1read 100read
2013年02月音ゲー47: 【DUE玄武】beatmaniaIIDXノースピスレ【NS】 (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダララッ】太鼓の達人◇AC総合スレ108【ダララッ】 (475)
beatmaniaIIDX 正規厨スレ (203)
忍者テストスレ (508)
DDRバー持ち論議スレ2 (291)
【Xbox360Kinect】DanceEvolution Part24【Arcade】 (981)
【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ【テンプレ嫁】 (415)

【DUE玄武】beatmaniaIIDXノースピスレ【NS】


1 :2009/09/24 〜 最終レス :2013/02/08
ノースピスレ落ちたから立ててみた
前スレっぽいの
【DUE速すぎ】ノーマルスピードスレ【玄武遅すぎ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1153001995/

2 :
前スレでは基本どの音ゲーもありだったけども、ポプノースピスレは既にあるのと、
内容がほとんど弐寺メインだったからスレタイちょっと変えました。
でも別にギタドラやDDRの話をしてもかまわないわよ

3 :
いちおつ
落ちててたてようとしたけど規制されてたから無理だった

4 :
いちもつ

5 :
前スレって何気に3年も続いた長寿スレだったんだな

6 :
前スレ落ちたんだ、

7 :
>>1
見つけた時スレタイのDUE玄武でワラタw

8 :
>>5
ノースピスレだけに流れも遅かった

9 :
こんなスレがあるのか。
ってゆうかこんな事に挑戦してる輩がいるのかw
俺もちょっとやってこよう。

10 :
NSは楽しいぞ
フフフ

11 :
>>1おつ
ノースピ始めたんだけど、みんな判定位置は通常?

12 :
>>1
いつの間にか新スレ立ってたか。まだノースピスレの需要があるようで嬉しい。
ちょっと出遅れたんだけど、>>2で触れられてるポップン専用のノースピスレURLも貼っといていいよね?
関連スレ
【ポップン】NS縛りのポッパーあつまれ! 2人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1221871872/573

13 :
俺は+2
個人的にBPM250くらいまでなら判定が邪魔にならないギリギリライン
判定消しちゃうのもいいけど、一応光らせるの意識したいからグレ確認できる位置にしてる。
BPM300以上の曲だと判定表示がちょうど目線位置になって邪魔になるから、
デフォ位置にするか+3以上にするかした方がよさげ

14 :
+1だとサドプラみたいな効果出ちゃうんで+2でやってます(・∀・)
しかし前スレ埋まらなかったのがちょっと残念だ(´・ω・`)今度こそ・・・

15 :
でも別にギタドラやDDRの話をしてもかまわないわよ

16 :
>>13>>14
回答あり!
なるほど
なら自分も+2にしようかな

17 :
この前ギターXGロケテいってきたんだが、NSどころかx0.5で余裕、むしろ丁度良かった。
画面がでかくて解像度さえ良ければどんなに遅くてもできそうな気がした。

18 :
穴AAが意味不明

19 :
ノースピ用にサブカ作っちまったぐへへ
ノースピだと得意不得意がガラっと変わるよね
六段のMOON灰がノースピだと難所すぎて藁田 そしてサファリ難民化

20 :
サファリ難民化はありすぎて困る
八段ギガデリは楽そうなのに少年A低速トリルが無理ゲーだった
九段は番長が前半ズレ部分のリズム意味不明でやばい

21 :
記念真紀子
SIRIUSでは低速曲来るかな

22 :
鳥出せるやつってどういう練習してんの?
☆8や☆7ですら鳥は異次元

23 :
>>22
・徹底的にGOODを減らす。(自分の場合は大体GOODの数≒AAAラインまでの残り点数)
http://textage.cc/score/12/inazuma.html?1AB04~49-49
たとえばこんな感じの2鍵や6鍵をないがしろにしない(4鍵につられやすい)
・thunderみたいなズレ譜面は諦める

24 :
確かに他につられて16分のとこが同時押し気味になったりする事はよくある
ただ、そこまでレベル高い話じゃないんだ
8分同時押しばっかの曲ですらA乗る程度しか出ない
NSでもやっぱまずは低難度N譜面でスコア狙うのが大事なのかな
まずはGOOD減らす努力してみる

25 :
おれCとかばっかだわw

26 :
シリウス初プレイからNSでやってくるぜ
LNがどういう風になるのか楽しみ

27 :
シリウスやってきた。
FAST/SLOW判定マジ助かる。
あれのお陰でどんなに遅くても修正、立て直しできそうだ。
CNはロケテよりも見やすくなった。
BSSはすげぇ不評(知らないと分からないって意見が殆どっぽい)だが、NSだと全然関係ないな。
チョコレートなんとかというBPM90台の曲は注意。24分が微妙に混ざってる。

28 :
ライバル登録着たので晒し。
1161−7758

29 :
ポップンのNSスレって無いですか?

30 :
あっ、ありまんた。
これは失礼。

31 :
SiriusのパーティーモードならNSの練習できそうだな
あの恥ずかしさに耐えられるなら、だが

32 :
CN押してるとリズムとりにくくてNSだとつらかった
ElishaのCNは慣れないとCNなのか通常ノーツなのか混乱するわ

33 :
>>31
小芝居はスタートボタンで飛ばしてしまえ

34 :
NSで万年6段維持してたがついに5段転落かぁ…。

35 :
HSに慣れすぎてNSではTangerine Streamすらクリアできなくなりました

36 :
いきなりBPM100近くをやるのが間違い
まずはBPM170以上の同時押し曲でなれるべし

37 :
Flowers for Albionパフェキタコレ

38 :
589080810546874
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生RAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
475616455078124

39 :
Sorrowsが☆10ノースピ入門にちょうどいい

40 :
CN無理っす

41 :
保守あげ

42 :
シリウスやっとこさ7段取れたーヽ(´ー`)ノ
そして相変わらずハイスピは出来ないわ(´・ω・`)

43 :
提督AAでねええええええ

44 :
リーグモードのクリアリーグはNSでも余裕で上位に食い込めそうかも

45 :
多くの音ゲーにおいて、他プレイヤーと競う際、
スコアの優劣(判定の良し悪し)ぐらいしか基準が用意されてないのが昔から不満だった
言い訳はしたくないが、まず勝負にならん
同じNSのライバルがいれば一番いいんだが、少数派過ぎるしな
今回のリーグモードでHSプレイヤーと対等に渡り合えたら面白そうだね

46 :
条件違うんだからそもそも勝負しなくてもいいじゃん
しかし今回のリーグモードはありがたい
NSだとリズムくるってBADハマリがよくあるから4曲保障は助かる

47 :
NS的には大犬穴簡単なの?

48 :
NSだからといって、BPM250オーバーの曲が得意だとは限らないと思う。
ただしBPM変化に関しては強い。FAXXとか。

49 :
>>48見てfaなんとかMAXXとかいう曲やってみたらクリア出来た
おかげで最高レベルが増えました

50 :
DUEなんとかって曲もやってみなよ

51 :
CSEMPから始めてずっとノースピで1級までやってきたんだが、
試しにハイスピいれてみたら2段がとれてしまった。
NSやってる人に聞きたいんだが、普段はハイスピ入れてプレイしているのか、
ずっとNSでやってるのか知りたい。
個人的にはNSの譜面詰まってる感が好きなので今後もノースピで行きたいんだが、
ハイスピ入れもやっていったほうが上達早いんだろうか?

52 :
HSありで十段なってランプ打ち止めになったからNSやり始めて今九段
今じゃNSでやることが多いが譜面を捌く能力はNSじゃ上がりにくい気がする
てかNSばっかしてたら発狂押せなくなってた
NSに関しては運指力あってこその見切り力だと思うから、
ある程度HSで鍛えてからの方が上達は早いと思う

53 :
>>51
5鍵初代からずっとNSでやってる。ハイスピード使うときは専用カード作ってやってる。
上達する効率を求めるならハイスピを使った方が良い。
譜面認識だけ見るなら、
時間当たりのオブジェの数をより多く認識するのに
単に同じ面積にオブジェ増やすよりもスクロール速度を速くして処理した方が分かりやすい。
運指力は>>52と同意見で確かにNSでは重要だと思う。
オブジェ1個を見るというよりも、かたまりを見ていかに処理するかがキモだし。
お陰でずっと連続するような物量譜面が全く出来ないけどなー

54 :
五鍵初期からやってる人間は普段からHS使わないのが普通ってのも少なくない気がする、俺がそうだからだが
詰まった譜面を見切る力をつけるならポップンも一緒にやってみるといいかもしれない

55 :
なるほど、見切り力をつけるにはHS入れたほうが早いのですね。
運指力はHSで押せないならNSでも押せないと思うので、
今後はHSも交えて練習していきます。
ありがとうございました。

56 :
NSがメインカードでハイスピがサブカとかNSerの鏡だな

57 :
NSしかやらない or NSしかできないっていう人ばかりだと思ってたけど、
サブカとかでHSと兼ねているプレイヤーも多いのかね
まあHSもやらないと見えないものがあるかも知れんな
5年以上も6段止まりだと、さすがにそういう気がしてきた

58 :
NSオンリーの人ってNSスコア高そうだな
メインがHSのせいか、クリア力はあってもスコアは8分同時譜面ですらAが限界
せめてAAくらい出したいんだが、AA以上出る人は何食ってんの?

59 :
>>58
ある程度上のレベルがクリア出来るなら低いレベルのスコア出る曲からオブジェひとつひとつを丁寧に取る練習
その内光らせるコツみたいなもんが分かってくる筈
自分にあったレベルでAAなんてよっぽど相性良いかスコア出しやすい譜面じゃないときついと思う

60 :
>>58
低難度でGOODを減らすだけなら、1小節単位で譜面を頭にインプットして、それを音に合わせて少しづつ展開していく感じ。
SIRIUSからはFAST/SLOW表示が出るようになったから、それを見ながら少し遅め少し早めを加味できるとなおGOOD。

61 :
thx
なんかこの前Lv10で落ちてるのにLv9で鳥出してるNSerがいたから、
NSでも中難度AAくらいは当たり前なのかと思ってしまったがそうでもないのな
地道にやってみる

62 :
兵庫にノースピで穴AAが3100近く出てた人がいたんだけど、有名な人?

63 :
兵庫でNSって言ったらショーンしか思いつかない

64 :
28→6→52→ギガー
NSでも八段は八段か…ラストで全部持ってかれた
それと乱打が見切れなさ過ぎて困る

65 :
まずは各BPMごとの16分リズムを体に馴染ませよう
リズムを取るのに神経さかなくてよくなると大分楽になるはず

66 :
最近NSerを見ないんだが

67 :
あげ

68 :
>>66
NSやる人自体少ないんだから仕方ない

69 :
卑弥呼の低速が見えなすぎて対策のために時々NSやってるんだけどなかなか改善されん

70 :
じゃあ低速部分にハイスピあわせればいいじゃん。

71 :
俺は半年やってやっと卑弥呼低速が回復になった
NSは根気が要る

72 :
ギタドラのノースピライバルが欲しくてライバルスレ覗いてみたけど、
案の定NSでやってる人なんてほとんどいなかった…
(一応それらしい人はいたけどレベル高すぎ)
ということで、いっそ自分のID晒してもいいですかね?

ギター
ID:G1020153547137
スキル:842.81
ドラム
ID:D1020162148241
スキル:679.87
コメント:ギターはフルオルタ、ドラムはクロス、
ともにもちろんノースピで、SKILL METER以外のオプションも全てデフォルト

この通りの実力のうえ、プレイ曲数やプレイ頻度も少ないので需要無さそうですが…
報告とかは結構ですので、ライバル登録や解除はご自由にどうぞ
登録してもらってる間はこちらも逆ライバルから登録させて頂こうと思ってます

73 :
ギタドラNS者記念あげ

74 :
【所属】奈良県
【ID】2860-3503
【DJP】1581
【段位】九段
【OP】5keysレガシーハイスピ以外、ほぼ乱易常備
ライバルスレにも晒したけどこっちにも
REDのPR3曲はHSつけちゃったんでスルーしてくだちゃい
あっちじゃ書き忘れたけどOPは当然SUD系もなし
基本的に☆10以上のクリア狙いばっかで、スコアはB〜Cがほとんどで低速曲が苦手
ライバルいなくて寂しいって人いたら是非
ちなみにマイベストコースは
クエ
大犬
R
AA


75 :
>>72
緑越えたら登録したいな

76 :
>>72
ライバルスレのは自分だと思うんだが、結局ライバルになってくれるノースピさんいなかったよ
サドゥンもおkで募集したんだけどね…
募集かけるよりプレイしてるノースピさんに直接頼んだ方が早いと思われ

77 :
同じゲーセンでノースピやってる人がいないから自分のメインカード登録してる

78 :
>>76
まさかライバル誰も見つからなかったとは・・・
実は自分もまだライバル登録してくれる人が現れてません
やっぱり他の機種以上にNSプレイヤー少ないのかなぁ
ゲーセンでもめったに見かけないし、自分に近いレベルとなるとなおさら・・・
あ、せっかくの縁なんでライバル登録させて頂こうかと思ったんですが、
スキルが400以上も離れてるとお互いあまり楽しめないと思うので、今回は遠慮しときます
わざわざレスどうもでした
>>75
頑張ってスキル詰めてはみましたが、この辺りが限界でした
期待に添えそうになくて申し訳ない

79 :
6thごろからIIDXやってるけど同じゲーセンどころかACで一度もNSerなんて見たことないぞ
まあ俺もソフラン対策になるかなと家庭用でNS始めたばかりでACでやる気はないが

80 :
DJTのころは同じようなことを考えてずっとノースピだった。
1級取れたときはうれしかった。
今でもたまにやる。BPM350以上のやつとガニメデだけだが。
なんとか今作中にガニメデノーオプションクリアを果たしたいものだが。

81 :
保守がてら質問
ノースピやってる理由ってみんなどんなんだろ
やっぱ低速見切りやソフラン耐性を鍛えるためとかかな
自分の場合はやり込みプレイだとか縛りプレイの一環って感じが強いけど

82 :
自分は、初代からやっていてハイスピ何度か練習したみたけど
目が疲れるからノースピのままでやってます

83 :
>>81
俺は譜面認識力を鍛えるためかな〜。
まあ当初はそういう目的だったけど今は普通に縛りプレイとして楽しんでる感じかなw

84 :
ソフラン曲楽しいな

俺ソフラン上手くね?ノースピできるんじゃね?

最初意味不明だったが慣れると結構押せるな

BADハマリしたら終わり。この緊張感がたまらない

ノースピで高難度できる俺輝いてる!

よーしガニメデ特攻しちゃうぞー

挫折 ←今ココ

85 :
ガニメデの難しさは異常
その分Nでも楽しめるけどさ

86 :
>>81
最初からNSでやってたというのが一番でかいけど、
BPM400とかが平然と出るようになって、下手にHSつけ辛くなったのがでかい
BPM60をBPM60のままで遊ぶのと、BPM400をHS1でBPM800で遊ぶのだと、
前者のほうがやってて楽しい。

87 :
デフォでノースピの人って結構いたんだな
大半が縛りプレイとしてやってると思ってた

88 :
ノースピはデフォだな
ハイスピでクリアは緑ランプでいいだろって思ってる

89 :
反射神経じゃなくて譜面を読み取ってプレイしてる感じがしていい。
階段譜面を例にしてわかりにくくたとえると、
HS→譜面を来た順に押していったら階段になっていた
NS→階段の譜面を認識してから順に押していく
どうだ。わけわかんねーだろ。

90 :
つまり
HS→DPXepherで何か階段きたなと思って押してたらX譜面だった
NS→DPXepherでX譜面が降ってきたからノリノリで押した

91 :
低速鍛えるためにNSやってた人に質問させてくれ。
判定位置+2に変えてなんとか穴クエ易クリアできるようになったんだけどこれって卑弥呼とかの低速で効果出る?やっぱり判定位置は通常のままNSでやり続けた方がいいのかな?

92 :
判定位置+2で穴クエ乱難安定くらいまでやったら、判定位置通常でも穴卑弥呼ラストつながった
もし卑弥呼のHSが3.5くらいなら、BPM300辺りのNSと同じだから、判定位置はむしろ通常の方が見やすい
そうじゃなくても判定位置に関係なく上達はする

93 :
前作と同じ低速オリコ
コースID IAULBNGD
コース名 HS-OFF
1. earth scape
2. WAR GAME
3. PROMISE FOR LIFE
4. Ganymede

94 :

今度はCくらい出るといいなあ

95 :
>>92
サンクス。ちょうど卑弥呼はHS3.5でやってる。
とりあえず判定位置+2のまましばらくやり続けてみるよ。

96 :
今作は低速が豊富だと思うんだ
というわけで
コースID:HAGXCOQK
コース名:SIRIUS SLOW
1.サヨナラ・ヘヴン
2.フェティッシュペイパー
3.being torn the sky
4.Chocolate Dancing
難易度順ではなく速い順。

97 :
他スレみたく安価指定のオリコでやってみたい
元々過疎ってるからきついか

98 :
>>91>>92に聞きたいんだが、その実力になるまで、どれくらいかかった?
効果あった練習曲とか方法あれば教えてほしい

99 :
確かEMPはじまった辺りからソフラン曲が好きになってよくやってた
低速もっと上手くなりたくて、たまにHS2プレイとかをして遊ぶようになった
マイベスト上位の頭に残ってる曲のNや灰譜面をHS1とか
BPM高くて同時押しメインの☆8クリアできるようになったから、
夏頃にノースピカード作って、冬くらいまでに80プレイほどやってたら穴クエ易安定
EMP終了時100プレイくらいで、尻になって90クレくらいやってるが、今は穴クエ難安定で☆12下位や穴AAが緑
でも元の地力が十段だとこっからはなかなか伸びない。練習成果を感じられるのは余裕で押せるレベルの曲までと思った方がいい。
練習曲は、といってもよく覚えてる好きな曲やってただけだから役に立つかわからんが、
穴クエはずっと16分リズムだからわかりやすくていい。逆に16分や8分間隔が入り乱れてるのは☆9であっても難しい。
あと、ラスト付近にトリルがある曲は、事故死率が高いから避けた方がいい。
16分できないうちは、何でもいいから8分同時メイン譜面で慣らす。つらくても最初は地道にN譜面からやるべき。
とりあえず今のマイベストは、
クエ ←基礎中の基礎。1曲目は絶対これで判定を合わせる
大犬 ←元々速いから結構楽で楽しい
蠍 ←曲がわかりやすいから意外といける。穴でも楽しい
R ←リズムつかみやすい。高速乱打入門
クッキー ←灰はいい。穴は軸・繰り返し・トリルとマジヤバイ
AA ←できるようになると鼻高々
凛 ←トリルや軸のせいでBADハマリ率高い
LLP ←灰は楽、入門曲
⇒ ←永遠の十段足切り。ノースピでやる譜面ではない
らずべりー☆はーと ←なんかしらんが入ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Xbox360Kinect】DanceEvolution Part24【Arcade】 (981)
音ゲー曲を一日一曲語るスレ 18曲目 (502)
beatmaniaIIDX 正規厨スレ (203)
太鼓の達人の難易度を考察するスレ☆2 (246)
そろそろtricoroの最良曲決めようぜ (384)
DDR ロケーション情報提供スレ Part.5' (357)
--log9.info------------------
草民だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (411)
Testおん (310)
スレ立てテスト (201)
【ぼっち】暇だから安価でもしようかな【だよ】 (370)
クラーク記念国際高等学校はクソ (331)
test (295)
Rしてた中学生の人生終わらせたったwwwww (201)
相談にのってほしい (902)
JK1と雑談しようー! (488)
厨房帝國・オンライン (609)
【JKばっかで】作戦会議室【いいのかよ】 (257)
信濃の国 (365)
■法政大・橋本大樹、なでしこ熊谷飲み会発言ばらす (343)
【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (810)
と金ちゃんだってテストするよ成り損ないだもの (315)
!ninjaテストスレ@厨房板 (222)
--log55.com------------------
どーよ『CLUB BSI』 VOL.3
Zeel(山口もえの夫の会社)について語れ
イナゴの脇本
インターネットサーキュレイトサイン株ってどう?
● マクロミルってどーなのよ? ●
<人材系要注意>ワイキューブはそろそろ倒産します
【もうすぐ上場系】イーシーデイズ【1000億目指す】
イークラシス、人事もヘタレ新人にあきれ顔