います。なお、バックナンバーが御覧になれ
ないメールマガジンは手違いによりデーターが削除されているものです。
●死刑制度について考える 189 hit!! 編集
●死刑制度について考える   不定期
我が国の死刑制度...その目的は? 
あだ討ち? 救いのないものの抹殺?見せしめ? 今一度、
死刑について考えてみませんか? 死刑制度に賛成の方・
反対の方・何かご意見のある方のご参加をお待ちしています。

●選挙について考える 44 hit!! 不定期
選挙...民主主義の根幹。政治改革...まず、
私達一人ひとりが選挙について考える必要があると思います。
やはり選挙の主役は選ばれる者ではなく私達選ぶ者。
ご意見のある方のご参加をお待ちしています。

●ピッカピッカの1年生 31 hit!! 不定期
春です...わが子が1年生に!...どうなることやら。そこで
1年生をお持ちのみなさん...そして、
1年生(親・社会人などなど)のみなさん...、
いろんな悩み事についてみんなで話し合ってみませんか?

●いじめ 57 hit!!
いじめについて読者と共に考えそして具体策を見い出していくことを
目的とするメールマガジンです。ご意見・体験のある方のご参加を!

●しつけ 57 hit!!
しつけとは躾と書きます。躾....身を美しくすること、
自然に美しい善い行いができるようにしてあげること。そこで、
どうしたら子ども達に躾ができるか?共に考えていくメールマガジンです。

●学校・教育そして私達にできること 49 hit!!
学校と教育について一緒に考えてみませんか?
親として学校に望むもの、先生であれば親・家庭に望むものについての
意見を出し合って具体策を見い出していきましょう。
いろんな方のご参加・ご投稿をお待ちしています

37 :
>>36
失礼しました。リンク先を書き忘れました。
http://gatecity.gaiax.com/home/aosola_hilosi
ごらんいただくようお願いします。
    青空 ひろし<aosola_h@octv.ne.jp>

38 :
>>56
こんなアフォなHPでもhitされることがあるからワラ

39 :
アフォ空さんは竹村健一氏「これだけメール」でも活躍中。
http://bbs.melma.com/cgi-bin/forum/m00002096/?phase=timeidx

40 :
この人ってマキコを擁護してたあふぉですか?

41 :
青空さんを侮ってはいけません。著書もだしてるんですよ。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3b4f018704f870100b94?aid=02atnifty0001&bibid=01695134&volno=0000


42 :
>>897これとかねw
http://freehost.kakiko.com/freen/kesaku.html

43 :
>>41
その出版元、有名な自費出版の会社ですね(藁)
44 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

45 :
あほそらサイトよりこっちのほうがいいね。
http://ggf.tripod.co.jp/megi.jpg

46 :
>>10
自著 「今、必要なもの」の目次のご紹介を続けます。
第5号
“人間万事塞翁が馬”…………………………………………………35
  ...その“意味”を想うこと。
運、不運…………………………………………………………………37
  遺伝+環境=?
自分………………………………………………………………………37
  =遺伝+環境
他力・本願………………………………………………………………37
  すべてを救うもの。
お金と親切は天下の周りもの…………………………………………38
  まわせば...。
“情けはひとのためならず”…………………………………………39
  ...還ってくる。
“はたらく”……………………………………………………………39
  はた・らく。
サービス業………………………………………………………………42
  サービス業の原点。

47 :
第6号
悩む………………………………………………………………………44
  若い証拠。生きている証。
『人は考える葦である』...パスカル…………………………………45
  考えるから人。考えること=組み合わせること。
カウンセラー・アドバイザー…………………………………………47
  基本・基礎を基に基に想うこと。
告知問題…………………………………………………………………47
  義務...その前に。
第7号
インフォームドコンセント……………………………………………50
  “理解と責任”
ヘン?なくせ……………………………………………………………52
  なんでも...。そしてその前に...。
問題...卵が先かニワトリが先か?……………………………………53
  卵が先?
“おばけ”はいるか?いないか?……………………………………54
  いる! 
ご先祖さまのたたり……………………………………………………55
  そんなもの...。正しいお墓まいり。
お国のため、みんなのため……………………………………………57
  愛国心。日の丸・君が代。
戦争教育…………………………………………………………………58
  今、何を...。

48 :

第8号
しつけ...仕付け...躾……………………………………………………60
  躾とは...。
第9号
“しつけ”...ペット犬…………………………………………………71
  リーダーゲーム。
第10号
縦社会……………………………………………………………………81
  言葉の問題そして...。
掃除………………………………………………………………………83
  感性と実行力。  
挨拶………………………………………………………………………84
  “鏡”
Give&Take…………………………………………………… 85
  Give=Take
ボランティア……………………………………………………………87
  自分のため?
第11号
ハンディ…………………………………………………………………90
  障害って?
そのとき...“障害者”ではなかった。………………………………94
  ...ドアが開いた。
誰が...???……………………………………………………………93
  ...言える?
多様性……………………………………………………………………94
  1つが2つ...危うい脆い社会。
差別と区別………………………………………………………………94
  平等とは...。
普通の学校………………………………………………………………95
  人が集まれば...。
パソコンDJ……………………………………………………………97
  それなりに、できるなら...。
赤鼻のトナカイさん、眼も赤い?……………………………………98
  さすが、サンタさん。

49 :
どこの出版社でも相手にしてくれず、仕方がなくこそこそ自費出版して、
「レビューが載りました」などとデマを振りまいてスパムで宣伝しまくり、
2chで自作自演スレまで立てている青空ひろしさま、ご苦労様です。
どうぞ安らかにお眠りください。

50 :
>>43 >>49 アフォ空様
青空さんの本を出版した郁朋社の者です。一部誤解をされておられる部分がある
ようですでので、ご説明させていただきます。
http://www.ikuhousha.com/welcome.htm
弊社では、原稿の内容、著者の希望に応じて最善の形で本作りに対応できるよう
青空様には「パブリック出版」(全国書店販売型)をお奨め致しました。
 製作費は著者に負担していただきますが、完成した本を出版社が預り、代理販
売を行ない、その売上金を著者にお戻しします。
 「作家を育てる」「一人でも多くの人に読んでもらえる本作り」という小社の
基本姿勢から生まれた新しいシステムです。編集作業、販売・宣伝活動は通常の
商業出版と同様の形をとります。「自分の夢や感動、体験を伝えたい」「作品の
評価を得たい」「プロとしてデビューする足掛かりを作りたい」とお考えの人に
お勧めしています。
 なお、青空さんの著作は半年のお預かり期間を経て、残部を著者の方にお返し
しています。売上金の16,200円は全額青空様にお渡ししたことは申すまでも
ありません。 誤解を解いていただけたことと思います。

51 :
>>50 ある時は一読者、ある時は出版社社員、あほそらさんはお忙しですね。

52 :
デマも流せばダメージになる...
たとえ根も葉もないこと・とんでもないことでも
それをみんなでひろめればそれが真実?となってしまう...
ことがあると思います。
誰かの評価をおとしめるひとつの方法として
なんでもいいから、悪評を流す(デマ)ことがあると思います。
例えば、優れた著書について、それが冗長でもなんでもないのに、
それは長いだけだ..論理が飛躍しているー
とみんながいえば、そうなんだ..と思ってしまうひとが、
少なからず世の中にはいるのかも...。
そしてその結果が売れ行き不振の原因となったのかも。
そしてその責は私達にもあるのかも..
マスコミによりデマ・あらぬ批判批難、中傷・誹謗とも思える
報道等を放置?していたものにも責任があるのかも。

53 :
>>52
>デマも流せばダメージになる...
>たとえ根も葉もないこと・とんでもないことでも
そう。あんたのやっているようにね(藁)

54 :
>>52
つまり、こういう事?
1。誰かがあなたを陥れるためにデマ(悪評)を流している。
2。優れた著書であるのに、> それは長いだけだ..論理が飛躍しているーなどの悪評(デマ)により売れ行き不振。
それじゃ
質問1。どのようなデマですか?どこが事実と異なっていますか?
質問2。本当に優れた著書なら、そこそこ売れるのでは?
仮にネット上で悪評を流れても、見てない人の方が遥かに多いですし。それでも売れないのはデマのせいだと思いますか?
質問3。 50 名前:郁朋社社員 は本物ですか?本人に許可無く売上金額まで公表しないと思いますが・・・
質問4。http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022922196 の 青空ひろしさんのすばらしいメルマガ スレを立てた
1 :犬HK :02/06/01 18:03 ID:Ry6YpWSK と 3 :青空 ひろし :02/06/01 18:12 ID:Ry6YpWSK スレたてていただきありがとうございます。で
ふたりのIDが同じですが何故ですか?初心者にも分かるように教えて下さい。このスレ読んでて疑問に思ったんでごめんなさい。


55 :
http://www.aa.wakwak.com/~ayaka/cgi-bin/privatetalk/sank.pl

56 :
Amazonでもヒキルナと一緒に取上げられていますよhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487302045X/qid%3D1015818762/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F1/249-7502380-0495566

57 :
そのアマゾンの読者書評があいかわらず傑作(藁)
忍耐力を鍛えるトレーニングブック, 2002/03/20
投稿者 頷 尾形   札幌市
「論理力を鍛えるトレーニングブック」が注目されていますが、本書は「忍耐力を鍛えるトレーニングブック」と言えるのではないでしょうか。
 著者の記述はキーワードを繰り返し繰り返し使用し、一文に一度は著者の深い思い入れを示す「…」が挿入されます。その論旨は行きつ戻りつ、迂回・蛇行を重ねながら突如として一万光年の彼方へと飛躍したかのような結論、通常の言葉で言えば「こじつけ」に至ります。
 とにかく、時間がたっぷり有る時にじっくり腰をすえ、決意を固めて忍耐力を涵養しようとする際に必要になる本であると言えるでしょう。


58 :
書評ふたつ目
冬山で遭難した今、必要な本, 2002/02/28
投稿者 あほそら ひどし   東京都新宿区
冬山登山で不幸にも遭難した場合、重要なことは意識を保つことである。
ひとたび眠りに落ちてしまった場合、二度と目覚めることはない。
 そんな時にこの本は是非、必要となる。他人の理解を寄せ付けない青空氏
の独自の理論が、いつ果てるとも知れない長文で何の論理的つながりもなく
延々と展開される。読者は眠くなるどころか、まず不可解、次に疑問、
次いで憤りを感じること必定である。「俺ならこんな本は書かない。」と
生への強い執着を呼び起こしてくれる。
 ただし、無事に帰還した場合は直ちに処分することをお勧めする。


59 :
よろしいんじゃないですか。

60 :
>>57 >>58
アフォ空さんに、自著から以下の部分を贈ります。
反抗期
 ヒトが成長するにつれ、いろんなことを試そうとする。
 自分の“力”を試そうとする。
 そして親のことも試そうとすることもある。
 反抗的な態度をとってみたり、わざと悪いことをして
 親のことを試すこともあると思う。
 そういうときはちゃんと教えてあげるべき、
 親の“つよさ・大きさ”をしっかり教えてあげるべき。
 教えてあげるべきことは“つよさ”、決して“怖さ”じゃない。
 親は“つよい”と解れば子供も安心できる。
 親が“大きい”と判れば子供は安心できる。
 親は怖い怖いだけなら子供はいつも不安、かわいそうなこと。

61 :
>>60
いやー、さすが、どこの出版社にも相手にされずにやむを得ず自費出版にせざるを得なかっただけあって、相当キチガイじみたクソ内容ですな(藁)
これで金とろうってんだから、ほとんど詐欺だよ、君(藁)
>わざと悪いことをして
> 親のことを試すこともあると思う。
そうか、あなたが自作自演やデマやスパムなど、悪いことばかりする理由がようやくわかった。
あなたには、まともな親がいなかったのですね(藁)

62 :
>>61 通りすがりさんには自著からこの部分を贈らざるを得ません。
いじめられる側に原因・責任なんかない。
 原因・責任があるのは、いじめる側。
 人をいじめても良い理由なんてない! 絶対にない! 
   『いじめられる事は悪い事じゃない、
    悪い事をしているわけじゃない。』
 そう言ってあげるだけで、今いじめに苦しんでいる子供を、
 少しでも楽にしてあげられると思う。
 もう一度、いじめられる側に責任なんてない!
 いじめてもいい理由なんてない、そんなものはない!
 いじめられることは確かに辛いことだと思う。そして、
 もっと辛いこと....
 もし、自分がいじめにあっていると判ったら、
 親はどんな顔をするだろう?
 大変だ、大変だっ....と騒いだり、
 えっ、どうしようっ....と慌てたり、
 どうして、どうして自分の子が....と、悲しい顔。
 それが、子供にとって耐えられないことだと思う。
 親が子供を想う以上に子供も親を想うもの。
 子供は親の悲しむ顔を見たくない....だから、言えない。
 もし、子供がいじめにあっていると判って、
 親が、
 『........辛い想いをした分、人は優しくなれる....
  いじめられていた人の方が“強く”なれるんだよ、
  辛いことはちょっとしたことで幸いになるんだよ、
  おまえは悪くない.......。』と言ってあげられたら、
 最悪不幸なことにはならないと思う

63 :
>>62 青空さん
↓こいつの質問に答えてやれよ! なんか不都合でも?
54 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:2002/06/04(火) 03:08
>>52
つまり、こういう事?
1。誰かがあなたを陥れるためにデマ(悪評)を流している。
2。優れた著書であるのに、> それは長いだけだ..論理が飛躍しているーなどの悪評(デマ)により売れ行き不振。
それじゃ
質問1。どのようなデマですか?どこが事実と異なっていますか?
質問2。本当に優れた著書なら、そこそこ売れるのでは?
仮にネット上で悪評を流れても、見てない人の方が遥かに多いですし。それでも売れないのはデマのせいだと思いますか?
質問3。 50 名前:郁朋社社員 は本物ですか?本人に許可無く売上金額まで公表しないと思いますが・・・
質問4。http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022922196 の 青空ひろしさんのすばらしいメルマガ スレを立てた
1 :犬HK :02/06/01 18:03 ID:Ry6YpWSK と 3 :青空 ひろし :02/06/01 18:12 ID:Ry6YpWSK スレたてていただきありがとうございます。で
ふたりのIDが同じですが何故ですか?初心者にも分かるように教えて下さい。このスレ読んでて疑問に思ったんでごめんなさい。


64 :
ここにもID入れたら、アフォ空のキチガイさが証明されるのにね(藁)

65 :
>>63 「名無しさん@そうだ選挙にいこう」さんは
2人いらっしゃるのでしょうか?
続けて自著「今、必要なもの」からお贈りします。
冤罪
冤罪は立派な罪....無罪ではない。
冤罪....ぬれぎぬ、無実の罪。
冤罪によって死刑とされたなら、冤罪をつくったものはそれ相応の
罪を負い罰を与えられるべき。まさしく、有らぬ証拠というのを
“造った”ものがいれば、それは立派な罪。
自白を強要したとなれば、それは立派な罪。
作為的・人為的な証拠によって無実の人を苦しめたならば、
それをしたものはやはり罰せられるべき。
でも、実際は違うような....
警察・検察はしたい放題しているように思えることもある。
そしてそれに対して司法が甘いようにも思う。
すべての権利を護るべきもの、人権を護るべきものが、
冤罪を断罪しないのは、罪なこと。

66 :
>>65
はぁ?? あんた何言ってんの??
> >>63 「名無しさん@そうだ選挙にいこう」さんは
> 2人いらっしゃるのでしょうか?
名前欄が未記入の場合 「名無しさん@そうだ選挙にいこう」なんて名前になることも知らないの?(藁)
他のスレ見てみろよ山ほどいるから。ププ
> 2人いらっしゃるのでしょうか?
って笑えるなあ
んじゃさ
犬HKとあんたが同じIDってどういう事よ?
そちらは1人じゃないのでしょうか?


67 :
>>66
まあ、あまり(頭の)弱い者をいぢめるな(藁)

68 :
>>66
名前欄を未記入にしてもそんな名前にならないと思いますが...
       青空 ひろし

69 :
....失礼しました。そのようになるのですね。
知りませんでした。おお恥ずかしい...

70 :
>>69
もっと他に恥ずかしがらねばならぬところがあるだろ(藁)
自作自演とかデマとかスパムとか(藁)

71 :
>>70
ねえねえ、この人さあ
もしかーすると、IDが同じ=同一人物って事知らないとか?
自作自演が今でもばれてないと思ってるんじゃねーよな?
普通の神経なら恥ずかしくて来れねーじゃん?


72 :
>>71
まあ、かなりの知恵おくれらしいから、その可能性は大(藁)

73 :
メールマガジンを発行するにあたっての資格について
結論から言えば、資格などいらないと思います。しかし、
公開性・公平性は不可欠だと思います。ですから、掲示板を設けました。
もし掲示板がなかったら...私にとって不都合な意見及び異論等は
黙殺できます。そういうことは日常的になされていることのように思います。
 もちろんそういうことはしたくない、すべきではないと思います。
まず議論の公開性が十分ありそして非及び間違いを指摘された時、
それに納得できればすみやかに自ら訂正することが大事、それができればそれで
いいと私は思っています...いかがでしょうか?
頂いたご意見等にはできるだけ応えたいと思っています...
 特に異論・反論・批判については必ず応えたいと思っています。
ただ同論については...応えないかもしれません。その点、
ご了承ください。

74 :
>>73
ゴキブリ駆除に必要なのは、議論ではなく殺虫剤。
君みたいな、2chで自作自演ばれてもそんな奇麗事の妄言ばかり言っている嘘つきのゴキブリ野郎は、早いところ駆除されてください。

75 :

      『今、必要なもの1999年』(郁朋社)より
然別(しかりべつ)湖畔にて

 『夕暮れに  
  星、生まれいず来る    夕暮れ時にひとつまたひとつ
           然別』    星が出てくる様子です。
                  夕暮れに星....光害のない自然の光景。

 『満天の  星空に三日月がぐんぐん
  星に仲入る         昇る情景です。 
        お月さま』 お月さまの動きって結構早い。
さっき山から顔を出したところなのに
気がついたらもうお星さまたちの仲間入り。

 『厳寒の          本当に、真冬の雪は“雪印”。
   まじかの雪見 ひとつひとつ結晶がみえます。
     雪じるし』 雪の結晶は空からの便り。

 『露天風呂         外は零下数十度。濡れた髪の毛が、
    冬景色かな     つららのように凍ります。
        髪つらら』 でも体はほかほか。
               温泉は地球の体温。

 『氷湖に           くちびる山とは然別湖の後にある
   月に星に       唇のかたちをした山。
      くちびる山』    然別湖....自然に抱かれた湖。
                夏、静かにさざなむ青々湖。
                そして、冬は真っ白な凍湖。
                 そして、月に星に山....地球と宇宙。


76 :
え?
アホ面ひろし?


77 :

      『今、必要なもの1999年』(郁朋社)より
なぜ、人を殺してはいけないのか?
 『なぜ、人を殺してはいけないのか?』と子供が尋ねたとき、
 ある有名人が、
 「そんな質問が出ること自体がおかしい。」と言ったそうです。
 ただそれだけ、その問いかけに応えることなしにただ、
 「そんな質問が出ること自体がおかしい。」....それはおかしい。
 子供の質問にはどんなことでも応えてあげるべきだと思う。
 『なぜ、人を殺してはいけないのか?』
 まず、本当にいけないことなのか?考えてみる。
 まず、現実はどうかみてみる。
 殺人....重罪、人を10人も殺せばたぶん死刑になる。
 死刑....これも人殺しじゃないのかな?
 10人殺せば死刑、でも10万人殺せば勲章もの?
 死刑、戦争....みんな人をRこと。
 死刑は合法、戦争も勝てば正当。
 結局、人をRことは時と場合によっては悪いことじゃない....
 ということなのかな?
 死刑、戦争....みんな大人がしていること。


78 :
>>77
こいつ、めっちゃウザイんやけど、他の利用者を不快にさせるんが生き甲斐なんか?
被害者面してるようやけど自分で火種を作って回ってるんとちゃうの?
ほんで、ここに書きこんで何か得することでもあんの?マイナスになることばっかりやと思うけどな。

79 :
>>78
うざいとかいうレベルではなくて、自作自演、スパム、デマ大好きのキチガイ。
駆除きぼーん

80 :
>>78 >>79
自分と異なる意見を持つ人もいる、ということをしることは大切なこと...
それをしるのは勇気も必要になる、と思います。
『なぜ、人を殺してはいけないのか?』
 そんな質問が出ること自体がおかしい。
 そんな質問をすること自体がおかしい。
 そんな質問をするおまえこそおかしい。
 おまえこそこの世に邪魔なもの....死んでしまえ?
 『なぜ、人を殺してはいけないのか?』....
 “そんな質問が出ること自体がおかしい。”
 この言葉の意図はなんとなく理解できます。でも、
 子供の質問にはどんなことにでも応えるべきだと思う。
 解らないなら解らないで良い。でも絶対に質問したこと自体を、
 非難するようなことはすべきではないと思う。もちろん、
 ヘンな質問が出る社会を批判することは良いと思う。でも、
 その前に子供の問いかけには応えてあげるべきだと思う。
 

81 :
『今、必要なもの1999年』(郁朋社)より
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000066888
松本サリン事件
 松本サリン・河野さん事件で考えたことそしてこれから更に望むこと....
 警察権力の増強・権威の下落、そしてマスコミ報道のあり方。
 そして、松本サリン・河野さん事件で改めて教えて頂いたこと....
 信じること愛し続けることの大切さ。
 疑わしきは調べる....これが警察の仕事だと思う。
 だから松本サリン事件で河野さんを警察が調べたのは、
 悪いことじゃない、当然のこと。しかしその後が問題、
 そしてその前も問題があったと思う。
 やはり警察力、捜査権力はもっと強くしても良いのかも。
 そのかわり権威を下げる。やはり、調べるのが警察の仕事。
 だから疑わしきは調べるのは当然のこと。だから警察に
 調べられたからといってどうってことはない、で良いと思う。
 今は権力よりも権威が強いような感じ。だから、
 警察で取り調べを受けた時点で捕まった時点で、
 その人を世間が犯人のようにみてしまう、
 警察も逮捕したなら犯人でないと困る、面目がある、
 それで意固地になる....これは、危険だと思う。

82 :
こりゃあ、どこの出版社も相手にしてくれないはずだ(藁)

83 :
1000,2000があたりまえの無料のメルマガで217部しか読まれていないキチガイ文を、お金出して買ってくれる人がいると思い込んでいる蛆虫が沸いてますね。

84 :
青空さんのメルマガは創刊号から読ませていただいております。
情緒的に過ぎるきらいはありますが、誠実で真面目に
取り組もうとする態度に好感を持っています。
 自分の意見を表明すれば、いろいろな反応を受けることがあるのは
当然です。青空さんにはこれからも独自の主張を続けてもらいたいと思います。

85 :
>>84
また馬鹿空の自作自演か(藁)
2chで自作自演やり、駄本売る為にSPAMでデマ流すようなやつのどこが「誠実でまじめ」なんだよ(藁)
君も相当頭腐ってるね。
あ、君馬鹿空だっけ(笑)

86 :
>>85 アフォ空さん 物事を全て疑ってかかるあなたの態度はこれからの世の中
には向いているかもしれませんが,私はお付き合いしたくないタイプですね。
青空さんの誠実さが出ているHPをご紹介しておきます。
掲示板は悪意ある書きこみがなされていますが、もしかしてアフォ空さんに覚え
のあるものですか?
メールマガジン『少年犯罪について考える』
http://gatecity.gaiax.com/home/shounennhou

87 :
>>86
また自作自演君ですか(藁)
疑うも何も、馬鹿空さんの悪質な自作自演は、このスレでも暴かれている明白な証拠のある事実ですが(藁)
害虫の悪行を隠蔽し、それを指摘されたら「悪意ある書き込み」などと妄言を吐くあなたのような真性キチガイは、私にとってはこの世に存在して欲しくないタイプです(藁)

88 :
大体君、文体もリンクの張り方の馬鹿さ加減も、馬鹿空さんそのものですよ(藁)
ここまで頭悪い自作自演君も珍しいよな(藁)
おまけに、ID曝されて自作自演暴かれても、ここまで開き直れるとは、かなり深刻な症例とみました。
すぐに入院をお勧めします(藁)

89 :
Zantetsuさん ご感想ありがとうございます。私の表現が情緒的に成り過ぎない
ように、根拠を明確・客観的に、とはいつもこころがけてはいるのですが...
実際にはなかなか難しい。
 
 私のほかのメルマガもご紹介しますので、よろしければ感想・ご意見など
お寄せ願います。    
               青空 ひろし<aosola_h@octv.ne.jp>
下記メールマガジンを近日中に創刊します。
メールマガジン
*田中外相論
 田中前外務大臣についてその言動およびそれにまつわるマスコミ報道について
 意見を交わし合うメールマガジンです。
 http://chance.gaiax.com/home/to_tanaka_f_m
 マガジンID:
0000071283

メールマガジン
*RE:首相官邸・小泉総理
 小泉総理への意見を交わしあい公開するメールマガジンです。
 http://chance.gaiax.com/home/to_koizumi_pm
 マガジンID:
0000071284
 

90 :
>>89
馬鹿空よ。いいかげんRよおまえ。
いつまでキチガイのままでいるつもりだよ。
>>52
の質問に答えてくれよ。
質問4。http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1022922196 の 青空ひろしさんのすばらしいメルマガ スレを立てた
1 :犬HK :02/06/01 18:03 ID:Ry6YpWSK と 3 :青空 ひろし :02/06/01 18:12 ID:Ry6YpWSK スレたてていただきありがとうございます。で
ふたりのIDが同じですが何故ですか?初心者にも分かるように教えて下さい。このスレ読んでて疑問に思ったんでごめんなさい。

91 :
アフォ空さんは、このコピペを繰り返していらっしゃった方ですか?
コピペの重複使用は避けていただいた方がよいと思います。

重複スレッド・乱立スレッドは誰が立てた? :02/06/11 13:32 ID:fXieF+Gr
 │ アヒャヒャヒャヒャ・・・ アヒャヒャヒャヒャ・・・ ゲットー! 省員ゲットー!
 ∨
☆☆ 外務省V ☆☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1016581589/101-200
  199 :非公開@個人情報保護のため :02/04/17 03:01
   マスゴミや2chを使ってのムネオ、マキコ追い出しキャンペーンが一息ついて、
   みんなほっとしているね。残業手当、夜食は出なかったけど、それぞれ匿名で
   よく頑張った。その反動で、今は2chも静かになってしまったな。
   省にもやっと平和が戻ってきたぞ。

92 :
>>91
> アフォ空さんは、このコピペを繰り返していらっしゃった方ですか?
> コピペの重複使用は避けていただいた方がよいと思います。
オイ、ふざけるのもいい加減にしてくれ
あんたの駄文のコピペを繰り返す行為は良くて、他人のコピペは許せないって?
どこまで腐ってんだ?このスレ見てる何も知らない人間ても、誰もあんたを支持しないぜ。
とにかく、>>52 の質問に答えてくれ。

93 :
ちょっと前の話しになるけど
>>50 名前:郁朋社社員 投稿日:2002/06/03(月) 23:13
↑これって本物?
誰か問い合わせてみてーーー
返事帰ってきたら、うpしてちょ。自作自演だったら笑えるし。

94 :
>>92
バックナンバー及びご意見等が下記HPにあります。
まずそちらをお読み下さい。
http://gatecity.gaiax.com/home/family_edu
あるいは私宛てに直接お問い合わせ下さい。
 青空 ひろし<aosola_h@octv.ne.jp>

95 :
青空って新手の詐欺師ですか?

96 :
>>95
レスです...
お褒めのお言葉ありがとうございます。
また、ほかに似たようなお名前の方はおられるようです。

97 :
このスレは参加型としたいと思っています。すなわち
 みなさまのご意見を基にして創っていきたいと思っています。ただ、
 便宜上こちらからまずある程度の問題提起そして
 私見を述べさせて頂きます。なおご意見等は、
http://gatecity.gaiax.com/home/family_edu
 のBBSへ匿名等で結構です、ご投稿ください。

98 :
>>97
問題提起?
じゃあ、提起します。
青空ひろしは、自作自演で2chにスレをたて、デマとスパムで自費出版書をおし売りしようとする害虫です。
こういうクソは、駆除すべきです。

99 :
....私なりの意見
  まず、あなたがもしくはあなたの大事なものが誰かによって傷つけられとして
  そしてその時の凶器が包丁だったとして、その加害者が私はこれから一切
  包丁は使いません、だからなかったことにして欲しい、というようなことを
  言ったとしたらどう思いますか?
  先の大戦によって傷つけられた海外の人々が恐れること、不快に思うことは何か?
  考えたことがありますか? 私はそれは、忘れ去られることだと思っています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カラーダンスの福本です!! (461)
【いつまでも】ACOチャソは【お子ちゃま】 (275)
管理人めちゃカワイイです♪ (211)
メンタル痛ス (462)
お勧めのメールマガジン (384)
まぐまぐPREMIUM第二号 (600)
--log9.info------------------
アンカツの活躍を見守るスレPart186 (719)
2/10 第47回共同通信杯(トキノミノル記念) (GIII) (605)
サンデーサイレンスの後継種牡馬って302 (371)
【チビデブ】四万十川James【嫌われ者】 (430)
一番悔やまれる競走馬の故障って (247)
▼とるに足らないニュースの為のスレッド527▼ (677)
2/9 第48回デイリー杯クイーンカップ(GIII) (230)
ダンシングブレーヴ歴代最高レートから陥落 (948)
ゴールドシップは何故ダービーを勝てなかったのか? (335)
【インチキ有料予想】ナカジママサノブ【単勝王】 2 (682)
$卍 ドリームティップスターpart76 卍$ (802)
競馬で負けた直後死にたくならない?part93 (796)
ウオッカよりも強い牝馬を挙げてけ (562)
【ヘタレ】福永祐一叱咤激励スレ119【騎乗停止】 (709)
2013年、馬券で負ける奴は激烈バカ144 (380)
ジェンティルドンナ>>>>>>>ウオダスブエナ (236)
--log55.com------------------
鈴木誠選手(53)が引退 15日松戸競輪場で引退式
第14回サマーナイトフェスティバル松戸 part4
ガールズケイリン122
万車マンスレpart3【穴から鉄板まで】
Glll 記念総合スレッド 613
ミッドナイト競輪508【クソコテ書き込み禁止】
Glll 記念総合スレッド 614
ミッドナイト競輪509【全コテ書き込み禁止】