1read 100read
2013年02月ウエイトトレ4: ★★★筋トレなんでも質問スレッド313reps (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スロートレーニングについて (261)
( ^ω^)今日もサボったお 2日目 (612)
FTMが男性的な体型を目指す (309)
ウエイトトレーニーあるある21 (390)
マッスルアップを目指せ!【1マッスル目】 (927)
( ^ω^)今日もサボったお 2日目 (612)

★★★筋トレなんでも質問スレッド313reps


1 :2013/01/30 〜 最終レス :2013/02/07
★ ルール
コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。
★ 新 ウェイトトレーニングwiki
http://www48.atwiki.jp/pumpup/
★ まとめサイト
http://wikiwiki.jp/kenko/
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず
★ ルールを守れない人が荒らしに来ても相手にしないで下さい
■前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド312reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1358316873/

2 :
誰がために鐘R

3 :
腹筋ローラーの正しいやり方教えてください。膝つけで

4 :
俺も知りたい。
膝付きだとラク過ぎてホントに効いているの?って感じなのに、立ちだと1回もできないので、放ったらかしになってます。

5 :
コロコロが近所に売ってない…
俺もやりたいから楽天で買うつもりなんだが、何を買えば良いのかわからん。
何で値段に差が出て来るのかわからん…
コロコロなんてみんな同じじゃねぇのかよ
誰か良いコロコロ教えて

6 :
>>5タイヤが2つあるのは安定するな

7 :
ダンベルプレス
ダンベルフライ
インクラインダンベルプレス 
インクラインダンベルフライ
プルオーバー
フレンチプレス
を各種目5セットを胸の日にやってます。
これだけやるとかなり時間がかかってしまいます。セットを減らすべき種目、やる必要のない種目はありますか?

8 :
>>3>>4
腹直筋に力を入れて上体をギュ〜っと丸めるようにする(息を吐きながら)
この時肩関節はできるだけ動かさない
腕を動かしてローラーを手前に動かしてしまうと(肩関節の伸展)プルオーバーのような動きになり
大胸筋や広背筋を使ってしまうからダメ
ローラーを膝に近づけ過ぎると腹直筋から負荷が抜けてしまうので注意する
負荷が抜けない範囲まで引き寄せたらジワ〜と伸ばす
ジワ〜とギュ〜を限界まで繰り返す

9 :
50minで十分終わるな

10 :
ブルガリアンスクワットをしてるのですが、
きつすぎてすぐ息があがってしまいます。
インターバル1分では相当ハアハア言ってるのですが、
3分ぐらいとっても大丈夫でしょうか?それとも、息切れしていてもインターバルは1分に納めるべきでしょうか?

11 :
>>7
胸の日Aと胸の日Bに分けたらどう?
Aメニューの日にはフラットをやって次の胸の日はBにしてインクラインをやる
それと補助種目は3セット程度でもいいんじゃないかな
Aダンベルベンチプレス、フライ、プルオーバー、フレンチプレス
Bインクラインプレス、インクラインフライ、プルオーバー、フレンチプレス
>>10
心肺機能が先に限界になれば筋肉を追い込むことができないから
呼吸が整うまでインターバルをとった方がいいだろうね

12 :
ホームトレーニーなんですけど
ダンベルプレートからよくカスがでるんですが
これって吸ったらやばいですかね?

13 :
>>11
分けてやってみます。
アドバイスありがとうございました。

14 :
睡眠時間が少なくても超回復自体はしますよね?
それとも100%に到達する前に回復が終了することも有り得ますか?

15 :
ジョギングって大きな効果ありますか?

16 :
筋トレは、一日何種目で何分くらい(ストレッチやアップ除く)かけてやりますか?
ベンチプレス100キロ
スクワット230
の記録のかたが、二時間はやると言ってたのですが
また、とあるベンチマックス80キロ挙げられるかたは、一日3〜4種目だけでいいよと言っていたのですが…

17 :
ダンベルカールをしているのですが、腕が筋肉痛になりません。
10回が限度の重さx3セットでやって、3セット目はもう腕があがらないぐらいまで追い込んでるのですが・・・
何が問題なのでしょうか?フォームが悪いのでしょうか?
筋肉痛にならなければ、筋肥大は望めませんか?

18 :
>>17
何が問題なのでしょうか? > セット数が少ない、フォームが悪い、ネガティブ動作が疎か、など。
フォームが悪いのでしょうか? > 可能性はあるが見てもいないのにわかるわけがない。
筋肉痛にならなければ、筋肥大は望めませんか? > 望める。

19 :
>>16
トレーニングの時間が長いと後半疲れてしまって質の高いトレが出来なくなってしまうばかりか
ホルモンの影響で筋肉の分解が促されてしまうので
できれば1時間以内長くても1時間30分までにした方がいい
(1時間を超えるならジュースやワークアウトドリンクでエネルギーを補給しながらやるといい)
種目数はその人のレベル、分割数、セットの組み方によって変わってくるから一概には言えない
ちなみに俺は4分割で1回のトレの種目数5~8、時間は50~75分程度
>>17
あなたのフォームは分からないから追い込み方の一例として
片手でやってストリクトで上がらなくなったら空いている方の手で
一番キツい範囲だけ最低限の補助をして上まで上げる
そこからジワーっと降ろす これを数レップ繰り返して追い込む

20 :
スレが立ってなかったので
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その47
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1359594437/l50

21 :
>>17
まだビギナーレベルで全力を使い切らないんだろ・・と予想
ビギナーの発揮する力で10レップ3セットで追い込めるか。
太極拳のようなふにゃふにゃカール?
インターバルが完全休憩になるほど長すぎるのか。

22 :
ビギナーは20回やればいい。10回で追い込めるのは上級者

23 :
一週間のうちで、全身の日+胸の日+背中と腕日+下半身の日とか
全身の日+上半身の日×二日+下半身の日
とかはオーバーワークですか?
あとチェストプレスもベンチプレスも効果はそんなに変わらないですか?
軌道が決まっているけど、チェストプレスのほうが重たい重量をもてるので…
インクラインベンチプレスをあるかたに勧められましたが、インクラインベンチプレスだけでもかっこいい胸を作れますか?

24 :
まずやれよ

25 :
>>4
強度は、立ちコロ>壁コロ>膝コロ、なので壁コロやればいい。
立った状態で壁に向かってやるやつね。

26 :
胸、背中、足→胸だけ君的な思考でどうしても胸が最初の言葉で出てくる
BIG3も日本ではベンチプレスから言われることが多いが
海外ではスクワット、デッドリフト、ベンチプレス。あるいはスクワット、ベンチプレス、デッドリフト。
と表現するパターン。

27 :
一番になれないデッドくん

28 :
肩の日(ショルダープレス、サイドレイズ、シュラッグ)
の翌日に肩甲骨あたり筋肉痛になるのですが
広背筋とは違いますよね?
肩の次の日に背中をやるのでオーバートレーニングになるか気になります

29 :
まずシュラッグが肩と関係無い

30 :
肩甲骨あたり筋肉痛なるのはシュラッグやって僧帽筋が刺激されてるからでは?
筋肥大目的でやってるのですが、MAX10回×3セット(2,3セット目は10回出来ない)と
3セットを10回出来るように各セット重量を変えるのはどちらが筋肥大に適していますか?

31 :
>>29-30
回答ありがとうございます。
シュラッグ関係ないの初めて知りました。

32 :
脚の筋トレ
スクワット アダクタ アブダクタ レッグレイズ、エクステンション カーフ
の日にスクワットのマシン?が占領されいて、カーフが終わってもまだまだ占領されてたら、諦めて細かい部分の足の筋トレから始めたほうがよいですか?
同じく、胸の筋トレの日
ベンチプレス
インクラインベンチプレス
ダンベルフライ
トライセプス
とかの筋トレの日にベンチが占領されていたら…

33 :
いいからやれよ

34 :
>>17
毎セット、腕が上がらないまで追い込みなよ。
それを限界という。

35 :
こういうのがあるから家の方がいいんだよな

36 :
>>32
事前疲労法試してみたら?あまり順番にこだわり過ぎない方がいいよ。

37 :
>>35
同感。
ジムでの迷惑行為の最たるものが、長時間の占領行為。
占領する人々の多くが、同じ種目を何セットも量をこなすボリューム重視のトレーニングを信じている。
ひどいのになるとベンチプレスだけを30分以上やってたりする。
こうした迷惑を断ち切るには、高強度・少セットの、質を重視したトレーニングの合理性を認識してもらわなければならない。

38 :
体幹鍛えたいんですが上半身は腹筋ローラーだけで大丈夫ですか?

39 :
ちょうど話題なので…
腹筋ローラーで鍛えられる部分をおしえてください!

40 :
自分は胸の日には三頭筋、背中の日には二頭筋って感じで合わせてやってるんですが、
例えば、胸を追い込んだ後三頭筋をやる場合、休憩をとって三頭筋を復活させた方がいいですか?
胸→三頭筋と一気に疲労させた方がいいんでしょうか

41 :
交代で使わせて貰ってもよろしいですか?とか言えんのか?
コミュ症は情けないから治したほうがいいよ

42 :
>>41
それは極端な例でそんな問題じゃないよ。
ほとんどは少し我慢の譲り合いだよ。
俺の場合は、マナー違反のやつがいなくても家だとトレーニング自体が5分10分短縮できる。しかも行き帰りの時間も足せば40分は違う。
後はどれだけ器具を揃えられるかだけどジムにいくより、って考えると安いね。
だからジムはやめちゃったけどジムに言ってて本当に良かったと思うよ。色々教えて貰ったしね。初心者こそ最初はジム行った方がいいと思う。でも今の自分には不必要なんだよな。

43 :
筋トレをはじめて約半年。
今日は試しに外を20分歩いたら、猛烈に足首や足裏が痛くなってしまいました。
スクワットもしてたんですが、鍛えられてなかったってことでしょうか?orz

44 :
足首と足裏の筋トレ方法教えて

45 :
>>43
え!?w

46 :
>>35 37
お前ら筋肉一杯ついたマッチョなんだろ?w
小せえ事言ってんなよw
そんな、自分の考えを他人に押し付ける事しか出来ない器の小さい奴しかいないから、ウェートトレーニングがいつまでもメジャースポーツにならねーんだよw

47 :
ホームジムでスクワット、ベンチ、デッドができる環境を作って、ダンベルもある程度揃えるには、何円くらいかかりますか?
あと何畳くらいあればよいですか?

48 :
>>47
何円くらいかかりますか? > 低価格帯で揃えれば10万ぐらい。
何畳くらいあればよいですか? > 6畳ぐらい。

49 :
>>46
俺は自分の考えを他人に押しつ蹴るようなこと言ってないし、してないが。
IDで抽出してみろよ。
ただ自宅の方が時間の節約になると言ってるだけだよ。それが「小さい」というなら価値観の違いだわ。

50 :
>>44
筋トレというより腱中心になるけど
陸上部へ入れ!
陸上選手はどれも足の裏は強いぞ。
足の裏が弱いと絶対に通用しないのが陸上競技全般にいえるから。

51 :
週何日同じ部分をトレーニングするのがいいんでしょうか?
48時間は最低あける必要があるそうですが それ以上あけてはいけないでしょうか

52 :
>>43俺も歩いてるとすぐ疲れるよ 筋トレすると体に力が入るようになって無駄に力を入れて生活するから疲れやすいんだよ

53 :
http://www.bodymaker.jp/training/shaft/BSEZ
このEZバーを買ってハンマーカール、プルオーバー、トライセプスエクステンションをやろうと思うんですが、トライセプスバーを買った方が無難ですか?

54 :
>>53
うわw曲がりすぎじゃね?
私はプロボディーのマッスルバーとかいうの買いました

55 :
>>50
陸上部に入れとか言っちゃうなら、足裏に関したら相撲のが上だろ。
相撲部入れ。

56 :
>>51
月:胸・背中
木:肩・三頭・二頭
のような場合は胸と三頭は週一回ずつで十分です。
週二回やる必要があるのは、
胸・肩・三頭と背中・二頭とに分けているケースです。

57 :
>>56
どういう事ですか?

58 :
週三回同じメニューをするのは良くないですか

59 :
ダンベルベンチプレスについてお聞きします。
筋肉ムキムキの人は大胸筋をピクピク動かすことができますよね。
ベンチプレスのボトムからトップポジションに持ち上げるときって、ピクピクさせときのように大胸筋に力を入れて持ち上げるのが正しいのでしょうか?
大胸筋を固くするように意識(両腕で胸を挟んで絞り持ち上げるように)してやったら1セットが限界でした。
今までは重量だけを意識して胸と肩4:6の力割合で持ち上げていたように思います。

60 :
どっちでも好みで良いんじゃねーの?
肩使うと型ばかりデカくなってアンバランスになる人も居る
ベンチで両方効かせれば手間が省けるが、ベンチは胸狙って鍛える人の方が多いよ

61 :
>>57
全身を一度に鍛えている場合は、
各トレーニング日の間に2日オフを入れるか3日オフを入れるくらいの間隔が丁度良いです。
何通りかに分割して鍛えていて、たとえば胸の日にハードに追い込むとして、それ以外にも、
三頭のトレーニングで軽く胸の力が使われるディップスやナローベンチを行っている場合は、
実質週二回胸をトレーニングしているものと考えて良いです。

62 :
ダウンタウンの松本の体はウ板的にどうなんですか?
それなりにレベルは高いんですか?

63 :
>>62
すごい尊敬する

64 :
>>61トレーニングの程度によって休日も変わると思うのですが
20キロダンベルカール15回
かがみながら20キロダンベルを足の辺りから腹の上くらいまで下から上げるのを40回
20キロダンベルベンチプレス40回
なら2日くらい間を開けたほうがいいでしょうか

65 :
>>64
筋肥大または筋力強化が目的と仮定します。
トレーニングの翌日に筋肉痛が出るようなら3日かそれ以上、
それがなくて、少し筋肉が張った感覚がするだけなら2日空けで。

66 :
>>65ありがとうございます 昔は毎日のように筋トレしていて効果がなく 最近になって休日を多く取ったほうがいいとしりました 週3日トレから週2日トレにしてみます

67 :
R酸ってのはコンセントリックのが溜まりやすくてエキセントリックだと溜まりにくいって聞いたんだがどうなん?
アイソメトリックの場合は?
プライオメトリックの場合は?

68 :
尿酸っていうのはおしっこがオ`ンから出る?

69 :
ふくらはぎの筋肉が隆々過ぎて
つま先立ちするとすぐこむら返り起こすようになったんだが…
同じ症状の人居る?鍛えすぎなんかなぁ?

70 :
トレ後にプロテ切れたことを思い出して、
代わりに牛R飲んだんだけど 効果ありますか?

71 :
>>59
その感覚かなり重要です。下げる時も胸が固い状態抜かないようにしてください。

72 :
>>70
牛R100ccで3〜4gぐらい
他の物の方がいいかもね

73 :
胸筋をダンベルで鍛えるにはベンチがないときついかな?

74 :
>>73
フライとプレスやりたいならあった方がいいけど、ホムセンに売ってる
大型の魚1匹入れる発砲スチロール逆にしてクッションでも敷けば代用できるよ
潰れてもいいように中にクッション入れておくと尚良い、魚屋にでも行けばくれるかもw
これでやってみてベンチあった方がいいなーと思ったら買えばいいんじゃね?
他にはストレッチポールとかバランスボールも代わりに使えなくもないけど、
そこまでするなら素直に安いマルチベンチでも買った方がいいしな

75 :
>>74
自レスだが
箱の中に蓋の部分を折ってクッションと一緒に詰めておくんだったわ
漁師のおっさんが休憩所でやってたの思い出した

76 :
女ですが、ダンベルで7、8回が限界な重さでやってて、
(片腕6キロ計12キロ)
サーキット形式になっててあらゆる腕と太ももの筋トレ
約30分なんですが、
その海外DVDのインストラクターは、このプログラムが終了したら
腕立てできないあなたも、腕立てマシーンになってるわ
、みたいな事を説明書に書いてるんですが、やっぱり数回しかできません。
どのくらいの期間筋トレを続ければ腕立てが二十回ぐらいは続けてできるぐらいの
筋力がつくのでしょうか。

77 :
クーリングオフでググれ

78 :
>>76
お前が来るような場所じゃない。
本気で体鍛えたければ、そんなくだらない質問自体をしないで自分で調べる

79 :
>>76
運動に慣れて負荷が下がっているから筋力が
のびにくくなってると思うよ。
だから今と同じことやってたら時間がたっても
20回には到達しないかも。
フォームの見直しや負荷の見直しが必要だと思う。
ただ、どういう事をやってるかわからないから
具体的な話は難しい。

80 :
>>78
なんでも質問スレなんだからそういうこと言うのは
いかがなものか。
自分で調べるにしても何調べていいかわからないレベル
の人は取っ掛かりくらい答えてもいいんじゃないのかな。

81 :
>>76
毎回身体が上がらなくなるまで腕立てをやればいいよ

82 :
最近スポーツ用品店に行くと
ジュニアプロテインなるものがプロテインの棚の半分くらいを占めて売っているんですが
「ジュニア」の方は一般のプロテインと比べて成分が大きく違ったりしているんでしょうか?

83 :
>>78
そもそも>>76自体が吊りの可能性も高いしマジメに答えるような相手じゃないでしょ
>>1のテンプレに★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
ってあるのに>>76みたいな質問を本気でしてるなら、それはそれでどうかしてる。

84 :
>>83
じゃあ>>82あたりをマジメに答えてください

85 :
>>84
プロテインの『○○用』ってのは一切気にする必要ない
メーカーが適当につけてるだけ
そっちの方が、アホな奴に売れるから
プロテインでコストパフォーマンスを追及したいなら輸入一拓だろうけど
俺は面倒だから、近くのドンキで適当に1kg3000円くらいで買ってる

86 :
>>85
ありがとうございました。

87 :
コンテストで優勝するためプライベート全部をとレしてるような、ボディビルダーは
月にサプリメントその他に、いくらぐらいかけてるんでしょうか?

88 :
このスレ何なの?
「女ですが」って書くだけでアンカーつけてレス返す人が何でこんなに増えるの?
俺も今度からそうしようかな

89 :
( ゚д゚)ポカーン

90 :
女の質問よろしいでしょうか?
現在、身長162cm、体重58kgのデブですが、
今月からジムに通うことにしました。
目標体重は50kgです。
できるだけ健康的に痩せたいので、筋トレと有酸素運動を
一緒にして頑張ろうと思います。
そこで質問なのですが、週に三回、一日に一時間
運動する場合、週に二回筋トレをして、残りの一日を有酸素運動に当てるのと、
週に三日とも、筋トレ30分、有酸素運動30分のプログラムでやるのとでは
どちらが早く痩せられるのでしょうか?

91 :
>>85
ありがとう、特にジュニア用だからどうこうって訳では無いんだね
ジュニアの方が安いわけでも無いし、今まで通り価格重視でいくわ
なお当方女、、、、、こうですかわかりません

92 :
>>83
自作自演ですか

93 :
>>90
ダイエット目的なら有酸素運動は出来る限り毎日続けた方がいい
筋トレ入れる日は有酸素運動の時間を少なくする方向で調整する。
恐らく筋トレと有酸素運動で1hと言っても、最初から限界まで筋トレで追い込んだ後に
有酸素には持って行きにくいだろうから、筋トレ自体が無酸素と有酸素の中間程度か
有酸素運動そのもの程度の負荷にしかならないだろうから、有酸素で脂肪燃焼が開始する
2〜30分を筋トレに充ててる程度の気分でやれば良いと思うよ

94 :
>>93
回答ありがとうございます。m(_ _)m
さすがに毎日ジム通いは挫折しそうなので
筋トレ30分と有酸素30分の組み合わせを
週に三回で当面やっていきます。

95 :
>>94
軽いのを毎日の方がいいと思うよ。
軽く走って、軽く腕立てとか。
腕立てのべ20回とかすぐ済むよね。

96 :
有酸素運動のやりすぎはダイエットにはマイナスじゃなかった?
健康にはいいんだろうけど、週3以上はしないほうがよかったはず
(ビルダーとかの減量は別だが)
俺は週3、有酸素+筋トレを押すね
順番は筋トレ→有酸素で(この方が効果的)
筋トレは「筋繊維をぶっ壊すためにやる」って頭に入れて気合を入れること
筋トレをしっかりすると24時間後でも基礎代謝を引き上げる効果が見込めるから
週3でやっておいた方がお得
それとダイエットは摂取カロリーと消費カロリーのバランスが大事
ダイエット始めて、運動をして、食事を減らして、とかいきなりやると
体がびっくりして「サバイバルモード」になってしまう
今が維持カロリーで体重が変わってないなら、
運動だけ始めて食事はそのままでもいいと思う
(運動してお腹が減っても食べる量を増やしちゃだめww)
8kg落とすなら月に1,5kg減を目安に半年かけるぐらいの気持ちで
ギリギリ夏には間にあうだろうから
ところで俺は女なんだが、膝をやっちまってスクワットができん
ってか90度まででも曲げると痛みってか不安感が凄すぎる
(半月板やってるから完治は無理っぽい)
スクワットってハーフとパラレルの間ぐらいでもやる意味あるのかな?
それなら200kgでセット組めるが
他の連中に「あの浅さでいくら重くしてもww」って思われる気がしてきついんだが

97 :
>>87
Jビーフのあるトップ選手はサプリだけで月に5〜7万と言ってたよ。
JPCに出てるようなユーザーのほうが金はかからない。これもナチュラルからユーザーに転身した本人が言っていた。ナチュラルのほうがよっぽど金かかるって。
ただし、ギっさんだけは別格。薬フルスタックで指導料入れて月に100近くかかるという話。

98 :
>>52
そうなんですか。
確かに歩いてる最中は脚が痛くなりましたが
朝起きたら筋肉痛にすらなってませんでした。

99 :
>>96
サバイバルモードにならないようにチートデーが存在するだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5 (933)
ダンベルショルダープレス30kgを目指すスレ4 (806)
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ2 (821)
アニメと筋トレとアニメ (915)
ホモになってから明らかに筋量が増えた (576)
スロートレーニングについて (261)
--log9.info------------------
スター★ドラフト会議2 (724)
おはスタ part28 (717)
ナカイの窓 (235)
「テレフォンショッキング」に出てほしいゲスト (329)
【ABC】吉本コメディ【日曜12時】 (458)
大家族を語ろう!14 (223)
リンカーン 125 (872)
【吉竹・まき】プリプリ【MBS午前】 (1001)
ドォーモ (712)
ウルトラゾーン (396)
金 貴明 (274)
【迷惑メール】みなさんのおかげは打ち切りにすべき (810)
おもいッきり!!ヒルナンデス−8番目 (349)
【ロケみつ】ヨーロッパ横断ブログ旅 Part6 (286)
探偵!ナイトスクープ総合スレ58 (250)
TBS若手ディレクターと石橋の土曜の3回 (510)
--log55.com------------------
生クリーム丼1947
Jざつ 2439
Jざつ 2439
arsざつ257
ついすて雑談45
肴29355
imgur読めない雑part.933
3イ8ー