1read 100read
2013年02月ウエイトトレ20: 格闘技のためのトレーニング 12 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マッスルアップを目指せ!【1マッスル目】 (927)
てんすのすれ Part15 (482)
ジムでやったら通なこと(☆o☆) (389)
デッドリフト200キロを目指せ (416)
【茨城の星】久松 一貴【ジャパンオープン覇者】 (848)
【世界】bodybuilding.com 輸送中2日目【最大】 (301)

格闘技のためのトレーニング 12


1 :2012/12/29 〜 最終レス :2013/02/07
このスレは脳内ではない、リアルでの格闘技経験者たちが
格闘技のためのトレーニングについて語るスレです。
技術練習ばかりではなく、筋肉を鍛えることの
重要性に気づいている猛者だけが集まる上級スレです。
技術練習のトレーニング方法を知りたい方は
格闘技&武道板へ行ってください。

2 :
■ 格闘技のためのトレーニング Since 2007/10/21 ■
■ Part1 ■ 格闘技の為のトレーニング 2007/10/21 914
http://unkar.org/r/muscle/1192920480
■ Part2 ■ 格闘技のためのトレーニング2 2008/06/12 768
http://unkar.org/r/muscle/1213282367
■ Part3 ■ 格闘技のためのトレーニング3 2009/01/03 827
http://unkar.org/r/muscle/1230983495
■ Part4 ■ 格闘技のためのトレーニング4 2009/08/10 1000
http://unkar.org/r/muscle/1249867682
■ Part5 ■ 格闘技のためのトレーニング 5 2011/02/19 1000
http://unkar.org/r/muscle/1298078317

3 :
■ Part6 ■ 格闘技のためのトレーニング 6 2011/05/07 1000
http://unkar.org/r/muscle/1304754749
■ Part7 ■ 格闘技のためのトレーニング 7 2011/07/14 1000
http://unkar.org/r/muscle/1310605400
■ Part8 ■ 【刃牙を】格闘技のためのトレーニング8【目指せ】 2011/09/01 1000
http://unkar.org/r/muscle/1314858602
■ Part9 ■ 格闘技のためのトレーニング8 2011/09/05 1000
http://unkar.org/r/muscle/1315194194
■ Part10 ■ 格闘技のためのトレーニング 9 2011/11/26 1000
http://unkar.org/r/muscle/1322301686
■ Part11 ■ 格闘技のためのトレーニング 10 2012/02/13 992
http://unkar.org/r/muscle/1329107262
■ Part12 ■ 格闘技のためのトレーニング 11 2012/08/03 1000
http://unkar.org/r/muscle/1343967633

4 :
【鉄の掟】
武器・銃器を持てば〜等を前提条件とした話題はスレ違いなので禁止です。
双方が武器を所持していても同じです。
武器・銃器の話題を出す人は例外なくクソガリです。
荒らし行為なので華麗にスルーしましょう。

5 :
【−70kg】フランキー・エドガー トレーニング【世界最強の男】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13230798
GSP先生の筋トレ講座
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7674715

6 :
以上、テンプレ。
最後に、もちろん私も格闘技経験者である┐(´ー`)┌(笑)

7 :
             __,,,,...,,,,__
         ,..::'"´:::::::::::::::::::::`7´ム)、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::くゝrァ'ンイ
       /:::::::::::;:::::::i::::::::;::::;::::::';:ヽ.Y-ヘ!
      ,'::::::/:::::!__!::|:::::/|::_L_:::|:::::|:::::::::|
      .!:::::::i:::|´!_」::ハ_/ レ_」;_:`!::::|:::::::::|
      |::i::::;|:::! (ヒ_]    ヒ_ン )!::::!:::::::::!
      !::|:/:|:::.i""  ,___,  ""!:::::!:::::::::|
      `7::::|__;!、   ヽ _ン  /:;':/:::::::i:::!  以下、格闘技のためのトレーニングスレ公式AAです。
      |:::::/|::::/>.,、,___ . イレ'/___/ヽ!
      ヽ;!`'レ /\ \  ト、

8 :
       , -- 、
     /    `ヽ、    ___         , --- 、
    /        ヽ-ァ''´   `ヽー-、 __,/     \
   /               }○            ヽ○       ヽ
  /        __,、ノ○          ヽ○、   -、.   |
  | /l /   / (_(__○  , --- 、 _     ヽノヽ   ヽ  ノ
  ヾ|l|     /    /   /    |.| | ヽtr、 |   |     | )
   リヽ   |    |    |   __ノノ |  | | ||.ノ  .|   ノ-'
     ヽ、i」    | /`Y!  r=ァミ、 Ll,」ィノ/ 、_ノ, -‐ '
            ヽ! .ろヽ. └┴   トイ/
              ヽ-、ノ    、__ゝ /ヽ       __
             , ---| `ヽ、   / ノ       ヽヽ
            _/__ヽ/__   ` T_ー-、        ト-| ___
           /-- `、  \_   フ, ヘ/ヽ       /  Y--〈_}
          /,イ_`\   ヽ、二「  |__/、      |  / ト-〈_}
          | |/   \ `ー--/ ヽ、_ノ  `ヽ、    rト、  (ニ〈.ノ
          | |     ヽ  /   /  ヽ    |  /ヽ、 `ーァ' ̄
          ヽ!     |  /    /    `ー‐、 | _/   `ー/
            |     | /_, -イ |     || /ヽ!      ./
             |  |  |     ヽヽ、__ノノ/       /
          |   ヽ |ヽ     `ー─' ト、     /
         /    ヽ∧ノー───‐─‐─|! `ー '´
         |     |  |ニニ ーニニ ー.|.|
         |       | /`ー─ ----- ─'ヽ|
         /|     | / /    .|      ヽ|___
        /       |/       |       |  )
        ヽ_____/ト、     |         |<
         ト、__| ヽ     |         | .)
          |    ヽ ヽ    |           |コ
           |    r、|  |    |         |川|)
         `ヽ、___ノ_/ /|   ヽ          .|川ノ
           /`´`´ / |  |  ヽ         .|彡
           /  / /  |  |   ヽ      | |
          /  / /   |  |             | |
         ./ / /   .|  .|          | .|
        // /     |   |            | |
       / / | ヽ、__,   |   .|         |  |
        |/  ト、__,   |     |         |   |
     //  ,イ    _,/|    ヽ     /  |   |
     / /   / |   _/|     ヽ   /   .|  |
    ./ /, ---、,| |_/  |      ヽ  /    |  |
    | /      ハ ヽ   |        `ヽ、   |_,/
    レ'     \|_ヽ  |         ___,,/
          |    ̄` L-ァ-─ャ、' ´ ̄´_」
          /        |    | ` ̄´ /
          `ヽ、____,,,イ   |      |
            |       |    〉    〈
             |       |    |      \
           トー--ーイ    L__        \
           |      |       `  、    ヽ
             |     |          `ー─‐'
             |     |
            |     |
           ヽ、__,ノ

9 :
.           ,. -v、-‐‐-.t-、
           !  ミ3r'7/,ヘ,`x'
          /`r`'^y//   {
          / トl .r、}`'kテ .iデ
         ノ/|.|.` 8"   ,..'ノ|
       / / || ,}_、` ‐t' |リ_
.      /./ ̄`、-‐!_ ̄~`||-<  ヽ
       ソ _   }   ~''‐-!' ヽ '^il
      {゙i {^,   j  ,, -ー''~    Y,_ノ
.      `V-,-,-ソ /        i-i
       /'^''^7゙ \__ノ   '=,ノ !
       /   ,/ \_,,--─''''''ーァ! -'、
      r ~`/   |'"     ハ,_ ,i>-<i_
     ,i>-<'v  /ヘ`ー-、,,_,,,/{ヽ ,ヲ/ヒj゙i'ト,>
   <(ツi^i゙i゙y>イ::::`ti     ゙l|:::l,`i2゙ーxi゙
     `iァ-ゥ' l/:::: ,:::::}i       ||:::゙i
         /::::: ,::::::::|l ヽ | l|::::゙i
        /:::: ,:::::::::::|l   ,|  l|::::::l
        メ::::.::::::::::::::||      l|::::::l
        l::::::::::::::::::::|l       l|::::;:l
         i::::;;l:::::::::::/`メ+tー'''''~~::::i:;}
       {:::ィ:::';::::メ  || ゙ヾ;;:::::::'i;:;j
.       /:'l;::;:l:::7゙`''─゙ `'' ̄f;:::::::::::.ゝ
      /:::::::::::::l゙       ゙i;:::::::::::, l、
     r7::: ,:'::::::l、       {`ー---'゙ノ
      ゙t、`--一''j        ゙iー--'t,'i
     l`ミt,─ r゙           ゙t  ';k1
      hサ、  /              ゙t  ,キl
     メミi、 /              ゙}. 弋
     l`メ i'              |  ぃ゙;、
    ノ;;'  |               ヒュ  ゙'ゞゝ、
  ,イ;''  ィノ              `^=x,,,_,,)
 (,,____,,,x=^

10 :
ジュニオール・ドス・サントス
http://www.youtube.com/watch?v=qsSwqWTDXLM

11 :
   
       , -‐'      `ー---  、__
       /, 、                i
        |    ヽ、             ノ-‐ ⌒ヽ
      |     `ト- 、____, - '    ⌒、  `ヽ、
       |   , --、|-── 、/          ヽ    ヽ、
      ≠    _       -─ ' ̄ ̄ ̄  ヽ     \ 
     /    く <⌒      . \         ヽ      \
    /  /    \\      ヽ. ヽ         ヽ      \
.    '   ′   、  \\.  ヽ  ヘ '          ヽ       ヽ
   |   |     |ゝ   \\  V } |           \      ヽ
   |   |.  T寸ー\ \ー< |  |             ヽ    } 
   |   |  |丐弌ミ.\ヽ\\|  |               ̄ ̄
   /   ハ.   |弋zリ    {ゝ__ノノ }.|   
.  /.イ   (ヘ   、///    ー―イ  /リ        
 〃|    ヽ ミ.__∩_ . ィ ./ |    
 {{ .|     .>、斤{ヽ>rイ>. /// |    以上、格闘技のためのトレーニングスレ公式AAでした!
. 、 ハ   .// , ィ Ζ≧Xス.ヽ   ハ
.  V      \>\}  }:  :}}.ヘ.   |   
  |     .l  ヽ彳.)==i==rュ=i彡  l |
  | l  .|   /^ヽ  ノ  リ ヘリ  | |
  | |  」 -〈ミ> ノ :  Y  .:Y. 」乂
  乂Y ´     \ヽ>、__人_ノ
           T. T  T. T
              L 」   L 」

12 :
ボディガード8人をまとめて倒すためには
当然技術だけでなく筋力も重要になると思うんだが
ベンチプレスやスクワットで何kgくらいが目安になるだろうか。

13 :
釣りかRよデブ

14 :
角田ってガチガチの筋肉ゴリラなのになんであんなに弱いの?

15 :
体重に見合った身長がないから。

16 :
角田は極真のウェイト制で4位だろう。

17 :
顔面ありと無しとでは要求されるものが違う。
そんなこと、質問せんでも、やってりゃ分かるだろうに。

18 :
結局ウェイトはしない方がいいの?

19 :
>>18
邪魔になるとも言うけど動きを邪魔する筋肉を鍛えなければ良いだけだから動きで鍛えればいいんじゃね?
鍛練棒の素振りオススメ
http://item.rakuten.co.jp/sunpro/zt003/
ところで
http://www.youtube.com/watch?v=qUMHyjESCkg
この壺欲しいんだけど何処で売ってるか知らない?

20 :
>>14
動きガチガチすぎるから。
パンチ力はあるから当たれば結構倒せてた

21 :
筋肉付けすぎで動けなくなってる人ってみたことないんだけど
実際起こりうるの?

22 :
まあマッスル北村見りゃ付きすぎても海兵隊並に動けるってバレてるし
持久走もできるしな
特化した肉体作ってる一流には勝てないってだけだよ

23 :
>>21
ボブサップ。もっさりしすぎ。

24 :
1:17~
ttp://www.youtube.com/watch?v=2YFbphDg15M
2:00~
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wh-eqcYR5Ng

25 :
以下のように自分の身体をコントロールできなきゃ意味がない
ttp://www.youtube.com/watch?v=JwW6ch85or0

26 :
たしか大きくし過ぎると邪魔になる部位があって
それ以外なら鍛えまくっても大丈夫だそうな
ただし、それで武術的な動きに最適な筋肉の割合を完璧にすることも難しいそうだ
そんなわけで筋トレは重い棒振ったり重り付けて武術の型をやるのが一番いいらしい
ついでに筋肉より柔軟性の方が数倍大切とも
そうは言ったものの、それは人生それに懸けるレベルの話で趣味のレベルで気にすることでもないそうだ

27 :
なぜ接触格闘技が体重で別れているか考えたこと無いのか?
筋肉量が多いと勝負にならないんだよ

28 :
>>21
ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10430378805.html#main
ウエイトをやらない理由で一番多いのが「筋肉が邪魔になるから」です。
筋肉が動作の邪魔をするのはボディビルダークラスの筋肉が必要なんです。
もちろんそんな筋肉、付けたくてもなかなか付きません。
実際僕もウエイトトレーニングをしだしてから球も速くなったし、足も格段に速くなりました。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120710-OHT1T00244.htm
ダル「(日本は)筋肉ついたら体が重くなるとか、訳の分からないことを言う人がいるから抜け出せないですね。
日本はそういう変な固定観念に縛られすぎて、全く野球が伸びていない。ここ何十年も」
メジャーで2000本安打を達成し、巨人でもプレーしたレジー・スミスも20年以上前に同じことを言っている
「体格的にも、体力的にも、さほど恵まれているとは思えなくても、メジャーリーグで活躍している選手は大勢いる。
小さなスター選手も少なくない。彼らはウェイト・トレーニングで鍛えているんだ。
(中略)日本のコーチは、ウェイト・トレーニングをやると、筋肉を固くしてしまうという古い考え方に、まだとらわれているようだ」

29 :
ぶっちゃけると重量あげが目的になるのがいけないのであって
適切な重さで鍛えればなんの問題もないってことだね
まあ、武術目的なら昔ながらのやりかたで出来ると実証されてるわけだから
無理にやる必要もないと言えるけど

30 :
http://www.youtube.com/watch?v=qUMHyjESCkg
上地流空手は全身叩いて鍛えるそうだがどうかな_?

31 :
>>19
重量可変じゃないけどこれでいいんじゃね。
http://fs-kakuto.shop-pro.jp/?pid=14518682

32 :
骨格に付いた腱を筋肉が引っ張り体が動く
筋肉の断面が太ければ太いほど強い

33 :
毎日の技術練習だけでも疲労するだろうに
さらにウエイトトレーニングやってたら
超回復するヒマなんてないよね?
そんな状態でも筋力は伸ばせるものなの?

34 :
確かに疲れるけど問題ない。ウエイトの疲労と練習の疲労は違う。
そもそも超回復なんて存在しないから気にしない。

35 :
>>31
それで良さそうだね
ありがとう

36 :
ロードワークの最中に腕立てしてる奴っているか?
例えば10キロのロードワークで1キロ通過するごとに
腕立て10回やって腕立て合計100回
コレだと足と腕を交互に鍛えられる訳だが
ハッキリ言って効果あるかな?w

37 :
>>36
R雑魚

38 :
>>36
やんないよりはいいけどやったからどうということもない。
きついときにヘバるか動けるかで普段の動きの集中力が全然違うからね。
ガチミットやスパー数セットやるのがやっぱり一番いい。+筋力増強で個々のやり方でウエイトな。

39 :
ジョグ中にダッシュはよくやるけど、腕立ては微妙だな
個人的にあまり効果を感じないし
MMAのサーキットとかだと良くやるみたいだけどね

40 :
ウエイトトレーニングが悪いというより
その動きでつく部位に無駄が生まれるわけだ
つまり、筋トレ的動きが、筋肉のバランスを崩し、武術的動きに無駄を産むというなら
無駄の無い動き、つまり型や套路、武道で昔から行われた鍛練に負荷を加えればいい
10回で限界の重量をやるから肥大するってんなら
何十回も出来る重量の重りで鍛練すれば良い
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lhaynu3PoH1qzo3c9o1_500.png
そんなわけで俺は10〜20kgのリュックを背負って↑の姿勢を三分やったり
すりあげ腕立てを120回やったりしてる
後はブリッジ、馬歩、5kgの鍛練棒の素振りとかやってるけど
みんなはどんなトレーニングしてる?
何か手軽でオススメのトレーニングあったら教えてくれ
それと
http://www.youtube.com/watch?v=DjdI0D2Dzrk&feature=related
こういう腕の重り欲しいんだけど何処かで売ってない?

41 :
総合してるがフィジカル上げるためにウエイト開始
ウエイトした後そのままジムいってるが、特に足追い込んだ日とか地獄だわ

42 :
>>41
最近格闘技始めようと思ってるんだけど、普通の筋肥大トレーニングでやってるの?
誰かメニューとか試しに教えてくれないだろうか…

43 :
>>42
自分は筋肥大(10回限界)でやってますよ
自分は全身やってるけど特にスクワット、背中をやりこんでたら(まだ初めて2ヶ月だけど)、タックルの練習で今までどうしても一回も倒せなかった相手をテイクダウンできるようになってまじ感動した
ウエイト舐めてたけど、もっと早くからやってたらよかった、、

44 :
筋肥大トレって疲労がたまってきつくない?
筋力アップトレだったらそこまで筋肉張らないから
技術練習もできると思うんだけど。

45 :
>>40からキチガイの匂いがする

46 :
>>45
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

47 :
>>44
筋肉痛とれないし、メニューしっかり組まないときついですね
足追い込んだ日にフラフラのままスパーしたらパンチ打ったときに自分から勝手にダウンしたことあるw

48 :
>>47
なるほど!
筋トレ後に練習に参加しても大丈夫なんですね

49 :
>>48
あんまりよくないと思う。
練習のあと筋トレがベター。
あと体重増やさなくていいなら肥大トレしなくてもいいし、
筋力トレでも体重は増やせる。

50 :
>>48
怪我するぞ
筋トレは一番最後に

51 :
>>40
中国の原始的鍛錬法は原始的で超人的な事の反復が多いから、一番重要な運動能力は落ちない。
特殊部隊や戦場(サバイバル)に向いた身体。
ウエイトにより従来通りの鍛錬が楽になり、更に上の段階の事が可能になればウエイト成功ケース。
瞬間的なパワーも付いて格闘技向きになる。自衛隊とかがこれかな。まさに万能系。
逆にウエイトだけやってそれらを疎かにしたら、今まで出来ていた事が出来ないただの固定砲台の力持ち。

52 :
練習の後か。
肥大させまくりたいから、練習後一駅隣のジムに通うよ

53 :
>>20
角田対武蔵の試合は面白かった。
距離を取る武蔵に全力でフックしようとするが、
手が短いから届かない。
確かに当たれば倒れそうだったな。

54 :
>>51
わかる
6kgのダンベル両手に持って正拳突きをゆっくり15秒かけてやると明らかに威力上がった

55 :
>>54
わかってないと思う
正拳突きの例えならより速く突いたほうがいい
動くときは負荷が一定でなく抜けるときから非常に強いときかある
基本的なウエイトトレーニングでは効率が悪いとされて負荷を抜かないように考えられている
だからウエイトを持って動くのは必要な筋肉により強い刺激を与える
注意するのはより速く動くことと負荷の波の一番強い時でもケガしない重量の選択って事だと思うよ
>51
>原始的鍛錬法は原始的で超人的な事の反復が多い
>ウエイトにより従来通りの鍛錬が楽に
>瞬間的なパワーも付いて

56 :
ダンベルシャドーとかはやめといた方がいいってのはよく聞くね

57 :
>>55
そっか
つまり適度な重り背負って全力で走ったり反復横飛びとかすると良いってことだね
ありがとう
参考になったよ

58 :
>>56
格闘技に限らず、競技動作に大きな負荷をかけてしまうと
実際の競技動作のフォームやタイミングが狂ってしまう弊害が指摘されてるな。

59 :
技術より筋力の方が重要な格闘技ってあるかな? 相撲以外でw

60 :
>>59
低段者の柔道

61 :
>>60
初段とか二段なら力で勝てるってことか。
懸垂やりまくればいいんだな。

62 :
ダンベルシャドーは俺も良くないと感じたな
重り使って精々500g
これなら速さが違いすぎて感覚が大きく狂う事もなくパンチの動作に負荷をかけられる

63 :
>>60
うん
まあ例外も居るだろうけど大抵は

64 :
http://www.youtube.com/watch?v=tp7d5YGDLcs

65 :
ダンベルシャドーは否定意見多いけど、拳立てはどう?
パンチスピードも上がるらしいが。

66 :
>>65
競技動作に負荷を掛けてる時点で同じ

67 :
>>66
でも空手家はやるぜ?
俺は空手やってないんだが
教えてくれって言ったらまず拳立てしろって言われたし

68 :
>>67
空手は拳を硬くする目的も入ってるだろう
筋トレのために拳立てするくらいならベンチとかやった方が手っ取り早いんじゃん

69 :
>>68
うん、拳固めるのが一番の目的
でもベンチじゃ持久力つかなくね?

70 :
>>59
当てない奴以外全部
正直デカイ奴には勝てない

71 :
>>70
打撃のが体重差が響かないか?
体重より技術が強さを決めるのは柔術とかじゃないかな?

72 :
>>59
極真空手。

73 :
>技術より筋力の方が重要な格闘技
合気や古流みたいな形稽古中心の武道。
型を使えるレベルにするには技術以上に力がいると思った。

74 :
>>66
いや、違うでしょw
腕立てみたいな姿勢でパワー発揮する競技なんてないよ。
拳立ては腕立てより手首に負荷がかかるので手首の怪我防止になる。

75 :
拳自体は鍛えてもそこまで強くならんけどね

76 :
拳立てに関しては体幹&手首のパワー養成だろうな。
>>73
合気道とか古武道みたいな型&約束組み手しかしない系は、
抵抗する相手に対する崩しの技術を練習しないから、
寧ろパワー頼みになるんだろうね。
あくまで崩しの技術が養成されてないからだろうけど。

77 :
柔術の理想はこれだよな
http://www.youtube.com/watch?v=QWpVUMCcSys

78 :
合気道って初期の頃は柔道とか空手で黒帯持ってるやつだけが、
習うことを許されたんじゃなかったっけ?
それが無くなって、段々形骸化してきたんだよね。

79 :
>>78
初期は柔道の道場行って強い奴をボコって生徒を奪っていたとは聞く

80 :
おおすげえ。
逆に言えば、それだけ強かったって事だよね?
今じゃ考えられんね。

81 :
>>65
拳立てはインパクト時に体を締める感覚を養うのもあるね
右左交互に上げて突きの形に近づけるのも面白いよ
ダンベルシャドー、昔やってたなあw
ケーブルマシンでパンチ練習もしたわ

82 :
拳立ては拳の皮膚の強化と手首の固定力は上げるためにやるんだよ。
その反面、通常の腕立て伏せより屈曲による手首への負担が少ないから良いんだよ。
自重トレは筋トレの基本だよね。

83 :
親指立て伏せしてたら筋傷めちゃって何日も治らないんだけど接骨院行った方がいいのかな?

84 :
>>83
昔自分もなった事あるよ。親指一本で指立て伏せしたら木が軋むような音がして整形外科行ったよ。
レントゲン取って傷み止め軟膏と抗炎症剤の飲み薬が出された。
医者が言うには負担をかけなきゃ1〜3ヶ月で自然に回復するんだって。
あと指立ては関節に負担がかかるだけで握力強化には何の意味もないから怪我以降やらなくなったよ。
握力強化はCOCハンドグリッパーとハンドルも金属の物がお勧め。

85 :
俺も一年前にやった手首の怪我がまだ治んないんだよなあ

86 :
>>84
そうだったのか
ありがとう
治ったら買ってみるよ

87 :
皆パンチドランカーについてはどう思う?

88 :
>>83
職業で手作業や家事してるようなのは、特に年とるとバネ指とかあるから
指を酷使しないほうが良いみたいね。
野球とかは、米の中に手を入れてグーパーや手首を捻るとかも
トレであるみたい。

89 :
>>81
>右左交互に上げて突きの形に近づけるのも面白いよ
両手を手を延ばした状態から片手を交互に上げるの?
>>87
ある程度、打撃やり込んだら、
少なくとも顔面は無しかライトスパー程度にした方が、
個人的には良いと思う。

90 :
指立ては指を伸ばした状態で指の腹側とか指先側からの負荷に耐えられるようにやるんだろ貫手とかのために
握力みたいな短縮性の力にあまり貢献しないのはウ板的には普通じゃね
関節にひどい負担掛けてるだけに見えるけど実際訓練の結果あり得ない重量を伸ばした指で支える人がいるんだよな
そんな指で喉やみぞおちに全力貫手とかロマンあるっちゃある
>>77
どういう意図だよw

91 :
貫手、一本拳を極めた人間にはウエイトは必要ないよな

92 :
>>90
そうだなロマンだな
かすっただけでザックリ切れる手刀や塩をすり込んで丈夫になった皮膚
外見は小ぶりだがその実は使える筋肉が凝縮された完璧な無駄のない肉体
屈強な男が何人束になってもヒラリヒラリとかわしながら合いの気で投げ飛ばす
力なんかいらないから技術を磨いた還暦間近のじいさんが最強の合気道
ロマンだなぁ
ロマンだよ

93 :
ロマンというよりファンタジーだろ
塩を擦り込むと皮膚は弱くなるんだよ、漫画の読み過ぎ
皮膚を強く厚くしたければ定期的にその部位に圧力を加えれば良い
足の平の皮膚が強くて厚いのは歩く時に圧力が掛かっているからなんだよ
貫手の練習する空手家が砂や藁束などを突くのはそういう事なんだよ
合気道を演出動画のように使うには他人より何倍も俊敏でなければならない
つまり不可能って事だよ

94 :
>>93
皮肉って言葉を覚えたほうがいいよ^^;
じゃなきゃ世の中生きづらいだろう

95 :
なんか変なスイッチ入れちゃったみたいだけど
>>77については馬鹿げたシチュエーションにとても間に合うと思えない対応を
してみせたデモンストレーションがどう理想なのかって意味の質問で
貫手は人の体程度なら怪我を恐れず強く突く事ができて実際そのリスクが低いんじゃないかってロマンな
一定以上硬く重い物を腕の力で突けば小さな指の腱や筋肉、軟骨が負けて怪我するに決まってる
なんだか見事に一個もそう思ってない事で煽られててめっちゃ笑ったw

96 :
>>94
脊髄反射で意図を決めつけて自己陶酔レスしちゃうお前も大概生きづらそうだねww

97 :
>>94
俺の体格はサモハンキンポー並みのムキムキなのに結婚できない理由が今分かったぜ

98 :
>>95
悪かった
まさか日本語勉強中の人とは思わなくてな
>貫手は人の体程度なら怪我を恐れず強く突く事ができて実際そのリスクが低いんじゃないかってロマンな
とりあえずロマンって意味ぐぐってみ^^;

99 :
>>98
思ってたのと合ってましたが…
人の体に全力貫手なんて自分は絶対できないし見た事もないまさに理想的
でも人差し指二本で逆立ちするような人ならできるかもしれない
そもそも二本指逆立ちの時点で一般人の自分には想像できないロマンの世界
>>92で煽った理由をきちんと説明してみてくださーいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【猫背】 姿勢を良くするためのスレその2 (278)
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ2 (821)
自重懸垂20回を目指すスレ (347)
【空手】格闘ビルダー憩いの場【キック・総合】 (555)
【GOLDEN】鈴木雅3【BOY】 (771)
女子でマッチョ好きっているの?★2 (776)
--log9.info------------------
35歳過ぎてもアニメファン集まれ!65 (213)
東海地方のアニメ事情 PART449 (386)
何故まどか信者は史上最もウザイ信者になれたのか (380)
豊崎愛生はファンをバカにしてたんだね (221)
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ202 (771)
ステマアニメの元祖はハルヒ (284)
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2038 (443)
やっぱAngel Beats!の音無ってクソだわ (462)
次にパRになりそうなアニメを考えてみる (265)
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因 (273)
高画質なアニメを望むスレ59 (204)
今期最高に面白いアニメ67 (584)
TARI TARI ネタバレスレ 1曲目 (348)
まどかファン=マナー良し、まどかアンチ豚=最底辺 (280)
違法アニメ視聴している奴らを許すべきか否か (223)
アニメは低視聴率の為、オワコン (584)
--log55.com------------------
そろそろ海外アニメ板のバナー作ろうぜ
海外アニメ板でジャップアニメの海外人気を語るな
【ガーディアン】W.I.T.C.H.-ウィッチ【ユナイト】
スターバタフライアンチスレ
ベイマックス・ザ・シリーズ
【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #86
サウスパークに逝こうぜ!69
外見至上主義×3