1read 100read
2013年02月モバイル352: 祭りのあとの静けさPalm作戦待機中!第8弾 (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フリー】2ch公衆無線LANを作らないか? (346)
【超緊急!!】palmについておしえてくれ (328)
SL-C7xx windows化計画 (770)
祭りのあとの静けさPalm作戦待機中!第8弾 (635)
□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□ (595)
Wi-Fi(IEEE802.11b/無線LAN)でモバイル 3ch (289)

祭りのあとの静けさPalm作戦待機中!第8弾


1 :02/02/02 〜 最終レス :2012/12/22
オオツカ祭りも一段落、新たな祭りはあるのか?
ご新規さんも三台目の人もマターリいきましょう。

前スレ
みんな何台目?祭りでPalm大作戦!第7弾
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010978634/

話題なくなったら本スレに合流してください。
【palm全般スレッド】part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010617360/

関連スレは>>2以降

2 :
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
オオツカタン・・・ありがとう。

3 :
2getto

4 :
打つだし脳

5 :
ソフト情報。
http://muchy.com/
http://www.palmfan.com/PWF/index.phtml
Q&Aはココ 
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/palm/
Palm アンテナ
http://palmlink.fusion.to/
関連スレ
【palm全般スレッド】part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010617360/
Palmwareで、お薦め教えてチョ。 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012045253/
aplistでお前のPalmware見せれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1005876211/
最強にかっこよくVisorを使うためのスレッド Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1005380858/
VISOR DELUX
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/997616958/
Palm用2chブラウザって無いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1006428322/
SONY CLIE(クリエ) 総合 -2nd Stage-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1008166879/


6 :
>>1
スレ立てサンキュ。
人少ないからマターリだな。
そろそろ投げ出す人もぼちぼちでてくるだろうな。
ちゃんと使っている〜 >>ALL

7 :
もういいだろpalm大作戦

8 :
>>6
どうもです。
いったん切れちゃったから ID かわったけど、1=5 です。




9 :
>>6
使ってるよ。もう必需品となってしまい手放せないよ。
これが壊れたら、3万ぐらい出して最新機種買いそうな勢い。

10 :
>>8
あ、なんとなくわかる。
しかし人少ないねー。
これじゃ荒らしもこないよ。
話のネタもない・・・つーか膨らまねーよ。
どうしよう。(w

11 :
>>6
漏れは以前からのユーザだから、投げ出したりはしてないけど、
こんな程度で祭りが終わりだったら、つまらん。
祭りが新しいユーザ開拓のひとつの形だと思ったんだけど、
市場開拓としてはまだ全然不十分。
これで終わりならマジでPalm(プラットフォーム)はあぼ〜ん決定。

12 :
c3はレポート作りに最高!必需品になってます
このスレにはほんとにお世話になりましたage

13 :
でも今回の祭りでわかったことは、
やはり値段が重要ってことだなぁ。
もっとも『バスケットに確保遊び』のほうより重要だったり?

14 :
漏れも祭りで買って必需品になった
それまではG-FORTを使ってたがスケジューラーなどはc3がメインになってしまった
2chにはG-FORTが欠かせないが
今はカラーが欲しい
c505が欲しい、、、
ハイレゾも欲しい、、
しかし高い、、

15 :
価格.comでVxを買った人が動かないって書き込みが有ったけど
呆れるくらい初期不良率が高いんだよなぁ・・・
俺は、Vxもc3も問題無かったんだけど
モノスゴ〜ク運が良かったんだろうなぁ・・・

16 :
それは運がいいよ
漏れは祭りで2台買ったけど1台が不良品
そして交換してもらったらそれも不良品
2回目の交換でやっとまともなのが来たよ

17 :
俺は中古で買ったけど今まで1年以上使用してきて不良は一回もない。
俺の近辺で不良が起きた奴も見ない。
初期不良が云々と言ってる人達の何人かに一人は説明書もろくに読んでないと思われ。
俺も、説明書読んでなかったから購入後、一週間バックライトがあることに気が付かなかったヨ…。

18 :
俺も祭りで購入だ。初めてのPalm。憧れのPalm
昔から欲しかったけど金が出なかったのよ。
正直、もっと昔に手に入れれば良かったと思っているよ。
Hikkyみたいなのが出たら、Palm一本にしても良いかと
思うくらいだ。問題はWindowsCEよりPalmが先にあぼーん
しそうな所か?

19 :
Palmが潰れなくても今までのようなマターリした機種はなくなりそう。
新機種だしてもCEっぽくなりそうだし・・・。
つーか単三電池機種は死あるのみ。
で、今のうち保護じゃ〜。
と言いたいけど、もうちょっと下がってからね。 (笑
m105が4980円になったらバクアプとして買っちゃう。
俺はc3よりm100が好きなんじゃー。

20 :
m105ね。さすがに2MBだと辛い。

21 :
不良品掴んだ人はカキコするけど、問題ない人はわざわざカキコしない
だろうからな。
他の機種よりは不良品の率は高いかもしれないけど、実際どんなもんだろうな?

22 :
>>21
俺は問題なかったよ

23 :
>>21
本社に聞いても答えてくれないだろうな・・・どのぐらいなんだろうネェ。
m100、m105、m500、m505はほとんど聞かないんだけど・・・なんでVx??

24 :
ちなみに俺の周りにc3ユーザー3人いるけど、不良品掴んだのゼロ。
前スレ(だったかな?)には不良品率5割って人もいたけど…

25 :
c3(Vx)の日本語版発売って、おととしの4月。
今回のって在庫一掃処分でしょ。
はずれ引いた人のは倉庫で眠っていてバッテリが過放電に
なっちゃってたってことじゃないかな。
たぶん個体差がかなりあると思われ。

26 :
>25
長期間倉庫に詰まれていたバッテリ内蔵機種だからね。
多くが過放電防止の保護回路が作動していたものと思われ。
マニュアル通りに充電して電源入れても初期画面が立ち上がらなかった
ものが多かったのだろうね。そこでリセットしてみる知恵のない奴は大騒ぎ。
何台も続いて不良品食らったって奴は、買った人間に問題があるんじゃ
ないかとも疑ってみる。

27 :
バッテリーの過放電はともかく
バックライトの不具合も相当見かけるな・・・
Palm系のサイトを見回ってみても
ここまで不具合が多いのは
Vx&c3-50jなんだよ、しかも祭り以前にも
そういう書き込みが結構目立つよ
ちょっと調べただけでVx不具合の書き込みは
かなり発見出来るほど・・・

28 :
>>27
俺のは上下キーがへなへなだったので交換と相成った。

29 :
まあ不具合が多いのは精密機器の宿命っちゃそれまでだが
今までノートPC、H/PC色々使ってみたが初期不良だけで5台交換したよ
修理扱いまで含めたら一体どのくらいになるのやら >不良率
それでもPalm用キーボードには完全に意表を突かれた

30 :
これからは、周辺機器を安くするといいんじゃないか??パームさんよ。
とりあえず、マルチスタイラスを値下げしてくれ。
6000円じゃ、誰も寄りつかんだろ


31 :
「祭りのあとの静けさ」って割には意外とレス付いてるね。

32 :
ただの雑談スレやん。 もうpalm全般スレッに統一しても良いんでは?

33 :
そうかと言って、Palm全般スレが雑談で埋められるのもアレだし、
やっぱ、このスレの存在意義はあるでしょ。
どうせ書込みが少なければ自動的に沈むんだし。

34 :
オレの場合ホントに不具合2連ちゃんだよ
2台買ったので1台あけて充電して使用→問題なし
もう一台は友人に分けて確認させた→バックライト付かない
信じられないので自分で確認したが駄目だった
(長押し、スタイラス両方ともだめ)
翌日には満タンだったバッテリーが空に、、、
ということでIBMに連絡して交換、、、
次に来たものも同上、、
さすがにゴラァ!したが対応は良かったよ
即交換になったからダメージは少なかったけどね。

35 :
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/crash/0,1628,6532,00.html
これみたら急にストラップ付けたくなりましたよ。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル




36 :
漏れは携帯用のバネみたいなの付けてるYO
胸ぽっけなんで屈むと落ちるのよね

37 :
>>34
まさかとは思うが、Palmが連続使用で2週間持つなんて思ってないよな??
一日30分使用で2週間って分かって言ってるんだよな??

38 :
>>35
「いろいろな事情で損害額はなし」ってなんだろ。
会社で支給されたのか?m505配ってくれるような会社が
あるなら転職してぇ!

39 :
>38
ソフトの検証用って、A-51を買ってもらったことがある。
エレベータの隙間から奈落の底へ落としたが。
よって、Photoも撮れず・・・・悲しい思い出。

40 :
>>37
当然それぐらい分かってますよ
今は毎日会社のクレイドルに刺して充電してる
ポケピも使っているからpalmのバッテリー持ちは驚異的に思えるこの頃
クロックうぷしてもまだ持ちはいいね
不良品は前日に満タンにしてクレイドルから外して次の日の朝には空に
なってたよ
今は漏れも友人も満足して使ってるよ
カラーのpalmが欲しい今日この頃
完全にpalmの術中にはまってしまったかもしれない

41 :
毎日充電なんかしたら全然ダメじゃん
全く「分かってない」よ↑

42 :
>>41
なんでかちゃんと説明できる?
まさかバカの一つ覚え?
ちなみにリチウムイオンポリマーだけど。

43 :
>>42
c3はリチウムポリマーじゃないよ。

44 :
>>42分かってないねー

45 :
>>43
ごめん、リチウムイオンだった。

46 :
ポリマーになったのはm500シリーズからだっけ。
ところで >>41 は早く答えて欲しい。

47 :
毎日充電なんかしたら、ある日突然のようにバッテリー死ぬよ
だんだん寿命が短くなるんじゃなくて。
適度に放電させてからの充電(漏れは週一ぐらい)が吉
「バカの一つ覚え」って、何様のつもりだ?(w

48 :
>>47
だからなんでなのさ?
そういう報告がどっかにあがってるの?

49 :
ん? だからなんなのさ?
だからやめとき、ってことなのさ(w


50 :
毎日充電するなんて

51 :
>>49
了解。
要するに理由も知らず、単にバカの一つ覚えでやってるってことね。(w

52 :
知らぬが仏(w

53 :
無知の恥(w

54 :
自分で検索でもしてください(w

55 :
過去スレ読むとか?(w

56 :
人に聞く前にね(w

57 :
少なくとも過去レスには書いてないよ。
全部読んでるつもり。

58 :
明らかに見落としているようだね(w

59 :
勘違いなら書いてあったけどね。(w
わかってる人なら間違いだってわかるはず。

60 :
無益なチャットはサーバーの無駄遣いだ、アフォども、引っ込め!

61 :
42よ、
過去レス云々よりも一般常識じゃろうが…。
2次電池(充電池の事)には寿命があって、
理論的には無制限に使用できるように見えるけど、
実際には性能が落ちるから、毎日充電しちゃダメなんだよ。
リチウムポリマーでもリチウムイオンでも落ちるものは落ちる。

62 :
>>60
omaemona-

63 :
>当然それぐらい分かってますよ
>今は毎日会社のクレイドルに刺して充電してる
さらさせてね〜♪

64 :
>わかってる人なら間違いだってわかるはず。
さらさせてね〜♪

65 :
>>61
レスどうもありがとうございます。
おっしゃる通り寿命があるのはもちろんわかってます。
ソニー公称で500回でしたっけ?
でもそれは起動電圧から満充電までの充電を繰り返した結果ですよね。
ようは、10年持つところを100年に延ばしても
PDAでは意味ね―ジャンってことなんですが。


66 :
つまり定量的な考察の結果、毎日充電しちゃだめって
言ってるのか小一時間問い詰めたいんですが。

67 :
>>42
>ようは、10年持つところを100年に延ばしても
>PDAでは意味ね―ジャンってことなんですが。
おぬし、本当に分かってないんじゃ?
充電池に関するサイトなんて山のようにあるぞ
まずそこらへん検索してみそ?

68 :
10年とか100年とかってのはもちろん比喩ですが…
わかりますよね?

69 :
ダミだこりゃ(w

70 :
まあ、自分のPalmのバッテリー寿命を一生懸命縮めている>>42は以後放置ってことで
よいですか、みなさん?

71 :
は〜い、先生。

72 :
http://www.handspring.co.jp/support/edge_faqs.asp?did=0000
> リチウムイオン充電池は頻繁に充電をして頂くことによって
> より良い特性を発揮します。

73 :
http://www1.cts.ne.jp/~goo/doub3.html
> 充電バッテリーは、通常300回の充放電で、電池の寿命がくるとい
> われていますが、ビデオムービーのバッテリーなど、たまにしか使用しな
> い充電電池は過放電になりやすく、本来の寿命まで使えることはまれで
> はないでしょうか。

74 :
本当の雑談スレに成り下がったな
しかも無意味な内容。

75 :
毎日充電するとよくないっていう発想は、
心理的にはまだなんとなく同情できる気がするけど、
>>47
> 毎日充電なんかしたら、ある日突然のようにバッテリー死ぬよ
> だんだん寿命が短くなるんじゃなくて。
↑これは全然わからん。何を考えているんだろう?

76 :
>>75
調べろ!

77 :
リチウムイオンはメモリー効果全くないって書いてある解説ページが多いんだけど。
でも毎日充電すると500回ってのは二年持たない計算になるね。
なんつーか、オレはよくわからない。

78 :
>>76
OK.調べてみるけど、キーワードのヒントくらいください。

79 :
>>78
…。過去スレ。これ以上ここにあらわれるなよ…。

80 :
>>79
>>57-59

81 :
>>72,73
過放電、過充電は一発で駄目になるというここと、過放電になるぐらいなら、つぎ足し充電
をした方がマシってこと。
しかし、クレードルに置きっぱなしにすると、満充電付近でのトリクル充電によって自然放電と
充電がくり返されて300回の充放電寿命のカウントがみるみる増えてゆく。ACにつなぎっぱ
なしのノートパソコンのバッテリがすぐ駄目になるのは、これと熱のせい。
普段のHotsync時に電源の線を抜いておいて、過放電になる前の適切なタイミングに充電
するのがまあ、電池には一番いいだろう。ただ、おれはそんな面倒なこと嫌なんで、普段は
電源ケーブルはつなぎっぱなしにしてHotsyscする間は補充電している。だいたい半月に
1回くらい容量が30%前後まで落ちてきたらフルチャージしている。
ノートPCの大容量バッテリなんかはもう少し慎重に扱うけれど、Palm、ことに祭りで買った
ものなんてそんなに高いものじゃないし、極端なことをするよりは、自然に使えばいいのよ。

82 :
>>78
リチウムイオン 過放電 メモリ効果

83 :
>>81
レスどうもです。
>>82
どうも。今から調べてみます。

84 :
>>82
言いたいのはこれかな?
ちょっと読んでみます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010724/mobile110.htm

85 :
> 毎日充電なんかしたら、ある日突然のようにバッテリー死ぬよ
> だんだん寿命が短くなるんじゃなくて。
うーん、こんなことどこにも書いてないが…。
ほかのサイトも調べてみたけど、全然かいてませんでした。
見落としてるなら指摘してください。
可能性としては過充電でバッテリが爆発したら確かにこうなるが、(w
保護回路や充電器の仕組みからいってそんなこと起こるわけないしなぁ。
とりあえず >>47 の勘違いという方向でいいですかね。

86 :
>>80
過去レスと過去スレの違いわかる?
>>84
>言いたいのはこれかな?
人にものを尋ねるときの口の訊き方も知らないの?

87 :
>>81
> 極端なことをするよりは、自然に使えばいいのよ。
まったくこれに同意です。
ところで300回とか500回とかのサイクル寿命ですが、これ何をもって
1回と数えるかよくわからんのですが。
たとえば、満充電が 4.20V の電池で 4.19V 迄減った時に
充電したらこれも一回にかぞえる?どう考えても変ですよね。
ノートパソコンの寿命はむしろ熱によって負極が劣化していくという
理由が大部分だと思います。
PDAだと熱はさほど関係ないですよね。


88 :
>>86
ここ数ヶ月Palm関連のスレはだいたい読んでるつもりですが…。
> 人にものを尋ねるときの口の訊き方も知らないの?
すみません、急いでたもんで。訂正します。
「御社におかれましてはますます御繁栄のことと存じ、
心よりお慶び申し上げます。
さて先日弊社の問い合わせに対し御解答いただきました件、
以下の通り確認いたしましたがこれに相違はございませんでしょうか?」
できればずばっと URI 示してくれるとありがたいんですがね。(w

89 :
>>88
>ここ数ヶ月Palm関連のスレはだいたい読んでるつもりですが…。
つもりですか?じゃあ、きちんと読み直してみましょう。
>できればずばっと URI 示してくれるとありがたいんですがね。(w
じゃあ、どうぞ。
http://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/haruyasai/tsukeuri/hinshu/asaji.htm

90 :
>87
物理的にはフル充電に必要なクーロン量xサイクル数が寿命でしょうな。
充電量が少なければ、1回分の劣化はしないと見ていいでしょう。
ただ、頻繁な正反応逆反応の交代は、化学的に見ると極材料の表面
を薄く覆うような形で劣化が進み、内側の健全な材料を無効にする
可能性が高いと思われます。このあたり、負極材料自体の結晶構造
変化に不明点が多いので確たることは言えませんな。
それから、リチウムイオン電池使用機器の場合、電池そのものの劣化と
制御回路の不調と、故障原因が電池だけとは限らないので、セル単体
の特性で論じるのは余り意味がないでしょう。制御回路がクリティカルな
制御を行うポイントは充放電終始点付近なのは間違いないので、回路の
誤動作による不具合はその領域で出やすいの必然でしょう。
ま、満充電にこだわるのも完全放電にこだわるのもリスクを増やして
いるってことだ(w

91 :
何だか少し見ないうちに凄いことになってますな。
クレイドルに置いて毎日充電するのがおかしいことですか?
これって十分普通の使用ケースだと思うんですが、、、
最初はバッテリーに気を使って電源だけ抜いていたけど面倒なので
すぐにやめました。
それに1年以上同じ機種を使い続ける気なんて全くないし5千円程度
の物に神経質になりたくないので。
壊れたら次のを買うだけ。
所詮、PDAなんて消耗品というのが私の考えですが。

92 :
うん、それでいいと思うよ。在宅時クレードルに置きっぱなしでも
1年ぐらいはもつでしょ 保たなきゃ保証交換でいいじゃん。
通常の使い方の範囲だよ。

93 :
訂正
16=34=40=91です


94 :
PDAに神経使いすぎるのは本末転倒という感じ。
毎日充電しても買い替え(1〜2年?)まで持てばいいんじゃないか?
突然バッテリー死ぬって、毎日充電してもしなくてもそりゃいつかは死ぬ
んだしさあ。
俺はアダプタ抜き差ししやすいところにあるからだいたい週に2回ぐらい、
電池マークが半分より少なくなったら充電してるけどね。

95 :
いつものパターンで萎え萎え。

96 :
>>89
> じゃあ、どうぞ。
うはは!ありがとうございます。おいしそうですね。
「暑さ病気にも強く極めて作りやすい」と。参考になりました。(w
>>90
なるほど、大変参考になりました。(本当の意味で。)
500回クレードルにのせたらおわり、という意味ではないけれど、
かといって満充電→完全放電が500回というわけでもないと。
きちんと言うには負極の化学特性とか、正極のコバルトが熱で
溶け出すとかいろいろあって複雑そうですね。


97 :
まとめると、
   「毎日充電しても普通に使ってる分には全然問題ない
    ので心配しなくていい。」
ってことですね。
一日に50%使ってその後充電して、という操作を繰り返すとだいたい
   「2−3年持つ」
ということですね。

98 :
あんまり気にすると禿げるYO!

99 :
ふつーの使い方でPalmって1日に50%もバッテリー使えるか?
バッテリーがへたってるんでなければ、エミュかゲーム
しまくるか、通信しまくるかしないときついよな。
そういう用途にはポケピの方が適してるだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KOHJINSHA SA1F00Aについて語るスレ rev2 (293)
【モバイラー】鞄の中見せてくれ【チェック】 (338)
【Android】マウスコンピュータLuvPad【Tegra】 (425)
ワンセグ放送inモバイル (321)
EMOBILE GP02 vs SoftBank 007Z (370)
WiMAX アルチザネットワークス総合スレ Part2 (699)
--log9.info------------------
バイオハザード5 晒しランキングpert18 (563)
【モバゲ】ガンダムブラウザウォーズ【晒しヲチ】3 (215)
【元ミニカー日本一周】朝倉くみこ【パール小】133kg (226)
The Tower of AION シエル鯖晒しスレ part202 (406)
【ぷろとら】Ta2隔離スレ Part19 (587)
meet-me 晒しスレ 44 (833)
トキメキファンタジーラテール ルビー鯖晒しスレpart205 (245)
☆あつしのBLOGヲチスレpart18☆.。.:*・゜ (323)
pixivウォッチスレ634 (728)
ROSE Online Vega 晒しスレ Part21 (271)
【CSO】Counter-StrikeOnlineカジュアル晒しスレ32 (467)
FindingNeverlandOnline聖境伝説競技場晒しスレ2 (888)
ドラゴンネスト ネルウィン鯖晒しスレ PART37 (439)
Mabinogi-マビノギ英雄伝 晒しスレ Part57 (674)
サドンアタック 垢販売スレPart8 (410)
【GREE】モンプラ晒しスレ2 (350)
--log55.com------------------
【政府方針】全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 今なら入金に25%のポイントもつける!
【朴で】ドコモが「復活!あの頃ケータイ」全国展開、auの「おもいでケータイ再起動」を盛大にパクる
セブン「コンビニ時短営業は利益が減る!」→ファミマ「実証実験したら売上は下がったけどオーナーの利益は増えた」
【話題】「 ネ ト ウ ヨ 系」学生には「共通の原体験」があった!★4
【埼玉】夜の路上で全裸大学生、背後から近づき女性触る
ひろゆき氏「#丸山穂高議員 みたいな人が竹島に行って、住んだり」「渡航費なら出します」…ウーマン村本ら賛同「僕も出します」 ★2
【日本】政府が統一電子マネー 25%還元 マイナンバーカードと紐付け
【愛知・豊田市】部下のミスに立腹…救急出動後や親睦会で顔殴る 消防司令補(38)を停職1か月