1read 100read
2013年02月ピュアAU188: ALR/JORDAN Part.5 (843)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
オルトフォンコンコルド・・・気持ちよさみたび! (468)
忍法帖!ninjaテスト inピュアAU (442)
一関のジャズ喫茶ベイシー(三) (973)
□■□ オーディオユニオン □■□ (509)
■やっぱDATでしょ!情報交換スレ Part 6 (858)
300Bシングルアンプに最適なスピーカー (378)
ALR/JORDAN Part.5
- 1 :2006/04/24 〜 最終レス :2013/01/31
- 過去ログ
ALR JORDAN (Part.1)
http://choco.2ch.net/pav/kako/992/992979561.html
ALR/JORDAN Part.2
http://choco.2ch.net/pav/kako/1015/10153/1015383200.html
ALR/JORDAN Part.3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057021211/
ALR/JORDAN Part.4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104574625/
今井商事
http://www.imaico.co.jp/alr/
- 2 :
- よっしゃ、今だ!
2ゲト!ズサ
- 3 :
- >>2
こんな過疎板で手抜きすんなよ
- 4 :
- ENTRY−Lって、一般的にどんな評価?
Siは雑誌・ネットなどでも絶賛に近い評価なんですが・・・
- 5 :
- >>4
あなたの人生と同じぐらいの評価ですよ
- 6 :
- 実際、SiぐらいしかCP良くないから仕方ない。
他のラインナップなら他社製品のほうが(ry
- 7 :
- >>6
そうか?
スタンド、低音なんか考えても明らかにL>M=SIだろ、CPは。SIは割高だよ
- 8 :
- Entryシリーズ間での比較ではなくて、
同価格帯の他社製品との比較だろ。
Siは同価格帯ではかなりCP良いけれど、
MやLは同価格帯で他の選択枝も多いということ。
- 9 :
- でもMなんてSETで5万ちょいだし、Lでも8万しないぞ?
言うほど選択肢は多くないと思うんだが。
- 10 :
- >>8
>>9に同意。
Image12、Radius90、SX-L33MK2、ORAN、Concorde105等々Siの方がライヴァル多いヤン。
Lと同価格で良質なトールボーイあったら教えてほしいよ。
- 11 :
- ライバルが多くてもSiがその中でベストなんだからやっぱりSi以外はたいしたことない。
あとな、50万以下のトールボーイなんて酷いものだからやめとけ。オレはディナに落ち着いた。
- 12 :
- SiはいいSPだが、ベストとはいえんだろう。
あと、L聴いたことないっしょ?
- 13 :
- hage
- 14 :
- そんなにEntry-Lがコストパフォーマンスが高いならもっと展示する店が
増えてもよさそうなもんだ。実際全然展示がないわけで、所詮は地味
なスピーカー。Entry-Siの音が好きで、もうすこしゆとりのある
ワイドレンジの音が欲しいというならいいと思うけどね。
あとEntry-Lは箱がチープなんでないの?
トールボーイは高さ方向の定在波が目立ちやすいからエンクロージャー内部
に斜めの仕切りを入れたり、補強を入れたりしないと箱鳴りが目立つ。
中を見てないからなんともいえんが、Lは箱の内部はがらんどうで
仕切りや補強がなさそうな音に聞こえる。
あと、Lに限ってだが、バスレフポートのチューニングが良くないね。
量感重視でボワつくのはシアター向け設計だからか。スポンジでダンプ
してもいいけど、それじゃトールボーイにするメリットが・・・。
Siは雑誌でもおおむね好評だがLはぱっとしない。上記のような理由が
あるからでは?
- 15 :
- >>14
>あとEntry-Lは箱がチープなんでないの?
それシリーズ共通。LやXL程大きくなると見目は悲惨に尽きるとしても。
>量感重視でボワつくのはシアター向け設計だからか。スポンジでダンプ
>してもいいけど、それじゃトールボーイにするメリットが・・・。
大体錘用の場所作ったりスポンジ付けたり
メーカの姿勢自体がかなりユーザ任せ
音の好みより形式的なメリットを優先するも道ではある。
但しLの場合トールボーイ化にしろフロントバスレフ化にしろ
スペースファクターの緩和がメインであろうが……
実際周波数特性の表記自体ブックシェルフなMと同じだし。
>Siは雑誌でもおおむね好評だがLはぱっとしない。上記のような理由が
>あるからでは?
一斉を風靡した小型SPとその系でも廉価SPでしかないLの
評価が違うなんぞ当たり前かと。そもそも評価基準が違うし。
- 16 :
- 小型ブックシェルフだったら箱はチープでも定在波は吸音材で簡単に
抑えられる(定在波の周波数が高いから)し補強もいらないんだよ。
トールボーイで箱の構造がチープなのは致命的。
- 17 :
- 俺、L、SI両方持ってるけど、箱が弱いと感じるのはSIだがなあ。猛烈な箱鳴りするし。
- 18 :
- またまたL自画自賛か。ごくろうさん。前スレでも同じことかいてたよねw
気に入っているのはわかった。恋は盲目ってとこか。
- 19 :
- >>18
>前スレでも同じことかいてたよねw
所詮既出のネタだからねぇ。振りが貧相なのが悪い。
まあマイナー入門機のアンチなんぞ底が知れてるからしょうがないけど
- 20 :
- 必死だなw。
すぐ決めつけようとするなんてイタイやつ。
同じようなこと書くやつなんていくらでもいるよ。
- 21 :
- 10万位のトールボーイか。この価格でトールボーイを買う人は
ホームシアターを構築する人が主体だろうから、メーカーも割と
そういうラインナップだね。
Entryよりいいと思うのは、KEF、DENON、AUDIOPROの同価格帯のやつかな。
エンクロージャが良いし、音に色彩感もある。
Entryはホームシアター向けラインナップで、偶然リア用設計のSが
ピュアオーディオに使えて音がよいと評判になったんだよね。
エントリーSのウーファーが実は結構当たりなのではないかと思っている。
M,L,XLはSの良さが継承されていないがそれはウーファーのサイズが違い
当然設計も異なるためとみている。
定価10万程度でトールボーイを作って売ろうとすると、ユニットより
MDFのコストのほうが高くなりそうな感じだし、良いものをつくるのは
難しいと思う。
ALR/Jordanが好きでトールボーイを検討してるなら
無理してでもClassicやNoteシリーズにしたほうが良い。
こちらは掛け値なしに良いから。
自作できるなら本家E.J.JordanのJX-92Sでも買って、推奨箱の
トランスミッションラインをつくるのも良いかも。
考え方はいろいろあると思うけど、荒れずにいきませう。
気にくわない書き込みには反応しないで、一晩寝かせて、それでも
どうしても反論したければそのとき書けばよいと思う。
- 22 :
- >>21
否定しつつ反論を封Rるとは下劣で性質の悪いやり方だな
それで荒れるなって寝言か?
オマイが書き込む前に一晩寝かせとけ
- 23 :
- >>4
ステレオ誌では準特選。低音がよく言えばゆったり、悪く言えば
ボワボワだったのが減点らしい。音の繊細さは買ってたように思う。
巷での評判は、B&WのDM603S3と似たようなもんだといえば
そこそこ正しい。
エントリーLを買った人はエントリーLをC/P最高だと思って買った
(買うという行為自体そういうもの)わけで、巷の評判とはまた
別かもしれない。その点は注意が必要。
巷での評判は・・・一言で言えば・・・無関心・・かな。
音?気に入ればいいんじゃない?試聴した方がいいよ、ほとんど
できないけど。
- 24 :
- >>23
>エントリーLを買った人はエントリーLをC/P最高だと思って買った
>(買うという行為自体そういうもの)わけで、巷の評判とはまた
>別かもしれない。その点は注意が必要。
Sより箱鳴りがとかいい加減なこと言ってるから揉めてるだけだろ
- 25 :
- このスレの住人(の一部だが)って自分の意見や製品に良くない評価があると
くってかかって反論するね。その態度が板の雰囲気を悪くしていることに
気づかないのだろうか。
自分が気に入っているならどーんと構えていればいい。
今の態度じゃ、買ったけど本当に俺の選択って正しかったの?と
意見を求めているようで情けない。だから突っ込まれるんだよ。
それに異なる意見にいちいち反論してたら疲れるでしょ?
もう少し大人になりましょう。
- 26 :
- 店に行ってじっくり視聴すれば馬鹿でもクズでも判断できるよ。
他人の意見でむかついたり、納得したりするやつは人間として半人前過ぎる。
オーディオなんてやめとけ。無駄無駄。
- 27 :
- >>25
スルーできん香具師に言われてもなぁ
- 28 :
- >>27
お前がいるから荒れるんだよ・・いい加減気づけよ。
- 29 :
- プ
- 30 :
- ENTRY_L以前店頭で鳴っていたのをきいたけど、なんだか密度感のない
大味な音だったような、、、
- 31 :
- ついにPart.4は落ちましたな・・
何か話題はありませんかー?
- 32 :
- CLASSIC1ってすごく割高にも思えるんですが、
ENTRY-Sから変えてもいけますか?
- 33 :
- Classic1で
1 ピアノトリオ
2 ボサノヴァ
3 村治佳織
それぞれの相性をお教えいただけないでしょうか
- 34 :
- 過疎ってますな。
- 35 :
- LとMはドンシャリに一層磨きがかかるよな
バランス悪すぎ
Sは出ないぶんいいけどさ
- 36 :
- Classic1選ぶんだったら、
こっちの方がよほどいい
"BM5P"
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=291^BM5P^^
- 37 :
- >>36
http://www.dynaudioacoustics.com/Default.asp?Id=6509
↑のリンク先を見ると、Classic 1よりもずいぶんサイズが大きいよ。
Classic 1と同じぐらいのサイズだったら、どれがおすすめ?
- 38 :
- 前スレ741でJubileeユーザーになり、
一度セッティングに奮闘していた者です。
さっき、かなり良いセッティング(自分好みの音)が決まったので報告します。
ちなみに、好みの音というのは、ボーカル帯域にエネルギー感、肉付き感があり、
人によっては、厚ぼったいすっきりしない音だと言うかもしれません。
声の高い女性ボーカルであっても、ただすっきり抜けの良い高音が好みではなく、
高いながらも吐息とかお腹の下の方から出てくるような音がしっかり厚みを持って
出てくるような、湿り気を感じられる音が好きです。
これが第一で、次に密度感、fレンジ感、透明感を気にします。
- 39 :
- <トライ1>
購入直後、今まで手持ちで使っていた、ACROTEC 6N-S1200を流用した。
勿論バイワイヤ接続で、高音側に6N、低音側にOFC4Nを接続して試聴。
<トライ2>
前スレで何度か報告しましたが、XLOのエージングCDでエージングを進める。
徐々に音は丸くなり、好みの音に近づいたが、最終的な結果報告としては、
あまりXLOのエージングCDをもってしても、音の変化は大きくない。
以前使っていた、DENONのSC-E727なんて物凄い変わりようだった。
後で調べて分かったが、ALR/JORDANはエージングして出荷してるみたいで。
<トライ3>
音質が悪くなるのは覚悟の上で、ヤフオク使ってグライコ購入。
目的は、どのあたりの周波数を、自分が欲しているのかってことを数値で知りたかった。
グライコは2dB刻みのデジタルタイプ。
結果としては、2.5kHzを2dB下げると、好みの音に近づくのだが、
2dB下げるだけで、下げすぎの感があった。
たった2dBを自分で許容できなかったのかと自分で自分を呆れる・・・。
- 40 :
- <トライ4>
SPの足回りをいじりはじめる。
最初は、付属のスパイクの丸側を床に接触させてレンガのような石板の上においていた。
(細かいセッティングは前スレ752に書いたと思うのでどうぞ)
そこから、ピン側を床にしたり、
タオックのTITE-25SPの穴にスパイクを埋めてみたり、
スパイクを外して、TITE-25SPを4点とか3点とか。
TITE-25SPと石の間にブチルゴムを敷く、敷かないとか。
色々試して、前のスピーカーの時に使っていたのと同じ方法になってしまった。
スピーカー前側にTITE-25SPを2つ、後側に1つの3点支持。
TITE-25SPと床代わりのレンガ石板の間に、8枚重ねのブチルゴムサランラップ巻きを挟む。
足回りはまだまだ改良の余地有りとは思うが、これを暫定策として進める。
<トライ5>
とにかく中低域あたりに厚みが欲しい。
極端にぶっといSPケーブル挿してみるか!という安直な考えから、
ヤフオク中古でベルデンのStudio727(初代のほう)をめでたく落札。
最初は、やっぱ低音側でしょ!ってことで、
高音側は6N-S1200の6N側をそのまま、低音側にStudio727を。
確かに厚みは増えて良いのだが、予想通りなんかモコモコしてしまったような。
あと、抜けが悪い。一皮被った感じがある。すっきりした見通し感がなくなる。
- 41 :
- <トライ6>
今度は逆、高音側はStudio727、低音側は6N-S1200の6N側を。
バランスは随分良いが、かなりギスギスした音になる。
トライ5でもそうだったが、つややかさが全くなくなり、ザラザラギスギスな音。
個人的につやつやな音はキライなのだが、さすがに許容範囲外だった。
<トライ7>
Studio727は平行線片方が銅むき出し、片方が錫コーティングされている。
例えば、錫コートだけでプラスマイナス両方つないだら?銅だけで両方つないだら?
というわけで試してみる。
テストは、低音側だけにケーブルを接続して音のギスギス感を確認した。
銀色の錫コートされたケーブルだけで接続すると、こりゃもうごちそうさま。
ギスギスしすぎて磨りガラスみたいな音。こいつが原因か。。。
銅むき出しの方だけで接続すると、かなり素直な音。
- 42 :
- <トライ8>
というわけで、Studio727の銅むき出し側と、6N-S1200を組み合わせて
音の調整をする事を考え出す。
ここで、音質が悪くなることを覚悟で、接続のバリエーションを増やすため
ゴールドムンドのバナナ+を購入。(合計8本)
Studio727の太い線は、太い音が出てくるので、きっと低音側につなぐのが
セオリーだろうと思っていたのだが、結果としては高音側に使った方が好みの音になった。
クロスオーバーが消して高くないこのスピーカーで、僕が欲しい厚み部分は、
高音ユニット側が受け持っていたという事のようだ。
バナナは使わず直づけ。アンプ接続ははBチャネル側に直づけ。
低音側には6N-S1200のOFC4N側を直づけ。
6Nよりも4Nのほうが厚み感が出るだろうと思ったから。
アンプ接続ははAチャネル側に直づけ。
これでかなり良い感じになった。
ボーカルは厚みがあり、ギスギスした癖はなく、適度な艶と柔らかさがある。
音が出た瞬間、キター!と感じた。
ただし、Jubileeのもつ、高音の抜けの良さや伸びやかさ、レンジ感は、
やや抑え気味となる。 が、これはこれで私の好みの音だからよしとする。
- 43 :
- <トライ9>
そして、6N-S1200の6N側を、バナナプラグを介して味付け的に接続。
まずはアンプをBチャネル、スピーカーを高音側に接続した。
高音の伸びとレンジ感は増すが、音圧も若干上がるのか、
低音ユニットから出る低音の厚みがが相対的に薄くなるように感じる。
次に、アンプをBチャネルのまま、スピーカーを低音側に接続。
これは良い!かなり!!中低域の厚みを保ちつつ、ギスギス感がさらにヘリ、
透明感が随分と上がった。
アンプをAチャネルにつないだまま、スピーカーの高音側or低音側に接続、
っていうのも試したけど、どうも厚みが薄くなる傾向だった。
(逆にレンジ感は広がり、高音は透き通る)
結果として、スピーカーの低音側と高音側を、アンプのBチャネルコネクタ部で
短絡させているという変な状態が、一番好みの音になった。
(バイワイヤの意味があるのか!?)
長々と失礼しました。
ちょびっとくらい皆様のセッティングの参考になれば。。。
- 44 :
- クラシック1って箱鳴りしない?
ENTRY-Siはこれに悩まされて手放したので・・・
この点で言えばRADIUS90は箱がしっかりしてるな。
- 45 :
- Classic 1のスタンド何使ってる?
安かったから俺は"Dynaudio Stand1"
http://www.dynaudio.jp/home/products/stand2/stand1.html
選んだんだけど。
天板、横幅で11mmはみ出すけど、
ケーブル隠れるし、いいかな。
それから、タオック スパイク受けプレートと
J1プロジェクト ICPコーンスパイクと黒御影石オーディオボード。
どんな音鳴らしてくれるか楽しみ。
- 46 :
- >>36
アコリバのYSS60使ってます。付帯音がつかなくてなかなか良いですよ。
Dynaudio Stand1はデザインは良さげな感じがしますね。
インプレよろしく〜
- 47 :
- >>36じゃなくて>>45でした。ごめんなさい。
- 48 :
- Dynaudio Stand1に砂詰めようか、そのまま使うか、
迷ってます。
- 49 :
- 鉛ショット 800円/kg 販売は20kg単位
だってさ。
- 50 :
- ENTRY-Sに大型アンプ接続。同じアンプにJBLの36cmクラス繋いで聴き比べ。
Sの音って、流石評判通りって感じで鳴る。
低域も立派なもの。多少JBLよりハイ上がりには聴こえるが、聴き応えある。
あの価格でこの音。JBLが恨めしい。。。。
- 51 :
- JBLのあのウーハーは視覚的に見栄えがするように付けられているだけだからねぇ
- 52 :
- >>50
確かに、当たらずともとおからず。。。
JBLは坪単価が安いともいえる。
- 53 :
- >>45
よろしければ買った店と値段を教えていただきたい。
- 54 :
- >>50
よろしければ買った店と値段を教えていただきたい。
- 55 :
- >>53
Dynaudio Stand1
http://www.avbox.co.jp/menu2/dynaudio.html
通販売価=¥29,800(Pair)
- 56 :
- ENTRY−Si、チェストに置いてるんだけど
このSP、大音量では箱がビビルねえ
御影石ボード+インシュレーターで改善されるかなあ。
スタンドは使わないつもりです。
- 57 :
- 箱は小音量からでもびびってるけど、あまり音濁さないですよ。
むしろ、大入力向けと言われてるスピーカーかと。
インシュ無しのベタ起きだと、設置台との接点で嫌な音するけどね。
- 58 :
- スピーカースタンドにコーンスパイク敷いてるだけど、
Classic 1落ちるんじゃないかと思いサランネット外せない。
スタンドから地震その他でスピーカー落とした経験ある椰子いる?
スピーカー損傷無かった?特にコーン。
- 59 :
- >56
インシュは黒檀がいいと思うよ。
うちのは御影+オーテクのハネナイトだったけど、最近御影+黒檀に変えたら激変した。
前スレでも言われてたけど、振動を殺しちゃうのは駄目っぽっす。
- 60 :
- Entry Siにあうサブウーファーってなに?5万くらいの。。。
- 61 :
- >>60
http://www.phileweb.com/audio-pro/acebass.html
- 62 :
- Classic1って、やっぱEntry Siより低音出ないのかな・・・
- 63 :
- >>61
良さそうですね!!ありがとうございます。検討させていただきます。
>>62
バスレフの方が低音の量はあるが、密閉の方が質がいいと思う...
っていう勝手な考え
- 64 :
- なんだ、和田のいうことはうそぴょん!か。
- 65 :
- >>62
オクで高値で売り抜けたいからClassic1推しているだけ。EntrySだけが異常な高値で売れてるからね。
- 66 :
- 確かにEntry-Sは落札されるが高値かは疑問
Classic1は落札されず何回も出品繰り返してるは事実
- 67 :
- うーん。悩ましいです。
Classic1かEntry-Siか、選択に迷う。
ま、試聴しろって事ですね。逝ってきます
- 68 :
- あ、ごめんなさい。
63←×
62←○
- 69 :
- EntrySの開発者が関わっているらしい、デノンの新しいちっこいのやつも聴いてみて。
すごく心地よい音だったよ。
やっぱスピーカーに関しては外人さんにかなわんなー。
- 70 :
- >>69
働きすぎ
- 71 :
- >>69
「〜の開発者が関わってる」ってセリフは聞き飽きた。
もうすこしマシなセリフないのかよ。
- 72 :
- 話題無いですね
保守
- 73 :
- 保守
- 74 :
- 保守ってか、
onkyoのデジタルアンプと合わせている人の感想を伺いたいっす。
- 75 :
- Classicにウォールナットきぼん
- 76 :
- ぬるb
- 77 :
- >>76
ガt
- 78 :
- Entry-Sの下の機種が出るそうだね
- 79 :
- Entry-SSとかいうんぢゃないだろな。
- 80 :
- Entry-XSです。
- 81 :
- eXtraSmallかぃな。
- 82 :
- EntrySって、値段の割には良いスピーカーだとは思うが
なんか、聴いていて面白くない。
まあ、好みの問題かもしれないが。
- 83 :
- >>82は何も分かっていないバカだな。
価格のわりにマトモになるSPだとぐらいに解釈できのか?
面白いのがほしければ4312BとかBOSEでも買ってこい。
- 84 :
- Jazzのピアノやホーンが生々しく聞きたく、Classic2を視聴してきた。
思ったよりスケール感の大きい音でよかったが、少し低音がぼけるようにも?
ウハがスムーズに大きく動いているのにはびっくりした。
他にも聞いた感想を少しだけ、
Classic1 2に比べると窮屈な音。
Quad L11 腰高の鋭い音、好きな音か悪い音なのかわからない。
B&M CM1 ゆったりとした感じ。少し緩い音。
モニオ 銀 特徴がない。飽きも来ないかも。
ダリ イコン2 とんがった感じ、みずみずしさはあまりない。
メヌエット2 良い鳴りぷっり、ただクラシック向き?
音響 ヨーロッパで受賞した物を聞きたかったが、つながっていなかった。
デノン 101 低音ぼわぼわ
結局、Classic2がいちばんのお気に入りとは思いつつ、決断できず、
誰か背中を押してよ!
- 85 :
-
- 86 :
- ラッシュ時にホームの端を歩かないよぅに。
- 87 :
- >>84
一番気に入ったのに決断出来ないんじゃ他人が何を言っても決断出来ないでしょう・・・
世評は気にせずメヌエットと二つに絞ってもう一度聴いてみたら?
- 88 :
- 迷った場合は、
1.止める、取り敢えず思い止まる。
2.候補を片っ端から購入する。借金覚悟で!
3.音より金と割り切る。
- 89 :
- ステレオ誌で ALR/JORDANの特集やってるね。
Note7iか5iを聴いてみたい。ユーザーはこの板にはいないだろうが。
- 90 :
- >>89
そのくらすだと、他のモデルに目が行っちゃうんだろうねゑ・・・
ところで私はといえばENTRY-LとクリプシュRB-35で激しく迷ってる。
オールジャンル聴くからALRが無難かなあ・・・
- 91 :
- >>90
いろいろ5iや7iクラスを所有したり試聴してるんだが、いろんなジャンルを聴くなら
低音云々や美音より、自然な雰囲気でなってくれるほうが長く使えるね。メインとしては。
クリプシュは長く使うには?と思う。
- 92 :
- >>91
サンクス。
確かにそんな気がするなあ。
- 93 :
- ということで俺はENTRY-Lに決めたよ。
S(i)に比べ大味とかいう意見もあるけど、傾向は近いし、低音出るし。
アンプは何がいいかな
- 94 :
- ARCAMなんかいかが?上記の趣旨に沿うかと。
もうちょっとカッチリ/パワフル系が良ければ
ベタだがDENONとかになるのかな。
個人的にはA&MやAH!の球アンプも選択肢になりうると主。
- 95 :
- YAHAMAとかSONYもあっさりしていいかも
- 96 :
- ANTHEMを追加しとく。<忘れてた
おなじ今井つながりだしの。
- 97 :
- Entry-Lに付属してるCD何気にいいな。音質もいいし。
愛聴してるw
- 98 :
- ところで、ENTRY-Lの足元みなさんどうしてます?
自分は先丸スパイクフローリング直置き。
音は悪くないけど、見た目がイマイチ。。。
- 99 :
- ALRも、、、斜陽だな、、、
他にいい小型SP激増したからかな
まあ、このサイズのパイオニアとは認めるよ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
一関のジャズ喫茶ベイシー(三) (973)
300Bシングルアンプに最適なスピーカー (378)
スピーカー自作・設計・計測などなど 42 (327)
【Qファクター】STEALTH ステルス Audio Cables【アモルファス】 (655)
【PC】Luxman desktop audioスレ★1【ヘッドホン】 (382)
【スウェーデン】audio pro Part2【AVANTI】 (370)
--log9.info------------------
アニソンCafe&Barアルカディア part9 (701)
甘栗いるふ様支援スレ3 (614)
潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ8 (404)
宇都宮★「マジカルドール」★2店舗目 (816)
メイドカフェ メイパPart5 (923)
【葉月】橙幻郷1【失踪?】 (509)
アイドル声優を語るスレ part9 (358)
2013年ブレイクしそうな声優 part76 (241)
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part9 (963)
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★11 (536)
場数多いのに、未だに下手糞な声優の4週目 (205)
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart75 (669)
杉田vs神谷vs小野vs中村vs宮野vs福山 第十五戦 (694)
ポケモンの声優について語るスレ 33匹目 (476)
響スレ Part.1 (443)
中の人が同じキャラを共演させるスレ (221)
--log55.com------------------
イオン銀行 Part4
■■東海東京証券を語ろう8■■
[高金利]LC Lending[投資型クラウドファンディング]
新生銀行 88
【ろうきん】中央労働金庫 Part.11【労金】
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 61
[破邪顕正]名古屋銀行愛好家集団11
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 62
-